メインカテゴリーを選択しなおす
わが家が10日~2週間ペースで買いに行ってるたまご屋さんですがこの玉子不足になっても値上げもせず頑張っておられましたが明日(20日)からとうとう値上げされるそうです。値上げ前に買っとこうとおもい昨日いつものように11時過ぎに買いに行ったら「あちゃ~!」びっくりぽん!です売り切れでした(涙)しかたなく帰ってきましたが今朝は1時間早く家を出てたまご屋さんまでレッツゴー!晴れてたら正吉君も一緒にとおもいましたが朝からどしゃ降りだったので留守番してもらい飼い主だけで行ってきましたさすがに10時だと無事に買えました(笑)明日から100円値上げになるそうです。650円→750円それでも安いんやけどね(^_-)-☆朝ごはんも食べずに家を出発したので帰りにいつも行く喫茶店でモーニングしました11時過ぎには家に帰りましたよ...とうとうここも値上げですって。
【ふるさと納税】 アラジン グラファイトトースター 新2枚焼き~兵庫県加西市
兵庫県加西市のふるさと納税の返礼品『アラジン グラファイトトースター 新2枚焼き』を紹介します。寄付金は、30,000円です。「遠赤グラファイトヒーター」搭載で0.2秒で発熱!
今朝、朝散歩して家に帰ったら隣ん家から掘りたてタケノコが・・・先週も玄関に置いてありましたちょうど食べ切ったころにまたまた次のタケノコが・・です(笑)さっそく湯がいてますこのまま一晩寝かせて明日からタケノコ三昧ですねこれは先週置いてあったタケノコです今年はタケノコが豊作みたいです若いころはタケノコなんて大嫌いやったのに年齢を重ねると好きになりましたわ(笑)タケノコ料理のレパートリーはワンパターンなんですけどね(冷汗)おまけの話今日は昔のダンス仲間とオフ会で「魔法のパンケーキ」屋さんに行きました土曜日曜限定のメニューを選びました私は普通のオムライスにパンケーキは3人で2種類を選びます飲み物付きで6000円ほどです(3人で割ったら一人2000円ですね)今度はどこでオフ会するのかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお...タケノコとパンケーキ
初めまして!のおとちゃんといっぱいしゃべってたら正吉君は少々疲れてきたのでおとちゃんとはサイナラしてポチポチと帰ることしました暑くて少々疲れ気味の正吉君です(笑)正面入り口で偶然写真家さんのコヨミさんに出会い立ち話してたら可愛いチワワちゃんの飼い主さんに「もしかしたらしょうちゃん?」って声をかけてもらいました(慌てて写真撮らせてもらったのでピンボケ!)チワワのアポロンちゃんとは3年前にオープンカフェ228さんで一度出会ったことがあったチワワちゃんでした「しょうちゃん日記」やはりカートでしょうちゃんだとわかってもらえたみたいですね(爆笑)この日は暑い日でしたがいっぱい声をかけてもらい楽しい一日になりましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターは素敵な出会いがいっぱい。
明日は雨降りの予報ですが今日はとっても良い天気だったのでフラワーセンターの来年度の年パスを買いに行くことにしました。そしたら受付の方が4月いっぱいは今の年パスを使って5月に新しい年パスを買えば1か月得になるよ!って教えてもらいました(ラッキー!)なもんでちょっと暑いのですぐに帰るつもりでしたがまたまた園内に入りました。平日なのに園内はすごい人でしたよチューリップは先週よりもっと満開~!あまりの暑さに正吉君はヘロヘロでした木陰のベンチを見つけて少し休憩してたら「もしかしたらしょうちゃん?」ってダックスちゃんの飼い主さんに声をかけてもらいました。いつも「しょうちゃん日記」を見てくださってて今までいろんなイベントではすれ違いばかりで今日初めて生しょうちゃんを見つけてというよりカートでわかったみたいです(笑)人な...フラワーセンターの年パスの更新に行ったら・・・
日替わりランチプレートと蕎麦&ミニ丼プレート@はりまのちっちゃな台所 加西市
先週はあちこちの桜を楽しんできました。月曜日は加西市の宿泊施設、いこいの村はりまに行ってきました。池と広い芝生を囲む桜並木、満開から散り始めに移るところでした。←クリックするとブログランキングに移動します。散歩中の方から教えてもらって展望台まで登ることにしました。半分くらい上がってきたところ。さらに登ってやっと展望台が見えてきました。エレベーターはなくて、螺旋階段を上がります。やっとてっぺんにきましたが、風が強い。ぐるりと回ろうと思うのですが、360度さえぎるものがないので、急に高所恐怖感に。で、もう降ります。降りてきたら、お昼前。予約していませんでしたが、ダメもとではりまのちっちゃな台所さんへ。運よく、日替りランチプレートが一人前確保できました。さて、もう一つは何にしよう?これまでの2回は予約して日替り...日替わりランチプレートと蕎麦&ミニ丼プレート@はりまのちっちゃな台所加西市
