昨日は、水曜休みの日。なのに雨…。(T_T) 午前中は、雨が降る中電車移動でリハビリに行ってきた。いつもは、自転車移動なので余計なお金がかかってしまい少しお財布に痛い…、(-_-;) 今回は、お尻のリハビリ。最近、歩いていても痛いと話すと、歩いてみて様子観察から始まった。 治療は、幹部をマッサージしてから腰をゆっくり動かして浮かせたり下…
トライアスロンを中心に紹介します。 うどんやグルメも紹介します。 ロードバイク、MTB、小径車に乗ってます。 スイム、ランもやってます。
昨日は、水曜休みの日。なのに雨…。(T_T) 午前中は、雨が降る中電車移動でリハビリに行ってきた。いつもは、自転車移動なので余計なお金がかかってしまい少しお財布に痛い…、(-_-;) 今回は、お尻のリハビリ。最近、歩いていても痛いと話すと、歩いてみて様子観察から始まった。 治療は、幹部をマッサージしてから腰をゆっくり動かして浮かせたり下…
今日は、2週間ぶりの日曜練習会。メンバーの要望でおいしいトンカツを食べに行った。 朝は、少し肌寒さを感じたが、走り出してみれば何の問題もなかった。ライドの後半は、蒸し暑さを感じるくらいになり夏が近いことを感じさせた。 まずは、狭山湖で記念撮影。今日は、曇っていて富士山が見えなかったが、景色が湖面に映っていてきれいだった。 <…
昨夜は、木曜スイム練の日。ゆとりをもって移動しプールに着いてみると何かがいつもと違う。 コーチが代わっている!!それもつい先日台湾のアイアンマンを走っていたOコーチがいる・・・。 聞けば、いつものコーチは急な用事で急遽代わったらしいのだ。予想をしていなかったので驚いたが、ちょっと嬉しかったりもする。 というのは、Oコーチは結構…
昨日は、水曜休みの日。夕方は、整形外科の診察⇒アスレチックリハビリだった。 診察の前にみどりの窓口に行って切符を買うつもりが、待ち時間が長すぎて一旦キャンセル。アスレチックリハビリが終わってから再挑戦したが、またまた長い待ち時間…。 何とか切符は買えたものの、今度はスイムの練習時間が迫ってきて慌てて家に帰り、夕食も食べずにプールへ向かい…
今日は、日曜練習会の日だったのだが…。天気予報通り朝から雨。 外練は、できないので室内練しないといけなかったのだが、体が動かず…。結局、夕方のスイム練に重い腰を上げて行ってきた。 だが、今日はスイム練の前にYouTubeでしっかり勉強してから動いた。 それが、今日のテーマ「やった感無い」
今日は、土曜練習会の日。朝は、風が若干あったものの日差したっぷりで温かいスタートとなった。 久しぶりにタイツなしの生足状態。バイク上で自分の足を見るのも久しぶりで違和感感じまくりだった。(笑)
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練の疲れと寝不足がたたり、移動中は運転していて眠気をこらえるのが大変だった。(-_-;) そんな状態で練習に入ったので最初はテンションが上がらず。。。、(^_^;)だが、アップから50×8 1'10なので途中から完全に覚醒した。(笑) 今回の練習では、ドルフィンキックの練習をたくさんやった。初めはプルブイを使い、次…
今日は、水曜休みの日。リハビリが11:20からだったので午前中に大物の洗濯をやっつけた。洗濯が終わったら、休みにもかかわらず仕事のフォローをし、気が付いたらリハビリの時間が迫っていた。 慌てて家を出て小径車で整形外科へ。ギリギリの到着で何とかリハビリに間に合った。(;^ω^) 今回は、肩とお尻のリハビリ。 肩の施術をやってもらっている…
昨日の夕方は、ブリックランのリカバリーでスイムに行ってきた。お尻、股関節が痛かったのでそのあたりを解すつもりで泳いできた。 最近スイムの調子がいいなあ、と感じていたが、今回はブリック練の後なのでどうなのかな?と思いながら泳ぎ始めた。肩回りは、やっぱり硬かったが泳ぎ進めていくうちにだんだん良くなってきた。 左肩は、相変わらず痛いが泳げないほどの痛み…
今日は、お昼くらいに雨が降るという予報が出ていたので、午前中だけ練習しようということでとりあえず成木方面に向かった。雨予報を確認しながら練習したが、お昼前に雨が近づいてきたということで予定より本数が少なくして慌てて帰ってきた。 ところが、雨はポツリ、ポツリとたまに落ちてくる程度で、練習には支障がなかったので判断を誤ってしまった。もう少し練習できたのに、残念だ…
今日は、いい天気だったが少し肌寒い朝だった。家を出て練習場所に向かったが、途中の駐車場待ち大渋滞を横目にいつもより早く着いた。 暖かくなったせいか今日は、仲間がたくさん集まった。いよいよトラシーズン到来だね。(*^^*)
昨夜は、木曜スイム練の日。3週間ぶりに参加してきた。 今回もアップからかなり泳ぐ。ドリルも入れるが、次々と入ってくるので休み時間も少なめ。 そして、最後にメインの泳ぎ込み。時間が少なくなってきたので予定より本数が減ったが、100×8×2 @2’ 当初メニュー、10本のところが8本に。それでもけっこきつい。 それ…
今日は、水曜休みの日。またまた雨・・・。菜種梅雨の時期なのでしょうがないけど、残念だ。(-_-;) もう時間が経ってしまったが、佐渡国際トライアスロン大会の当選案内が来ていた。
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
今週は、日曜から田舎に帰っていた。今日帰ってきたのだが、あまりの暑さに驚いた。(◎_◎;) 田舎では、風が強く曇っていたので14℃くらいしかなかった。それが東京では23℃もあって半袖で歩いている人も見かけた。 この差は、体にも悪いよね。とにかく暑くて汗をうっすらかきながら帰ってきた。 さらに驚いたのは、桜が咲いていたことだ。 <…
