以前の投稿で自分の人相には金縁の眼鏡が良いと言われたことを紹介したそして何故だか沢山持っているメガネの中から気に入ってと言うより金縁に近い色合いの眼鏡を掛けているけどちょっと古くなってきた...それで何時購入したのか調べてみたらもう5年も使っているんですねなので色々調べていたらZoffのオンラインで見つけた!現在の物と同じイエロー系のフレームでも決めかねていたらアウトレットなので無くなってしまった(泣...
以前の投稿で自分の人相には金縁の眼鏡が良いと言われたことを紹介したそして何故だか沢山持っているメガネの中から気に入ってと言うより金縁に近い色合いの眼鏡を掛けているけどちょっと古くなってきた...それで何時購入したのか調べてみたらもう5年も使っているんですねなので色々調べていたらZoffのオンラインで見つけた!現在の物と同じイエロー系のフレームでも決めかねていたらアウトレットなので無くなってしまった(泣...
スキーの大会があったので投稿が先延ばしになっていた本当に必要だったか検証するPart2を投稿します前回は本当に必要なのかわからない物があったけど今回はタイヤとチューブ関連の物先ずはTPUチューブ2pacsの物は初めてだけど中身は一緒THINK RIDERのチューブは以前も購入したけどまだ使用していないだったら何故購入したか以前購入したときは1本360円で購入できていたけど最近値上がりしていて今回少し安くなったので購入2本で810...
昨日は大会最終日前日の夜からの積雪でフィニッシュエリアのマットが埋まり排雪作業から始まった約40cmくらいの積雪があったかな?朝から汗だくで頑張りました!少し雪が降りましたが終始安定した天候でレースが出来前日は2本目がキャンセルになったけど無事終了できましたそして昨日は来られない競技役員がいたので代わりに通告係と記録係をスキーの競技役員の役職は沢山あり掲示計算関係も含め何でも熟すことが出来ますが唯一出...
昨日はレース初日朝スキー場へ着いたら湿った雪が降っておりそれが見る見るの内に積もって来るその排雪作業等もあり最初は厚着をしていたのに段々脱いで行き半袖にジャージ姿になっている(笑)結果的に降雪のため2本目がキャンセルになったけど1本目の記録で予選を成立させた選手のことを考えたら仕方がなかったな...そしてここ赤倉スキー場ではフィニッシュのスタッフになる条件があるそれは60歳を超えていること!(笑)今回...
昨日から大会のため赤倉スキー場へ前日の準備は天気も良く選手の手伝いもあり順調に進み午前中で終了今年は雪が多いと言われているけどここ赤倉スキー場は多いとは言えないでも昨年2月の国スポ時と比較すると雲泥の差1年前がこの状況だったらどれだけ良かったのか...でも良い思い出になっていますお昼は納豆餅を食べたかったけど与平次の肉中華スキー大会の時しか食べられないけど美味い!それよりやることがなくなったので早々...
一昨日コースの確認に行って昨日は登る予定がなかったけど天気に釣られて行ってしまった予定がないわけでもなくクラブのジュニアの練習に行ってみようと前々から思っていたから以前はバリバリのレーシングチームだったけど一時期選手がいなくなり募集をかけて集まってくれたのは競技をやるというよりはスキーを楽しむと言った子供達でもそう言ったスキーを楽しむことから始めて段々競技に興味を持ってもらえればと思うそれよりも凄...
最近の大雪でスキー場がどうなっているか凄く心配になって見に行ってきた先週も見に行ったけど1週間で雪の量が一気に増えていたコースを確認する前に子供達がどれだけ育っているか確認リフト脇の子供達(樹氷)も今の時期にしては大きいそしてリフト最上部の樹氷原順調に育っています!現在蔵王温泉スキー場の樹氷は青森トド松が枯れてその枯れ木に雪がついている状態生きている樹氷を見るのなら蔵王坊平(ライザ)へお越しくださ...
新しい車で初めての冬を迎える最近の車は安全装備としてセンサーがつき色々教えてくれるけど雪が降っているとそれらが使えないセンサーに雪が付いてしまうことによって機能しなくなるけどそれを何とかする手立ては無い物なのか?雪が降らない地方では問題ないだろうけど雪が降って車のフロントに着雪してしまうと使えないのでは幾ら安全面を謳ったとしても意味が無くなる例えばセンサー部分にヒーター線がありそれで雪を溶かすとか...
昨日は仙台での初仕事ルーティーン?になっている仕事前の定義さん当然初詣になりますそして三角定義油揚げも今年初普段雪が降らない仙台市街地も昨日は雪道路が混むかと思ったら雪が降るので車に乗らない人がいたのか比較的スムーズでも山形へ帰ってきたら雪が多くビックリこんな雪で多いと言っていたら怒られると思うけど山形市も雪が少ないところなのでこれでも多いという部類に入りますそして本格的な雪掻きトレーニング!共有...