先日ちょっと時間ができたので近場にあるフラワーセンターに行ってきました1週間前はまだ満開ではなかったチューリップですがこの日はどこも満開でしたね年パスを持ってると少し時間があるとすぐに行ける距離にあるのでええわぁ~~~この日はめちゃくちゃええ天気だったので正吉君は入園するときからこの顔でした(笑)暑くて木陰で少し休憩しましたぐるっと1周して帰るつもりでしたそしたら前から見覚えのあるチワワ×チワワちゃんが・・・むかって左がちゃいちゃん右がももちゃんで~す。前は病院で出会ってました(今日も動物病院に行ってきました)せっかくなので噴水前まで行きハートのチューリップ前でパチリ温室では正吉君は一緒には写真撮らず下で見てました最後にもう一度満開のチューリップ前でパチリいろんな場所でちゃいちゃん&ももちゃんと出会えてう...偶然でしたね。
火曜日(28日)に天気も良くあったかかったので加西市にある兵庫県立フラワーセンターに行ってきました今チューリップまつり開催中やしね。こんなのもありましたよ少々暑いぐらいでしたねチューリップはほぼ満開でしたねぼつぼつ帰ろうかな~?で入場口の方にむかってたら見たことあるポメちゃんがこっちに向かってきてるのが見えもしかしたら?って良~く見たらそうです!シロ&マロンちゃんでした偶然に出会えたことに飼い主はテンション上げ上げ!でした。正吉君は帰る前だったので少々疲れ気味(笑)シロ&マロンちゃんは入ってきたとこなのでずっとニコニコでしたねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターで偶然出会いました。
10日から2週間に一度のペースで加西市にある養鶏場に卵を買いに行ってます。先日(月曜日)も卵を買った帰りに北条鉄道法華口駅に寄ってみました。桜も満開にちかかったです正吉君の写真を撮ってたら電車が入ってきましたよ撮り鉄しちゃいました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道法華口駅で撮り鉄しました。
先日卵を買いに行った帰りに天気が良かったので北条鉄道法華口駅にちょっくら立ち寄りました正吉君的には早く帰りたかったのになんでやねん!かな?まったっく笑顔ナシ!カメラ目線ナシ!の写真ばかりですわ正吉君が機嫌がええときにリベンジやね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道法華口駅で撮り鉄?
朝散歩にでたら雪が舞ってましたわ家の中にいたらわからなかったけど今日は寒い一日になりそうです(雪が舞ってるから撮ったけどようわからんね)ここんとこ留守番ばかりしてたので今日は久しぶりに一緒に出かけましたまたまた卵の値段が上がった~!って夕方のニュースで言ってましたね確かにいつも買いに行ってるたまご屋さんもお客さんが増えタイミングが悪かったらパック入りの卵は買えないときがあります買えても1パックだけの時があるんですよそれも買えなくてネット入りしか買えないときもあります今日はありがたいことに2パック買えました値段もまだ据え置きで助かりますじゃ~ん!卵かけごはんでぇ~~~すおまけの話正吉君も久しぶりの外出だったのでフラワーセンターに行くことにしました外は寒いけど温室ならOK!って考えまして・・・そしたら「本日休...卵の値段が高くなってますね。
今日は2月11日です11日ってことはいつも行ってるペットショップで買い物するとポイントが4倍の日です正吉君に薬を飲ますのに必要不可欠のちゅ~るビッツの予備がなくなりそうなので買いに行ってきましたもちろんポイント4倍やしね。わんこOKのエレベーターに乗りさぁ~買い物だぁ~~~エレベーターを降りたら目の前がペットショップですちゅ~るビッツのお得用を買いましたこれで2週間は大丈夫やね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますポイント4倍に弱いっす。
