メインカテゴリーを選択しなおす
#イクメンパパ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イクメンパパ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旦那が「肉料理を食べたい」と言ってきたら肉80%以上にしてください!
うちの嫁は夜ご飯のメニューが・味噌汁・ご飯・きんぴらごぼう・漬物でも全然大丈夫というかむしろ喜ぶくらいのガッツリ系じゃなくても全然OKな自然派ナチュラル志向なので、放っておくと精進料理的なメニューばかり続きます。たまになら良いんですが、やは
2023/04/13 09:44
イクメンパパ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
4人家族で横浜ベイサイドマリーナに行った! 車で行く際の注意点
駐車場は遠いところから近いところの順番で入り口前を通るベイサイドマリーナの駐車場のマップ上図のとおり、建物を通り過ぎて大きく迂回して駐車場に入っていく作りなので、駐車場の入り口はP4⇨P3⇨P2⇨P1の順番で現れる。ベビーカーや荷物も増える
子育てが始まってから嫁・妻がすぐ怒るようになる原因
出産をしてから自分なりに育児・家事をしてもなぜか怒られる。出産前と同じようにやっているはずなのになぜか怒られる。そんな悩みを持ちませんか?フリーランスで在宅なのでママの職場復帰以降は段々とパパがやるようになり、そして二人目が産まれてからはタ
2023/04/13 09:43
主夫のまいにち 煮物鍋物料理不可
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
2023/04/12 18:27
主夫のまいにち 国歌清聴
主夫のまいにち パンダから知るSDGs
2023/04/12 18:26
長女0歳 3人家族の時のパパの1日のスケジュール
長女が生まれて最初の1年、保育園に入るまでの1日のスケジュールです。4年後の長男が生まれて4人家族になった時のスケジュールはこちら!夜に行動すると赤ん坊が起きるから早起きする!お昼までのスケジュール↓5:00 起床始めは前日23:00就寝7
2023/04/11 16:31
主夫のまいにち 和歌山以外で
2023/04/09 17:57
主夫のまいにち 肉祭り
本当に育児しているかと疑われそうなはまったゲーム紹介_Terarria(テラリア)
育児でうんざりしていて時間がないはずなのにしっかりシリーズ化しているこのゲーム紹介。今回がおそらく最後(もしかしたら全然面白くなかったゲーム紹介もするかも・・・)マイクラの2D版とよく紹介されるが違う魅力があるざっくばらんとシステムを紹介↓
2023/04/07 21:05
主夫のまいにち 一旦休憩
2023/04/07 17:27
保育園のお洋服 季節ごとに必要なものとNGなお洋服の種類
保育園ではお着替えが沢山必要!という記事(記事はこちら)をかきましたが今回は「季節によってどんな物を着ていたか」と「保育園でNGだった服」を詳しくお伝えしたいと思います。お出かけのときとはまた違う服装の保育園着。我が家は関東住まいなので地域
2023/04/07 14:29
育児パパしていて納得できない・理不尽だと感じた出来事
育児パパを自称しているので地域の保育施設や1歳半検診や病院なども行くのですが、その中で社会のほうが育児をするパパに対応できていなかったり不親切なことをよく感じるのでそういった経験を記事にしました!保育施設で授乳するから壁向かされたことたまに
2023/04/07 11:26
主夫のまいにち 休めばいーのに
2023/04/06 17:13
主夫のまいにち やっぱり泳いでる
2023/04/06 17:12
主夫のまいにち 桜の花びら舞う中で
【保育園・幼稚園の遅刻癖の治し方】娘の遅刻癖はこうやって治した!
こちらの記事であるように我が家は本当にしょっちゅう遅刻しました。1歳の頃から遅刻してましたし、毎回ちょっとだけ遅れる良くない遅刻の仕方をしていました。しかし3-4歳くらいからは朝の会をやるようになった上、外部の先生が来てのレクリエーションも
2023/04/06 14:57
ようやく慣らし保育園に行き始めたのに2日目で発熱撃沈・・・
1歳長男のたいくんがようやく4月から保育園に行き始め、仕事に集中できるぞ!ここから稼ぐぞって思った最初の1週間の出来事です・・・初日は順調だった!お姉ちゃんと一緒の保育園に通うたいくん。初日は9:00〜10:30の1.5時間の保育。本当は9
2023/04/05 11:09
主夫のまいにち 6日目もダブルヘッダー
2023/04/03 17:28
育児パパ的嫌いな(気が進まない)育児でやることワースト3
長女5歳長男1歳の現在、育児で参加していないことは一つもない(入院時のお泊まりは男禁止でできなかった)タレパパがこれはきつい・できればやりたくないと思う育児を紹介します!3位 : 離乳食を食べさせる1歳児なので絶賛毎日やっているのですが、特
2023/04/03 14:07
5歳長女が弟のせいで独り占めできなくてイヤイヤ期が再来で困る
弟が色々買ってもらえているのを我慢できない姉長男のたいくんがそろそろ保育園なので園の名前入れのためのスタンプや服・帽子に貼るワッペンなどなんだかんだ色々買っています。長女のしーちゃんにはすでに持っているので当然買わないのですが、それが我慢で
主夫のまいにち 5日目に突入
2023/04/02 16:57
主夫のまいにち ラジオ体操に参加
主夫のまいにち 三日連続でお花見
2023/03/31 18:56
主夫のまいにち 日本一のヤッホーポイント再び
いせ辰の鯉のぼりモビールの良いところと悪いところ