今日は、土曜練習会の日。天気予報では暑くなるとのことだったが、今まで寒かったのでどの程度か判断付かず。 迷った末にバイクパンツの下にタイツを履いて、上は長袖のインナーを着てジャンパーを羽織って家を出た。だが、すぐに厚着し過ぎだということに気が付いたが、そのまま練習場所に移動した。
昨日は、朝から雪で午前中は何もできなかったかが、午後からは雪も雨も止んだのでいろいろやってきた。 まずは、先日機種変更したiPhoneの契約関係で残っていた事項の処理をして、終わったら整形外科に移動し診察。診察では、最近腸脛靭帯にも痛みが出ると伝えたら、下半身(特に股関節)が硬くなっていると指摘きされてリハビリでそのあたりもやるようにと言われた。 続いてアスレチ…
今日は、水曜休みの日。明日は祝日なので連休の初日。 最近体調が悪かったのでノートレが続いていた。今日は、久しぶりにバイク&ランでもしようと思っていたのだが…。
今日は、土曜練習会の日。いつもより早く家を出たのでちょっと遠回りして速度を上げられるコースで集合場所に行った。 このコースを走るのも久しぶり。やっぱ、気持ちいいね。(*^^*) 今日も仲間が大勢集まった。 iPhoneの機種変更してから写真がきれいにとれるようになったのがうれしい。今時、これくらいが普通なんだね。(笑)
昨夜は、木曜スイム練の日。仕事終了後大急ぎで小径車を飛ばして帰ってきた。 だが、あまり頑張りすぎるとスイム練に影響だ出るのでその辺の塩梅が難しい。足を使い過ぎない程度に頑張って漕いで帰ってきた。(笑) プールには始まる直前に到着。準備をしてアップを2本やったらすぐに練習が始まった。 いきなりアップで50×8。サー…
今日は、水曜休みの日。いつものようにリハビリに行ってきた。 2週間前から尻のリハビリをお願いしている。肩の痛みが無くなったわけではないのだが、ハーフマラソンがあったのでお尻を優先していたのだ。 だが、結局ハーフマラソンはDNS・・・。無理はできないとの判断でやむなく決断した。 肩もまだ痛い。リハビリをしていなかったせい…
毎年冬になると乾燥肌に悩まされている。今年は特に乾燥が続いているので乾燥肌の自分にはきつい年になっている。(~_~;) 体が温まってくると肌がかゆくてたまらない。特にお風呂に入ると、足にかゆみが襲ってきて、我慢できなくなりぼりぼりとかいている。 一旦かき出すと止まらなくなってしまうので、いつも後悔してしまう。かきたい気持ちを抑えるには、気力し…
今日は、立川シティーハーフマラソンの本番だったのだが、お尻の痛みが取れなかったのでDNSした。整形外科でリハビリもしたが間に合わず…。ここで無理すると本業のトライアスロンに影響するので泣く泣く諦めた。 今日は、昨日の雪が嘘のように朝からいい天気だった。自分は、DNSだったが、仲間は万全の態勢でレースに臨んでいた。
今日は、雪が降るという予報もあり午前中から冷え込んだ練習会になった。念のため冬用のジャージで家を出たが、バイクで走っていると寒さがどんどん身に染みてきてきつかった。 そのな寒い日だったが、朝から元気な仲間が集まった。
出張期間中に暴飲暴食の影響でかなりの増量。(-_-;)疲れも一気に出てきたみたいでパフォーマンスは只今低空飛行中。水曜に続き木曜もスイム練をしてきたが、体調は少し良くなったかな?くらいの状態だった。(*_*; スイム練の序盤にアップでビルドアップで50×6@1'15"をやったが、相変わらず体が重い。そのあとの片手スイムも重いまま進んだ。 更にスカーリング4…
昨日は、出張先の屋外で作業のはずだった。だが、雪予報が出ていたので一昨日のうちに作業を終わらせ雪が降る中帰ってきた。 作業は、早めに終わらせておいて良かった。朝起きたら雪が5㎝以上積もっていた。 これじゃ作業できなかったね。(^_^;)
今日は、仲間4人でターニップまでランチに行ってきた。集まってきたメンツはツワモノぞろい。今日は、高速ライドになるぞ、と覚悟していたがやっぱりその通りになった。(笑)
今日は、土曜練習会の日。先週までとは打って変わって暖かい日になった。 家を出るときは、服装に悩んだ。温かいのはわかっていたので春の格好で出かけた。 それでも、ランをしている時はシャツ一枚でも汗をかくくらい暑かった。(;^_^A
昨日は、水曜休みの日。午後から診察、リハビリ、夜はスイム練に行ってきた。 まずは診察から。 肩の状態は、良くもなく悪くもなく。現状維持というところ、と説明して肩の件は終わり。 問題は、お尻痛。 まずは、レントゲンを撮ってもらったが、心配した股関節には問題ないとのこと。股関節も痛くなることがあったので安心した。
昨日は、3連休の最終日だったが、リカバーの意味で軽いランで締めておいた。午前中は、確定申告書の作成で結構時間が掛かってしまった。 途中まで作ってあった申告書に個人年金を追加して終了。納税はクレジットカードで払おうと思ったが処理がうまくいかず、結局ネット振り込みにした。 クレジットカードだと手数料が付くがポイントも付くのでいいかと思ったのだが、なぜか…
今日は、日曜練習会。なのに寒さのせいか、集まったのは自分を含めて二人・・・ちょっと寂しいスタートだったが、ライドは中身が熱かった。(笑) 今日は、彩湖の土手をグルグル。一緒に行ったOさんとはペースが違い過ぎるので、周回数ではなく時間設定で走った。 まずは、1時間走ろう。順調なら6周はできる、と思い1時間ライドをスタートした。
