メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日来、とても嬉しいお申し出がありました。 今、年長さんのFちゃんのお母さまが 「4月に…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 暖かな一日だった今日、昼下がりに通われている大学生。 今日はリストの「愛の夢」が完成しま…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! いよいよ3回めの3月が巡ってきました。2年前「音が出るかしら・・・?」と不安になってい…
ピアノ教室に行った。宿題になっていた「家路」を弾いたが、数か所間違えてしまった。ハナマルはもらえなかった。 なによりテンポが速すぎたようだ。先生からこう言われた。 「小僧さん、この曲は「ラルゴ」で弾いてください。夕日がゆっくり沈んでゆく、そんなテンポで弾きましょう」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なーるほど!夕日が沈むようにゆっくりしたテンポで弾くのか。納得。楽譜をよく見れば、最初に「Largo」と書いてある。 楽譜の冒頭にLargoと記されている。「ゆっくり」というイタリア語のようだ。 先生はメトロノームを使って、ラルゴ…
春休み特別ワンコイン━━受験生ソルフェージュ(副科すべて)体験&相談━━
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年好評だった 【春休み特別】受験生ソルフェージュ(副科全て)体験&相談 を今年も行うこ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学生になった時に「ピアノを習いたい!」と自分からお母さまにお願いした・・・と初めて来…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! お問い合わせや体験レッスンたけなわの昨今ですが・・・・お通い中の生徒さんも、 「進学に…
確定申告が こんばんは haru3です (*・ω・)*_ _)) とっくにお知らせ届いてたんだけど 嫌すぎて先延ばし先延ばし… で今よ 正確に言うと今朝方よ( ºωº )チーン 収支内訳書が2時22分 所得税申告書が2時52分 添付書類を貼ったりして 全部終わったの3時半過ぎ… マイナンバーカード作ってないからさ パソコン、スマホで提出ができないのよ💦 まぁでもね 去年は締切当日の15日に提出したから 今年は1日早かったも~ん <( ¯﹀¯ )> エヘン あとは来年度の準備をちゃっちゃとしなきゃだ 余裕を持って動こうと思ってるのに やっぱり今年の年度末もばったばた ( ̄▽ ̄;) 今だけ1日50…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
スプリングチャリティコンサート、無事に終了いたしました。ご依頼をいただいた国際ソロプチミスト旭川のみなさま、OMO7旭川さま、ご来場いただいたみなさま、そ...
今週のピアノレッスンが迫ってきた。先週、先生が体調を崩し一回休みとなったので、二週間自宅で「家路」と言う曲を練習できた。 なんとか両手で弾けるようになったが、間違いなしという訳ではない。小さな間違いはあるが、毎日三十分ほどの練習のおかげで、自分でもかっこがついてきたなと感じる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 途中、繰り返しのところがある。さびの所だ。 楽譜左側の二重線に点が二つ付いている。「ここから繰り返し」という記号だ この繰り返しの部分は、一回目がメゾフォルテ(やや強く)で、二回目がピアノ(弱く)で弾く。先生が見本で弾…
トップバッターは、姉妹でお話付きの連弾曲です。そして初のたんぽぽ先生との連弾もそれから、彼女たちの素晴らしいレパートリーが、演奏され、まるで一人で弾いているか…
3月10日、13回目の風(いぶきと読みます)を、開催しました。満員のお客様が、連弾のプログラムをすごく楽しんでくださり、出演者一同、感謝の気持ちいっぱいです。…
おはようございます今日から3月ですね〜雛人形🎎出してませんさらに、花粉なのか風邪なのか分からないくらい、鼻が詰まって大変です夜中に何度も起きてしまって大変でし…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 前々回「キンダーブリッツ」(リトミック&幼児教室) の体験レッスンのご紹介をさせていた…
【キンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)】今年度最後の体験レッスン!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! キンダーブリッツリトミック & 幼児教室 の 今年度最後の体験レッスンのご案内。 現生徒…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年の今頃お問い合わせをいただき、体験レッスンの後、丁度4月からピアノのおけいこをスター…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今朝は午前中に都心まで出かける用事があり、早く起きたら・・・・あ~~~降ってる!!もう目の…
明日、風いぶきコンサートvol.13です。おかげさまで、満席で開催できることになりました。 地元の会場や、荻窪のピアノスタジオグラツィアで、練習会を行いました…
