メインカテゴリーを選択しなおす
油断してました寒暖差で体がなんかダルいな〜な体調だったのですが・・・ちょっとベランダで給湯器の凍結防止カバー?って言うのかな、ボロボロだったので、交換してたのですが、作業していたら、だんだん気分が悪くなりあれ〜クラクラしてきましたそうだ、水分補給してなか
アラモアナセンターのフードコートにフルーツなどのサンドイッチを専門に販売しているサンドイッチ屋さんがある。オープンしてからしばらくはいつも賑わっていたようだけれど、お隣のパン屋さんに比べてお客さんが少ないみたい。ハワイではどこも営業を続けるのは大変だよ。
ハワイのトイレは、場所にもよるけど、安全な場所じゃない所もある。ワイキキのど真ん中だって、危ない!トイレの外から、荷物を取られそうになったこともあるちょっと暗くて、人がいないようなトイレは気を付けた方がいいかも。アラモアナの4階のトイレも、キレイなトイレ〜
ワイキキの中心から少し離れた場所にあるアンバサダーホテル(Ambassador Hotel Waikiki)が長い間、営業を停止して全面改装をしていた。1960年代に建てられたホテルが外装から内装まで新しくなって、名前も Romer Waikiki at the Ambassador と変わり今月1日にオープン
ハワイ島マウナケア山頂へ個人観光〜サンセットは一生の思い出に
ハワイ島で一番感動した場所はマウナケア山頂です。個人観光の様子をレポート!サンセットの記念撮影は一生の思い出になりました。
子供たちがハロウィーンを楽しみにしている。ご近所の子供たちがやって来る住宅地に住む人たちは、ハロウィーン用にやって来る子供たちのためにキャンディーなどを用意する。そんなキャンディーなどが今どこのスーパーでも販売されている。私も子供時代にそんな体験をしてみ
ハロウィーンまであと2週間少し、お店がだんだんオレンジ色が強くなってきた。オレンジ色と言えば、今年の柿はどうなんだろう?気象の変化で収穫にも影響ありそうだね。意識しなかったけれど、ホノルルの店頭でまだ柿を見てない気がする。ランキングに参加しています。ポッ
カカアコのドーナツショップ 〜ホーリー・グレイル・ドーナツ〜♪
カカアコのホールフーズに隣接している、カウアイ島発の人気のドーナツ店、ホーリーグレイルドーナツ。このお店がカカアコに出来た時、行ってみたいな〜と思っていましたハワイのローカルの方に人気なのは、お店の前に行列が出来ているのを見て、わかります。なんと、このお
サンフランシスコで150年以上続いている老舗から、毎年この時期になるとクリスマス用品のカタログが届く。以前に何度か利用したことがあるので、カタログ顧客リストに掲載されているのだろう。GUMP'S は、小物からジュエリーなどの装飾品などを販売している。長く裕福層に
【YETI】ハワイ限定タンブラー@アラモアナ店!【ハワイ土産】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!最近アラモアナにオープンしたてのYETI(イエティ)のお店を覗いてきました〜!この帽子かわいいなあ。さてさて、こちらが限定タンブラー!タンブラーが41ドル、ウォーターボトルが46ドルです。白と水色の2
先日、コンピューターの画面に出てきたある広告が気になってその価格を調べてみた。広告はJALダイナミックパッケージの期間限定の2日間だけのタイムセールだった。トップの広告だけではかなりお得になりそうだ。期間限定の2日間だけのタイムセールは期待できそうな雰囲
コナ空港で初めての乗り継ぎ&暇つぶし|子連れでも大丈夫?カフェやコーヒー、ラウンジなどの情報を特殊検索8選
コナ空港で初めての乗り継ぎが心配コナ空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継ぎで知っておきたい情報につい
コストコに行ったら、私の頭の2倍以上もある大きなオレンジパンプキンが販売されていた。もちろんハロウィーン用のパンプキン。食べても美味しそうじゃないけど、アメリカの秋本番を表すオレンジ色だよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハ
