メインカテゴリーを選択しなおす
視覚化娘からリクエストされていたマカロニサラダついついその時に食べたい物を作りがちで忘れてましたが今朝催促されましたよし。今宵は作ろう。乾物は食器棚下が定…
【食生活が激変した件!】野菜が大量に食べられるドレッシングと、野菜室収納
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
冷蔵庫を買い替えて3ヶ月目。 今度の冷蔵庫は、野菜室が真ん中にあるので、見やすくて取り出しやすくて、とても気に入っています。 この野菜室、ラップ要らずでそのまま野菜を入れてもよいそうですが、私はラップをしています。
【ダイソー】感涙!こんなの待ってたぁぁぁぁ(;_;)アレ専用の冷蔵庫アイテムが登場してた!!
みなさん、ニュースです!!これ、知ってます??ご覧の通り、大葉専用の保存ケース!いつ出たのーー😭??もう、大葉ストックに関しては色々とやってきてましてね〜ビンの中に立ててみたり。最近は、葉っぱごと水に浸けて保存する方法に落ちついてましたが。どちらの方法も
【冷蔵庫の整理】保冷材の収納方法と野菜室を投げ込み収納へチェンジ
シンプルにラクに暮らしたい! 小さな家でシンプルな暮らしを実践中 ライフオーガナイザーの浦中礼子です(私についてはこちらから) サボりぎみだった冷…
テレビ番組に感化されて、よく紹介されている物を買ってしまう私ですが、、、今回は番組を見たこともないのに買ってみたんです…偶然Instagramで見たこの収納ケース↓冷凍庫の保存にピッタリかと…食洗機も大丈夫だし、電子レンジもOKなのが良いところ。でも私的に一番嬉しか
こんばんは^^ 今日はセリアで購入したボトルスタッキングマットをご紹介します。 ちなみにセリアで娘の髪ゴムをよく買うんですが、 かわいいのがあったので買いました♪ プリンセスになりたい娘は大喜びでした^^ ゴムはすぐに失くしがちなので、 1
ご訪問ありがとうございます 収納レジェンドの山崎美津江様が昨年末テレビでご紹介されてたグッズ。 「今年買って一番良かったモノ」という…
2024.2.18今週の作り置き♪1.ほうれん草の洋風サラダ2.タコとワカメの酢の物3.にんじんしりしり4.茹でカリフラワー5.茹でブロッコリー、スナップ...
セリア*ついに出た!念願のシンプル化を遂げたキッチングッズ♪
ドレッシングなどを詰め替えて使っている、セリアの「オイルボトル」。5年以上愛用しているので、写真だと分かりづらいんですが、ベタつきが取れにくかったり、白色がキレイじゃなくなってきてます💦ラベルも一部取れてる(>_買い替えたモノそこで買ってみたモノ!
年が明けて早、月の半分が過ぎる・・・早速今週は土曜日出勤で休んでる気がしない週末。今年こそは時間の使い方をもっと考えながら毎日を過ごしたい。言い訳だけど平日は仕事から帰宅後、家事と家族との時間で全然勉強できてない(泣唯一週末だけが私の勉強時
リビングスペースのテレビボード。 普段、 小さな観葉植物だけ置いている、 このテレビボード。 冬の間は、 加湿器代わりのアロマディフューザーの置き場所にもなる。 2か月ほど前に購入したコットンフラワー。 テーブルに生花があるときは、 一時的にこの場所へ移動。 ドライフラワーの行き場がないとき、 一時待機場所にしていたのが玄関。 玄関にドライフラワーは、 風水的によくないことを知ってから、 この場所に。 夜の薄暗い照明の下、 ディフューザーの蒸気とドライフラワーは、 お気に入りの冬のインテリア。 でも、 日差しが柔らかく差し込む中での、 こんな光景も好き。 家族が不在で、 自分一人で過ごす休日、…
家族全員が、 通常モードに戻った日。 お正月飾りは、 撤去され、 家の中も通常モード。 年末年始の帰省と、 私の仕事初めが早かったのと。 例年より、 お正月気分を味わう時間が少なかったような。 ずっと迷っていたこと、 年初に決断。 扶養を抜けて働くこと。 次男が今春大学へ進学。 教育費の比重が、 もっともかかる時期到来。 収入は、 湯水のように教育費へと流れていく。 少しでも家計の足しにと、 パートではあるけれど、 働く時間を増やすことに。 引かれるものを考えると、 少しくらい労働時間を増やしたところで、 手取り額はむしろマイナスになることも。 かといって、 いままでの働きかたでは、 物足りな…
キッチン壁側の冷蔵庫と収納棚。 表面上いつもと変わらない。 でも私は、 かなり焦っている。 目線を上げると、、 キャンセルしていたはずの冷凍弁当が届き、 コープの冷凍食品用にあけてあった空間が、 埋め尽くされる。 そして届いた、 コープの冷凍食品たち。 無理矢理収めることはできたものの、 開け閉めは容易でなく、 切羽詰まって、 はしり書き。 私以外、 家族が引き出しを開けようものなら、 引き出しがしまらない。 冷凍庫収納が限界に達した日。 メニュー決めは、 作りたいものとか、 食べたいものとか、ではなく、 いかに冷凍庫の中を減らせるか。 いかに消費を早めるか。 そんな危機的状況なときに限って、…
こんにちは、maru.iです。毎年、寒い時期に欠かさず行っている「冷蔵庫のお掃除」。毎回、冷蔵室・冷凍室・野菜室の、3回に分けて掃除していましたが、今年は、やる気スイッチが入り、1日で全部終わらせました♪昨年は3回に分けてしていました(^^)作業方法は、毎年同
用意するものは(マヨ1本分) 牛乳パック1本 ダブルクリップ(ダイソーの28個入りのもの)2個 ホッチキス カッターやハサミ
我が家は私とムッシューで冷凍庫付き冷蔵庫を共有しています。私の冷凍庫の中には、ある物が鎮座しているので、整理して入れないとうまく閉めることができないのです。そこで真空パックシーラーを購入。冷凍庫の整理整頓をしました。
自動製氷機能なし「シンプルすぎる」無印良品の冷蔵庫で、氷はどうしてる?