月曜日の今日飼い主は朝から大忙しで正吉君の朝ご飯は手作りする時間もなかったのでちゅ~るとちゅ~るビッツだけで辛抱してもらいました。7時半には家を出ないとダメだったので正吉君は長~い留守番dayでした外出先から見張りカメラをチェック入れてもずっと寝てましたね。途中一度家に帰りましたが玄関ドアがあいても気が付きませんでしたよ(汗)でもまたすぐ寝てました(笑)この後すぐ出かけて2度目に帰った時はもう真っ暗でしたが正吉君はやはりぐっすり寝てましたおまけの話お昼ご飯は加西市にいたので久しぶりに「花みずき」でお昼のサービスランチを食べました今日のランチはコロッケとロールキャベツでしたこれで800円ですよしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします疲れたぁ~~~
1月のすご~く晴れた日に玉子を買いに行った帰りに「善防公民館」横にある皿池に寄ってみました誰もいなかったのでフリーにして駐車場まで一緒に帰ってたら飼い主のことがぜんぜん目に入ってなかったみたいで反対側をずっと見て違う方向に行こうとしてました名前を呼んだら気づいたみたいで慌てて飼い主のほうに来ましたわ14歳になってますます目が白くなってきてるようで家の中でも飼い主のことを必死に探してる姿を見ることが多くなりました(汗)気になるわ・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします白内障が進んできたのかな?
昨日は大寒でしたね。それなりに天気も良くおもったほど寒くはなかったような・・飼い主は午後から用がありましたが午前中は少し時間があったので「大寒たまご」を買いに行ってきましたいつもなら平日のお昼ごろだと並んでる人もほとんどいなくて即買えてましたが昨日は正月前と同じぐらいの人が並ばれてました。みんな大寒たまごが目的だったのかな?正吉君は車の中で待機してもらってましたパック入りとネット入りを買いましたこれで健康無病息災金運と完璧ですね(^◇^)買うのに時間がかかったのであわてて車に戻ったらわが家の犬っころは同じ場所、同じ格好でずっと待ってたみたいです(笑)おまけの話たまご屋さんに行く手前の道ですが北海道が大好きな飼い主は富良野にあるジェットコースターの路だとおもって走ってますねん(笑)しょうちゃんの鼻をポチッと...大寒卵買ってきました。
犬友さんに教えてもらった美味しい卵にハマってしまいほぼ毎週買いに行ってましたが年末になるとすごい行列ができおひとり様1パックしか買えませんねん。今日は15人ほどの行列でしたが多いときは100人の行列ができるんやて!もちろん午前中で売り切れになりますでもここは年中無休やから正月もあいてるんですよ!今度は正月明けにゆっくり買いに来よう~!今日、正吉君は長い事車で待ってたのでちょこっと鶏舎の周りを散歩しました(ニコッ!)おまけの話先日犬友さんにもらったニンジン見事に足足足でした(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますお一人様1パックですって。
純青 生酛純米吟醸 兵庫夢錦「直汲み生」「おりがらみ」 入荷!!
阪神の岡田監督がSラジオ番組に生出演。 リスナーから「昔に比べて丸くなったのはでは」という意見に対して、 「若い選手に“褒められたら伸びる”と言われたら怒る気も・・・」だとか。 今夜の話は、自称褒めら
昨日の続きですエアロちゃん家の帰り道にフラワーセンターがあるので年間パスポートを持ってるわが家はちょこっと寄り道しました(ニコッ!)7時を過ぎてたので先週より人は少ないかな?温室の中はあったけぇ~~~!閉園は8時だったので7時半をすぎると人も少なくなってきて写真を撮ってもあまり人は人は入らなかったっす。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします2週続けて行ってきましたよ。
昨日の「しょうちゃん日記」にも書きましたが日曜日から水曜日までテレビが映らなかったので→☆めちゃくちゃ時間を持て余しました(笑)朝は大瀧詠一の歌を聞き昼間は正吉君と買い物に出かけたりして時間をつぶしましたが夜は本当に長くてヒマ~~~(笑笑笑)北条鉄道の播磨横田駅北側にイルミネーションがありますが11日は初日だったのでエアロちゃんとフラワーセンターでクリスマスイルミネーションを見た帰りに立ち寄ってみようとおもいましたが人も多く車を停める所もなかったのであきらめて帰りました。火曜日の夜はあんまり寒くなく特に何もすることがなかったので正吉君と見に行ってきました(火曜日は正吉君の誕生日でした)平日だったのでゆっくりとイルミネーションを見ることができました!(^^)!北条鉄道は他の駅もイルミネーションがあるみたいな...北条鉄道のイルミネーション!