ビニール袋に入った荷物が届いた見る人が見たら何処から届いたのか直ぐわかると思うます(笑)そして中身を出して見ると...また細々と買い物をしてしまったけど本当に必要な物だったのか?無駄にしていないかを検証していく一つ目はサイクルトレーナー用の汗落ち防止カバー今まではAmazonで900円で購入した物を使用していたけどハンドルまでカバーできずタオルを置いていたなのでそこまでカバーできる物を購入したしっかりハン...
スキーウェアーはチームデサントなのでサイクルジャージもデサントが欲しいと思っても今は全て廃番になり手に入らないそこでオークションやメルカリ等で良い物があれば速ゲット!今回も前に販売していた物だけど新品を見つけたので購入した色も黒で今まで着たことが無い色だし良いかもしれないスキーシーズンに入りこのウェアーを着るのは半年後だけどそれまでにまた見つけたらゲットしようと考えているいつも読んでいただきありが...
一昨日に続き昨日もバーチャルをコースを変え短いコースで走ったけどサドルに跨ったら痛い!(泣)凄く痛い訳では無いけどサドルに跨ると違和感を感じる程度久しぶりだったから?今迄も久々に走っても何ともなかったのに...これってサドルの問題なんだろうねサイクルトレーナーで使っているサドルはタイオガのスパイダー普段使っているのがSMPなので形状が違いフラットに近い数回で慣れると思うけどSMPに交換した方が良いのかな...
先日体重を久々に量ってみたら凄くヤバいことになっていた(汗)昨年は余り走っていなかったので平均して70kg位そして今回量ってみたら77kg(驚)7kg位の差だったら然程でも無いだろうけど一昨年は65kgだったから...でも以前は90kg近かったのでかなり良いと思うけど(笑)なので今更だけどバーチャルで走ってみようと思った昨年からWahooではなくMyWhooshにしているけど無料なのに十分使えて便利です何時でも使えるようにサイク...
昨日は結局スキー場へ昼前に登ってしまったそしてスキー場へ着いて会う人会う人に「自転車で来たの?」って聞かれてしまうどう考えたって雪山へ自転車で行けるわけが無い雪の無いときはよく行っているのでそれだけ自転車に乗っているイメージが強いんだろうな(笑)そして山へ着いた時の気温が-8℃みんな寒いと言っていたので覚悟してリフトに乗ったけど思ったより寒くなかった写真で見ると凄く着込んでいるように見えるけどミドラ...
昨年から乗り始めたミニバン今までもハッチバックの車だったのでリアの席もたれを倒せば楽にスキーを入れられたけどそんなことをしなくとも楽にスキーを入れられるましてや155cmのスキーなので楽々です(笑)ミニバンは天井も高いし今まで横にして積んでいた自転車も立てたまま楽に詰めそうですね今まで自転車を積むのが面倒だったので雪の無い所へ遠征に行くのが億劫だったけど今度は気楽に行けそうです折角ある車だから最大限に...
どちらも約30,000円、タブレットに使うか?フレームの塗装に使うか?
悩んでいます今まで使用しているAndroidタブレット古く処理速度が遅いので使いにくくなっているAiePayで使うiPadも持っているけど普段スマホもAndroidを使っているので使い勝手が違うのでストレスを感じるから使わないなので新しいAndroidのタブレットが欲しいと思っているなんのために必要なのか?スマホでは画面が小さいので家で使う時は大きな画面が欲しいでも一番必要なのが予約のアポを入力する事PCでは見られたくない所まで...
昨日娘家族が帰ってしまいまた家には妻と下の娘と3人だけ息子家族が帰ってきているときも凄く賑やかでまるで嵐が去った後のようだからというわけでは無いけど今日から仕事始め毎年2日から練習が始まるだとか3日から遠征があるからと言われ2日から仕事始めになっているチームに帯同しているときも12月30日まで遠征帰ってくるのを待っている人がいるので大晦日も仕事元旦は休んでとお正月なんて全然関係なかったそして今日も朝から可...
あけましておめでとうございます昨年を振り返ってみたら全然走れていなかった(泣)ブログのカテゴリーを見ても2023と2024ロードバイクの差がありすぎでも日記は2024の方が多いと言うことは自転車の話題が無かったと言うこと実際走った距離等を比較しても一目瞭然に走っていないけどアクティビティは少なくないこれは室内で走ったからだけど距離は稼げていない2023は西蔵王を200周走る目標を掲げ2024は自由に走ろうと思っただけ人...
