メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
2人育児で初めて「保育園の洗礼」から家族全員感染を体験して崩壊しかけた
始めはただの微熱だった1才長男(たいくん)から5才長女(しーちゃん)にうつり→パパ→ママ→バァバ→長男に戻るという無限ループに入っていった我が家の惨状をまとめます!マジで今年の風邪は咳から始まってずっ〜〜〜〜〜と38.0℃前後からが治らない
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
いっつも散らかしっぱなしのしーちゃんですが、2人目が産まれて片付けには厳しく言うようになりました。 言いたいことは手紙にするタイプ こんな感じなのでカタカナと平仮名はマスターして漢字に取り掛かろうとしている娘でした。 最後まで読んでくださり
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
しまむらで、我が子用にTシャツを購入しました。 背面には、「優しいパパが好きだよ、泣いたらだっこしてね、パパ命、パパ独り占めさせて、だって世界一好きだもん」 表面には「いつもお仕事ご苦労さま、次のお休み何して遊ぶ?、パパだーい好き、いっぱい遊んでね、パパが家にいないと寂しい」 と、こんな感じで書かれています。
昨日、5月22日は2年目の結婚記念日でした。 (正確には、入籍記念日?) 振り返れば、2年前の2月頃に嫁の妊娠がわかり、コロナ渦の中、 ご家族への挨拶を済ませ、5月に入籍し、新居探し、 切迫早産で入院と同時期に母の入院、11月に長男の出産とドタバタ の中、結婚(入籍)2年経過はあっという間でした。 結婚らしいこともせず、子育て突入、21才の歳の差の私と結婚して くれるなんて感謝しかありません。 長生きしないと。。。。 イベントなど行事好きの嫁が結婚記念日を祝して「ごちそう」をつくって くれました。1才半の長男は、まだ食べることができないですが、 来年はたくさん食べれるかな。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
嫁が2人目の子を妊娠したので、自宅近くの神社に安産祈願に行ってきました。 長男のお宮参りに利用した神社と同じ神社です。 このような、慣習やならわしに疎い私です。 いろいろと調べてみると、 安産祈願とは「帯祝い」と呼ばれる「祈祷」のこと。 帯祝いの日には、あらかじめ用意した腹帯とともに安産祈願のご祈祷をし、 心身ともに清らかに出産に備えられる。 後で知ったのですが、安産祈願が無事終わったあとは、ご家族だけでお祝い膳を 頂くようですが、私たちは行いませんでした。(というか知らなかった。) 長男のお宮参りの時は、確かレストランで歯固めのの祝い膳をした記憶が、、
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
我が家の長女しーちゃんは絵本が大好きの読書家です (1日1時間は読書タイムがある )というか、ちょっと活字中毒ではないかと思うほどに、いろんなものを読みまくっています↓ 1歳の長男と比較もしながら、年齢ごとの絵本との接し方の変化を振り返りど
生後100日を迎え、「お食い初め(100日祝い)」を行いました。生まれて3ヶ月で、体重が2倍超になり、ふっくらとして、髪の毛も抜けていうので、なんだかお相撲さんの「親方」のように貫禄があります。
【こどもの日(端午の節句)】70cmサイズの袴から90Cmサイズへ。
5月5日の子供の日の様子です。庭に鯉のぼりと自宅の兜と一緒に記念撮影。 何か坂本竜馬みたいで恰好いいね。 今年用に購入した90cmサイズの袴、来年も着れるかな? 下段にある生後100日のお食い初めの時、ハーフバースデー(端午の節句と同時期)の時に 着ていた70cmサイズ袴は、今年着せると半そで・半ズボン状態になっております。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
【退院初日】アラフィフおやじが我が子に初めてのミルクと沐浴をしました。
嫁は出産4日で無事退院し、アラフィフおやじの初めてのミルクやりとお風呂(沐浴)です。。。 もう壊れそうで、おっかなびっくりで、嫁が見守る(監視する??)中で行いました。 手にひらに頭がすっぽり収まるくらい小さかったのが懐かしいです。
51才にて21才年下の嫁と出来ちゃった婚、わからないことだらけのアラフィフおやじの子育て奮闘記をつづります。ちなみに、嫁の父母は、私より1才年上なだけです。。。
前、競馬新聞を読んでいる我が子の画像をアップしましたが、 競馬新聞を見ている私と同じ真似をしている我が子。。。 嫁が面白がって撮影しましたが、確かに似ている・・・。
【動画36秒】鳩が飛ぶのを見てびっくりし、ずっこけ、逃げる我が子
お散歩大好きな我が子、犬や鳥などの動物にも興味関心が非常~にあります。 散歩中に鳩を見かけ、近づいて行ったら、鳩が突然飛び去り、びっくりして、ずっこけて、 逃げる我が子の様子です。冒険心が強いですが、案外ビビりです
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…