昨日は犬友のエアロちゃんが遊びに来てくれましたが→☆エアロちゃん家の帰り道にフラワーセンターがあり12月の土曜日曜日は「花と光のクリスマス」ってイルミネーションイベントをやってるので一緒に見に行きました寒かったのでほとんど抱っこしてました唯一エアロちゃんと正吉君の2ショット写真撮りましたが暗くてピントが合わずボケボケでした(汗)おもったより人は多くて温室は渋滞してなかなか前には進めませんでしたここはワンコOKなもんでサンタさんの洋服を着た可愛いワンコがいっぱいいましたよ(^◇^)わが家の正吉君は田舎犬らしく半纏で行きましたけど・・(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターの花と光のクリスマス
今、鳥インフル、異例のペースで感染拡大ってニュースで言ってますよね。しょうちゃん地域の近くでも鳥インフルに感染したニワトリの殺処分完了とか言ってましたわ。わが家が今ハマって毎週買いに行ってるたまご屋さんの入り口も雪が降ったの?って言うほどたくさんの石灰(?)がまいてありましたやはりこのぐらい気をつけないと感染力強いんやろうね。正吉君、車から降りずに窓からのぞいてますよ(笑)おまけの話姫路城の裏手にハートのモミジがあります今日横を通ったのでパチリ!今が見ごろ?真っ赤に染まってましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします鳥インフルエンザの影響がここまで・・・
昨日の続きです網引駅で大イチョウの木を見てからもう一か所寄り道しました(ニコッ!)といっても帰り道にある「田原駅」ですここもイチョウの木が駅前に1本あります網引駅ほど大きくないけどねホームは黄色い絨毯です写真を撮ってたらチンチンコンカンって警報機が鳴りだしました乗降する人は乗る人1人降りる人1人でしたのどかな田園地帯を走る北条鉄道ってええわぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道のたはら駅
今日は今ハマってる美味しい卵がなくなったので買いに行ってきました午前中に行ったのに売り切れ寸前でラストワンでしたわ(汗)今、ニワトリも新旧入れ替わりの時期で産む卵の量が少ないんやて!なもんで1ケースしか買えませんでした正吉君は車の中で待機してました帰りに北条鉄道の網引駅のシンボルにもなってるイチョウの木を見てきました今年はほとんど葉っぱ落ちてましたちなみに去年は11月13日に行ってました☆ホームも落ち葉でいっぱいでしたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道の網引駅のイチョウは・・
今日は義理母の49日の法要でした。わが家からだと車で1時間半ほどかかるので今朝は8時前に家を出発する予定だったので正吉君には少々早い朝食タイムですいつも食べる時間よりめちゃくちゃ早かったのでまだお腹は空いてないみたい?正吉君には留守番をたのみ飼い主は予定通り8時前に家を出発しました(ニコッ!)20分ほど走ったら田んぼの中に今にも飛び立とうとしてるバルーンを発見!どんどん車を走らせてたらはるかむこうに飛んでるバルーン発見!まだ時間的には余裕があったのでバルーンを追いかけました(笑)「ハッピーバルーンクリスマス」のイベントにはもっとたくさん飛ぶんやろうね。少し寄り道しましたが予定通り9時半に丹波篠山にとぉちゃこ~!10時から49日の法要その後お墓に行き納骨してお寺さんでお参りいつもはどこかで食事しますがコロナ...49日の法要でした。
姫路市に隣接する加西市に海軍の飛行場跡があります。現在、加西市は予算をつけて少しずつ整備を行っています。当時の人達の考えや生き方、日本を思う気持ちを直に…
週始めの今日午前中は何も用がなかったので久しぶりに正吉君と出かけましたといっても近場ですけどね。加西市にある「フラワーセンター」のダリアが満開だと聞き年間パスポートもあるので活用してきました(笑)平日は人少ないっす。紅葉にはちょっと早いねサクラ(子福桜)が咲いてましたよ正吉君は疲れると可哀想なのでずっとカートinしてました正吉君、最後にちょっとだけ歩きましたよ午前中だけでしたが久しぶりの外出を楽しみました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターに行ってきました。
だいぶん前に犬友さんに教えてもらってた美味しいたまご屋さんに昨日、やっと行ってきました。「堀井農園の赤たまご」です。こんな感じに並べてありましたざっくばらんなおばちゃま達が店番されてました。わが家は20個入りを買いましたさっそく割ってみたらびっくりポン!黄身がオレンジ色じゃ~ん!卵がけご飯にしたり・・目玉焼きにしたり・・めちゃくちゃ濃厚で美味しい~っす今まででいっちゃん美味しい卵かも・・です。堀井農園に行く途中の街路樹は紅葉してたので車を停めて少しの間見とれてしまいました北方面南方面しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします美味しいたまご屋さん見っけ!