昨日は凄く嬉しい日初めての孫全員集合!!今年は5月と11月に孫が産まれ総勢5人になりました!そしてなかなか全員揃うことが無かったけど始めて家族が全員集合できました!!親として本当に一番嬉しい時間ですそして孫達で楽しく遊べるようにと玩具を買ってみました3種類の遊びが出来て一つは回転する棒をジャンプする二つ目はエアーでロケットを飛ばすそして三つ目は輪投げ目論見通り皆楽しく遊んでくれました7ヶ月の唯一男の孫も...
昨日は孫達を連れて蔵王猿倉スキー場へ!昨年も雪遊びで連れて行って凄く楽しんでくれたので今年も昨年と打って変わっての雪で孫も大喜びそして初めての雪でビックリしたかな?ソリを滑ったり雪遊びをして思いっきり遊んで帰りはレストハウスにある「ミシェ」のケーキを買って帰るクラスを取りに離れたらケーキの上にあるはずの物が無い!!イチゴは孫に食べられました(笑)でも友達がやっている蔵王猿倉スキー場は手軽に行けるし...
家のミニチュアダックス ワイヤーヘアードのテン冬になってから肉球が冷たいと娘が心配して新しく服と靴下を買ってきてくれた冷え性などでも肉球が冷たくなると言うので娘が心配して買ってきてくれたけど靴下をはくと歩きにくいので完全に嫌がっているそして直ぐに脱いでしまうので時々慣れさせる為に履かせようと考えているけど靴下はちょっと無理かな?服は何時も嫌がって脱いでしまうけど新しい服は脱がないで着ている犬でも着...
クリスマスが終わり飾り付けも片付けたら今度は新年へ向けての準備と飾り付けそして今日は娘家族が帰ってきて明後日は息子家族も帰ってくる孫5人が集まるしそれより家族全員が集合できるのは初めて総勢12人の大所帯で準備等で慌ただしくなるけど凄く楽しみいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
昨日は仙台での仕事何時もは定義さんへ寄ってから行くけど買い物のために寄らずに仙台港へ向かった先がカインズ山形には無く必要な物はネットで購入しているけど今回購入したのはブロックソファこれもネットで購入しようと思ったけど送料が高すぎ!!価格が7,480円なのに送料が6,000円例えば幾ら以上だと送料無料にもならず2個買えば送料も2倍になる(泣)だったら買いに行った方が絶対良いと思い行ってみたでも送料が余りにも高す...
直ぐに止まるようになったルンバ10年使っているけどまだまだ働いて貰わないと!と思いバッテリーを交換してみた今までは純正のバッテリーを使っていたけど余りにも高いので汎用品を購入そして比較してみると純正は3.0Ahだけど汎用品は3.5Ah汎用品の方が少しバッテリーの持ちが良さそうですそして稼働させてみたらやはり長く動いてくれている!後は細かな消耗品を交換していけば完全に壊れるまで使用できると思う当然その消耗品も汎...
昨日はクリスマスイブ毎年クリスマスケーキを買っているけど妻の仕事関係で「山形労働福祉サービスセンター」の支援を利用して8軒の店から選んで購入するけど出来れば毎年違う店のケーキを食べたいと思っているそして今年の店に引き取りに行った際ちょうどニュースの取材に来ていたようで映っていないだろうと思っていたらしっかり映っていた(笑)でも注文してから知ったこと友達の息子がやっている蔵王猿倉の「ミシェ」でもクリ...
気になって仕方が無い!AliExpressでキャリブレーター購入
何度調整してもハンドルの向きが凄く気になるサドルに関してはSMPを使用しているのでサドルの穴からトップチューブを見て調整できるけどハンドルの調整は難しく何時も真っ直ぐに感じたことが無いそこでAliExpressで購入してみた価格も1,000円ちょっと矢印の部分から赤いレーザーを出しているそして早速チタンロードで確認してみるキャリブレーターをハンドルに取り付けてみると...やっぱりズレている(泣)そして調整した後は....
昨日は車をトナカイにし*トナカイになっているのわかるかな?(笑)プレゼントをいっぱい持って北にいる孫達のためにじじサンタは走っていった!出掛の山形市は雪は全然なかったけど北へ向かうにつれ雪が増えて来る向かう先は新庄市山形でも北に位置して雪が多い所着いてみたらやっぱり雪があった!そして孫達にプレゼントを渡し孫に「本当はじじ、サンタさんなんだよ」って言ったら髭が白くってサンタさんみたいだけど服の色が違...
以前乗っていたメルセデスのアクセルとブレーキペダルを交換してフロアーマットにヒールパットを付けていた特にフロアーマットのヒールパットは必要で長年乗っていると踵部分のフロアーマットが擦れて薄くなるこれがあることによりフロアーマットが長持ちしますアクセルとブレーキそしてフットレストには自己満足でアルミのペダルと交換していましたそして当然今回の車にも同じようにしてみるアクセルとブレーキともにゴム製でフッ...
