メインカテゴリーを選択しなおす
#日々の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日々の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
コタツがある家:人も犬も動けない
去年の今頃、小さかったやまとが粗相をしたり齧ったりしてコタツ布団が汚くなったので捨ててしまいました。 そういうことって忘れてしまうタカハラです。 そろそろコタツの季節かなと思った1週間ほど前、布団を捨てたことを思い出して慌ててWEB上をウロ
2023/11/14 15:11
日々の暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
セリア*憧れ続けたアレが時短&100円で!子供も大人も大満足なXmasグッズ♪
ハロウィンが終わってから、巷はあっという間にクリスマスムードが広がってきましたね!そこで、ずっと憧れだったモノを買いました!「クリスマス アドベントカレンダー シック」!JAN:4539314 530140価格:110円こちらはセリアで購入。セット内容パッケージ
2023/11/14 12:49
どっぷり いい歳になってるのに 【 ハジメテ が多すぎ 】
急に寒くなりましたが、今年の私の冬は何かがちょっと違う様です。何が違うのかと言えば…冷え性が、やや改善されたので足腰がちょっと楽かも。とは言っても本格的に冷え込む前だから、この先…しんどくなるかも知れないけど、いまんとこ前向き思考。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧神戸 東遊園地遊園地?~と思って調べたら (ウィキペディア)====================================================================東遊園地は、兵庫県神戸市中央...
2023/11/14 10:31
八甲田ホテルの和朝食@メドー
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブログテーマ、「●香港で…
2023/11/14 10:00
【1年使用しても買って良かった】「ライクイット(like-it)フタ付きゴミ箱」
夫婦ふたりのわが家に、ゴミ箱は2個だけです。 いずれもキッチンの脇に並べてあって、1個は「燃えるゴミ用」、もう1個は「プラスチック用」。 子どもたちが同居していた時は、それぞれの部屋と洗面台にゴミ箱を置いていましたが、ゴミの量が減り、各部屋からゴミを集めるのも面倒なので、思い切ってキッチン脇に集約しました。 そして、以前使用していた無印良品のゴミ箱から、新たなゴミ箱に変更して1年経過。このゴミ箱がとても気に入っているので今回ご紹介します。 ゴミ箱をどこに置くか 「ライクイット(like-it)フタ付きゴミ箱」 わが家でのカスタマイズと注意点 ゴミ箱をどこに置くか まずは、わが家のゴミ箱が置かれ…
2023/11/14 09:22
寿司テロは許さへんでー!!!
寿司職人1日目。もちろん寿司を握るなんかしてへん。とりあえず ...
2023/11/14 08:23
無印でわざわざ予約注文したもの♪
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。先日、無印で買った金木犀のディフューザーが大当たりだったのですが、その時、店舗でテスターを見つけて欲しかったのに品切れだったのがこちら↓その場で取り寄せをお願いしました。それがこ
2023/11/14 07:17
なぜあのときドットコムを思いつかなかったのか?♪ヘリンク/新暦
そのときは頭にまったくなかったって話
2023/11/14 06:35
黄葉の美しいラヴェル修道院で昼食 散歩の前に
土曜日は久しぶりにラヴェルナ修道院を訪ねました。周囲を取り囲む森では、黄葉・紅葉の季節は過ぎつつあり、落葉が進んでいます。 到着した正午前には気温が6度...
2023/11/14 06:27
餃子入り春雨スープ
今日は何日の何曜日?休み続けてさっぱりわからない。13-14日は元々の連休なので…明日までお休みして…と。ソロソロと歩くのは可能になったしまだピンポイントに痛い部分と、曲りくねり(くねらないけど)がやってみるのが、、怖いっ💦#ギックリ腰#今日の出来事最後に買い物行ったのいつかなぁ?あれやこれや無くなってきた😥旦那の晩ご飯が必要ない日が続き、ひとりごはんの世話だけでいいし (お弁当は作った)あたしは、麺さえあれば...
