メインカテゴリーを選択しなおす
今日は衣類乾燥機の日「使った事がありません..ww」Streetmark(Germany)
「週に何回洗濯する?」私の場合は週に一回ですね。でも、家族が沢山いると洗濯も大仕事ですよね... 『今日は類乾燥機の日「衣類がふんわりしてますね ^^」M…
今日はカレーの日「去年もレトルトものだけでした...ww」Donovan(UK)
「カレーに必ず入れる具材は?」作るのであれば、先ずは肉と玉ねぎと人参ですね。後は状況によってジャガイモです。 『今日はカレーの日「最近はレトルトものしか…
今日はいちごの日「Strawberry Alarm Clock(United States)」
「好きないちごスイーツは?」やっぱり苺ショートケーキがいいですね!苺の乗ったデコレーションケーキでも良いですけど、一人では食べきれないですよね...。 『…
「古きを捨てて 新しきにつくがよい」の意味は? 去年と同じおみくじを しかも夫婦で引く
神社でお参りした後におみくじを引くのを楽しみにしています。今年もいくつかの神社でひきました。 見覚えのある言葉 我が家では夫婦で引いたおみくじを見せ合います。私は「中吉」とか「大吉」といったランクより
出典(画像):NASA公式サイト 木星の衛生「エウロパ」行きチケットの申込み期限が迫っています。 搭乗されたい方は急いでください... わたしは昨晩、搭乗手続き完了~間に合いました。 搭乗申し込み期限は、
今日は地球感謝の日「本当に感謝です^^」Rare Earth(United States)
「地球へ感謝のメッセージを伝えよう!」いつも、ありがとう! 『今日は地球感謝の日「地球環境を守りましょう」The Greatest Show On Ear…
ミューロン180c 5回目の観望前日の失敗を教訓に再トライいちどやってみたかった、家の中からの惑星観測角度が高くなると、屋根で見えなくなるが、それまでだったら観測できそうだった窓から木星が見えたら、いてもたってもいられなくなってすぐにを準備開始した
ミューロン180cで4回目の観望直焦点撮影をしようと思って、夕方の内にカメラをセットした知識は無いがやる気だけはあるミューロン180cだと、カメラをつけてもバランスが取れそうだまずは簡単な月の撮影ミューロン180cにカメラが付いてる事自体が感動
こんにちわ こんばんわ 今月に入ったとたん忘年会が重なり、 今日は女子会ランチで盛り上がりました。 とても貴重な話を聞かせてもらって大満足。 今月、どこかでお話できれば幸いです あ、でも食べ過ぎて太ってしまうのが こわいどす そんなわけで、お待たせしましたが今日は早速、 12月の星の動きをお伝えします 12月の星の動き &n...
今日はE.T.の日「幽体離脱とかしてみたいです...www」Hawkwind(UK)
「不思議な体験したことある?」去年のブログに書いてありますので、良かったら読んでみて下さい。別に大した事ではないですが....。 『今日はE.T.の日「不…
(画像/NASA) こんにちわ こんばんわ 今日は早速、今月の運勢と 12月の星空案内をお伝えします まずは、12月の星空案内からお伝えします。 12月の星空案内 夏~冬にかけての星座が見られる時期です。夕方~夜は、夏の大三角形、秋の四辺形が良く見え、深夜にかけて、プレアデス星団、オリオン座、シリウスが東の空か...
冬の空も星が綺麗なのでせっかくだから行ってみようと初訪問うすだスタードーム佐久市臼田にあるこちらの施設💁♀️ここには巨大な60cm望遠鏡があるのです🔭サイ…
ミューロン180cを買ってから、福岡の空はなかなか惑星を見せてはくれなかった『お前にタカハシの望遠鏡はまだ早い』と言われている様だった最も自分もそう思っているしかし買ったからには、半分命がけで使ういや、命半分かけていうのは大袈裟だから命10分の1をかけ
帰宅途中に空を見上げたら、月のそばに木星が 自宅に戻ってから、急いで撮影デジカメで撮影したので、月が明る過ぎますけどね 木星は、こんな感じで。
孫は今日で7歳と4か月、昨日は久しぶりにラインの電話が掛かってきました。電話の話の中で、夜空にみえる「星」を英語で何と言うか聞くと、「スター」と言ってきたので、星の中でも「木星」はJupiter(ジュピター)って言うんだよ。と教えると、ジュピター?冷えピタが10個あるってこと?と返してきました。笑
さあカメラ買ったちくわも買った後は惑星を撮影するだけだ接続部分が多いので、うっかり締め忘れて高価なカメラを落とさない様にしないといけない時は来たただそれだけだまずは、月の撮影からあら何か白く写って、全然駄目やんこれ目で見ている時と
月でまず、惑星撮影の基礎を学んだと言うより、生まれて初めて扱う一眼レフカメラに戸惑っていただけだがただ月と違って、木星はカメラ越しで見る画面での導入がすごく難しいどういう原理かわからんけど、カメラをつけると6.3ミリレンズを付けた、時と同じ見え
11月14日木星のガリレオ衛星が、ほぼ正三角形に並ぶ、といつも参考にしている天文現象の紹介ブログで知ったので、夜空を見上げておりました20時半から21時がベストと言うことでしたが、雲が出ていてでも少し待ったら、雲が移動して木星が綺麗に見えました数分おきに
木星は外に出たら、1番明るい星が大体木星である次のターゲットの土星🪐になると、また木星と違った難しさがあるなんせ、今まで空を見上げることがあっても、どれがどの星なのかまでは、全く意識したことがなかったしかし知人に教えてもらった、アプリで何とか土星
遠州天体写真愛好会の写真展振り返り -27- 今、観望好期の木星・土星 !
