モダンな襖絵-京都市東山区:青蓮院門跡
SyoureninTemple,HigashiyamaWard,KyotoCityさてさて、ワタクシ達は清水寺を後にして、京都の東山を北へ北へと歩いていきました。進行方向の右側(東側)に威風堂々たる門の姿が見えてきます。これは「知恩院」の三門です。知恩院は浄土宗の総本山ですが、徳川秀忠の命によって建てられた三門はその高さが24mもあり、奈良の東大寺南大門より大きく、現存する日本の寺院の三門(山門)の中で最大の二階二重門なんです。東山を流れる「白川」です。向こうに見える橋は一本橋と言いまして、最近はこの橋の上で結婚式などの前撮りをする人も多いです。もちろん、この橋の上で何度も何度も自撮りをしている外国人観光客もたくさんいますわ。そして、次にワタクシ達は「青蓮院門跡」へとやって来ました。青蓮院門跡は天台宗の門...モダンな襖絵-京都市東山区:青蓮院門跡
2024/12/06 05:39