メインカテゴリーを選択しなおす
【社会人の生徒さん】ソルフェージュ──大人の音楽理論コース──
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 以前、大人の音楽理論では・・・・ 「作曲」や「アナリーゼ」 「和声」 のレッスンの様子をご…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2週間前の「大人のモーニングピアノ」コースの弾き合い会 の際、チャイコフスキーの四季…
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ あんなに気温が高い日があったのに今朝は雪ですよ。。。 やはりまだ2月ですね …
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ 前回の記事に書きました↓ 『あんなに小さかった子が。。。嬉しいお知らせ! 』 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 前回の「音読み」の年中さんとはまた違う・・・・生徒さん。 まだお誕生日がこれから・・・…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 中学生の生徒さん、 「今、定期試験の真っ最中なんで全然練習出来てなくて・・・」 と雨の中レ…
【大人のフルート】いよいよあこがれの曲に挑戦!~3年目の春~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ドキュメンタリー?の「大人のフルート」シリーズ・・・ いよいよまるっと2年間が過ぎこの3…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2歳児さんの時にキンダーブリッツ(リトミック & 幼児教室)ではじめて一緒に音遊びをしたH…
国際ソロプチミスト旭川様からご依頼を受け、3月12日(火)の午後6時30分からOMO7旭川で行われるスプリングチャリティーコンサートで演奏させていただく運...
今週もピアノ教室に行った。自宅で「喜びの歌」を両手で何度も練習して行ったが、結果、ハナマルはもらえなかった。 二か所ほど、どうしても間違えてしまう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「こういう時は、ハナマルではなく点線のマルにします。来週、またチャレンジしてください」と、先生から言われた。 点線のマルがついた「喜びの歌」 なかなか厳しいが、十年計画で取り組んでいるピアノだ。焦らず、ノンビリやりましょう。 さらに、今週は「スタッカート」について教わった。 音符の下や上に点が付いている。これがスタッカートだ。 一つ一つの音を短く…
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月も半ばに入りました。風邪やインフルエンザが流行っていますが、皆さまお元気でしょうか。こちらのブログURLは、セキュリティー対策のあるhttps://へ変更できました。今後とも
5年ぶりの令和5年度高島公民館文化祭2024.2.18★シニアのピアノレッスン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~コロナ禍を経て、久々に公民館文化祭が行われました。A Bそれぞれの講座内でおさらい会を終え、2/16に高島公民館文化祭リハーサル、2/18(日)に本番を終えました。皆さんのピア
月曜日の午後 明日娘の病院に付き添うので 時間の変更はお願いできますか? 大人レッスンのTさんからのご連絡が入った こんばんは haru3 です(*・ω・)*_ _) Tさんの娘さんのAちゃん もうすぐ4人目のお子さんが生まれるの そしてこのAちゃん 実は私がピアノ講師として歩き始めた32年前 教室の扉を開けてくれた生徒ちゃんのひとりなんだ 小さかったAちゃんが もうすぐ4人のお母さんになるなんてね 本当に感慨深いです(*´ `*) 親は子供がいくつになっても親 子供を心配する気持ちはずっと変わらない TさんはAちゃんのお母さんとして Aちゃんは生まれてくる子のお母さんとして 2人ともがんばっ…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! キンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)では3月に体験レッスンを予定しています。 ではキ…
オルコネの評判・口コミとは?オンラインで学べる音楽教室【未経験の子どももOK】
オルコネの評判・口コミってどうなんだろう? オンラインの音楽教室で本当に上達するの? オルコネにはどんな講師がいるの?未経験でも大丈夫? このような疑問に答える […]
家の近くの河津桜が満開🌸 今年ももうそんな季節なのね... おはようございます haru3 です(*・ω・)*_ _) 桜を目にするようになると やっぱり頭の中に流れてくる卒業ソング 今年の第1弾は 入倉都さんの優しい声が心に染みる 「おおきくなったよ」 を弾いてみました ♪*゚ 年長さんの生徒ちゃんたち あと何回行くか数えてみる~♪ って カレンダーの日にちを指でさわりながら い~ち、に~ぃ、さ~ん...って数えるの 凄いねぇ! ちゃ~んと数えられるんだ! うん! お家でちゃんとお勉強してるもん! もうすぐ1年生だもんね。 楽しみだね~♡ 1年って本当にあっという間だ( *´꒳`*) ポ…
年長の社交的すぎる男の子 と 来年度年少さんになる内弁慶な女の子 の子育てをしているぽよと申します🐰いわゆる毒親…なんだろうなという家庭で育ち、自分の子育てに…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日「指導者のためのワークショップ」でフォルマシオン・ミュジカルのお話がかなり共感いただけ…
大きな大きなお山を超えて 心がゆる~っとしてる月曜日 こんにちは こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 昨日 娘ちゃんが理学療法士の国家試験だったの 土曜日に東京で前泊してからの試験 大丈夫だよ!行ってらっしゃい ´ω`)ノ ...って笑顔で送り出したものの 実は内心ドキドキで(; ´∀`)…ァハハ 本人がいちばん不安になってるだろうから ど~んと構えてようと思ってたんだけどね(笑) ここ数ヶ月 模試続きで本当にしんどそうだった娘ちゃん リビングの壁も もうこんなんよ(*´艸`)ププ 病院の内定をいただけて 卒業試験も無事クリアして あとは国家試験をクリアするのみ 試験を終えて…
生徒には、美しい音を聞きながら育ってほしいと思ふのね。。。レッスンで見本を見せる時も、音色に特に気を使う。美しい音に対する価値観は人によって違うと思うけれ...