2023/11/14 06:11
秋空の中を歩く tra pioggia
近頃、じっとした体勢で手だけを動かす作業をすることが多い。だから、身体がとにかくなまっていくのでウォーキングを週末に平日はストレッチングを心がけるようになった。その心がけをやろうと思える余裕も近頃もてるようになった。それでも相変わらず左肩は痛いし上がらな
2023/11/14 02:18
ユニクロで新アイテムGET&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
久々にユニクロに行って新しい冬物アイテムをGETしました 先月受けに行った健康診断の結果を聞きに病院へ行きまして 結果は貧血以外は問題なし がん検診も特に異状なくホッとした足でそのままユニクロへ ホッと
2023/11/13 23:57
シャワーからバスタブへ
ルームウェアのチョイスが長袖半パンの三男と半袖半パンの次男というわんぱくハイティーンを抱えるわが家ですが、今日の寒さにふるふる震える母親を見て今日からシャワーではなくて湯船に浸かる選択をしてくれた息子たち。ありがとう。でなきゃ母さんまた風邪引くとこやった
2023/11/13 22:57
10倍拡大鏡が届く、もう怖いぐらい見える
10倍拡大鏡が届きました。見にくいわ~から始まり、見えないわ~となり、拡大鏡を買いました。拡大鏡と調べると3倍や5倍、10倍と色々とあって比較して決めたく...
2023/11/13 21:46
【初めてのラウンド型ダイニングテーブル】小さいけれど大きな存在感
住み替えて1年が経ち、リビングダイニングの模様替えをしたものの、居心地や使い勝手が良くなくてモヤモヤしたまま。 家族構成が変わったり、旧居でそろえた家具の大きさやテイストが現在の部屋とマッチしていないことが原因と分かり、思い切ってダイニングテーブルを買い替えました。 これまでのダイニングテーブルは165㎝×95㎝で、標準よりも大きめでウォールナット材のもの。 家族4人でゆったり食事ができて、テレワークや勉強といった食事以外の作業もできる大きさでした。 あらためて見ても、どっしりとした存在感。 当然夫婦2人では持て余し、12畳の狭いリビングダイニングをさらに狭くしていたいちばんの原因がこのテーブ…
2023/11/13 21:26
【ちょっと片付け】ランドリーラックの見直し
58歳専業主婦です。第二の職場で働く60代の夫とふたり暮らし。二匹の猫が同居中。 夫が還暦を過ぎた後、のんびり生活をしたくて都内から湘南へ住み替えました。 子供たち2人は独立し、離れて暮らしています。 GWの主婦 ランドリーラックの見直し GWの主婦 GW3日目。 平日の今日、夫は出勤なので私も普段通り。 朝から月曜恒例「しっかりお掃除」をした。 昨年までは家族全員が集まり、9連休のGWだったけど、今年は息子も娘も暦通りの出勤とのこと。 家族全員が集まるというのは嬉しい反面、専業主婦にとってはなかなか過酷。 普段は2人分の食事の準備だけなのに、子供たちが集まれば朝、昼、晩と家族4人のご飯のこと…
2023/11/13 21:23
【猫トイレの悩み】砂の飛び散り防止にはこれ!爪とぎを置いて一石二鳥
猫トイレの悩みはいろいろありますが、猫砂の飛び散りで困ったことはありませんか? わが家の猫砂は、ちょうど肉球にハマってしまう大きさで、部屋のあちこちに猫砂が落ちているのが悩みでした。 この悩みについては昨年記事を書きましたが、今回はその時の猫砂が製造中止になったので, 新しい猫砂のレビューと、現在のわが家の猫トイレについて書きました。 新しい猫砂「キャッツベスト」レビュー 猫砂の飛び散り防止は爪とぎで 壁紙での爪とぎを防止するには、爪とぎグッズが有効 新しい猫砂「キャッツベスト」レビュー 昨年まで使っていた「キャッツ・エコ」が製造中止になってしまいました。ドイツで製造されていた商品だったので、…
【鎌倉散歩】北鎌倉古寺巡りおすすめ半日コース|建長寺~円覚寺
鎌倉の中心部から山ひとつ隔てた北鎌倉には多くの名刹が点在しています。 鎌倉街道沿いを徒歩で散策すれば、半日でこれらを巡ることができます。 今回は北鎌倉の古寺を半日で巡るコースをご紹介します。 なお、この半日コースは北鎌倉駅を出発し、北鎌倉駅に戻って帰路に着くことを前提としています。 北鎌倉を観光してJR鎌倉駅に抜ける経路もありますが、北鎌倉の観光を終えてJR鎌倉駅までは徒歩で30分弱。 バスでは10分程度ながら若宮大路付近で混雑に巻き込まれるとそれ以上の時間を要します。 鎌倉観光を考えないなら、JR北鎌倉駅の発着をお勧めします。 まずは北鎌倉へのアクセスですが、東京駅からJR横須賀線で1時間弱…
2023/11/13 21:22
【年賀状をやめてみる】還暦を機に、来年で最後にしてみようかな?
