メインカテゴリーを選択しなおす
メイクの勉強がまだまだあるのでヘアアレンジの勉強まで辿り着くには先がとっても長い私…(笑)YouTubeなどを見てヘアアレンジにもチャレンジしてみるのですが……
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日の{大人(指導者&愛好家)のためのワークショップ】の際、素敵なご縁がありました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 週末、私のクラスでは年長さんが2名お通いですが、2名が揃って!ワークブック2冊目が終わり…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 高校生からのピアノについての記事を書きましたが、今日は今年新高校生に…
我が家の娘たちのランドセルは2人ともgrirose グリローズ♡長女の入学前にそろそろラン活しなくては!と考えていた時、Instagramで発見。リバティ好き…
2024年初めての投稿になります。 今更ですが、あけましておめでとうございます🎍🌅 そして、今年初めての投稿なのに宣伝となってしまったのですが、明日…というかもう本日ですね。こちらに出演します💁♀️✯⋆︎* 毎年恒例の伯母・田代 稚恵美先生のピアノ発表会です。 ≫詳細はこちら 今年はヴァイオリニスト・桜田悟さんとも共演します。 結構長い間知り合いだったけど、共演は初めてで楽しみでございます(*´ω`*)🎻🎹 わたしのピアノソロは12:15ごろから、 曲目はガーシュウィンの『3つのプレリュード 』🇺🇸🗽 ヴァイオリンとの共演は2回目のソロの部の最後に、 フランクの『ヴァイオリン・ソナタ』より第…
皆さま、お久しぶりです(*´ω`*) 私がNY留学時にお世話になった笹山先生から国際音楽コンクール開催のお知らせが届いたので、こちらでもシェアします💫 皆さま、是非参加ください💗🥹🌈 SNSではお知らせしていたのですが、こちらでは何回やっても何故か画像がアップロード出来ず、お知らせが遅れてしまいました。ごめんなさい🙇♂️ 動画オーディションですので(ご自宅での撮影でOKです!)、YouTubeに限定公開でアップロードして、お送りください! ニューヨーク時間で6月5日(本日)締切です!! コンクール開催のお知らせ 🇺🇸The American Association for Developme…
流山ステップ♫ 先週末はスターツおおたかの森ホールにて、ピティナ・ピアノステップ流山地区でした。 流山ステップ♫ 合格・参加おめでとう🎉 カメラ係 開催レポート さいごに 合格・参加おめでとう🎉 私の生徒さんからは、2人が出場! 2人ともステップ初参加!🔰 Kくん(小2)は【導入3】、Aくん(小4) は【フリー3分】での参加です。 Kくんは舞台袖で変顔🤪(←本当にこんな顔!😡)をしたりして、「これから本番なんだから真面目にしなさい!」と嗜めていたのですが、ステージではきちんと立派に弾いて安心…! レッスンの時も「話聞いてる!?」ってくらい自由奔放なのですが、本番はちゃんと注意してたところも気を…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! この1週間で一番暑い!と言われていた今日、【第三回 大人(指導者・愛好家)のためのワーク…
今週、ピアノ教室で「エデンの東」を弾いた。先生から、弾き方のポイントを教えてもらって二週間、自宅で繰り返し練習した。 結果、ハナマルをいただけた。若干、しどろもどろになった箇所もあるが、温情でのハナマルといったところだろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この曲で初めてシャープとフラットが音符についていた。シャープは半音高く、フラットは半音低くなる。鍵盤では黒鍵を叩くことになる。最初は緊張したが、慣れればなんとか弾けることが分かった。 映画「エデンの東」のテーマ曲は小僧もいろんな所で耳にしてきた。主演はジェームス・ディーン…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 梅雨入りも果たせない今日この頃ですが・・・私の散歩道にはいつの間にかこんなにたくさんの紫…
ブログを書くこと。 ねこが好きなピアノ教室CAT の先生の時々日記8
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。 ただいまピアノ教室のブログを加筆、再構成しています✨ 再構成することで、自分が何を書き記したいのか、書き残したいのか、少しわかったような気がします。 何事もプロセスが大切なのかな❓ 再構成の作業は、時間がかかり...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週、「もうピアノ買ったからおうちでも練習できる~!」と言いながら来てくれて急にやる気…
【マタニティから10歳まで!親子知育Expo】私も申し込みました!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! もう子育てはとりあえず終わってしまったし、残念ながら孫もいませんが~~ 大事な次世…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は1号室前の紫陽花、不作みたいです・・・。 毎年いくつも大きな花をつけてくれています…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 以前から楽しみにしていた「金昌国先生の追悼コンサート」に紀尾井ホールに行って参りました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 朝早く年長さんのHちゃんのお母さまからLINEをいただきました。 LINEは幼稚園のお誕…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 最近少しずつピアノに向かってくれるようになったYちゃん。 先週はレッスン室に入って来…
先日生徒さんがニュルンベルク音楽大学に合格されました。おめでとうございます☆急展開で(留学準備中にはよくあることですが!)、素晴らしい先生に出会い、無事にVo…
【第三回 大人(指導者・愛好家)の方のためのワークショップ】残席少しございます!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださいまして ありがとうございます! 6月14日(金)に昨年から始めました大人(指導者・愛好家)の方のためのワークシ…
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。ピアノレッスンは、緊張感は大事ですが、過緊張状態ではレッスンになりません。昔のこわーい、厳しいレッスンでは、恐怖心で必死に練習して上達する人もいましたが、今はそんな時代ではありません。現在のピアノレッスンは、心も体もリラックスさせ、内なるものを表現していくために正しい奏法を身につけていくレッスンが主流のように思います。正しい奏法が身に...