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! 昨夜、小学1年生の生徒さんの保護者様からLINEが入り「親が二人ともコロナになってしまっ…
【大人(指導者&愛好家)の方のワークショップ】ありがとうございました!
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! かねてよりご案内させていただいていた「大人の方のためのワークショップ」今日、行いました。 …
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~桜咲く♬3歳から在籍の生徒さんが、岡山大学教育学部中学校教育コース・音楽に合格されました。共通テストの翌週に行われた推薦入試の結果が、先週発表されました。採点はコール
レッスン終わって ご飯も食べて 夜勤の準備もばっちりして zoom講習待機中の haru3です こんばんは(*・ω・)*_ _) 今日はね これから全日本音楽検定試験管講習なの 21時30分~23時だって 今日は22時から夜勤のharu3 オーナーにお願いして1時間遅出勤です 講習終わり次第ダッシュで行くの三/ ˙꒳˙)/ さぁ夜はまだまだこれから! 気合い入れてがんばるわ~ (ง ˙ー˙ )ง あ…そうそう 昨日は出勤までに何とかなってくれました(笑) ポチっと応援ありがとうございます(*´ω`*) にほんブログ村 にほんブログ村
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日、小さなお子様がピアノを習われたら・・・・? という過去記事を貼らせていただきました…
いらっしゃいませとか言ってる場合じゃな~い! こんばんは(*・ω・)*_ _) 突如鼻水ズビズビズバズバになった haru3です 今日はガソリン入れにちょっと出ただけなのに 帰ってきてからあれ...?? レッスン始まる頃にはあれあれ...?? ぶわっくしょ~~ん💦 ってでっかいくしゃみとともに 突如止まらなくなったくしゃみと鼻水 マスクの下で鼻栓しながら 何とかレッスンを乗り切りました 先生大丈夫~??って みんなに心配かけちゃって...ごめんね 優しい気持ち ありがとうね!! バリバリ頭痛も始まっちゃって くしゃみ酷すぎて咳き込む始末 何だか一気にズタボロになったわよ( ;꒳; ) でも今…
【大人のフルート】とにかく楽しい!!~~まもなく2年の生徒さん~~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 何か楽器ができたら心のよりどころとなるのに・・・ 新しいことを始める習うってやっぱり勇気…
今年もついにいらっしゃいました スギ花粉 おはようございます haru3です(*・ω・)*_ _) ウェザーニュースでもこれ あまり嬉しくないお知らせよ ほら... 伊豆は思いっきり黄色いじゃん 教室で花粉症の子たちが多くてね 昨日のレッスンでも お鼻じゅるじゅる~💦 だったり 目がかゆい~(;つд⊂)ゴシゴシ ってこすってたり 小さいうちからかわいそうだよね (´・ ・`) うちもアレルギー持ちだった長男が 幼稚園の頃から発症しちゃって この時期本当に大変だったっけ そろそろ空気清浄機フル稼働させなきゃかな ちなみに... 私は春花粉も秋花粉もアウトなんだけど 歳と共に楽になってきてる気…
「なんで息子にピアノ習わせなかったか…後悔してます」~生徒さんのお母さま~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日、大人のピアノの生徒さんとレッスン後におしゃべりしていた時のお話です。 この生徒さん…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院には大人の方で午前中の短いお時間だけ月二回ピアノを習いたい~~という大人の方…
気がついたら当ブログ、15年目に突入していた。。。駆け出しの頃は毎日更新。今は超絶マイペース。。。当記事も2週間ぶり。でも、それで良いよね?15年の間に、...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年中さんの終わりごろからピアノのおけいこを始めたFちゃん。今春小学校入学を前にワーク…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日のレッスンが終わり・・・スマホを開けた途端 「指揮者 小澤征爾さん死去」 のニュース…
好きでないタイプの曲も後に繋がります。気づくだけでも成長したT君。
こんにちわ。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さり、ありがとうございます。 前回、少しだけさわりましたが、教本を進めていくと、どうしても気乗り…