わが家の冷蔵庫は「無印良品」の270ℓサイズ。家族3人には少し小さいけれど、わが家なりの工夫をして使っています。 ~シンプルで心豊かに暮らしたい~そん…
11月の買出し~行きつけのお店が休業してもまとめ買いが楽な理由とは?
月1で、1ヵ月分の消耗品ストックをまとめ買い。行きつけのお店が火災にあってから、そのルーティーンが少し崩れていましたが・・・ ~少しのモノと、心穏やか…
おはようございます。 今日は冷蔵庫で使ってる100均商品を集めてみました。 先日冷蔵庫の収納の話を書いてます。 よかったらこちらからどうぞ。 →冷蔵庫の収納 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書
おはようございます。 今日は冷蔵庫の話です。 うちに来るお客さんに冷蔵庫の中を見られるのは恥ずかしいのにブログには平気で公開できる自分が不思議です。 まだリアルの知り合いにはこのブログが(たぶん)
キッチン壁側。 棚の上に出しっぱなしのものがないように、 日々気をつけている。 お酒は出したままが定位置。 果物は熟すまでの仮置き場。 購入後の食品がいつまでもこの場所にあるのは、 定位置に置けないとき。 冷蔵庫やストック置き場に、 余裕がないということ。 ある日の冷蔵庫。 この日は、 長男が夕食不要のため、 庫内はいつもよりすっきり。 1人でも欠けると、 手抜きご飯。 冷凍庫のもので丼物。 あとは、 作り置きのおかずとお味噌汁で、 簡単に済ませる。 特別すっきりではないけれど、 ぎゅうぎゅうに詰まってるわけでもない。 最近は、 こんな冷蔵庫になることが増えた。 物価高騰のため、 日用消耗品の…
【SHEIN】今年最高の出逢いかも!「こんなの欲しかった」が叶った冷蔵庫グッズ & 暴走したお買いものも。笑
お久しぶりのSHEINにて、今年最高かも!というキッチングッズが我が家に来てます。この筒状の物体は…冷蔵庫用ハーブセーバーです!marronmamaさんが購入していたのを見て、これは絶対にほしいー!!と真似っこさせて頂いたのです。背の高い葉物やアスパラガス等の保管に最
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 片付けって誰かのためではなく自分のため気持ちがスッキリしてイライラもなくなりいろ…
月に数回、農家さんから直接野菜を送ってもらっています。路地物野菜だと旬の野菜が分かるし、季節の移り変わりを感じられるのがイイです最近だと小ぶりのかぶや大根、キャベツが送られてくるようになりました。野菜がぎっしり詰まった段ボール1箱が届くと一気に野菜室がパ
義母が留守のうちに、義母の冷蔵庫を片付けようと決心。決心だなんて大袈裟だと思われるかもしれませんが、私にとっては一大決心なのです。不衛生・・・この一言に尽きる義母の冷蔵庫を見て、今後の生活を考えさせられることになりました。汚画像が出てきます。今日も閲覧注意です。...
以前に書いた冷凍庫収納の続編です でも今回は絶対にお勧めできない冷凍庫収納です ご興味ある方ご覧ください *HPはコチラ 以前書いた記事はコチラ『【セリ…
【100均冷蔵庫収納】使い続けて本当に便利でよかったもの2つ&大掃除早めに始めました!