来年の2024年辰年で60歳になる専業主婦です。 2、3年前から年賀状のやめ時を考えていたけれど、やめられないままズルズルと続けていました。 今年の年賀状をどうするかと夫に聞いてみると、まだ現役で働いてるから今年も継続するけど、後輩にはフェードアウトしようかな~という返事。 ちなみに、夫と私は3年前から別々に年賀状を作っています。 そして、その作成を担当しているのは私で、これもやめたい理由のひとつでした。 夫が続けるなら私も続けようか、、と気持ちが傾いたところに、一人暮らしの実家の母から年賀状の作成依頼が。。 実父が亡くなった10年前から、母の年賀状を私が作成していました。 これも毎年面倒なの…
【年に一度の子宮がん検診】これからは3年に一度になった
先週、年に一度の義務というべき、子宮がん検診に行ってきました。 今日、結果が郵送で送られてきて、「異常なし」とのこと。 毎年、素直にほっとする瞬間です。 私が初めてこの検診を受けたのは、35歳の時。 当時住んでいた埼玉県のとある市から受診券が来ても、自分には関係ないし、、、という感じ。 それに上の子が幼稚園年中、下の子が2歳だったので、平日にどうやって病院に行くの?という事情もあって。 そんな時、当時長男の幼稚園つながりで仲良くしていたママ友さんに、「一緒に行かない?一人は億劫なんだよね。」と誘われました。 さらに、「検診の時は下のお子さん、見ててあげるよ。」とも言ってもらい、ありがたく一緒に…
2023/11/13 21:21
【快適!シャワー生活】湯船にお湯を張らなくなって1年半
昨年の春から夫婦2人ともシャワー生活になり、湯船にお湯を張らなくなりました。 コロナ禍になって、外出先から帰るとすぐにシャワーを浴びるようになり、夜に再度入浴するのがだんだん減り、シャワー生活に。 普段は日中、私が買い物から帰りそのままシャワー。 夫は夜に会社から帰宅し、そのままシャワー。 今となってはそれが日常になっています。 それでも、冬になれば寒さから断念するかと思いきや、マンションの室温だと耐えられるものです。 でも、耐えるというよりは湯船につかるのが面倒になってきたような。 お湯につかるとリラックス効果はあるでしょうが、多少なりとも疲れます。 それに、私の嫌いな家事ベスト3のうちのひ…
2023/11/13 21:20
ハナミズキと羨ましかったこと
ついこの間まで半袖だったのにえ〜、ダウンコート!? この極端さに戸惑います ハナミズキ お花も愛らしいけれど赤い実と紅葉も楽しめていいですね〜。 …
2023/11/13 21:08
日曜日の朝は、チュレリーアへ
家でアメリカンなブレックファーストを食べた後にお散歩しながらチュレリーアへお立ち寄り〜。小トラも小妹もちゃん一緒に邪魔にならっよう並んでここでの買い方は、...
2023/11/13 16:34
我が家のオートミールごはん
我が家の白米と言えば【オートミールの米化】+【白米】です。レンジでチンするだけで簡単に作れる【オートミールの米化】を白米に混ぜるだけ。栄養もおいしさも増し増しのごはんになります。腹持ちがすごくいいのも魅力の1つ。間食が減りやすくなりダイエット効果も期待できます。
2023/11/13 14:08
【rasuの文武両道への道】⑪診断士の勉強600時間突破。モチベーションを保つコツ3選。
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
2023/11/13 11:08
八甲田キュイジーヌ@八甲田ホテルMeDeau(メドー)
2023/11/13 10:55
初出勤の朝
朝からバタバタ。昨日はちょっと緊張してしまってたわ、、頑張っ ...