犬を飼っているから掃除を頻繁にしないとダメなので何時もルンバを使っているでも最近はドックに戻らず部屋の中で止まっていることが多いし掃除もちゃんとなっていないもう一度充電をし直し動かしてみるドックから離れて直ぐに悲しい音が流れ「ルンバを充電して下さ」と...完全に機能していない製造年を見ると2014年もう10年も使っている何年前だろう?1度バッテリーを交換しているけど今回もバッテリー交換で何とかなるだろう...
PayPayのスクラッチ今まで何回やっても3等しか当たったことが無かった本当に3等以外あるのか?と疑問に思っていたら昨日始めて2等が当たった!!3,000円しない買い物で5%だけど3等の0.5%に比べたら凄く嬉しい!3等でも今まで喜んでいたけどね(笑)でも1等が当たった人ってどれくらいいるんだろうね?今まで3等しかないと思っていたけど1等が当たるかもしれないという期待感が出てきた!それより折角当たるんだったらもっと高額な...
昨日から日産とホンダの統合の話がニュースになっているその中で日産は売れる車が無い!と言っているけど確かにラインナップが無く売りにくいと思うだけど昔から技術の日産と言われへ~えっ!と言う面白い機能があったりしていた今自分が乗っている車も凄く面白いと思うメーターからナビの画面が欠く12インチで一体化スマホとかタブレットに慣れ親しんだ今風だと思うしシフトレバーも無くスイッチになったことで凄くフロント回りが...
ブラケットの高さが全然合わない!合わせられない!原因は...(泣)
チタンロードのブラケットの高さを調整し他のロードは放置していたAMVNAもCANYONもステム一体型カーボンハンドルでシフトレバーの取り付け位置の目盛りが付いていたなので然程差が無いだろうと思っていたっけどAMVNAを確認してみてビックリ!!前回同様ヘッドッキャップを外しアタッチメントを付け左のブラケットの高さを基準にして右のブラケットを確認したらかなり隙間が空いている!測ってみると...3cmも違いがある!!何回...
今シーズンのウェアーが届きました!山も良い感じで雪が積もっているようだし完全にスキーモードへとなって行くけど殆ど滑りに行かないので余り関係ないかな?そして今回のウェアーは薄い色なので困ってしまう色合いは凄く良いけどウェアーを着て作業をするので直ぐに汚れてしまいそう(泣)ここ数年シェルジャケットだったのでミドラー等で調整していたけど今年のウェアーは綿入りを選びましたベースにしているスキー場は寒いとこ...
先日投稿した苦手な調整を解決するツールを見つけた!ちゃんとあるんだね!専用ツールが!!その名も「自転車ハンドルバーサドルキャリブレータ」ハンドルバーにクリップしてレーザーで確認するひっくり返してクリップすればサドルの調整に本当に必要かわからないし3台中2台はカーボンのエアロバーなので使えるかわからないけど長年モヤモヤしながら調整してきた事が解消できるのか?紐の代用でも出来そうだけど何となく試して見た...
昨年は暖冬で雪が無く一度も使用することが無く物置から出しもしなかったハイガー(除雪機)雪が降ってから出すのも面倒だしその前に動くかどうかを点検しなければならないしもし動かなかったら整備も必要になってくる今年は雪が多いと言われているので活躍しそうだけど小さな除雪機なので湿った雪は苦手さらさらな雪だったら大丈夫だけどその雪が降るには寒くなければ降らない寒いのも嫌なんだよな...いつも読んでいただきあり...
今年度から2年間町内会のブロック幹事主な仕事は町内会費の集計と月2回市の広報を配ることそして今日がその広報を各隣組長へ配ってくるブロック亡いにある隣組は10でその世帯数に振り分け作業ただ隣組長がいない集合住宅16世帯は個別に配布(泣)まとめた物をトートバッグに入れて歩きで配達各隣組長には広報誌が濡れたりしないように玄関前にケースを置いて貰っているけど今日は9件中4件ケースを置いていなかった...昨晩雪が降...
長年自転車をやっていて自転車のメンテナンス等は自分でやっているでも自転車歴47年で何回もやっているのに苦手な作業があるそれはディレラーの調整とバーテープ巻きそして前回紹介したブラケットの高さ調整それ以上に何時も悩むのがハンドルとサドルの調整この調整も目測でやっていてハンドルが真っ直ぐなのか何時も悩んでしまう目の見え方も左右差があるので必ずズレるし真っ直ぐだと思っていても走っている時見るとズレているよ...
山には雪が降り完全に自転車シーズン終了そして先日購入したブラケットの高さを見るツールを使って見ようと思うそのツールをヘッドキャップを外してセットし左のレバーに合わせ次に右のレバーへ今まで少しの違いはあるだろうと思っていたけど結構隙間があり差があったんですね...そして調整後はしっかり合っています今まで何とかなっているだろうと思って調整していたけどこれだけ差があると言うことはツールが無ければ駄目だと...