子供たちが小さかった頃の事を思い出し ひとりで思い出し笑いしてます こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 2月中旬、1本の電話が入る 先生お久しぶりです~! 春休みで帰ってきたんですけど 学校の課題見てもらえますか? 受話器の向こうから懐かしい声が (*´ `*) おーっMちゃん久しぶり! 大丈夫だよ~持っておいで 今度大学2年生になるMちゃんとは 幼稚園からのおつき合いだから... もう15年目になるのか (꒪˙꒳˙꒪ )ワオ 定期的に通ってたのは中学3年まで 高校に入ってからは不定期だけど 学校の伴奏持ってきたり 受験前は課題曲持ってきたり... 今は大学の幼児教育科で頑張って…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜、日付が変わる頃 こちらからお問い合わせをいただきました。 「こんな時間・・・珍しい…
今週のピアノ教室は、急遽お休みとなった。先生が体調を崩したとの連絡が教室から電話で入った。寒暖の差が激しいので体調を崩しやすい季節だ。先生のご回復を祈ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今週は、前回、先生から手ほどきを受けたドボルザークの「家路」をやる予定だった。休講は、残念なような、ホッとしたような気分だ。と、言うのも、なかなか難しい曲なので、自宅で練習していても手こずっていたからだ。あと一週間時間が出来たので、繰り返し練習できる。 チェコ出身の作曲家、ドボルザークの「家路」。米国滞在中に作曲した交響曲「新世界より」…
理解不能です おこですおこっ( ` Δ´)プンスカ おこーーーーっ!!!!! こんにちは こんばんは 久しぶりにダークネスharu発動です(*・ω・)*_ _) 一昨日めっちゃ雨降ってたじゃん 名古屋も雨凄いなぁ...って天気図を見てたら どんぴしゃで次男くんから電話 電話の向こうからざばーって雨音も💦 雨すごそうだね! 気をつけて帰んなね! あのさぁ... マジでちょっと聞いて 傘ぱくられたんだけど( -"- ) は...?! まじか 普段は2号館にいる次男くん 就活面談のために夕方1号館へ行ったらしい 面談終わって玄関行ったら無くなってたって 面談してるたったそれだけの時間でよ しかもさ…
2月11日白井地区冬季ピティナステップの審査をさせていただきました。スタッフのみなさまのスムーズな進行と、参加者の意欲的かつ素直な演奏にあっという間の1日でし…
【音大・国立大学教育学部(音楽)受験も選択肢にある高校生】ワンコイン・ワークショップ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 音高・音大受験をお考えの方、教育学部(音楽科)の受験をお考えの方、また~~~それが選択肢の…
ピアノサークルボヌールの2月の活動は、素敵なスタジオで開催しました。ピアノスタジオグラツィアで、スタインウェイ&サンズのB-211です。心地よく響くサロンにメ…
☆2024年1月6日☆新年最初のピアノレッスンがスタートしました!年末に体調を崩してしまった私はびっくりなハスキーヴォイスで(笑)、生徒さん方が怖がってしまう…
いきなりですが、クレーンゲームをしたことがありますか?私がよく生徒さんに質問することです。大切なのは、クレーンゲームに成功したかどうかではなくて、ぬいぐるみな…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 冷たい雨の中、音楽学院の梅はようやくようやく・・・花をつけ始めてくれました! …
昨日、第8回大人のためのブルーメンシュタインピアノコンクール全国大会が開催されました。12/12からフリーコースで、ほぼ毎週通っていただいているMさんが、【シ…
~たんぽぽっこ感想編3~プログラム順ではありません。前日まで弾けてなかった2楽章の16分音符のリズムがしっかり入ったので嬉しかったです。練習した通りに弾けなか…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週は「おひなさま」のシールで始まった3月でした。 このところ、お問い合わせ体験レッスン…
~たんぽぽっこ感想編2~プログラム順ではありません。本番ではとても緊張しました。連弾の演奏途中に事故が起きましたが、最後まで弾ききれて安心しました。ソロは、今…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりに少し暖かい3月3日ひなまつりの日。 音楽学院の受験コースの副科おまとめコース卒…
たんぽぽっ子たちの感想をお伝えします。文字だけでも、本当に素晴らしい発表会だったことが伝わる思います。どの言葉も、みんなの気持ちがこもっていて、カットできず、…
2024年1月ピアノサークルボヌール大人の遠足&vol.45
新年あけてしまって、3月です(笑)ピアノサークルボヌールは、楽しく活動しております。まずは新年あけて、「ボヌール大人の遠足」から、スタートしました 岩盤浴を初…
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~近くの竜操中学校で、2月末に1年生の「合唱祭」がありました。お2人の生徒さんが伴奏を担当しました。竜操中学校の体育館までは徒歩1分、レッスンが始まる前の時間でしたので、ど
先週のピアノ教室では、ベートーヴェンの「喜びの歌」にハナマルをいただいた。さらに、「ジングル・ベル」にもハナマルをいただいた。 どちらの曲も、先生に手ほどきを受けた後、自宅で一週間練習したおかげだ。ジングル・ベルは季節外れではあるが、先生からこう言われた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「小僧さん、ジングル・ベルはクリスマスになったら、また練習して弾いてみてください。クリスマスが楽しくなりますよ」 確かに、ジングル・ベルを自宅で弾けば、さもなくても楽しいクリスマスの夜がさらに楽しくなるだろう。今度のクリスマスが楽しみだ。 …
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
昨日は大雪に見舞われたけれど、本日は桃の節句。。。北国旭川も、もうすぐ春。ということで、村田ピアノ教室は新規生徒さんを募集しております♪ピアノは音色が美し...
