メインカテゴリーを選択しなおす
長年家を出られなかった理由咄嗟に家を飛び出した日のことは、今でも鮮明に覚えています。 『これからどうしよう』という心細さ。 それと同時に『もう夫の顔色をうかが…
叩くことも子どものためだと言う夫カッとなると夫はすぐに手が出ました。 暴力は止めてください、と何度言ったことか・・・。 そのたびに、「俺だって好きで叩いてるん…
家を出たきっかけは子どものことでの言い争い私たちが家を出ることになったのは、虐待に関する言い争いがエスカレートした結果でした。 いつも人の意見を全く受け付けな…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
旅記事の更新中ですが…ちょっと箸休めに、我らの話を入れてみる去年から、約1年…2人でいろんな場所に行き、今までできなかったことをたくさんして…できるかぎり、夫…
外国人元夫が養育費払えない理由が残念すぎる… youtuberなってた外国人元夫の、『アンチヤバすぎ!【youtuberなってた外国人元夫】②』ヤバすぎたy…
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます٩( 'ω' )و『まだまだ夫のことがわかっていなかった私』こんにちは、…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*・ω・)ノ『解散してもまだ夫に怒鳴られる私』こんにちは、さくらです …
こんにちは、さくらです 今日の夜ごはんはコチラちゃんぽんめんまたまた夫がやって来て、あ、またなんかおいしそうなもの作ってるわ。オレが食べなくなってからわざとオ…
猫目ちゃんの人形が気に入って、目の色、髪の色が違うのを 買ってしまいます。 シックなドレスが気に入りました。 バックはお手製 もう一つは カントリー風 可愛いです。 球体関節が目立つので
結婚していた頃は【がんじがらめ】の生活夫と一緒に居た頃の私たちは、何一つ自由に選ぶことができませんでした。 まさに、がんじがらめの生活です。 姑息だなーと思う…
数年経ってもモラハラによる心の傷は100%は消えない家庭内でモラハラを受けていた頃の記憶は未だに消えることはありません。 さすがに以前と比べれば鮮明な記憶では…
虐待をしていても親権が欲しい夫離婚することが決まった時、色々話し合わなければならないことが残っていました。 例えば親権のこともそう。 どちらも『自分が育てたい…
素敵生活なんて漫画の中の世界よく【素敵な生活】とか【丁寧な暮らし】とか言うじゃないですか。 その中には母子家庭なのに充実した暮らしぶりを公開している人たちもい…
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます (*^▽^*)『さすが!転んでもタダでは起きない夫』こんにちは、さくら…
箱もかわいい 春らしい プーさんのクッキー ブロッコリー、2つで158円 小松菜、二袋で120円 キャベツも200円だったけど、買わなかった。 他にアボカド2個で160円 千葉は地元野菜
命の灯を映し出すダルマの目これは、母方のひいおじいちゃんにまつわる話です。 体調を崩していたひいおじいちゃんは入院することなく自宅で過ごしていました。 かなり…
夫を見捨ててはいけないというプレッシャーまだ夫と一緒に居た頃、周りの人たちからはたびたび同情の目を向けられました。 「旦那さんがご病気だなんて、本当にお気の毒…
結婚生活で受けたモラルハラスメントの数々夫と一緒に居た頃の私は、常に夫の顔色を伺っていました。 何に対して怒りだすかが分からなくてビクビクしていたのです。 『…
まだモラハラなんていう言葉を知らない頃まだ『モラハラ』という言葉が世間的にあまり知られていない頃。 我が家はたびたび不穏な空気に包まれていました。 例えば、夕…
離婚する時に決めておきたいこと離婚することになったら、日本の場合には親権者を決めなければなりません。 我が家は元夫が子供を虐待していましたので、必然的に私にな…
切実に家が欲しい最近ずーっと建売の家を検索しています。 なぜそんなにも家が欲しいのかというと、両親が年を取ってきて実家での暮らしが不便になってしまったからです…
結婚前には気づけなかったモラハラの兆候私の結婚生活の話になると、必ずと言っていいほど言われることがあります。 それは、『結婚する前に気づけなかったの?』という…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(๑>◡ameblo.jp※解散届を出したので、正確には元夫ですが、別居…
法要への想いも人それぞれだけど、都合の良い時(悪い時)だけ人のせい?!
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初ブログはこちら・・・『過去の出来事は「色あせる」と味がでる…
過去の出来事は「色あせる」と味がでる~そこにあった愛を知り愛のある解釈をして癒す
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 過去の出来事は、色あせたカラー写真だと思ってください。セピア色の写真のようなイメージで思…
長女からもらった、お菓子食べる ブック型箱 次女と分けて大事に少しずつ食べる チョコは 見て楽しんだ やっぱこのネコのチョコが可愛い モフサンドもかわいい。 14日になる
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*uωu) 『別居の日が決まってから思い出したこと』こんにちは、さくら…
こんにちは、さくらです 最近、業務多忙で更新が滞っておりますが、更新のない日もたくさんの方が見に来てくださり本当にありがとうございます前回の記事はコチラ 『つ…
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます╰(*´︶`*)╯ 『みんな聞いて!ごきげんは人生の宝物♡』こ…
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(^^*) 『男性とふたりで食事に行くことについて』こんにちは、さくらで…
2017年3月6日の日記です。 「姉ちゃんみたいに 好き勝手できない! 好きな仕事ばかりして、 結婚して籍抜けて、海外旅行、何度もして、 離婚して籍戻して 今度は 遺産はいらないから介護放棄したい・・
こんにちは、さくらです お久しぶりです前回の記事から3ヶ月(ノ∀`)ペシッ『解散したのになぜかまだ相談される私』こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさん…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 昨日のブログに綴りました。 「黙って見守る」と「見て見ぬふりをする」は違います。 そし…
自分を一番大切にできたなら・・・夫は不倫しなくて済んだのかもしれないと思う
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日は、三つ目のブログです。 最初のブログはこちら・・・リボーンコースのご感想のリンクを…
No pain, no gain(痛みなくして得るものなし)~人生の岐路~
『No pain, no gain(痛みなくして得るものなし)』この言葉の意味は、「犠牲無くして成功なし」「今の苦労は後の楽に繋がる」「価値あるものを得るためには、それなりの痛みを伴う」いろんな場面で耳にし、座右の銘にしている人もいます。ず
「Yuzuru Hanyu ICE 千秋楽STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」
船橋ららぽーとの映画館でライブビューイングしました。すぐ近くが会場だったのですが・・・ さいたまアリーマのときより。かなり進歩してる。氷のキャンパスに描かれるアイスストーリーゲームやアニメのキャラよ
「夫婦の大事なことを決断するときに必要な2つの要素」をテーマにお話ししていきます。現在離婚をするべきかどうかで悩んでいる方へ、意思決定についてどのようなマインドをもってどのように決断をしていけばよいのかというところについて解説させていただきます。
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・ 『今日は「未来に向けて」〜リボーンコ…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、三つ目のブログです。 最初のブログはこちら是非、メルマガも受け取ってください『メル…