今日は、寒かった~~。(*_*;練習会が終了する頃には雪がちらつき始め、ランチに行くときは結構な雪になっていた。 だが、ランチ中に雪は止んでしまい寒さだけ残っていた。今日は、ほんと寒かったね・・・。
昨日は、本来なら休みではないのだが水曜日に仕事をしたので昨日休みに変更した。肩のリハビリも合わせて予定変更したので午前中に整形外科に行ってきた。 今回は念入りにやってもらったのせいか?終わったらかなり左肩が楽になっていた。ただ、いつもリハビリをしたその日に泳いでいるので、練習が終わった時にはまた元に戻っている、この繰り返しパターンなのだ。 泳がな…
月曜日は、仕事終わりに整骨院へ行ってきた。無料お試しを1回やってからの2回目の治療だった。 お尻に痛みが出ているのでその症状を説明したら梨状筋症候群というものらしい。 ネットで調べてみたら、お尻を横切るようにある梨状筋が、その下や間に走っている坐骨神経を圧迫することで痛みを生じる症状を梨状筋症候群とのこと。
今日は、サイボクまでトンカツライド。(笑) スタートから温かかった。2月中旬とは思えない暖かさで冬用ジャージで来たことを後悔した。(^_^;) ライドは、順調に進みまずは狭山湖へ。
今日は、土曜練習会の日。先週に比べ温かくてラン練が終わったら結構汗をかいていた。来週から再び寒波がやってくるみたいだから温かいうちにしっかり練習しないとね。 ということで今日も元気な仲間がそろった。(*^^*)
昨夜は、木曜スイム練の日だった。会社から家までは小径車でジテ通。風が強いし寒くてつらかったが急いで帰ってきて夕飯をすました。 休む間もなく車でプールに移動。ギリギリ間に合う時間になりアップは50mしかできなかった。 今週からレース用のスイムパンツを履いて練習している。これは、頂き物なのだがとにかく小さくてパツンパツン。 <…
昨日は、水曜休みの日。午前中は、保険の話で終わってしまい、夕方からアスレチックリハビリに行ってきた。 今回の内容は、かなりハードになっていた。腕を広げ、手のひらを上に向けたり下に向けたりしながら肩を回すストレッチから始まった。 その後四つん這いになって、呼吸したり、膝を上げて体幹を鍛えるメニューへと続いていった。
今日は、建国記念の日でお休み。午前中は、家でのんびりして午後から走りに行った。 特にどこを走りたいというものはなかったのだが、昨日アプリを登録したモバイルスイカが使えるかどうかを確認するため電車に乗って玉川上水駅までやってきたのだ。 モバイルスイカは、めでたく使用できた。更にオートチャージもOK。 問題なく使えたので安心してランを始めた。…
今日は、トラック練で10kmWave走をやってきた。以前から左のお尻が痛くてベストな状態ではない。 走っているとお尻の痛みからくる股関節痛、更に時々足首も痛くなる。いずれも左足に出てきてしまう。 脚の筋力が弱い、と以前理学療法士に指摘されたことがある。そんな影響が出てきているのかもしれないね。(~_~;) 今日のメンバーは、4人。
今日は、土曜練習会の日。朝はちょっと寒かったけどだんだん慣れてきたみたい。 のんびり走って集合場所に着いたら誰もいなかった・・・。(◎_◎;)時間通りに来たつもりだったが、ちょっと遅れたみたい。 慌てて次の集合場所に行ったら何とか追いついた。練習前に恒例のパチリ。(*^^*) 今日は、ちょっと焦点が合わなかったみたい。また、…
昨夜は、木曜スイム練の日。プールは、塩素がきついので今日の朝方鼻水が出まくりで早く起きてしまった。 寒暖差の影響もあるのかもしれないがくしゃみを連発したので寝ている子著が出来なかった。(泣)そのせいか、今日は朝からテンション低め・・・。 気の重い一日のスタートとなった。(-_-;) 昨夜のスイム練は、ウォームアップからちょっと負荷高めでスタ…
今日は、水曜休みの日。朝は、リハビリに行ったのだが、予約時間を少し過ぎてしまい施術時間が短くなってしまうという情けない事態からのスタート。(^_^;) 肩は相変わらず痛い。(T_T)理学療法士さんにいろいろやってもらうが、その時はいいのだが時間が経つとまた戻ってしまう。 最近、肩甲骨を動かすストレッチダンスをやっているのだが、痛みに対しては全然効果が無い。
今日は、雪が降るという予報があったのに朝起きたらただの雨…。雪でも雨でも練習はできないので同じだけどね…。(泣) 午前中は、練習もできないので確定申告の作業をして過ごした。節税できないものかといろいろ考えたが特に有効な手は無くこれ以上は無理かと・・・・。 まだ提出していないがこれが限界かもと諦めて提出しようかなぁ・・・。(^_^;) 午後か…
今日は、2月に入って最初の土曜練習会。相変わらず朝は寒いが慣れてきたのか、すごく寒いという感じではなかった。 風が無かったのが良かったのかも。明日は、雪予報が出ているのが信じられないくらい穏やかな日だった。 今日も寒さに負けない仲間が集まった。そんななか、女子3人は久しぶりだ。(*^^*)
昨夜は、聖蹟桜ヶ丘でのスイム練。早めに行ってプールに入ると、既に始まっていたキッズクラスのコーチがいつもと違う?!?! よく見るとつい数か月前まで教わっていたOコーチだった。Oコーチも自分に気が付いて手を振ってくれた。(^^)/ え~~、もう戻ってきたの??? と思ったが、今回はいつものSコーチの代打で来ていたようだ。当然大人のクラ…
今日は、水曜休みの日。昼間は、確定申告のための準備と入力で忙しくてノートレ。 一応申告書に入力してみたが、不安な箇所があるのでまだ送信していない。この週末に再度確認だね。(^_^;) 今日は、15:30に肩の診察を予約していたので、15:00に家を出たがクリニックに着いたはぎりぎりだった。でも、そこから30分以上待たされたので、慌てる必要がなかったかも…