現在所有しているロードは3台特に気に入っているのはオーダークロモリのAMVNAそのAMVNAの塗装が酷いことになっているのでO/Hで全てバラすので序でに塗装をしようと考えるでも何色にすればいいのか悩んでいるそこで今まで乗ってきて写真に残っている自転車の色を見ていく48年前に初めて乗ったドロップハンドルのロードマンはグリーンこの間にハイテン鋼のロードにのったけど写真が無い色はけどシルバーベースにブルーのライン次はNa...
12月にも入り玄関に置いてあった観葉植物も移動し凄く殺風景になっていたのでクリスマスの飾り付けをして少し明るくなれば良いと...それでも殺風景ですね(泣)孫でもいれば一緒に飾り付けをしたけどじじ一人で寂しく飾りましたそしてクリスマスにしか登場しないテディーベアメルセデスの物だけど因縁?曰わく?付きの人形昨年約束していたのに反故にされたのもヤナセを離れた一因かな?でもこの人形達に罪は無いしクリスマスの...
先日道路を占拠してクレーン車を使用していた業者今朝も工事再開早々からまた安全性を担保しないでの作業をしてた今日はユニックで壁材を運んできていたけどまた道路を占拠してガードマンも配置していないコンテナが宙ぶらりんのまま資材を下ろしていて電線に接触していたのだろうか時々周りの電線が揺れていたユニックも前上がりの場所に斜めに駐車しアームを最大に伸ばしているのにアウトリガーも出していないこの作業普通のこと...
孫にうつされた風邪喉のイガイガだけで治っていたけどその後出て来た咳な〜んだ治っていなかったんだ!と思いその後2週間咳が治まらず辛い状態があまりにも咳が治まらないのでもしかしたら喘息が出て来た?と思い本当は医者で診断してもらった方が良いけど手持ちのアドエアを試しに吸って見たら治まった!元々喘息を持っているんだから咳が続けば喘息を疑うべきなのにここ数年出ていなかったし風邪だとしか思ってなかった完全に喘...
今朝起きて外を見ると薄らと!とうとう来ました雪が!!もう自転車で走りに行くのは諦めました(泣)里雪はこれ位で済んで山だけはドサッと積もって欲しいけどね...そして娘も起きてきて「雪積もってる!」は良いけどそのあとの言葉が「出掛ける前に、エンジン掛けてきて」って...エンジン掛けて来て=雪下ろして来て!と言うこと毎年そうだけど雪下ろしは親父の仕事親父が留守の時以外は絶対やらないでも嫌だって何で言えな...
コロナ発生の数年前インフルエンザが大流行した年効果があるということで誰もが使用したと思うクレベリンそれだったら使わなければと思い薬局へ行ったけど品薄状態だった記憶がある時々薬局を見に行き在庫があれば購入し在庫を増やして言ったけどクレベリンの効果がない!と言うニュースが流れた小林製薬で回収するのかと思い取っていたけど結局回収しなかったので無駄になった感があるそしてコロナ禍になった時も効果がないと思い...
もう実走は無理だな(泣)サイクルトレーナーは準備済みだけど...
今年は結構雨の日が多く山形市でも明日の天気予報に雪マークがついている天気を見て走りに行きたいと考えていたけど行くとすれば西蔵王なのでそろそろ無理かもしれないな...そこでサイクルトレーナーに切り替えようと思うけど昨年からサイクルトレーナーはMTBを使用している一年中この状態で何時でも使えるようにはしていたけどなかなか使う気になれていなかった仕事の合間に実走で走っていたけどサイクルトレーナーを使うと汗...
12月に入り今日でまだ4日昨日何気なく電気使用予測を見てビックリ!!早々と30,000円を超えるとなっている確かに冬は暖房を使わなければならないので電気代が高くなるのは仕方が無いけど先月は22,000円程度1ヶ月で10,000円高くなるのは...暖房は仕事部屋以外全てエアコン仕事部屋はFF式の輻射ヒーターを使って居るでも石油も必要なので今シーズンはエアコンでと思っていたけどこれだけ電気代が高くなってしまうと考えてしまうそ...
凄く欲しいメンテナンスツールだけど使用頻度を考え価格を考えてなかなか購入できなかった使用頻度は年に数回は確実に使用する今までは原始的な方法で調整していたけど何となく出来ていた(多分)それはブラケットの高さ調整フラットな板がある場合は水平器を使ったり面倒な時はサイドから見て感覚で決めていたでもそのツールが合えば絶対便利なメンテナンスツールで前々から欲しいと思っていたけど結構高額Amazonだと8,000円位だ...