地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。ベテラン天体写真家による力作揃いです。 今回は、20
9月になりようやく、暑さも和らいできた頃月の観測にも、飽きてきて、木星も導入しやすい時間に上がるようになったので、木星にトライすることにしたと言うよりも月は導入が簡単だが、木星がどれかもわからないしなんとなく大変そうだから、やらなかっただけである
今日はいい歯の日「定期検診はちゃんと受けていますよ^^」Triana(Spain)
「歯ブラシを変えるタイミング教えて!」基本的には、形が崩れて広がりだして来た時です。後は新年ですかね...。新たな気持ちでスタートしようと思い、変えたりし…
こんにちわ こんばんわ 最近、穏やかな秋晴れが続き 今日は、かなり暑かったですね。 ホントに雲一つない秋晴れで とても清々しいのですが、 気温の寒暖差が激しいので みなさん、どうぞご自愛ください 今日は早速、今月の運勢と 11月の星空案内をお伝えします まずは、11月の星空案内からお伝えします。 11月の星空案内 11月...
月木、お月さまと木星。 満月が木星と接近ってことで撮ってみましたが、木星は(写真右側の)点にしか見えないんですけどね。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ゆんべ、月と木星が接近ってんで望遠鏡で狙ってたんですが、焦点距離500㎜(換算750㎜)じゃ同じ視野には入りませんでした・・・タイトルに偽りアリなんて言わないで下さいまし。そして、チョイと部屋の整理がてら漁ってたら50年前のテレコンが出てきたんですよ。3×なんて画質は期待できない倍率なんだけど、試しに直焦点に付けてみました。1:1にトリミングしただけの大きさッス。比較に直焦点のをテレコン画像の大きさに合わせトリミングしたヤツがコレ。イマドキのテレコンは画質低下もあんま無いって言うけど、やっぱ50年前のじゃねぇ。最後は木星だけでも。たぶんガリレオ衛星?とのランデブーです。モータードライブがぶっ壊れてるんで、チョイと星が流れちゃってるし、SS上げたんでISOも6400とか行っちゃってるんで結構グチョグチョです...rendez-vous
昨夜は、神無月の満月🌕を見ようと庭先に出ると、夜空に煌々と輝く満月の横に、接近して寄り添うように輝く木星の姿も見られた。夜空に輝く満月🌕ハンターズムーン。神無月の満月🌕の右隣に寄り添うように接近して、マイナス2.9等級と明るく輝く木星。満月と庭に咲く秋桜と酔芙蓉のコラボを撮ってみました。庭の秋桜と満月🌕。酔芙蓉の花と満月🌕。十三夜の月、小望月、満月と3日間、月が続きましたが・・花鳥風月を友とするじーさんなので綺麗なものを見ると、ついつい写真に撮ってブログに載せたくなるのでご容赦願います。(*_*;最後までご覧いただきありがとうございました。神無月の満月と木星のコラボ
10月の満月は29日の午前5時半少し前ということなので、28日の夜遅くでもほぼ満月かとなので見上げてみました。ただ雲も多くて左端に写っているのは木星。画像が荒くなることを承知の上でデジタルズームを使ってみたら、いつもより衛星の数が多く写りました少し待って
令和5年10月29日(日)10月最後の日曜日晴れています。今朝は早起きです。明け方月食が見れるらしいよ!!夫が教えてくれたので期待して4時過ぎに起きました。外…
西の空を見たら、雲の間からまぁるい大きなお月さまが🌕見えたり隠れたり…その少し左上↖️、明るい星🌟木星らしい。………相変わらず、シャッターチャンスが鈍臭い😅ので💦雲の間から、ちょうど月が見えた時の写真を「今だ!」…って撮ろうと思うと微妙にズレてて😂でも。なぜ?月の周りの光が青く撮れてるのだろう?🤔まだ暗い夜明け前の午前4時半ごろ、猫さんに起こされた時に🐱ついでに外に出て観た時の満月でした🌕…あれっ?もしかして満月ッて今日の夜のこと?夜明け前の月と木星
日中は日差しが強いですが夕方、日が落ちる時間になると風の冷たさを感じる様になってきました。 写真は昨晩の月です。左上に輝くのは木星。 もう満月ですね。🌕 10…
東の夜空を見上げると、月に寄り添うように明るく輝く星がまたたいていた。最初は金星かなと思っていたら、どうやら木星が大接近して見えていたようだ。秋の虫の音の大コーラスも最高潮に達しつつあり、いよいよ季節の深まりを告げる空気感が、冷涼として身体に浸透しつつあった。
昨夜は土星🪐に意識をあわせてみた。 そのまえに、 寝るまえにNetflix (ネットフリックス )で、 「エンカウンターズ」(UFOとの遭遇) というドキュメントをみた。😝 第一話が、福島上空の光、という 2011年の震災から原発事故のあと、 たくさんのUFOが目撃されていた、 という話だった。😳 当時UFOが被災地で目撃されている、 という話はきいていた。 しかしあまりUFOには興味がなかったので、 気にはしていなかった。 Netflixを観ておどろいた。😨 すごい数のUFOがきていて、 いろんな人たちに目撃されていた。😱 番組内で専門家たちが、 UFOというのは世界中の 核関連施設で目撃さ…