土曜、日曜日はリカバリースイムを行っている。自分の練習サイクルでは、バイク、ランの練習で疲れた体にはスイムがいいリカバリーになっている。 日曜日は、風の強いなかでのライドだったので、ついついハンドルを持つ腕に力が入ってしまったり、風に負けないように踏み込んだりしたのでかなり体は疲れていた。そんな時は、プールで体を解すのが一番。 水圧がかかると自然…
昨日は、強風の中荒川方面へライドしてきた。集合場所を出た時の気温は7℃。日向では寒さを感じないが日影では風のせいもあり寒く感じていた。 まずは、荒川方面目指して狭山湖へ。冬場れで富士山がきれいだった。
今日は、土曜練習会の日。朝家を出ると、風が冷たくて体が凍るかと思った。(笑) 今日は、久しぶりに練習会の体験で初参加のメンバーが登場。早速みんなで写真を撮って練習をスタートした。
1月19日に開催された立川市民駅伝2025にタチトラメンバーの一員として参加してきた。タチトラからは、3チーム参加。1チーム6名で構成され、自分はCチームの3走を担当した。 事前登録メンバーから多少の変更があったが、なかなか速いメンバーで揃ったのでタチトラ内競争ではひそかに優勝を狙っていた。(笑)だが、現実は厳しかった。。。。 最終的には、僅差…
今日は、土曜練習会の日。昨夜出張から帰ってきたのが遅かったので、つい寝坊してしまった…。(^_^;) バイク練が終わったころに家を出て駅伝試走コースに向かった。ここでようやく仲間と合流。 明日に備えて駅伝コースの試走を行った。
昨日は、成人の日ということだったが、我が家じゃいたって普通のお休み。雪が降るという予報もあったので朝からタイヤ交換をした。 タイヤ交換は、毎年2回行っているが、だんだんつらくなってきた。しゃがんで作業する時間が長いので腰が痛くなる。 今回は、1本換えるごとに腰を伸ばしながら休み休みやった。これでいつ雪が降っても大丈夫だ。(^O^)v <…
来週は、立川市民駅伝2025。今日も、駅伝コースの試走をしてきた。 まずは、バイク練からスタート。 いつもは…
一昨日は、水曜休みなのでリハビリに行ってきた。この日は、なぜか朝から背中が痛くて呼吸するだけでも痛みを感じ不自由な日常生活をおくっていた。 リハビリで背中の痛みを告げたら、胸郭のバランスが悪いという事で胸郭を広げるストレッチを沢山やってもらった。終わってみても胸郭は広がるが背中の痛みが無くなっていなかった。 仕方ないので一昨日は、スイム練をパスし…
今日は、今年初のロングライドに行ってきた。スタート時の気温は-1.1℃。 とにかく寒かった。🥶 1時間くらい走っても指先が冷えたまま。足先は2時間くらい冷たかった。(泣) 特に狭山湖までのコースは顔が凍り付くのではないかと思うくらい寒かった。高度130m、でたった40m高くなっただけなのに寒さが違う。🥶 平地に降りたら暖かく…
今日は、2025年初の練習会。年が明けて飲んだくれてたので初練習は結構きつかった。(笑) 朝の寒さにも負けず集まってきたメンバーとまずは新年のごあいさつ。今年もお互いレースでのベストを目指して頑張りましょう。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年も頑張ります。応…
スイムは、先日泳ぎ納めをしてきたつもりだったのだが・・・・。(^_^;) 今日は、暇を持て余していたので年末年始に泳げるプールがないかと検索してみた。結構あるもんだね。2023-24年末年始も営業している市民・区民プール(東京都編)|プールへGO! 我が家から一番近いプールが、東久留米にあった。
今日は、2024年最後の練習会。残念ながら集まったのは4人。ちょっと寂しい練習会納めになったが、練習は暑く燃え上がった。(笑)
昨日は、仕事納め。今日から9連休の始まり。 今日は、今年最後の土曜練習会になった。9連休が始まり地元へ帰ってしまった仲間も多く、集まってきたのは地元メンバーだけだった。(笑)
昨夜は、風邪から復帰して2回目のスイム。前日のアスレティックリハビリテーションの影響が残り肩甲骨周りが筋肉痛。久しぶりに感じる筋肉痛で、なんか新鮮だった。(笑) これだけ筋肉痛が残るってことは、かなり動かしていたってことなのでやっぱ続けてやっていきたいね。アスレティックリハビリテーションは、自分にとっていいトレーニングみたいだ。 そこか…
昨日は、水曜休みの日。朝は、からのリハビリ、夕方にアスレティックリハビリを受けてきた。
土曜日は、昼間の2種目練にプラスして3種目目のスイム練に行ってきた。最近肩痛で悩んでいたら、Oさんが参考になる動画を送ってくれた。 茂木慧太さんの動画は今まで何度も見てきたが、今回の動画は初めて見るものだった。この人の動画は、長いので見るには根気がいる(笑)のだが、とりあえず見てみた。 見ているだけだと、こんなドリルができ…
昨日は、土曜練習会の日。朝から寒かったぁ・・・。(*_*;風も強かったので余計寒さを感じての練習会になった。
昨夜は、新しいコーチによるスイム練習会だった。今度のコーチは、男性でバリバリの現役トライアスリート。 初練習のメニューがきついものになるのではないかとちょっと心配でもあった。また、今までとは違ったメニューになるのではないかという期待感もあった。 そんな感情を持ちながら練習はスタートした。 前半は、大きく泳ぐことを目的としたドリル中心。
