紅葉を愛でる幸せ-奈良県高取町:壺阪寺
TsubosakaderaTemple,TakatoriTown,NaraPref.さてさて、「壺阪寺」へとやって来たワタクシ達ですが、壷阪寺の本尊は眼病に霊験あらたかな観音様として知られているんです。盲目の夫沢市とその妻お里の物語である、人形浄瑠璃「壺阪霊験記」によって壷阪寺の名は多くの人に知られ、眼病封じのお寺として眼病の克服を願って参拝する人も多いんです。合掌してこの眼鏡の中をくぐれば眼病に効果があるとか。今更視力が回復することはないでしょうが、白内障や緑内障にならないことを願って眼鏡の中をくぐっていきました。これが本尊の十一面千手千眼観世音菩薩坐像で、「目の観音様」として眼病平癒の信仰を集めています。普段は見ることが出来ないんですが、この日は「秘仏公開」として見ることが出来、写真の撮影もOKでした...紅葉を愛でる幸せ-奈良県高取町:壺阪寺
2024/12/11 00:06