youtu.be あなたが笑ってて あなたの声がして 普通に日が暮れて また明日ねって手を振る ありふれて見えても あたりまえなんかじゃない あなたといる日々が なににも代えられない 大切… ポチっと応援ありがとうございます(´ω`*) よかったらチャンネル登録よろしくお願いします♡ にほんブログ村 にほんブログ村
21時から始まった zoom講習を終えて 自分の知らない事を学べた充実感でいっぱい 脳がぴょんぴょん喜んでる haru3です こんばんは(*・ω・)*_ _) 高齢者の老後生活に大切な 「 きょういく 」 と 「 きょうよう 」 知ってる? 恥ずかしながら私は知らなくて 教育と教養?? なんで(o・ω・o)??? って思ってた 「 きょういく 」 は 今日行くべきところがある今日行く 「 きょうよう 」は 今日やるべき用事がある今日用 (´☆ω☆`) なるほど! 今日行く場所があるきょういくを作るためには 行くべき場所に行く目的きょうようが必要か そうよねぇ 退職後って外に出なくなったりするよ…
【日程決定!】小中学生集まれ!─━春のワンコインチャレンジ・ワークショップ━━
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日来アナウンスさせていただいた どなたでも入会すること無しにビジターで楽しめる! 小…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 早朝地震で揺り起こされた3月初めでした。 さて3月1日現在の音楽学院の状況をお知ら…
昨日大谷翔平さんの結婚発表がありましたね ㊗️おめでとうございます㊗️ 野球はよく分からないharu3でも 大谷選手の人柄がもう可愛らしくて( 失礼!) ニュースを見る度ほっこりしてるから 今回の発表はなんだか嬉しくて(*´ `*) あれだけビッグな選手の結婚発表とくれば... はい... やっぱりこうなるよね(笑) スポーツ新聞のトップは大谷選手でいっぱい おめでとう~♡ 将来を共に過ごしたいと思える人と出会えて 本当に良かったね~! 近所のおばちゃんのような気持ちで 朝方新聞を並べていたharu3でした ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) さぁ! 今日のレッスンも無事終わったし あとは夜勤がんばればゆっくり…
今週もピアノ教室に行った。 先週、ハナマルをもらえなかったベートーヴェンの「喜びの歌」を一週間稽古して再挑戦した。結果、合格。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先週、うまくいかなかった二か所を、自宅で繰り返し練習した成果だろう、なんとか弾けた。先生が、ハナマルを付けてくれた。 「喜びの歌」にハナマルをいただきました! 先生の前で弾き出すと、自宅のピアノの音と違っていて、ビックリする。弾き間違えたのではないかと思うくらいだ。そのことを言うと、「そう言う生徒さんが結構います」とのこと。 「教室のピアノはグランドピアノで、皆さんの…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 予告!! ご入会なしにどなたでも参加することができる ワークショップ(ワンコインチャレン…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は1日おまけのある「2月」です! 暖冬とは言われているものの、さすがに「2月」のプラ…
ピアノ教室を開業する個人事業主。キャッシュレス可否や税務論点を解説|澁谷税理士事務所
ピアノ教室を開業したい個人の方向けに、ピアノ教室業の税務論点や、ペーパーレス&キャッシュレス可否、クラウド会計との相性について解説しています。
今日は2月29日 太陽暦であるグレゴリオ暦の閏日 おはこんばんちは haru3です(*・ω・)*_ _) 昨日のレッスンで 明日って何の日か知ってる? って子供たちに聞いてみたら 知らな~い... うるう年って知ってる? 何それ知らな~い... って事で 去年のカレンダー 今年のカレンダー 来年のカレンダー 3つ机に並べてみる ( スケジュール帳の年間のやつだけど ) 2月をよ~く見てごらん? あ! 前は29日がないのに明日は29日だ! あれ?次も29日がな~い! お…気がついたじゃんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 そうなのよ。うるう年って言ってね... 子供たちが分かるように簡単にお話 宇宙って不思議…