昨日は、水曜休みの日。いつもなら午前中は肩のリハビリが入っているところなのだが、今回は予約が取れず無し。 午後からは、手術の経過確認のCT検査。移動もあり練習はできす…。 なかなか水曜休みでも練習時間を確保するのが難しいのが現状だ。そんななか、夜の練習はいつものようにやってきた。 先週から肩の痛みがぶり返してきた。思…
今日は、カフェダイニング529まで仲間7人とライドしてきた。今回は、ハヤブサチームとオソブサチームに分かれてのライド。 ハヤブサチームは若手2名とベテラン1名。若手相手にベテランが頑張った~~。 凄いとしか言えないわ。(◎_◎;)
今朝は、ひんやりしていてちょっと寒かったね。とりあえずシューズのトウカバーとちょっと厚手のグローブを装着して家を出た。 下は、タイツを履いていたが風が冷たくて体が温まるまでしばらく我慢の時間が続いた。足の指先は、トウカバーを付けているにもかかわらずなかなか温まらなかった。(~_~;) そんな寒さに負けない仲間が今日も集まってきた。
昨夜は、Oコーチとの最後のスイム練習だった。メニューは、いつものようにドリル練を前半に行い、後半は泳ぎ込みとなっていたが、最後の最後はお楽しみメニューも組まれていて皆盛り上がっていた。(笑) 今回は、脇を開いて入水の時に織り込むドリルを多くやった。確かにうまくいくと推進力を得られる感覚があるが、慣れないので疲れる気がして続けて泳げるのかはまだ不安が残る。
今日は、水曜休みの日。朝は、腎右嚢胞の術後経過検査でつぶれ、午後は肩のリハビリでつぶれた。 折角の休みなのに何もできなかったのが残念…。(泣き)唯一のグッドニュースは、MTBで移動できたこと。(*^^*) というのは、日曜からひどい腰痛が続き、動くこともキツイ状態だったからだ。ここにきてようやく痛みが少なくなってきて動けるようになったので、MTBで…
今頃何?って感じだけどワークマンのカーボン入りシューズ、アスレシューズハイバウンスオーバードライブを買ったので早速試し走りをしてみた。
2週間前にトレランをやってからなかなか疲れが抜けない。先週は、仕事が忙しかったので平日の練習はスキップ。疲れが抜けたかと思われたが、土曜に練習をしたらまだ体がすっきりしていなかった。 昨日は、軽くバイクに乗り夕方からスイムへ。基本的なフォームづくりを中心に泳いでみた。 最近意識しているプッシュのタイミングを合わせる練習や4泳法も少しや…
ようやく紅葉の季節になってきた。今日の練習会は、向い風のバイク練と紅葉ラン + 餅つきになった。(*^^*)
土曜日は、練習会の日。この日は、消化設備の点検があり少し遅れて集合場所へ到着した。 練習開始前の写真撮影を準備していたら懐かしメンバーがやってきた。一瞬誰かわからなかったが、しばらくして分かった。 海外帰りのY夫妻のそろい踏みだ。旦那さんの方は既に顔を見せていたが、奥様は今回が久しぶりの登場。 いろいろ積もる話はあるがまずは、…
今日は、仲間5人で上名栗方面へライドしてきた。気温が高くてまるで小春日和。 タイツと長袖のインナーは余計だった。おかげで汗を沢山かいたので、最近のライドでは考えられないくらい水を沢山消費していた。
今日は、仲間と3人で狭山丘陵のトレイルを走ってきた。上ったり、下ったり、結構傾斜がきついところを走ってきたのでかなり疲れた。(-_-;) 集合は、里山民家。ここで、二人と合流した。
昨夜は会社の飲み会。目覚ましをかけ忘れて寝てしまったら寝坊してしまった。 起きたときには既に練習開始時間になっていた。仕方がないので前半のバイク練は諦めてラン練に間に合うように支度して家を出た。
昨日は、MTBライドの疲れをいやそうと思い、夕方にスイム練に行ってきた。ところが、車で家を出たのだが、昭和記念公園の閉園時間とぶつかってしまい、駐車場から出てくる車で道は大渋滞。(~_~;) 早々とルート変更して遠回りコースでプールにたどり着いた。これからの時期、渋滞に巻き込まれるので気を付けないとね。(*^^*) プールに着いて準備していると声をかけられた。
3連休最後の日もいい天気。こうなると久しぶりにMTBに乗りたくなった。 久しぶり過ぎてタイヤがペチャンコ。(T_T)空気を入れてみたが、フロアポンプとの相性が悪くなかなか入らなかった。 試行錯誤の末、何とか入ったのでようやくスタート。気が付いたら水を入れたボトルを忘れて来てしまった。(^_^;) まずは、のんびり走りながら狭山丘陵を目指し…
今日は、昨夜とは打って変わって晴天。絶好の練習日和。 バイクでのロングライドでないのが勿体ないが、今日はトラックでラン練。久しぶりのトラック練だったのに、時間を勘違いしていていきなり遅刻。 大急ぎで小径車を漕いで到着したら既に仲間はウォームアップジョグをしているところだった。(^_^;)
今日は、三連休初日の土曜日だというのに雨・・・。結局、ノートレのまま夕方に。 スイム練に行こうと車で出かけたが、3連休の初日のせいか?雨のせいか?わからないが渋滞にはまってしまったので急遽行き先を変更。渋滞が全く心配いらないプールへ行ってみた。 このプールは、塩素がきつくて泳ぎ終わると鼻が止まらなくなることがある。今日は、まさしくそのパ…
先日の日曜日に上尾までライドしてきた。ようやく涼しくなってライドにはいいコンディションになってきた。 今回行くルーパンは、埼玉県民のソールフードということを仲間に聞いたので今回選択してみた。どんな味なのか楽しみにしながら漕いでいた。 今回のメンバーは、初参加のOさんと3名。若くてパワーがあるので、あおられながら走っていた。(笑…