ちらほらと山に雪が降り初滑りのニュースが入ってくる天気予報を見て晴れたときに走りに行きたいと思っても先週から風邪を引いており行けていない...それよりも11月14日に産まれた孫に会えていない(泣)元々この風邪は約2週間前に帰った孫に移されたと言うより鼻が詰まって苦しそうな孫の鼻を口で吸っているからうつって当たりまえでも自分だけではなく家にいる3人が同時期に風邪を引いてしまった前半は娘の症状が一番酷く次い...
6月上旬に修理依頼したけど、冬に修理しようと言われた(泣)もう埋もれている...
20年前から乗っているジャイロ2年前からベルトが切れて動かない自分で直そうと思い途中までバラしたけど断念しショップへ6月上旬修理の依頼をしてきたそれから5ヶ月経過したので改めて修理が何時頃になるかの電話を入れてみたショップも凄く忙しいらしくまだまだ手を付けられない修理車が沢山あるらしいですそこで提案されたのが冬場に修理をしないかと...出来れば冬場に使いたいと考えていたのに残念です何故冬に使いたいかと...
大丈夫なのか!?本当に不安になってきた(最近文句ばかりでごめん)
先日のETCカードが入っていてドアを開けるとブザーが鳴るけどこの音を消すことが出来ないのか?と訪ねたら営業もサービスも出来ないというと言うより最初に訪ねたときに自分たちの車もなると言っていたけどそれがETCカードだと直ぐに答えられなかったのは何故?と思ってしまう最初にドアを開けたとき音がするだけなので仕方が無い我慢をしようと思っていたところが色々設定を見ていたら解除できる項目があった!ETCでの項目でその...
今家の前では新築工事が行われているでもここを施工している業者が酷すぎる!工事を始めたときからそうだけど道路に車を駐車して放置したまま昨日はもっと酷く完全に道路を占拠しているそれよりも大型クレーン車が入っているのにそのまま作業して良いの?立ち入り禁止のパイロンも無いしガードマンもいないし道路まで使用しているこれだけ大きなクレーンを使うには道路の使用許可証って必要ないの?資材を上げるのに旋回もしている...
先日ディーラーにナビの誤作動を修理する為入庫したナビのシステムを書き換えしたらしいけどナビユニットは交換したばかりの新しい物交換する前は誤作動が無かったけど交換したら出てきたと言うことは新しいユニットでは無かったのか?と疑ってしまう直ったかどうかは暫く乗って見ないとわからないけど誤作動を起こさなくなっていれば良いと思っているそして修理に出してから今まで無かった症状が出てきたそれはエンジンを切ってド...
昨日は36回目の結婚記念日36年前の同日は山形市内でも40cmの積雪があり色んな人に「お前の結婚式らしい」と言われる程そして何時も記念日にケーキを買うけど昨日は「のし梅本舗 佐藤屋」でシュークリームとプリン和菓子の老舗だけど洋菓子も美味しい!そして店に買いに行った時八代目社長の顔でも見ようと思っていたら店員と客の会話の中で不在だと言うことが伺えた仕方がないな...と思っていたけど家に帰りSTRAVAを見たら走りに行...
昨日は天気が良いと言うことで走りに行く予定はしていたけど実際走りに行くときは曇り空で時折ポツポツと雨が落ちてきたそして寒かろうと思い裏起毛のジャージにウィンドブレカーでも西蔵王高原ライン入り口でウィンドブレーカーは脱いでしまったその登り口の気温は5度段々寒くなってきているな...本当に晴れた日を逃がしてしまったら西蔵王へ登れる回数が減りそのままシーズンオフになりそう昨日は用事もあったのでちょっと短...
昨日は天気が良くなって来たので自転車で走りに行きたかったけど孫達のクリスマスと誕生日のプレゼントを見に連れて行かれた(泣)そして午後から残っていたタイヤ交換をする事に最初フロントのタイヤをやっていたときは問題が無かったけどリアのタイヤを交換しようとしたらジャッキアップならない!ジャッキは2tフロアージャッキ車高の高いミニバンでは最高まで上げてもタイヤが浮かなかった仕方が無いのでジャッキを買いに!そ...
だんだん天気が悪くなってきて自転車で走りに行ける時が減ってきたな...一雨ごとに寒くなってきて雪が降ってくるだろうからタイヤ交換して備えよう交換する車は3台裏から3台分のタイヤを運んだ時点で嫌になっているでも一応道具が揃っているので楽な部類かな?コンプレッサーがありインパクトがあるだけ凄く楽でも昨日は雨が上がるのを待ち夕方近くから始め仕事があるので2台で断念そして来年の春にタイヤ交換できるように洗剤...
ハンドルが怖くって乗る気になれない(泣)ブラックフライデーで安く買えないかな...