こちらのサイトの通り現在店舗に直接電話で注文して届きましたので、そのレビューです。サイズは小のサイズを買ったようです。本体は5500円で買えて、質がやはり良い!開封時の様子まず基本的に素晴らしいですね!巷で人気なのが良くわかる作りと可愛らし
2023/03/31 14:07
長女4歳長男0歳_4人家族の時の1日のスケジュール
タレパパの仕事はフリーランスなので会社に行ったりとかはしないです。保育園の送りまでがやはりバタバタ7:40 起床長男が大体この時間に泣いて起きるので、両親はこの時間に起きます。ママ→子供の朝ごはんの準備パパ→泣いている長男を抱っこしたり相手
2023/03/29 20:02
主夫のまいにち 天空のブランコ
2023/03/29 18:03
保育園に持って行くお着替えは何枚必要で自宅に何枚準備しておけばいいのか
我が家の長女は1歳ちょうどから保育園に行き始めて、園庭遊びや外の公園まで遊びに行き出す2-3歳の頃が一番汚れがひどく着替えも多かったです。そんな我が家の着替え準備状況を説明しま〜す!一日のスケジュールが分かると枚数を逆算できるうちの保育園の
2023/03/28 09:59
主夫のまいにち 実家から春の便り
2023/03/27 23:07
主夫のまいにち 花いっぱいで元世界チャンピオン
2023/03/27 23:06
主夫のまいにち 花いっぱい田辺大会
育児中は注意!時間が溶けるゲーム紹介_シヴィライゼーション6
先に言いますがマジでこのゲームは時間が溶けます。気付いたら朝が頻発することを覚悟して購入してください!大人のみターゲットの究極戦略シミュレーションゲーム画像はSteamより「civilization=文明」のタイトル通り、自分の文明を発展さ
2023/03/26 20:48
日記代わりの雑文_MacBook Airを買った日
この記事はただタレパパの日々の記録とした雑文日記なので、特に伝えたいこととか重要なこととかはないです。気楽に読んでください。ウィスキーをこぼしてmac死亡十年前にもお茶をこぼして壊したのに忘れてしまい、一週間前にまたやってしまいました。2回
2023/03/25 20:13
主夫のまいにち 久々の国産
2023/03/24 23:06
主夫のまいにち 卒業できたみたい(笑)
主夫のまいにち くつ履けよ(笑)
激戦を勝ち抜いて行ったアカチャンホンポ1歳誕生日イベントの様子
開始1分で埋まった予約受けつけ5歳の長女の時は8組の枠だったが今回はコロナの影響でたった3組とさらに狭きに門になったこのイベント。9時開始の予約受付時にはたいくんを旦那に預け携帯2台持ちで連打し、見事に勝ち取りました!1分後には予約満席にな
2023/03/24 16:55
長女のピーナッツアレルギーで困ることと現在の状態
前回の記事でピーナッツアレルギーになった時の経緯を話しました。今回はアレルギーなってからの日々での困り事と年一回の病院での血液検査についての記事です。日々の生活で困るのはハロウィンの時くらいお菓子の詰め合わせ上記以外だとチョコボールくらいな
2023/03/23 20:39
料理したくない時にオススメの漫画_「舞妓さんちのまかないさん」
料理のモチベーションが上がらない作りたくないけど外食はお金がかかるし、お惣菜は最近多すぎだから、自炊しなきゃだがめんどくさいなぁっていう時が我が家は頻繁にあります。そんなときに私がモチベーションを上げるために読む漫画が「舞妓さんちのまかない
2023/03/23 12:18
料理の手間減らしにオススメ!シャトルシェフ
鍋専用の魔法瓶 入れておくだけで具材に火が通るセットはこの2つ↓シャトルシェフの画像●専用の鍋●鍋がすっぽり入る保温機能を持つ容器使い方は(カレーの場合)①肉・野菜と水を鍋に入れる②火にかけて5分くらいグツグツ③火を止めて容器に入れて蓋をす
2023/03/22 20:09
忙しない育児の日々を癒すゲーム紹介_Stardew valley(スターデューバレー)
第一回(記事はコチラ)第二回(記事はコチラ)に続き、育児で忙しいくせにハマってしまったゲームを紹介するこのコーナーの三弾目。ほのぼの牧場ライフを体験できるスターデューバレーを紹介!牧場物語の進化版そして安いまず毎度のことながら1,314円と
2023/03/22 14:39
育児のストレス発散にオススメのゲーム紹介_Hades(ハデス)
第一弾のホロウナイトの記事に続く第二弾、今回はローグライクゲームのHadesを紹介します!画像はNintendo storeよりローグライクというジャンルとは?代表的なシリーズは「不思議なダンジョン」です。入るたびにダンジョンが変わって、何
2023/03/22 09:38
主夫のまいにち 長女の誕生日
2023/03/21 16:21
主夫のまいにち 4年ぶりの炭琴コンサート
2023/03/21 16:20
育児中なのにハマってしまったゲーム紹介_Hollow Knight(ホロウナイト)
私のゲーム歴アラフォーのおっさんらしくドラクエのⅢから始まりFFやロックマンなどを王道をやり尽くし、社会人になっても、モンハンなど定期的にゲーム欲に襲われる私に育児中であろうと容赦なくゲームをやりたい気持ちはやってきました!そんな駄目な私が
2023/03/21 10:29
長女のピーナッツアレルギーになった経緯と現在まで
前回の牛乳アレルギーについてに2つの記事(第一回はコチラ、第二回はコチラ)についてに続いて長女のピーナッツアレルギーについての記事です。3歳1ヶ月にパパの実家で発症長女は牛乳アレルギーを経験して卵も危ない時期もありと食べ物に対して普段から気
2023/03/20 21:08
主夫のまいにち 猫型ロボットにわくわく
2023/03/19 17:02
主夫のまいにち まだまだ続く差し入れシーズン
主夫のまいにち サボる生徒もよろこぶのよねー
次のページへ
ブログ村 801件~850件