今日は、久しぶりに涼しかった。先週は、30℃を超える暑さだったが、ようやく秋らしくなってきた。家を出た時は、下半身が肌寒く、タイツを履いておいたほうが良かったかも、と思うくらいだった。
昨夜は、木曜スイム練の日。バタフライ練の最終回だった。 今回のポイントは、キックとストロークのタイミング。手がお腹あたりに来たら第2キックを打つ、これができれば楽に体が浮く。 このタイミングが合わないと腕の力で体を浮かすのでうまくいかない。コーチからは、タイミングが早すぎると何度も注意された。 片手バタフライの時は、ゆったり…
一昨日は、立川市民大会のアクアスロンだった。アクアスロンとはいえ、ちょっと変則ルール。 スイムとランの間のトランジッションは無し。スイム500m、ラン5kmのトータルで順位を決めるものだ。 前日は、箱根駅伝予選会。翌日は、市民大会。 レベルは違うが、真剣勝負を見ることが出来て貴重な時間になった。 今回の市民大会は…
今日は、箱根駅伝の予選会。今年もいろいろなドラマがあったみたいだ。 我々は、昭和記念公園内のコース脇で見学していた。大勢応援の人たちがいて盛り上がっていた。 近くで応援している人の声が凄い。自身の大学の先週が来ると、声を張り上げるように応援していたので近くにいて耳が痛くなるほどだった。 それくらい熱を入れて応援できるのってい…
昨日、佐渡から届け物が着いていた。待ってました!!とばかりに封筒を開封した。 封筒は、膨らんでいたのでフィニッシャーポロシャツが入っているということは明白。それ以外にも何か入っているのか?と楽しみに開封した。 今年のフィニッシャーズポロシャツは、白地に赤。レース全体も赤に統一されていた。 ボトルもフィニッシュテープもゲートも…
昨日は、少し気温が高かったが絶好のライド日和。久しぶりにターニップまでランチを食べに行ってきた。 今回のメンバーは、4人。コンパクトにまとまりながら走ってきた。
今日は、土曜練習会の日。先週は雨だったので2週間ぶりの練習会。 天気は、秋らしくなってきたが、まだちょっと暑かった。もう少し日差しが弱くなってくれるとありがたいんだけどね。
昨夜は、1週間ぶりのスイム練。先週、今週と出張が続いたり雨だったり飲み会だったりと全然練習が出来なかった。 練習しなくても飲み食いはするので只今体重増量中。オフシーズンの悪いスパイラルに陥っているね。(^_^;) というわけで今回のスイム練はしっかりやるつもりだったのだが…。 今回のメニューは、前半がバタフライの練習。先週の練習会…
木曜日は、出張明けの休みだったので早めにプールに到着できた。いつもより30早めに入ることが出来たので、のんびり歩いたりウォームアップで泳いだりして始まるのを待った。 泳ぎだすといつものことだが両肩がわずかだが痛い。ウォームアップでゆっくり泳ぎ始めるといつも感じてしまう痛みだ。 肩回りが温まったところで少しペースを上げて泳いでみたら、痛みも感じなく…
昨日のロングライドから遡って土曜の練習会のレポ。ようやく涼しくなって練習しやすくなっていた。 今回は、久しぶりに…
今日は、カフェダイニング529までランチライド。佐渡以来のロングライドになった。 雨が心配だったが、朝から帰ってくるまでず~~と曇り。気温も22℃と久しぶりに涼しいライドになった。 佐渡までは、暑熱順化を目標に走っていたのが、今日の涼しさは、秋の訪れを感じることが出来て嬉しくなった。入間川サイクリングロードでは、ところどころに曼殊沙華やコ…
今日は、新幹線を乗り継ぎしながらの長距離出張中。体調は、良くない。 頭痛、咳が出て苦しい。まだ重症ではないのでなんとか移動出来ている。 体調不良を振り返ってみると、ここ1週間ほど咳が出る事がありヤバいかなと思っていたのだが、追い打ちをかけたのが日曜日の飲み会だ。トラ仲間が集まって、意見交換会と言う名のもとに、時間無制限飲み会をやったのが…
昨日は、気温36℃。いつまで続くのかこの残暑、と思っていたら今日はやや涼しかった。 ただ、湿度が高くてジメジメ状態。すがすがしい秋晴れはどこへいってしまったのか・・・・。(*_*; そんな状態だが、練習会はいつものようにスタートした。
昨日は、3連休中日の日曜。佐渡も終わってしばらくはのんびりしようと思い練習は無しにしていた。 だが、とにかく暑い。(~_~;)家にいても暑くしょうがないので夕方になって泳ぎに行ってきた。 プールに行ったら仲間に会った。皆、自主練をしているのを見て刺激をもらった。(^_^;) 自分の練習は、とにかく力を抜いて楽に泳ぐ、これが自分の課題。
佐渡が終わり伊良湖も終わったにもかかわらず大勢集まった土曜練習会。残暑は相変わらず厳しくて練習意欲もガタ落ちだったが、やり始めると頑張ってしまうのでケガをしないように気を付けないといけないね。
佐渡トライアスロン2024が終わって10日。今年唯一のレースが終わって、只今抜け殻状態・・・。 もう来年の佐渡までレースがないので、なが~~いシーズンオフに。気持ちも体も低空飛行が続いている。(^_^;) 今日は休みなので、久しぶりにリハビリに行ってきた。肩甲骨周りを解してもらいストレッチをすることを勧められた。 ストレッチは、やらな…
ランの当初目標の20kmをクリアした。いつもならここから崩れていくのだが、今回はとにかく粘ろうと思って、後半も「エイド以外では歩かない」を維持することにした。 だが、現実は厳しい。左の膝だけではなく右の膝も痛くなっていた。 疲れてきて腰が落ちるようになり、膝に負担がかかっていたみたいだ。出来るだけ腰高で走る様するようにしてみたが、なかなか続…
「ブログリーダー」を活用して、サイクロンさんをフォローしませんか?