先日走りに行ったときブレーキが効かないことと凹みに落ちた衝撃でハンドルが動き行こうと思ってもハンドルがまた動いたらと思うと...でもブレーキは手持ちのシ○ノ擬きで解決するけどハンドルをどうしたら良いのか悩んでいます先日走りに行ったときはもう一度ファイバーグリップを付け直しちょっと不安だったけどトルクレンチで7Nm締めていった2回も衝撃で動いてしまうのではこれからも同じようなことが起きても不思議では無い...
昨日は久々の天気でも気温が低く走りに行こうと思っても気持ちが乗らないこんな天気今回を逃すと次どうなるのかわからないので億劫だったけど準備をして走りに行ってきた!当然行くのは西蔵王で登り口の気温が8度と一桁の数字10時過ぎで日差しがあったから気温が上がったと思うけどそれより早かったらもっと寒かったろうな...登り切ったところには消雪剤を散布した跡もあったし先日の気温が下がったときには雪も降ったんだろう...
前々から国産車特に日産車のシートは柔らかいとは思っていたでもたまに乗るくらいなので気にはしていなかったけどそれが自分の乗る車になってしまったので大変今まではドイツ車を乗っていたのでシートは硬め硬くとも乗り心地は良く腰も痛くならなかったその前に乗っていたランクル等もレカロシートに交換していたそこに来て柔らかいシートではお尻が沈み込み長時間運転していると腰への負担が大きいそれを何とか改善できないかと思...
汚れるのは覚悟していたけど、レールに入らないようにして正解!
孫達を乗せるために交換した車その目的を遺憾なく発揮できているけど...何故か3列目シートに座りたがる孫達仲良く3人並んで座って移動しているけど降りた後の状態が...3列目だけでは無く2列目もそうだけど車に乗ってお菓子等を食べるのは当たり前汚されることは百も承知その後掃除をするのはじじこれも孫との楽しみの一つなんだね!(笑)ミニバンで室内が広いしフラットなので掃除をするにも乗用車より掃除はし易い普通...
山に雪が降っても走りに行っていたのに、今年は行く気になれない(泣)
昨年は西蔵王200周の目標を立て昨年の今日198周走っており目標目前だったけど今年はまだ71周しか走っていないそして今朝山を見ると白くなっている奥の白い山が蔵王連峰の龍山で手前の山が何時も走っている西蔵王先日娘と孫が帰ったので走りに行ける状況だけど何故か行く気になれない...本当に今年は今までと比較しても走っていない天気の影響もあったけど目標がないので走りに行かないのかもだからと言ってサイクルトレーナーを...
昨日はまた埼玉とんぼ返り!でも今の車にしてからは途中給油することも無く安心して走れますでも高速走行は燃費が悪いな...何時もは行って帰ってくるだけ昨日は折角出掛けているのだからと一端高速を降りてお昼を食べることにした時間的に丁度良いのが佐野そうです佐野ラーメンを食べて行こうと言うことになりました出来るだけインターに近く評価の良い店をと思い入った1軒目評価は4.1だったけど店内はカウンターだけ小さな子供...
昨日は5人目の孫が産まれたばかりで上の孫達が母親がいなく寂しい思いをしていると言うことで息子達が遊びに来て泊まっていったそして寒河江にある公園で集合しドッグランでテント遊びそこから公園へ!お昼を食べに行こうと考えていたけど孫達が凄く楽しそうにしているので急遽コンビニで食べ物を買って公園内で食べましたこんな凄く楽しい時間も今日まで(泣)娘と2人の孫が帰ってしまうので凄く寂しくなってしまうでも今年は孫達...
ま~ぁ!次から次へと色んな事が起きます(笑)今度は何が起こったかというとナビの音声認識がボタンを押さずとも立ち上がってくるそれも今までで4回先日ナビユニットを交換してからでてきた症状で営業に電話をして同じような事例が無いか確認したら同じような誤作動がありシステムを書き換えれば解消すると言うことだったなので後日入庫して書き換え作業をして貰うことにしたでも本当に色々ありすぎで笑うしかありません次は何が...
昨日もう一人孫が増えました!息子の子供で3人目産まれる時に少し大変だったようだけど無事に産まれてくれて安心したし嫁も頑張ってくれたそしてこれで孫が5人目小学1年生を筆頭に4才と2才そして6ヶ月そこへ昨日産まれた赤ん坊こんな嬉しいことは無いですねそうだ!プラスαがいた6ヶ月の孫を寝かせてソファーに座っていたら脚に乗ってきたテン!焼き餅焼いているか?(笑)入院中は行けないので退院したら会いに言ってみようと思い...
