メインカテゴリーを選択しなおす
#花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日も桜
桜の写真がカラーでは気にら無いのでモノクロです。
2025/03/31 21:23
花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日の風景 2025/3/31
今朝は薄らと雪景色
2025/03/31 20:11
かたかご、咲いた♪
訪ねたきのうは雨の翌日だったので全体的には花びらが重たげでカタクリさん日和ではなかったけれど斜面一面の姿にはやっぱり圧倒されてしまうのでしたかたかご、咲いたよ♪きのう分校カフェでランチしたのはこちらを訪ねた後でした小川町に自生するカタクリの里です(*´▽`*)(3月30日)かたかご、咲いた♪
2025/03/31 19:58
私が見た世界と写ったもの
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。弟犬の通路 → 「P House」私が仙台に行った時、いつも新幹線を降りたら直行する「カフェ 杜の香り」 → コチラこちらのモーニングセットが大好きだと何度もこのブログに書いてきました。いつもホットサンドセットなので先日初めてスコーンのモーニングセットにしたのだけど画像が美味しそうに見えない。スコーンという見た目特徴が無いものを選んだせいなのか、私の撮...
2025/03/31 19:02
めくるめく様に
好い事が起きないかしらね~にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/03/31 18:11
アマナ~疎らに咲いて
アマナ(甘菜:ユリ科アマナ属) 2025/3/14 撮影
2025/03/31 16:07
桜2025!
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) こちら東京では、ここ3日程気温がぐんぐんと上がり25℃くらいになりまして。桜の開花宣言…
2025/03/31 12:53
10割!
アメリカ中西部で毛糸、愛犬、フラダンスに没頭中。
2025/03/31 10:29
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
〓生徒さんの作品です I.Rさん ベビーブロックの余ったピースで 六角星のキルト作り 「ヘキサゴンスター」とも言います。 ・…
2025/03/31 09:24
作成中イラストの途中経過*シリーズ4作目へそチャクラ
現在の最新作フルーティ・フローラルBOOTHより noteより これはシリーズ3作目ですが、現在4作目を作成中で、だいぶ進みました。『チャクラシリーズ3作☆…
2025/03/31 08:15
ミスミソウ花盛りすみれ・プリムラもきれいラヴェルナの森
3月15日に、小雨がぱらつく中歩いたラヴェルナの森を、今日は青空の下、15日ぶりに歩くと、La Verna, Chiusi della Verna (AR...
2025/03/31 06:22
親の介護あるある…いろいろ見聞
たくさんのメッセージをありがとうございます。 一つ一つのメッセージにお返事することができなくて、申し訳ないです。 いただいたメッセージには、親の介護あるあるがいっぱいありました。 私のこれまでも、親の介護あるあるだと思いました。 まだ、親父が生きてい
2025/03/31 05:53
朝からお出かけ~♪
3月31日(月)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん回も行ってましゅよ♪奥さん、今日で3月が終わり!早っ。昨日は、いつもより少しだけ(って何時?)早起きして、7時にお家を出て、お散歩しながら駅へ。8時過ぎに、上野恩賜公園に到着~。龍ちゃん、ちょっと眠そうね(笑)ニュースで、5時から場所取りしてるとか色々見たけど、さすがにその時間は無理~って事で、一か八か8時に来たのですが、セーフ!花冷えの寒い朝だったからかな?デッキの上がった部分が、椅子代わりに使えるいい場所をゲットできました。目の前は、満開のソメイヨシノ~。夢たん、何をしてるの?と思いきや鮭おにぎりをレロレロ~中(笑)ちなみに、ビール(第二だけど)には興味がないようで、何回呼んでも無視(笑)ではでは、お弁当を食べませ...朝からお出かけ~♪
2025/03/31 05:01
桜花余韻
「相生山の四季を歩く会」の仲間から届いた「お花見語録」*楽しかったです。花見に最高級の一日でした。(久) *私のいちばん好きな桜は[山桜!]と思って山桜を観て思い、また少し歩いて大島桜を観ると「大島イイねぇ・・・大島桜!佳いねぇ」と何度も繰り返して言っていました。相生山には思った以上にたくさんの山桜や大島桜があって、春の芽吹きにやわらかくとけ込んでいて素晴らしい景色でした。(ケイコ) *花見日和。エド...