昨日は、水曜休みの日。なのに雨…。(T_T) 午前中は、雨が降る中電車移動でリハビリに行ってきた。いつもは、自転車移動なので余計なお金がかかってしまい少しお財布に痛い…、(-_-;) 今回は、お尻のリハビリ。最近、歩いていても痛いと話すと、歩いてみて様子観察から始まった。 治療は、幹部をマッサージしてから腰をゆっくり動かして浮かせたり下…
今日は、2週間ぶりの日曜練習会。メンバーの要望でおいしいトンカツを食べに行った。 朝は、少し肌寒さを感じたが、走り出してみれば何の問題もなかった。ライドの後半は、蒸し暑さを感じるくらいになり夏が近いことを感じさせた。 まずは、狭山湖で記念撮影。今日は、曇っていて富士山が見えなかったが、景色が湖面に映っていてきれいだった。 <…
昨夜は、木曜スイム練の日。ゆとりをもって移動しプールに着いてみると何かがいつもと違う。 コーチが代わっている!!それもつい先日台湾のアイアンマンを走っていたOコーチがいる・・・。 聞けば、いつものコーチは急な用事で急遽代わったらしいのだ。予想をしていなかったので驚いたが、ちょっと嬉しかったりもする。 というのは、Oコーチは結構…
昨日は、水曜休みの日。夕方は、整形外科の診察⇒アスレチックリハビリだった。 診察の前にみどりの窓口に行って切符を買うつもりが、待ち時間が長すぎて一旦キャンセル。アスレチックリハビリが終わってから再挑戦したが、またまた長い待ち時間…。 何とか切符は買えたものの、今度はスイムの練習時間が迫ってきて慌てて家に帰り、夕食も食べずにプールへ向かい…
今日は、日曜練習会の日だったのだが…。天気予報通り朝から雨。 外練は、できないので室内練しないといけなかったのだが、体が動かず…。結局、夕方のスイム練に重い腰を上げて行ってきた。 だが、今日はスイム練の前にYouTubeでしっかり勉強してから動いた。 それが、今日のテーマ「やった感無い」
今日は、土曜練習会の日。朝は、風が若干あったものの日差したっぷりで温かいスタートとなった。 久しぶりにタイツなしの生足状態。バイク上で自分の足を見るのも久しぶりで違和感感じまくりだった。(笑)
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練の疲れと寝不足がたたり、移動中は運転していて眠気をこらえるのが大変だった。(-_-;) そんな状態で練習に入ったので最初はテンションが上がらず。。。、(^_^;)だが、アップから50×8 1'10なので途中から完全に覚醒した。(笑) 今回の練習では、ドルフィンキックの練習をたくさんやった。初めはプルブイを使い、次…
今日は、水曜休みの日。リハビリが11:20からだったので午前中に大物の洗濯をやっつけた。洗濯が終わったら、休みにもかかわらず仕事のフォローをし、気が付いたらリハビリの時間が迫っていた。 慌てて家を出て小径車で整形外科へ。ギリギリの到着で何とかリハビリに間に合った。(;^ω^) 今回は、肩とお尻のリハビリ。 肩の施術をやってもらっている…
昨日の夕方は、ブリックランのリカバリーでスイムに行ってきた。お尻、股関節が痛かったのでそのあたりを解すつもりで泳いできた。 最近スイムの調子がいいなあ、と感じていたが、今回はブリック練の後なのでどうなのかな?と思いながら泳ぎ始めた。肩回りは、やっぱり硬かったが泳ぎ進めていくうちにだんだん良くなってきた。 左肩は、相変わらず痛いが泳げないほどの痛み…
今日は、お昼くらいに雨が降るという予報が出ていたので、午前中だけ練習しようということでとりあえず成木方面に向かった。雨予報を確認しながら練習したが、お昼前に雨が近づいてきたということで予定より本数が少なくして慌てて帰ってきた。 ところが、雨はポツリ、ポツリとたまに落ちてくる程度で、練習には支障がなかったので判断を誤ってしまった。もう少し練習できたのに、残念だ…
今日は、いい天気だったが少し肌寒い朝だった。家を出て練習場所に向かったが、途中の駐車場待ち大渋滞を横目にいつもより早く着いた。 暖かくなったせいか今日は、仲間がたくさん集まった。いよいよトラシーズン到来だね。(*^^*)
昨夜は、木曜スイム練の日。3週間ぶりに参加してきた。 今回もアップからかなり泳ぐ。ドリルも入れるが、次々と入ってくるので休み時間も少なめ。 そして、最後にメインの泳ぎ込み。時間が少なくなってきたので予定より本数が減ったが、100×8×2 @2’ 当初メニュー、10本のところが8本に。それでもけっこきつい。 それ…
今日は、水曜休みの日。またまた雨・・・。菜種梅雨の時期なのでしょうがないけど、残念だ。(-_-;) もう時間が経ってしまったが、佐渡国際トライアスロン大会の当選案内が来ていた。
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
今週は、日曜から田舎に帰っていた。今日帰ってきたのだが、あまりの暑さに驚いた。(◎_◎;) 田舎では、風が強く曇っていたので14℃くらいしかなかった。それが東京では23℃もあって半袖で歩いている人も見かけた。 この差は、体にも悪いよね。とにかく暑くて汗をうっすらかきながら帰ってきた。 さらに驚いたのは、桜が咲いていたことだ。 <…
今日は、土曜練習会の日。天気予報では暑くなるとのことだったが、今まで寒かったのでどの程度か判断付かず。 迷った末にバイクパンツの下にタイツを履いて、上は長袖のインナーを着てジャンパーを羽織って家を出た。だが、すぐに厚着し過ぎだということに気が付いたが、そのまま練習場所に移動した。
昨日は、朝から雪で午前中は何もできなかったかが、午後からは雪も雨も止んだのでいろいろやってきた。 まずは、先日機種変更したiPhoneの契約関係で残っていた事項の処理をして、終わったら整形外科に移動し診察。診察では、最近腸脛靭帯にも痛みが出ると伝えたら、下半身(特に股関節)が硬くなっていると指摘きされてリハビリでそのあたりもやるようにと言われた。 続いてアスレチ…
今日は、水曜休みの日。明日は祝日なので連休の初日。 最近体調が悪かったのでノートレが続いていた。今日は、久しぶりにバイク&ランでもしようと思っていたのだが…。
今日は、土曜練習会の日。いつもより早く家を出たのでちょっと遠回りして速度を上げられるコースで集合場所に行った。 このコースを走るのも久しぶり。やっぱ、気持ちいいね。(*^^*) 今日も仲間が大勢集まった。 iPhoneの機種変更してから写真がきれいにとれるようになったのがうれしい。今時、これくらいが普通なんだね。(笑)