お客さんが、ビートたけしの物まねが得意というのでやってもらった。 「ダンカンばかやろう!」 ビートたけし曰く、「ダンカンばかやろう」と言ったことはないらしい。 今夜の話は、ダンカンではなく、短稈渡舟
「soraかさい」実物大戦闘機に心奪われるとともに、戦争についても考える
令和4年4月18日 兵庫県加西市の地域活性化拠点施設としてオープンした「soraかさい」 「紫電改」と「九七式艦上攻撃機
ここんとこ外出がへってるわが家の犬っころですが先日薬を飲むときの必需品「ちゅ~るビッツ」を買いにペットショップに行きましたここはエレベーターにも乗れるもんねぇ~スリングの中からチョコンと見える足に飼い主は萌え~~~!ですわおまけの話今日も正吉君、においチェックにいつもの場所(エアロちゃんがシッコしたとこ)に行きましたわ。そしてにおいを嗅いでマーキングしてました(笑)エアロちゃんのにおいはもう消えてるとおもうので今は自分自身のにおいをつけてるのかもね?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします可愛く揃えた足に萌え~~~
私の住まいは兵庫県加西市の田舎町~~~のどかな田園風景が広がります。そんな田舎町で『大河ドラマ』の撮影が😲お散歩コースのご紹介 はじめてのご訪問の方は…
令和4年10月16日 兵庫県加西市にある姫路海軍航空隊の飛行場を見学する日帰り旅行を開催します。鶉野飛行場跡は、近年整備されて、紫電改の原寸大レプリカや…
純青 生酛純米吟醸おりがらみ生 愛山 ギャラクシー 入荷!!
お客様から「純青のギャラガー入ってますか?」と電話があった。 来店されたお客様から「純青のギャランドゥある?」と聞かれた。 今夜の話は、よく名前を間違えられる夏のアイツという話です。 まだまだお客様
インスタをフォローしてる「コヨミ(@koyomi850)」さんが加西市にあるフラワーセンターでワンコを撮影されるって知り少し暑いかな?とはおもいましたが行ってきました(笑)入るとすぐオリエンタルリリーとカサブランカが目に入りました。園内でkoyomi850さんを探すつもりでしたが駐車場バッタリ会えたのでそのまま一緒に園内に入り正吉君の写真を撮ってもらいましたいろんな表情の正吉君です。暑かったので最後の方は正吉君、バテバテでした(笑)その様子もパチリ!koyomi850さんにいっぱい撮ってもらい感謝!感謝!です。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターで撮影してもらいました。
今日は元気な正吉君ならばと久しぶりに出かける事に・・年パスを今年も買ってる加西市にある「兵庫県立フラワーセンター」にコッパディ姫路が開催してるクラシックカーが集まると聞いて見に行ってきました。11時前に着いたらすごい人!と車!年パスを持ってるのですぐ園内に入りました。次から次へとクラシックカーが園内に入ってきました先に表に出て移動するクラシックカーを手を振って見送りました100台も写せなかったし車の名前も知らないけどいっぱい昔の車を見れて楽しかったです。タイミングよく帰るころ雨がポツポツ降ってきました。オープンカーが多かったけど雨は大丈夫だったのかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターでクラシックカーを見てきました。
スコットランド・リーグの最終節で、 セルティックの古橋亨梧が“極上2発締め”で 公式戦20ゴールに到達だとか。 今夜の話は、2発ではなく、美味しい2本立てという話です。 最後までお読みください。
先日、フラワーセンターで買ったサフィニアもう少し欲しいのでまだあるかな?で昨日買いに行ってきました5ポット買ってましたがあと3ポットほどあればなぁ~~~で行きましたがもう売り切れてました~~~(残念!)まぁ~天気も良かったしせっかくなのでフラワーセンター内をぐるっと歩きましたって飼い主がですよ正吉君はずっとカートin一歩も歩いてません。「エエッ?何?この木?」よく見たら松ぼっくりでした(笑)無理やりひっ付けてありました(笑)変わった木やなぁ~?って勘違いしました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますももいろハートを植えましたが・・・