2025/03/30 22:29
今年の桜2025#1大和西大寺
東京は満開らしいが、奈良はもうちょっとかな。夕方陽ざしが見えて、石切に行くか迷ったが、チャリで近所の桜探しにした。寒かった。今年の桜2025#1大和西大寺
2025/03/30 21:11
下灘へ
2025/03/30 21:10
山桜桃梅
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2025/03/30 21:01
🌸元荒川堤の桜と橋梁めぐり
今日は山岳サークルの歴史探訪で大人の遠足です。 JR高崎線・吹上駅 吹上町が鴻巣市に編入されたのは2005年のこと。 訪れたのは元荒川。 かつては荒川の本流でしたが、1629年、熊谷市久下で入間川系への瀬替が行われ、熊谷から越谷まで全長61㎞を流れています。 吹上地域の両岸...
2025/03/30 20:55
自衛隊通りの「さくら祭り」と…
ソメイヨシノ満開🌸熊本市電「健軍終点」の先から北の陸上自衛隊 健軍駐屯地へ向かって約1.5㎞にわたって続くのが「健軍自衛隊通り」です。両側には約300本のソメイヨシノが植えられています。毎年開催される「健軍桜まつり」では歩行者天国となるのですよ。昨年の様子は「第50回 健軍自衛隊通り桜まつり」は桜満開か?で紹介しました。今年はソメイヨシノも満開で天気にも恵まれました。 花冷えで肌寒かったですが楽しんで...
2025/03/30 19:35
最近「いいな」と思ったものいろいろ
お墓参りの花は、単品の花をスーパーで買って自分で組み合わせています。今回はキンセンカとスプレーマム。ちょこっとだけお裾分けをいただいて部屋に飾るのが小さな楽しみです。キンセンカを買うのは初めてかも。花びらの重なりが、なんだかインコの羽に見えてくる ♪キンセ
2025/03/30 17:46
カワヅザクラ~癒しの風景
カワヅザクラ(河津桜:バラ科サクラ属) 2025/3/1 撮影
2025/03/30 16:36
春の花(国営昭和記念公園)2025年3月13日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、春の花を撮影しました。🌺🌼🥀 昭和記念公園公式サイト、花・…
2025/03/30 16:24
おおっ今年もハオちゃんの花が咲くぞ!
ふと気が付けばハオルチアの花茎が伸びているこれは一番短いやつで他2本はもっと長い(👆上下に薄っすら写っている)例によって全く手を掛けていないこの過酷な状況が合っているのか・・・おっとっとーそろそろ水遣りだけはしなくちゃ😅にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/03/30 12:21
初めて見たルリハコベといつもの春の野原のような・・・沖縄花散歩6
こちらからの続きです。北部のホテルの近所を散策したときに 空地に咲いていた花。これはルリハコベ(瑠璃繁縷)。サクラソウ科。きれいな色の小さな花、名前だけ知...
2025/03/30 12:15
庭の紅と白の長い馬酔木を椿と生ける
実家の庭に知り馬酔木(あせび)が咲きました。曙馬酔木(あけぼのあせび)も切って大輪の椿と一緒に生けました。紅白どちらの色の花もこんなに長く連なっています。...
2025/03/30 12:14
かわいくてずっとそばにいたいリュウキュウコザクラ 沖縄花散歩4
↓こちらからの続きです。とても とても とってもかわい花に出会いました。こんなに小さい花です。スミレと一緒。どんなに小さいかわかるでしょうか。リュウキュウ...
うららかに春を謳う 実家の庭で
沖縄花散歩はちょっとお休みして・・・先日の実家の庭です。雪や雨でどうなっているか心配だったボケ(木瓜)、あたたかな陽射しの中で春を謳っていました。今年は花...
2025/03/30 12:13
モンパノキの花 タコノキの花 そして・・・ 沖縄花散歩3
こちら↓からの続きです。これ なんでしょう?初めて見る花です。ちょっとぎょっとしました。並んでいるのはつぼみ? 実?タコの吸盤のようだけどいったいなぁに?...
青空、飛行機雲、桜。
にほんブログ村canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2025/03/30 12:03
常泉寺の椿
地域の方に花の寺として親しまれている神奈川県大和市の常泉寺。 住職さんが「30種類ぐらいの椿があります」と教えて下さいました。
2025/03/30 11:29
滑り込みお花見
2025/03/30 11:22
桃花咲く水面
いつもご覧いただきありがとうございます気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致しますにほんブログ村風景・自然ランキング...
2025/03/30 10:25
2025/3/23のごみ拾い記録
略称・環八南側編の次は、 「荒玉水道道路」本編。 荒玉水道道路は途中で交差する環八通りと、 同じ都道ですが、道幅が狭い上に車両の重量規制ありで、 都道の基準って一体何?と感じる道路です。 ただ過去にも書いていますが、都内で有数の直線道路で、 地図で見ても目立つ存在で、先の環...