昨夜は、木曜スイム練の日。仕事終了後大急ぎで小径車を飛ばして帰ってきた。 だが、あまり頑張りすぎるとスイム練に影響だ出るのでその辺の塩梅が難しい。足を使い過ぎない程度に頑張って漕いで帰ってきた。(笑) プールには始まる直前に到着。準備をしてアップを2本やったらすぐに練習が始まった。 いきなりアップで50×8。サー…
今日は、水曜休みの日。いつものように午前中はリハビリ。ところが、雨が降っていたので自転車は使えず電車で移動。往復の電車賃が勿体なかったなぁ…。(泣) 肩の状態は、かなり良くなってきたが、まだ引っかかるような痛みがある。以前は、左肩が何をして痛かったのだが、最近は日常生活で痛みを感じることが少なくなってきた。 今は、右肩と同じ…
日曜日は、ウェーブ走10kmをやってみた。事前告知では、トラックでやるつもりだったのだが、あいにくトラックが使えなかったので良く使うコースに変更して行った。 本日のメンバーは、スタート時5名だったが、遅参で2名が合流し7人で走った。
今日は、土曜練習会の日。集合場所に着くと懐かしい顔が・・・。久しぶりの再会だった。体形はずいぶん大型化してしまったが、面影は残っていた。(笑)
昨日は、水曜休みの日。いつものように午前中はリハビリ。肩甲骨のマッサージを重点的にやってもらった。やってもらったばかりの時は、肩甲骨が柔らかくなったような気がしたが、夕方には元に戻ってしまった。肩甲骨周りは固くなっているのは確かなんだけど、肩回りの痛みは別のところに原因があるような気がするけどなぁ・・・・。 診察が終わって買い物ついでに…
今日は、今年初の小沢ブリック練。気温もあがり、暑熱順化も兼ねて頑張ったので疲れた…。(笑) 本日のメンバー
今日は、土曜練習会の日。家を出た解きは少し寒かったが、日が当たると暖かくて練習するにはいい天気だった。 まずは、バイ…
昨夜は、木曜スイム練の日。最近、どうも疲れが抜けない。体が重いまま練習に突入した。 スタートは、チキンウィングから。力を抜いて脇を見せるっように腕を回していく事を意識。 なかなかうまくいかないが、少しづつ力が抜けて少しは進歩する感じはあった。ドリルはどんどん進みキックも合わせながらスイムへ。 力はかなり抜けるように…
今日は、水曜休みの日。午前中は、リハビリと診察。 リハビリでは小円筋のマッサージをやって少し良くなってきた感じに。診察では、肩の筋っぽい筋肉の周りにハイドロリリースで注射を打ってもらった。 これで、肩の引っ掛かりを回避できると期待していたのだが・・・・。 夕方になりちょっと涼しくなったところでランに出かけた。いつものコース…
昨日は、バイク、ランに続いてスイムもやってきた。夕方プールに遅れて着いたが、すでに練習している仲間に合流して泳ぎ始めた。 最近自覚してきた肩が痛い原因の一つは、力が入りすぎている、ということだ。今まで何度も力が入りすぎだ!と言われてきたが、その意味を理解できていなかった。 肩に力が入っている、キャッチは力を抜いて、腕を伸ばすのではなくてわき腹を広…
今日は、今年初の藤倉練。今まで平地中心に走っていたので、久しぶりのヒルクラはきつかった。(^_^;)
今日は、土曜練習会の日。ようやく桜が満開近くなってきて春を感じる練習会になった。 ただ、気温はやや低め。日差しも弱かったので練習にはちょうどいいコンディションだった。
昨日のスイム練のアップの時にバタフライをやってみたがうまく体が浮かなかった。コーチに「バタフライで体が浮かない」、と相談したときのこと。帰ってきた答えは、「力が入っている。もっと肩の力を抜いて、胸を張るように」と言われた。 「力が入っている」、とはよく言われていたことだけど・・・。まだまだ力が入りすぎなのか、と思っていたら、さらに言われた。 …
昨夜は、木曜スイム練に参加してきた。前日も泳いでいたが、距離が短かったので疲れは残ってないかと思っていたのだが、朝は体全体が重く感じ、スイムって全身の運動なんだな、と改めて感じていた。 肩の痛みは心配したほどのことはなかったので少し安心した。 練習では、いきなりストレッチがわりのチキンウィングから始まった。脇を開いて前に乗っていく、から始まり、そ…
今日の午前中は、左肩のリハビリに行ってきた。クリニックに到着して受付で診察カードを出すと・・・ 「予約が入っていませんね」 と言われて気が付いた。予約は来週だったのだ・・・。(^_^;) 折角行ったので、改めて理学療法士の空きがないか確認してもらって20分後の予約をしてもらった。(´▽`) ホッ リハビリは、小円筋を中心に施術してもらっ…
今年唯一参加のレース、佐渡国際トライアスロンAの当選通知が来た。エントリー時にクレジットカードで登録したはずなのに引き落としがされず、改めて支払いを行った。これで間違いなく当選ということで安心した。(笑)
今日から新年度の始まり。4月になりようやくシーズンインになったような気になってくる。これから本格的に練習開始だね。 その前に3月を振り返ることにした。 〇合計距離
今日は、暑かった・・・(-_-;)まだ桜もちらほらしか咲いていないのにこの暑さ、異常だよね。今日の最高気温が28℃だったみたいで真夏の暑さ。熱中症にならなかっただけ良かったのかも・・・。 そんな暑さに加え、昨日の飲み過ぎがたたり、練習会に遅刻してしまった・・・。合流した時には、午前中にもかかわらず、既に24度を超えていた。 暑すぎだよ…
今日は、までぃさんと小径車で飯能、入間をサイクリングしてきた。日差しは温かいのだが、風は冷たい。桜はまだまだ咲く気配がなく、花見ができなかったのはちょっと残念だった。
昨日は、名郷ライドから帰ってきて休養してから夕方にスイム練に行ってきた。家では、PCに向かって座っていると何度も内転筋が攣っていた。 体も疲れているのはわかっていたのだが、スイムの間隔を開けたくなったので練習に行ってきた。こうやって無理するから体のあちこちが痛くなるんだよね…。(^_^;) 泳ぎ始めの1本目は両肩が痛かった。それでも温まれば痛…
今日は、仲間と飯能経由名郷往復ライドに行ってきた。昨日よりは暖かかったが、終始曇りだったので冷たい風を浴びながらのライドだった。 スタートは5人。一名遅刻でターニップでの合流となった。(笑)