こんにちは~(∩´∀`)∩最近さぼり気味だった冷蔵庫の掃除を重い腰を上げてしました!その際に色々パーツを外して洗ったりしたのですが・・・改めてこれ便利でいいよね~と思った冷蔵庫でずっと愛用しているよかった100均グッズを2つご紹介いたします!ブログ村ハッシュ
ずっとモヤモヤしてた冷蔵庫笑全部出して綺麗に掃除して整理整頓してスッキリいい気分(*˘︶˘*).。.:*♡シンプルすぎ?!昔はラベルも自作してこだわってたなぁ…
冷蔵庫の卵収納方法おすすめは?使い勝手で選べばドアポケットもOK
冷蔵庫での卵の収納は使いやすいことがいちばん。ドアポケットか冷蔵庫の奥か、入れ替えるかパックのままか。周りの情報に惑わされず、自分に合う収納法を見つけましょう。
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんばんは 朝UPした記事もご覧いただきありがとうございました! …
【保存容器】フレッシュロックで白米と玄米を冷蔵保存【 FRESHLOK 4L / 2.7L 】
冷蔵庫でのお米の保管にフレッシュロックが便利。4Lに約3kg、2.7Lに約2kgのお米を詰め替え、野菜室に保存。取っ手付きで取り出しやすく、角型は収納に無駄もありません。計量カップも入り、蓋の開閉も簡単。上から中身の種類や残量が分かりやすい透明の蓋も便利です。丸洗い可能で清潔に使えるのもフレッシュロックの利点です。
先月我が家にやってきた、結婚して3代目の冷蔵庫、三菱冷蔵庫「中だけひろびろ大容量 WZシリーズ」。2代目を回収してもらい、無事設置も終えました。少しずつ使い勝手にも慣れてきたので、3週間使用レポしたいと思います(*^-^*)まずは冷蔵室。明るーい!!チルド室デカー
前回ご紹介した、三菱冷蔵庫「中だけひろびろ大容量 WZシリーズ」の冷蔵室に続いて、冷凍室と野菜室をご紹介したいと思います♪↓ 前回の記事三菱のこのモデルは、冷凍室が三段構造になっています。食品を入れる前はこんな感じ。三段構造になってるのわかります?1段目は奥
長々とアップしております冷蔵庫の話。もういいわー!と思ってらっしゃる方も多いかと思いますが・・・最後にこれだけお付き合いください。買い換える前のシャープの冷蔵庫がこちら。この冷蔵庫、幅が68.5センチあったんです。今回お迎えした三代目の三菱。容量は40Lアップ!
何だか変なタイトルからスタートですが、今日は久々に収納の話です。一時期、収納ボックスに色々入れて、ズラーっと並べる収納をしていましたが、今はちょっと変えました。と、言っても食品類だけ。ボックスに入れると見た目もきれいだし、片付けた感があってスッキリした気
今回のSHEINで買ったキッチングッズ…一つは冷蔵庫の収納用です。それがこれ↓わかりにくいですね(笑)横から見るとこんな感じ。更にわかりにくい…これね?回転する収納なんです。(画像お借りしています)↓楽天だとこれに似てる。でもお値段は3倍!多機能回転収納ケース 回転
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
【無印良品】冷蔵庫のゴチャつき解消!冷蔵庫収納で意識していること
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【ニトリ】冷蔵庫スッキリ&時短も叶う!詰め替えて大正解だった2way保存容器♪
こんにちは~(∩´∀`)∩詰め替えて冷蔵庫保管している小麦粉とパン粉用の100均保存容器が劣化してきたのでニトリの保存容器に変えました!冷蔵庫のドアポケットにも2個ぴったり収納出来て、フタが2wayで使えて時短調理まで出来るようになりました!思い切って変えてよ
冷蔵庫はどれぐらいの頻度でお掃除してますか? 冷蔵庫の中は、低温で保たれているから大丈夫? いやいや、そんなことはありませんよ~!菌の増殖を抑えるため…
セリア*欲しかったのはこういうの!困ってたアレ専用のキッチン収納グッズ♪
みなさま、乳酸菌飲料って飲みますか?わが家では娘が毎日1本飲むんですが…「YAKULT」て書いてますが、最近買ってるのは「ピルクル」です(;´∀`)収納場所迷子(>_←膨張して時々漏れたりするのでほんと困る💦買ってみたモノこの間、こんなものを見つけました!
【ニトリ】冷蔵庫革命キターーー!! 小物収納もビールも・・・コレにお任せーヾ(*´∀`*)ノ
お弁当生活が始まって、なんやかんや細々とした食材が冷蔵庫に溢れてきてて💦先日、整えたばかりですが↓これだけでは足りなくなっちゃった。そんな時にニトリのコレが役立った✨ 冷蔵庫ラック(浅型S)と冷蔵庫トレー(浅型S)です。こうして組み合わせて・・・細々した食材