2足のわらじを履きこなす! …こなせてるのか?! こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 今日も書きたいことあったんだけど 夜勤明けの午前中はお休みタイムで 午後からはレッスン んでもって今夜も夜勤Day.だから 残念ながらタイムアップです...(lll-ω-) また明日書けるといいなぁ… これは今朝の夜勤明けの空.*・゚ 移り変わるこの空の色がめっちゃ好き 車の暖気をしながら 暖まるまで外でぼーっと空眺めてる 寒いんだけど ぴりっとした冷たい空気が気持ちよくて 私の大好きな時間なんだ(*´ `*) さ… 支度してもうひと踏ん張りしてこよう 行ってきま~す(´∀`*)ノシ ポチっと応…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜アップからしばらく音が出ない不具合が(私のミスで)ございました。その頃お越し下さった…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ご案内させていただいておりました 「大人のワークショップ」 ソルフェージュフォルマシ…
【無料のイラスト素材】ピアノ教室の可愛い子供達とピアノの鍵盤イラストを追加しました^^ピアノ教室の生徒募集広告等にいかがでしょうか♥
2022年から、新しく始めたゆるくてかわいい子供のイラスト(ゆるかわキッズ)情報です2022年から、時折イラストACさんにて、一部のイラストを無料のイラストとして公開しておりますので是非お役立ていただけますと嬉しいですLINEスタンプにも挑戦してみましたよ~とても可愛
あのねできたの! できちゃったったらできちゃったの! こんにちは こんばんは(*・ω・)*_ _) やればできる子YDK やったらできた子YDKの haru3です ♪*゚ あ… やったらできたおばちゃんだからYDOか まぁそれは置いといて… ででーーーん!! ほら~!! 揃ったの~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ まだやってたんかいって(笑) 揃わないのがどぉ~しても気持ち悪くって 何とかしたい!って気持ちと根性だけで レイアウトいじくって打ち直して完成! 次男くんに指摘されてた書体も 全ページ確認してそろえたわよ( -`ω-)✧ドヤ ドヤる程の事じゃないのかもだけど 私的にはドヤる事だから …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日は久しぶりの大雪?に家の中からはしゃいでいましたが・・・ 一転!! 今日は現実! 幸い…
おかえりなさいませご主人さま (ฅ•ω•ฅ)♡ ってことで パパが帰ってきてから見てもらいました おはこんばんちは haru3です(*・ω・)*_ _) ライン揃えとか細かい箇所の手直しと 例のどうにも揃わないページの確認 やっぱねぇ、何しても揃わない と思いきやパパのスマホでは揃ってる! あれ?! 娘ちゃんにも確認してもらう やっぱ揃ってない… …う~ん (;´・ω・) たぶんOSの違いなんじゃないかなぁ…って いろいろ詳しく説明してくれたけど 私の口から再度説明するのは不可能なので そこは割愛させていただき…(; ´∀`)ァハハ Androidだとちゃんと上手く表示される まぁ要するに i…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2/5昼過ぎ 昼下がりから雨から雪に変わり・・・・あっと言う間にうっすらと白く・・・・…
…ってわけでは無いんだけど HPの見直しとモバイルページの作成を こんばんはharu3です(*・ω・)*_ _) ピアノ教室のホームページをね WIXで作ってあるんだけども ←パパが(* -ω-) 先日 モバイルの設定ができるようになりました ってお知らせがきてたからやってみたのよ 今までスマホで開くと文字がバカでかくて なんじゃこりゃ~って感じだったから… 自慢できないけど 自他ともに認める笑っちゃうくらいのアナログ頭 編集の知識なんてほぼ皆無だから 色んなところ調べながらPC💻とにらめっこ ちょうど電話かかってきた次男くんにも モバイル版を確認してもらいながら こことここのフォントが違う~…
節分の日の夕ご飯の献立。海外の読者にも読んで頂きたい日本人の日常ブログ。家庭での節分の豆まき、柊鰯の風習についての記事
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年長さんの男の子、昨年からピアノを始めました。 もちろん、はじめはピアノで音を出すことだ…
発表会に向けて、最終レッスン時の小2のS君性格の違う2曲演奏するのですが、どちらも自分が好きな曲で、きょくそうにも店舗にもこだわりがあります。でもまだ手が小さ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年度末が近づき、各科お問い合わせが入り始めましたので、「体験レッスン」「ご入会」「受験相…
明後日、42回目の発表会ですたんぽぽコンサートと名付けているのは、子供達が主役の演奏会にしたいからです。ピアノを演奏する人という意味のピアニスト達が、自分の持…
中3ピアノ男子・ジエンコ、ピアノ歴11年。保育園年長に上がる直前の2月、4歳ではじめました。1月末で、11年目のピアノが終了しました。↑の写真は、11年分の出席カードと月謝袋をまとめたカードファイル。B5のスリムファイルに、1年ごとしまってあります。↑ ファイルと一緒に写っているピアノバッグも、ジエンコと一緒に11年間、ピアノ教室に通っています。1年間のレッスン数は44回となっていますので、えーっと、...