オアフ島のちょうど真ん中に位置するワヒアワは高地にあって、海に近いワイキキやホノルルと比べて温度が何度か低い。観光スポットと知られるパイナップルのドールパビリオンもワヒアワ地区にある。このワヒアワでもある害虫が見つかっているそうだ。その害虫はサイカブトム
この週末の土曜日14日はワイキキのカラカウア通りが歩行者天国になってブロック・パーティ。午後4時から10時まで。フォール・フェスティバル(秋祭り)で世界各国の料理やドリンクだけでなくハワイらしい商品の小売店も出店。時間があったら、出かけてみるのも楽しいで
定年退職してヒマをもてあましている夫。←家事しろ!ちっとも面白いテレビ番組がない!と文句ばかり言ってましたが、最近はYouTubeに楽しみを見いだしたみたい。まー、よく見てますよ、あきれるほど。私はね、はじめは好きなアーティストのオフィシャルチャンネルを見るくら
ダウンタウンの中心を東西に走るキングストリートは、ダウンタウンを境に東側をサウス・キング、西側をノース・キングストリートと呼ばれる。ダウンタウンから隣接するチャイナタウンを超えて、リリハ・ストリートとの交差点を過ぎると、ノース・キングストリートの左手に奇
まだ先だと思っていたハロウィーンもあと3週間となっている。お店で販売されているハロウィーン売り場で思わず足が止まってしまった。派手な格好の骸骨のおばさん、近所のおばさんにそっくり。中国系のおばさんに怖いほど似すぎている。いつもこんな服装でいるおばさんには
あるあるあるある、ハワイで食べたいモノ〜♪フォーでしょ、飲茶でしょ、カルビ〜アサイ〜飲茶に行ったら、マンゴープリン〜リリハベーカリーでマヒマヒ〜アロハストリートさんの記事に、みんなが今食べたいハワイグルメは?●ジョバンニ・シュリンプ・トラックのガーリック
アラワイ運河沿いに長く伸びるアラワイ通りは長く終日無料で駐車できる場所と知られてきた。いつも車が駐車していて、空きのスペースができるとすぐに新たな車が駐車する人気の場所だ。先週、今週とワイキキの帰りにアラワイ通りを通って違和感を感じた。先週は何か作業があ
ハワイの高価なクッキーもお土産にいいけれど、こんなハワイ産のクッキーもあるよ。地元ダイヤモンドベーカーリのハワイアンクッキーは10個で10ドル。パッケージもハワイらしく種類も多くハワイのお土産としてバラマキ用にぴったりだよ。ランキングに参加しています。ポ
ハワイのスーパーで、オレオをよく買います。お土産用に買っています。特に、ピーナッツバターとレモンは日本にはないから、よろこばれます。たまたま、インスタにオレオの広告が載っていたのを見たら、(写真はインスタより)えっ、日本のオレオって3枚入りパックになっている
マウイ島ラハイナの大火災から今日でまる2か月。世界の関心はパレスチナのイスラエル攻撃にあり、ハワイのローカル新聞のトップは戦禍に逃げ惑うイスラエル住民の姿だ。マウイ島にも日常が戻りつつある。今日からラハイナに隣接する西マウイの制限されていた観光地であるカ
アラモアナセンター2階のターゲットに続く通路で開催されていたのはアイランド・クラフターズ・マーケット。朝10時のオープン前からにぎわっていた。手作りのジュエリー、ペーパークラフト文具、アパレル&バッグやベビー用品など、個性的なものが販売されていた。スイー
悲しかったPop Upと優しかったMacy's 街はどんどんハロウィン♪
今週末は好きなローカルブランドのひとつ初めてのPOP UP SHOPを開くということで楽しみに出かけたのですが・・・ちょっと悲しい対応を受けてしまいました施設OPEN時間と共にたどり着くと、お店の前は既にこんな感じ。施設自体のOPENは10時ですが、店舗は11時からのOPENの為お店の周りに人がランダムに待っている状態でした。一番端っこに居た人に「列はどういう風になってるの?」と聞くと、「列は特にないからみんなお店の周り...