昨日の続きですフラワーセンターのど真ん中にある「亀ノ倉池」をハッピーちゃんがテクテク歩いてるのを見て正吉君もちょびっと歩きましたよ(笑)池の周りを歩いた後は大温室の中にも入りました温室を出てから少し休憩ですハッピーちゃんも暑くて疲れた?お腹を冷やしてましたわ正吉君もアイスでお腹冷やしました(笑)小休憩してからお昼ごはんは「【がいな製麺所】」に行きました。ハッピーちゃんと正吉君は良い子でうどんのおこぼれを待ってましためちゃくちゃ暑い日でしたが楽しいデートできました(ニコッ!)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターからがいな製麺所へ
台風が近づいて雨の予報が出てたので昨日、急きょ雨が降る前にと満開になってるだろうチューリップを見にフラワーセンターに行きました。年間パスポートの更新もしたかったので・・珍しい八重のチューリップですワンパターンですがハートの中に入りパチリ!みんなに見られて照れる正吉君です園内はどこも満開のチューリップです真夏日だった昨日めっちゃ暑かったけど行って正解だったかもね。今日の雨でだいぶん散ったかも・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますまた、また、また、チューリップです。
先週の話です。フラワーセンターのチューリップが満開だろうとおもい行ってきました。暑い日だったので正吉君はほぼカートinしたままでした(笑)あれから1週間たってるから今はもっといっぱい咲いてるやろうね。天気が悪くなる前にもう一度行かなくっちゃ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターのチューリップは満開ですね。
先日、「鶉野飛行場」の西側の道を走ってたら田んぼの中に飛行機があるのが目に入りました正吉君と一緒に見に行きました上からも見れるようになってたので飼い主だけ上ってみました正吉君とのん気に暮らせてる今の生活に感謝の日々です。ニュースで今日(3月31日)は「紫電改」が不時着して北条鉄道の列車が脱線してたくさんの人が亡くなられ77年の慰霊祭が行われたって。「紫電改」不時着による脱線事故から77年加西市で慰霊祭」しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします感謝の日々です。
寝るのが大好きなわが家の犬っころ朝もなかなか起きませんわ(笑)ずっと寝てたいのに飼い主に起こされフラワーセンターに連れて行かれました1週間前はまだつぼみだったけどもう早咲きのチューリップは咲き始めてました先週はまったく咲いてなかった温室のチューリップは今、見ごろになってました20日路地のチューリップはまだでした来週には一斉に咲きだすからまた行かなくっちゃ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターのチューリップはもうすぐ満開に!
今日はフラワーセンターで時々写真を撮ってもらってたコヨミ(@koyomi850)さんがインスタで告知されてたワンコの撮影会日でした。昨日みたいに片目の正吉君では参加は無理だとおもってましたが薬が効いてきたみたいで朝には目の腫れもひき普通のチワワに戻ったので参加してきました墓参りをすませてから行ったので11時まわってましたキョロキョロしてたら大温室でマロン&シロちゃん見っけ!温室の前でkoyomi850さんも見っけ!さっそく喫茶ラルゴの横で撮影してもらいました。今年のチューリップは咲くのが遅いみたいでほとんどつぼみでしたマロン&シロちゃんと3ショットってこの距離感でないと無理やね(笑)マロン&シロちゃんとバイバイしてから噴水の方まで歩きました園内にこんな素敵なポップが・・・koyomi850さんに撮ってもらった正...フラワーセンターで撮影会でした。
せっかく加西市に来たので、いっぷくせんべいに寄って帰ることにしました。ここはとにかくいろいろ売っているので、おかき好きにはたまりません。←クリックするとブログランキングのページに移動します。工場の一画が直売所になっています。外見は地味ですが中は広くておせんべい、おかきだらけです。いろいろ見てまわってこれだけ買いました。これで1300円ほどでした。1080円以上買うとチョコおかきがつかみ取りでした。数えたら24個ありました。にほんブログ村いっぷくせんべい@加西市工業団地直売所