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日より少し色づいて来た紫陽花 はじめての年中さんの生徒さんをお迎えしました。 …
こんにちは。 日野市の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 暑くなってきましたね。 先日のレッスンでのこと。 レッスンでは「表現」につい…
こんにちは。 今日も日野市の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 今日は、勉強や部活で多忙になり、なかなか練習が出来ない、という年齢が上…
こんにちは。日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 今日は前回の「続き」として記していきます。 前回、勉強や部活などで多忙にな…
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。皆さんは最近何かに本気になっていますか??ちなもに私は仕事(教育・ピアノ)、子育て、筋トレ(食事を含む健康づくり全般)に本気になっています。レッスンに来る生徒さんたちを見ていて、いつも感じることは、本気を出して物事に取り組むか、そうじゃないかで、得るものが違うということです。「この曲を絶対に来週までに弾けるようになってレッスンに行きた...
☆2024年5月26日☆次女がピティナピアノステップに参加しました。課題曲説明会でお馴染みの梅村知世先生がアドバイザーでいらしてくださる!とのことで、申し込み…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「大人のピアノ」の生徒さんには 昔、子供のころ習っていたのですが、途中やめてしまって・・…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 土曜日昼下がり・・・園で先生をしていらっしゃる大人の生徒さんがいらっしゃいます。 先月…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月最終日、6月レッスンの準備! まずまず明日から始まる出席シールを準備! 先生(…
【御礼と共に<m(__)m>】5月にたくさん読んでいただいた記事
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月も終わりとなりました。 恒例の1か月皆様にお読みいただいた記事を振り返りたいと思います…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 午後のレッスンの一番最初に来てくれたのは年中のYちゃん。 Yちゃんは、2歳児キンダーブ…
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。思ったことを遠慮したり恥ずかしいと思ったりして口にしない人も多いですが、私は言語化することは自分の理解につながるし、頭や心の整理ができると思っています。だから、いつも自分の想いは言葉にするようにしています。ここに文章を書いているのも、その一環です。また、レッスン中、一見生徒へピアノとは関係なさそうな話をするのも、伝える力、言語力を伸ば...
【楽典・ソルフェージュ・副科ピアノ】音高・音大受験・国立大学教育科(音楽)受験
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 現在予定希望として・・音高・音大受験生国立大学教育学部(音楽)受験生にお通いいただいていま…
【未就園児さん】キンダーブリッツ~リトミック&幼児教室~6月体験日!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 以前よりご要望のあった未就園児さんキンダーブリッツの午前中体験を設定することに致しました。…
どうなった⁉️ペット保険 ねこが好きなピアノ教室CATの先生の時々日記7
前回の記事です。我が家のニャンズのペット保険選びについてです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。(=゚ω゚=) このブログ、のんびり投稿します❗とお伝えしていますが、本当に、時々、投稿します。 ままにゃん。ぴあの の れんしゅうより、ねねをだっ...
秋学期から京都の大学でドイツ語の授業を担当することになりました☆私はドイツ語専門ではなく、日本もドイツも音楽大学を卒業しています。そのことが少し気になることも…
先日生徒さんからウィーン国立音楽大学に合格されたと言う嬉しいご報告が届きました。おめでとうございます☆ドイツ語レッスンと受験前は入試対策として、ドイツ語版楽典…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜 1日遅れの満月 鎌ヶ谷音楽学院では8月8日に発表会を予定しています。 学…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月はレッスン日がたくさんあったのか・・・? 出席シールとして用意していた季節のシール …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日から新しく大人の方が「和声」の勉強を始めて下さることになりました。 昨年春「和声」…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 【高校生ソルフェージュ】とありますが、音大受験の生徒さんのレッスンではありません。 「教…
☆2024年5月11日☆先日、神戸の音楽教室に勤めていた時にお世話になった先輩先生のピアノ発表会に出演させて頂きました♡先輩先生との練習、出演させて頂いた娘た…
【大人(指導者・愛好家)のためのワークショップ~第三回】ご参加お待ちしております!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週ご案内を始めました【第3回 大人(指導者・愛好家)のためのワークショップ】 只今、…
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。3月10日(日)センター南駅からすぐの音楽サロンAriaで行われたピティナステップあざみ野東地区に生徒さんが参加しました。立派なスタインウェイに響きの良いサロン。生徒さんは、ショパンのワルツを演奏し、アドバイザーの先生方からの温かいメッセージをいただきました。良いことも、今後に繋がる改善点も書かれており、私も指導者としてまた次のレッスンに活...
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。今年も夏の発表会に35名ほどが参加を予定しています。現在、曲を決めている最中です。選曲で私が大事にしていることの一つに、生徒自身が弾けると思え、ステージで生き生きと弾いているイメージが持てるかどうかがあります。だた「この曲が好き」という感覚だけでなく、その上でステージで弾いているイメージを持てるか。ゴールを思い描けたら、そこから逆算し...
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 尾上繭子です。「自分とは何者か?」これが気になる私が遺伝子検査の次にしたのは、手相占いです。西谷泰人先生に鑑定していただきました。とても有名な先生でいつも予約は3ヶ月先までいっぱいです。西谷先生は、私が幼い頃から母が尊敬していて、家にも本が多数ありました。そして私が社会人になって数年後に、地元の占い師の方とご縁があり、方位学について学んでいた時も、西谷先...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は幼稚園で作った「かぶと」をかぶってご機嫌で来てくれたTくん。 出席シールの…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は、はじめて音楽学院へいらして下さる方に向けて「初富駅」から鎌ヶ谷音楽学院までの道順…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小さな幼児さんと一緒にレッスンをするようになって(途中空白期間もありますが)40年にもおよ…