2023/11/13 09:54
吉野家の廃棄玉ねぎ、かくれフードロス削減🧅
廃棄の玉ねぎを、「たまねぎパウダー」へ 吉野家のセントラルキッチンでは、1日に最大約700kg、年間では250t以上の「玉ねぎの端材」の処理に悩んでいた。 キャベツや白菜の端材は動物用の飼料として寄付されていた。しかし、玉ねぎには動物が中毒症状を起こす成分が含まれており、また抗菌性が高く堆肥化にも時間と費用がかかる。従って、同じような処理が難しい。結果として、全て廃棄する費用が年間で数百万円に。 この課題解決のために、ASTRA FOOD PLANに相談をした。ASTRA FOOD PLANは過熱水蒸気技術を用いた食品乾燥機「過熱蒸煎機」を開発する企業だ。同社の過熱蒸煎機は、わずか5〜10秒程…
2023/11/13 06:16
ホームシックにはびっくりドンキーのハンバーグ♪ブリテン/歓迎の頌歌
もう少し鶏肉が多ければ躊躇しないんだけどなぁって話
2023/11/13 05:11
薪ストーブ初着火~冬の始まり
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いよいよ本格的な冷え込みがやって来た? 明日は氷点下予報 午後、今季初めて薪ストーブに着火しました 我が家にはエア…
2023/11/12 23:34
“どんぐり返し”(準備)に参加しました♪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 9月19日~11月5日まで開催された「軽井沢紅葉まつり」。 実際に紅葉が見頃となったのは10月の半ばからでしたが… …
2023/11/12 23:33
【八戸市・だし拉麺きんざん 八戸みなと店】淡麗こんぶ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県八戸市にある『 だし拉麺きんざん 八戸みなと店 』を紹介。 淡麗こんぶを注文。麺の太さを選ぶことができたので店員さんのおすすめの中太麺を。スープはさらさらのわりにこんぶのだしがガツンと来るのでご飯がとってもす
2023/11/12 23:19
楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
急にグッと冷え込みましたね まだ衣替えしてないんですけどもう流石に今日は 衣替えをしようと決意して 決意しながらワンコYouTubeの動画を編集して グッズ制作のデザイン考えてたら一日が終わってしまいました
2023/11/12 22:42
リボベジ&仲の悪い2匹に挟まれて
生ごみ堆肥を作ってるときに勝手にいろいろ発芽してくることがわかって、じゃがいもの皮からリボベジやりました。 今回二回目です。 前回はもう何年か前ですけど。 小芋しか出来ないし、実家でちゃんとしたの育ててたからずっとやってなかった。 会社辞めてから超ビンボー生活だし、自分1人分だ...
2023/11/12 22:22
のんびり過ごす
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2023/11/12 20:30
リメンバランス・デイの停戦デモ
今日、日曜日はRemembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)。 ↓↓↓ リメンバランス・サンデーにお寿司 11月11日はRemembrance Day(リメンバランス・デイ)という戦没者の日で・・・ 戦地で怪我をしたり犠牲になった兵士たちに敬意を捧げる日です。 ...
2023/11/12 19:09
急にまた英語の仕事がやってきた
木曜の朝、知らない番号から電話があり、しばらく迷った挙句に電話を受けました。イタリアの携帯電話の番号なので、迷惑番号の可能性は高いものの、受け取っただけ...
2023/11/12 19:02
60代 骨活に励む。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ランキングに参加しています。 +++ +++ +++ 最近「骨折」が話題になっていますね。 私の母は今年の1月に転んで骨折をして入院しました。 それまでひ
2023/11/12 18:51
ちょっとずつ
今シーズンの目標だった お庭のコンクリタイル敷き。 少しずつ、こつこつ のんびりと・・・やっと少し 形になって…
2023/11/12 13:40
ブナの原生林に囲まれた「八甲田ホテル」
2023/11/12 09:15
えらいこっちゃ!