2025/03/30 08:48
花いっぱい
2025年3月29日(土) こんばんわ( ̄▽ ̄) お風呂場でガタガタ音がするので見に行くと てんてんがお風呂の椅子に潜り込もうとしてました…
2025/03/30 08:46
アムステルダムの花
アムステルダムの花 オランダは花大国です。 狭い国土ですが、花の栽培が盛んです。
2025/03/30 05:37
玄関に飾ったクンシランの開花
玄関に飾ってある蕾着きのクンシランの一部が開花しました。数日前から気温がかなり上がりましたので、開花が進むと期待していましたが、昨日から急に真冬の気温になって…
2025/03/30 05:19
お袋はショートステイ…私は休息
昨朝、お袋はショートステイに行きました。 お袋の顔を見ないで過ごせます。 姉も来ることはないです。 私にとって、暫しの休息です。 少し早く勤めを辞めて、お袋の食事、掃除、洗濯、トイレ掃除、紙パンツの始末、介護施設やホームドクターとの調整、行政への申請
2025/03/30 05:09
花は桜木 人は十八
始まりはやや寒、薄曇り。いつもおなじみの顔触れ、都合付けたお久しぶり。 桜微笑む満開エドヒガン(江戸彼岸)枝垂れの花。コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)、ウスノキ(臼の木)。尾根道のツツジ群落。 山道を登って坂を下って、都心の公園には無いお花見。後半は晴れて、青空にヤマザクラ(山桜)。 相生山の春。ここに事は無し、集う18人の今。 by R.60...
2025/03/29 23:12
アガパンサス葉に囲まれたカタバミ
緑のアガパンサスの葉に囲まれたカタバミピンク
2025/03/29 22:40
背中にカイロ@花冷え
今週はヒーターとサーキュレーターが交互に活躍した教室。花冷えの今日はヒーターの出番。チューリップも次々と開花中🌷お花見へ出かけるグループを何組か見送りました。◾️今日のお帰り〜🇳🇿◾️時差4時間のニュージーランドからお帰りなさい🛬フェザーヤーンセーター可愛い😍羊っぽくなってない?😆お土産はビスコッティ🍪💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング背中にカイロ@花冷え
2025/03/29 22:06
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
陽光桜 桜ぽいドレスを着せて これが目的 警察や自衛隊の音楽隊コンサートは 楽しみで積極的に見に行ってます。 いつもは公会堂やショッピングモールでの演奏ですが、 アンデルセン公園での演奏を視
2025/03/29 21:03
趣味です
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の効き目がすごい → 「P House」私は犬が何より大好きで、そして花が好き。なので気付けば昔から「犬と花」をよく撮っています。わたし的にはただ「好きなものの寄せ集め」であり「季節毎の愛犬との思い出」です。ぷくやソニックと違ってあまりお花が似合わないイメージの揚羽ですが、それでも季節毎に撮る写真にはお花もやはり写っていて、たぶん世界中の誰にも理解されそうに...
2025/03/29 18:53
Utsunomiya -散歩-
"八幡山公園"をあとにして、引き続き"JR東北本線宇都宮駅"を目指して歩く。街中で見かける桜の花に目をやりながら。足取りも軽い。 栃木県宇都宮市の"八幡...
2025/03/29 18:30
オオイヌノフグリ~蒼いライン
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢:オオバコ科クワガタソウ属) 2025/3/1 撮影
2025/03/29 16:07
常泉寺の桜
大和市の常泉寺では枝垂れ桜もきれいでした。 常泉寺は今が一番きれいな時期なのかもしれないと思うほ…
2025/03/29 12:40
葉陰。
にほんブログ村 canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2025/03/29 11:27
ことしのさくら 5 満開
2025/03/29 09:41
春ですやん♪♪
(^^♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
2025/03/29 08:40
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
〓生徒さんのキルト作り Sa.Hさん タンポポのキルトのトップが完成 K.Cさん パターンの配色
2025/03/29 08:33
カタクリ ~雑木林に~
雑木林のなかひっそりとかたかご咲いたそこかしこに春の妖精が舞い降りたみたいに…小川町のカタクリです道の駅おがわまちに駐車して歩きますほとんどの方が近い方に行くので私が訪れた場所はほぼ貸し切りでした静かにゆったりと堪能することができました おまけの1枚★この日のランチ🍴道の駅で見つけたカレー弁当 フライは何でしょうね~♪と思いましたらヒレカツでした😋 こちらは実店舗のあるグルテンフリーカレーとご飯のお店Hot屋さんのものでしたエビスというのは チキン、牛すじなど3種類のミックスカレーでした (3月21日)カタクリ~雑木林に~
2025/03/29 07:19
次のページへ
ブログ村 1701件~1750件