水道管が破裂して水が噴き出している光景はハワイでは珍しくない。地中に埋められた古い水道管が破裂して道路が水びたしになることにハワイ住民は慣れっこになっている。これからハワイで起業しようとする人にお勧めする職種がある。配管工である。50年以上の古い物件が多
やっぱり、わたしはクリスマスが好きだな。ツリーを見るとわくわくする。街の飾り付けが早くなっている。過去のいい思い出がよみがえってくる。早く来い来いクリスマス!ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
プレイズデル・センターの展示ホールで今日から日曜までフード&ニュー・プロダクト・ショウが始まっている。200社の出店者が、豊富な食料サンプル&販売、家庭用の便利グッズやファッション、ローカルの宝飾品メーカーや職人の商品を展示販売する。一般入場料は$6。数
ハワイぽいTシャツ、たまに買うことがある。長袖Tシャツも!昔は、クレイジーシャツを買っていた。長袖Tシャツが、いい感じでよく着ていた。ハワイ大学の長袖Tシャツも買ったな〜芸術〜なんて日本語が書かれた、ちょっと個性的なモノだった。ハワイ滞在中に、ハワイのローカ
ハワイのアロハシャツの老舗レインスプナー社は、今話題になっている映画やスポーツなどをテーマにした限定シャツの販売をする。その部門のファンには嬉しい商品となる。今年は今までに、コンサート「アロハ・フロム・ハワイ」の50周年を記念したエルヴィス・プレスリーの
アメリカ国内の他州の車のナンバープレートを毎月紹介しているが、ハワイ州のナンバープレートは言うまでもなく背景にレインボーが描かれている。一年を通して毎日のようにハワイのどこかに出現するレインボーから、ハワイ州はレインボーステート(虹の州)とも呼ばれている
ハワイアンさんのアメニティキット、数年前、シグゼーンさんデザインのポーチのが、1番気に入っている。だって普通に使えちゃう。たくさんあるから、色んなのに使ってます。前回のは、アイマスクが笑えたアイマスクをして寝ている姿を写真に撮ったら、きっと笑えるあ、私は1
気分を一新して新たなベッドシーツを捜している。ちょっと値の張るコットンのシーツが落ち着いていていいけれど、ホリデーシーズンのコーナーが気になった。12月いっぱいはこれでもいいけれど、それまでどうしようかしら?そんなことを考えているのが一番楽しいのかもしれ
ハワイのおいしいプレートランチは、なぜか、なぜか、茶色系(笑)ほぼ野菜なし(笑)茶色系は、おいしいよね写真は大好きだったタエズのプレートランチ。カウカウハワイさんの記事に、ハワイのローカルが行きつけの人気レストラン、プレートランチ、カフェなどを大紹介!(写
懐に余裕のある人は別として、この数年の物価高と円安でハワイにやって来るのは大変なことになった。日本の物価と比べて、2倍も3倍もするハワイ滞在では少しでも出費を抑えたいところだ。節約の一つがクーポンをうまく使うことだコロナ前は日本語のフリーブックが沢山あっ
日本は長い暑い夏も終わってすっかり秋になっているのかしら。ハワイはデパートの洋服売り場で秋を感じるのです。デパートの洋服売り場は秋色のファッションでいっぱい。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
もう来年のカレンダーが!早いな〜1年って早い毎年購入しているハワイなカレンダー、今回も購入〜アロハストリートさんの記事に、売上げの一部が寄付へ!ハワイカレンダー2024新登場「アロハブリーズ」の通販サービス「ハワイが届く」では、イラストレーターの栗山義勝さんに
我が家には20年以上使用している洗濯機&乾燥機がある。住居を購入した時にすでにあったものだ。24時間通電して作動している冷蔵庫はもう何台も買い替えてきたが、毎日洗濯しない我が家の洗濯機はアメリカブランドの年代物だ。毎日洗濯をしないとはいえ、もうそろそろ寿
今日のクルーズ船はCoralPrincess今朝、RoyalPrincessはアロハタワーの横に移動CoralPrincessはプリンセス・クルーズの中で一番小さい客船。 今回はニュージーランド―ハワイ35日間往復の旅。35日間の旅をする旅客が少ないから小さい船なんでしょうね。===========================ホロホロ(散歩)して二か所、QRコードのポスターを見つけないと!!やっとこ、一つ見っけ!!最後の一つ、地図によるとこのあたりに最後の一つがあるはずなんだけど…ねぇ、キミ知らない?このお初のワンちゃん、首輪していないけど、お店のワンコでした。=============================こんなレンタルカー、初めて見たわ。そして、ついに見つけた!!日本の消防車カカアコに中...ハワイで日本の消防車をレンタル?
ハワイ旅行中、すごく野菜不足だな〜と感じる。そんな時は、フォーを食べに行って野菜のフォーを食べたり、タコス食べたりと、野菜不足を解消しているアロハストリートさんの記事に、2023年7月~9月オープン!ハワイ最新グルメその記事の中に、マラ・マーケット・ハワイ(写真
タイムスリップできる場所となんかステイタス高い月餅。そしてアラモアナにYETIがOPEN!
土曜日の続きです。チャイナタウンHoloholoの後、向かったのはこちらミッションハウス・ミュージアム。オアフ島最古の教会、カワイアハオ教会のお隣に位置する、ハワイに西洋文化をもたらした宣教師たちの生活を紹介する博物館です。 こじんまりした敷地内にはいくつか当時の生活を再現したモデルハウス的な物もあり、なかなか興味深い施設です。 この日はファミリーデーという事で施設内が無料で公開され(ガイドの説明付き)ハ...