冷蔵庫が壊れました!(2013年製)少し前に異音がしてそろそろ買い替えかな~と思っていたらその時は突然やってきました。製氷室と冷凍室(小)の中身が解けていた日本のホタテを救おう!と紋別から届いたばかりのホタテ1キロ、、、幸いメインの冷凍室は無事で助かりました 届くまでの一週間出来るだけ空っぽにして…やっと届いた!T社の同じブランドなので全く変わり映えしません冷蔵庫と夏のエアコン、突然壊れて被害が大きいの...
2023/11/12 07:32
冬瓜コーヒーってどんな味⁈
台湾には冬瓜のジュースがあります。 甘い冬瓜ジュースです。 台湾では「冬瓜茶」と呼ばれていますが、 お茶は入ってません~ 体を冷やしたり熱を冷ましたりする効果があるので、 暑い台湾ではよく飲
2023/11/11 23:57
50代女性・冬の不調改善のために始めたこと。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。洗濯物が乾きづらい!そんな時に重宝している100円グッズ。★←クリック50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪★←クリックとうとう最低気温がマイナスになる時季がやってきました。日中は太陽が出ればストーブを止め少し厚着をすれば家の中で過ごせますがさすがに今朝はストーブの火力を大きくしてしまいました。足が冷たいです。厚手のソックス必須。#北海道の暮ら...
2023/11/11 23:22
3/16(土) 21時〜 kurasimu服受付再開のお知らせ
3/16 21時よりkurasimu服の受付再開のお知らせです。 現在1月ご依頼分の制作を進めております(*^-^*) 今回の受付は4月中旬頃から制作に入るkurasimu服の受付とな
2023/11/11 22:24
自宅でチキン・ダンサック
おそらく、ダンナの1番好きなインドのカレーはChicken Dansak(チキン・ダンサック)。 ↓↓↓ チキン・ダンサック ダンサックは、レンズ豆や野菜がベースのカレーですが・・・ ペルシャ料理とグジャラート料理の要素のあるカレーで、酸味と甘みが混合した味わいです。 で、いつも...
2023/11/11 21:53
MOUNTAIN BAGELさんのベーグルが届く
2度目の取り寄せ、MOUNTAIN BAGELさん。通販のみのベーグル専門店。モンブランをはじめ、焼き芋、いちじくなんてメニューだったので思わず。限定数も...
2023/11/11 21:35
無印良品で買う「にしき食品」の美味しいレトルト
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、久々の無印良品週間ということもあって、重い腰を上げて(笑)、お街へ行ってきました。お目当ては、カレーやスープ。いつ
2023/11/11 21:11
【シニアの本棚】『墨のゆらめき』:白と黒、直線と曲線のあわいが生み出す不思議な宇宙
『墨のゆらめき』 三浦 しをん 物語の展開 ホテルマンの続力と書家でホテルの筆耕士遠田薫の物語。力は仕事を依頼するため遠田の家を訪れる。遠田は奔放でつかみどころがなく、力は彼に急に呼び出されたり、代筆の文面を考えさせられたりして振り回される
2023/11/11 17:25
歯医者での宣告のあとにハンバーガー
夏の通訳の報酬がようやく出たと喜んでいた頃、けれども、夕食のあと、どうも何か前歯の間にはさまっているものがあるので、なんとか取り除こうと、何度も何度も歯...
2023/11/11 17:12
【劇場版】イオンシネマをお安く利用
今夜もカレー。 サラダが面倒なのでミニ冷奴のみ。 面倒というか洗い物増えて片付けが面倒くさい。 広いシンクや台所なら、食器もたくさん乾かせれるのでしょうが。昨日は新人が講習で不在、今日は雨で外回りの配達を極力制限しました。 明日に勢い良く配達しておかないと、来週月曜日から大変です。が、土曜日は夕方早めに仕事片付けて帰りますので、割とバタバタするのが嫌いなんですよね。と、ここまで書いて忘れ物。 日曜日の何しようかとか呑気な事を書こうと思ってたら、映画に行こうと思ってたのを忘れてました。木曜日の0時から座席の予約ができるはず(金曜日だったかな?) なので急いでチケット購入。 なんせ、好みの席が空い…
2023/11/11 15:37
次のページへ
ブログ村 9851件~9900件