昨夜は寝るまえに木星とつながってみた。😘 いゃー、 なんだな長い夢をみていた気がします。😅 いつものように、 木星とつながる、 との意思を宇宙にむけて発信して、 つながる感覚をまつ。😌 木星の感覚は、 体が重くなっていく感覚だった。 つながった感覚がきたあと、 誰かいませんかー??? と声をかけてみる。 するとすぐに森がみえてきた。😆 森というより大森林だった。 広大な森林が延々とつづき、 先のほうに湖がみえてきた。 湖のまわりに人々がいた。 その中のひとりと意識があった。 カールルイス? アメリカの陸上競技の スーパースターだったカールルイスに 似た男性が立っていた。😝 褐色の肌に筋骨隆々だ…
いつもどおり寝たのだけど4時過ぎに目が覚めたの寝起きの気分もまずまずなので起きて空を見たら月と木星が縦に並んでいたの狭い空に ようこそお月さまが起こしてく…
Size : 35 cm x 27 cm , 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 美しいお月様と輝く木星が仲良く並ぶ夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The beautiful moon and bright Jupiter were next each other at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
同じ失敗をした理由はホロスコープにあった。水星と木星の凶角にはご注意を。
今日は、ホロスコープで気をつけたほうがいいアスペクトをシェア~ またバス絡みで同じ失敗をした 私は昨日10月1日に、少し前の牡羊座満月の日と同じミスを…
Size : 27 cm x 35 cm, A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます. あちらこちらで、色鮮やかな花が咲き春を感じ心躍る夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Yellow flower are flowering everywhere and I was attracted this flower with moon and Jupiter in dawn sky, it is spring ~ thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@g
8月26日(土)はアトリエモアグループ継続レッスン5期の8月の講座でした。8月のモチーフは【宇宙船の窓から】でした。 全面宇宙でも良いのですが、講座の…
今日は金星逆行の終了&木星が逆行開始。個人的にはなぜか朝からラッキーなことがあった。
今日は金星逆行が終了して、木星が逆行を開始する日。 西洋占星術的には、物事が停滞しやすいタイミング。 ただ個人的には朝からささやかなラッキーがあって、ちょっと…
9月4日金星逆行の終了&木星逆行がスタート!お金などをしっかり見直すのがお勧め。
今回は、9月4日の金星逆行終了と木星逆行スタートについて。 9月4日金星が獅子座で逆行終了 9月4日に、金星が逆行を終了して、木星が逆行を開始します。…
Size : 35 cm x 27 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 雲が多いい夜明け前でしたが、その間から輝くお月様と木星が寄り添うように仲良く並んでいた今朝の一枚です、大自然に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It was cloudy sky however Moon and Jupiter were shining next each other, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an in
こんにちわこんばんわ 今日は早速、今月の星からのメッセージを お伝えします 後半の方、いつもお待たせしてすみません 6月の星からのMessage 天秤座9月23日~10月23日 全体運 太陽が同じエレメンツの双子座を進む今月は概ね良い運気。ただ、先月牡牛座に移動した木星の影響もあり、自分の思惑とは無関係に...
(画像/pixabay) こんにちわ こんばんわ 金曜日の豪雨は凄かったですね。 うちの地域では、何とか水害免れましたが 各地で洪水被害がありました。 被害に遭われたみなさまに 慎んでお見舞い申し上げます。 これから、水害が増えるので 早めの避難で回避しましょうね。 さて、お待たせしましたが 6月の星の動きをお...
(画像/canva) こんにちわ こんばんわ 台風接近中で各地で雨が強くなっておりますが みなさんの地域では大丈夫ですか 備えあれば憂いなしなので、 今年は水害に万全に備えようと思います さて、お待たせしましたが 早いもので6月になりましたが 今月も星空案内をお伝えします ...
6月2日は金運アップの大チャンス!牡牛座でドラゴンヘッドと木星がコンジャンクション。
今日は、6月2日が金運アップの大チャンスだという話。 それは牡牛座でドラゴンヘッドと木星が、ぴったりコンジャンクションするから。 それじゃ、早速どういうことか…
遠州天体写真愛好会の写真展写真紹介 ー19- 美しく迫力のある月・惑星の写真を紹介!
地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。昨年は、112点の作品が展示されました。今回は、20