今月初めから娘と孫が帰ってきておりそろそろ帰るし一日中家にいても退屈なので寒河江に遊びに寒河江チェリーランドに隣接する施設クラッピングサガエに行ってきた色んなテーマに分かれており孫は凄く楽しそうそんな孫を見ているじじはもっと楽しい1時間半程度だけどあっと言う間に時間が過ぎるこの施設は休日になると凄く混み合い皆走り回って危ないけど平日は殆ど人がいないので貸し切りに近い状態なので安心して遊ばせることが...
昨日孫に食べさせようとミニピザを焼こうと思いパッケージを開けてビックリ!!ピザをラッピングしてあるセロハンがパックリ開いている3枚入っている内の1枚だけなんだけどラッピングの作業工程中に何らかのミスがあったのだろう側面当たりに少し隙間があるくらいだったら我慢できるけど一番覆っていなければならないところが開いている写真では分かり難いと思うので穴の大きさを矢印で直ぐにお客様相談窓口へ連絡したらどの様な...
駄目なブレーキはやっぱり駄目!25,000円のブレーキより3,500円の方が効く
先日走りに行ったとき実はブレーキを交換していました!ブレーキレバーをSRAM RIVAL に交換していたのでもしかしたら効くのかな?と思い以前使用していたSRAM Forceのブレーキに結果は全然効かない!!当然ですよね!Forceのブレーキレバーでも効かないと言っていたのにRIVALではもっと効かないですよね!(泣)もう一度FSAのブレーキを試して見たいと思いますが結局中華のシ○ノ擬きになるんだろうな!それよりもSRAMの25,000円の...
昨日は天気が良く自転車日和だったけど厄年が一杯いる我が家春にも祈祷をして貰ったけどもう一度と言うことで紅葉を楽しみながら定義さんへ!10時50分のご祈祷に間に合うようにと出掛けたけど今まで経験したことが無いくらいの混みよう前日テレビでも紅葉が綺麗だと放送していた影響もあるのか?でも本当に紅葉は綺麗だったここには今では珍しいシーソーがあるので孫と楽しんで!そして何時ものように「三角定義あぶらあげ」を食べ...
昨日は寒かったので裏起毛の上下ジャージそしてベストとネックウォーマーに少し厚手のグローブで走りに走り始めはそれでも少し寒かったけど20km位走った当たりから日が差してきて暑くなった本当に何を着て走れば良いのかわからない予定では柏木峠へ走りに行こうと向かったけど途中で柏木峠を下りたくない気持ちが凄く強くなってきた楽しいし好きな下りなので今までこんな気持ちになったことが無かったなので予定を変更して南陽市で...
12T×14Tに変更したプーリー最初チェーンはそのままにして何とか使えていたけどしっかり調整してみるとトップに入れるときに引っ掛かる感じがあった元々11T×13Tのプーリーに合わせていたチェーン両プーリーともに1枚ずつ歯が増えているので短くなって当たり前そこでチェーンのリンクを増やすことにしたけどチェーンの長さを確認せず4リンク増やしてしまった2リンクでも良かったと思ったけどインナートップでもチェーンが垂れる事が...
もういい加減にして欲しい!それより整備を任せて本当に大丈夫なのか不安になってきた最初は気を付ければ良いだけの問題でガラスコーティングをした溶剤が付いていたので注意をしたそして車を預け溶剤の付いたモールを綺麗にして貰ったけど中途半端再度綺麗にすると言うことだけど連絡待ちそして1ヶ月半でナビユニットが壊れるそのユニットを交換して貰ったけどその時の問題が発生ユニットを交換する際にナビのディスプレー本体を...
今までだったらある程度自転車を乗り続けると他の自転車に目が行っていたところが今ではその物欲が完全に無くなっている現在所有している自転車はカーボンのCANYONそしてクロモリのAMVNAそれにチタンリロードの3台それだけ持っていれば十分だと言われそうだけど昔から乗り続けているクロモリに関してはフレームのフィーリングで直ぐに手放してしまうこともあった物欲が無くなった一因としては今年になって組んだチタンロードで満足...
楽しいときってあっと言う間に時間が過ぎてしまう昨日の予定では宮沢賢治記念館へ行き移動盛岡で冷麺を食べて小岩井農場へ行く予定だったけど移動だけで時間を使ってしまうので予定変更折角花巻へ行ったので宮沢賢治三昧へ最初は孫も退屈しないようにと宮沢賢治童話村へ園内が広く走り回れたし楽しそうだったので安心したそしてお昼は冷麺を食べる予定だったので小学生の頃から知っている今は花巻にある富士大学で剣道の指導をして...
何十年も子供が休みの時は遠征で留守になるので何処にも連れて行くことがなかったもう帯同もないし子供達は大きくなったけど孫も含めて旅行へ行こうと思い娘が帰ってきたタイミングを見て実行した行先は岩手の中尊寺妻の父親を連れて行ったことがあり今年亡くなったので思い出を辿り子供達にも中尊寺を見せたいと思ったので...家を出て中尊寺に向い先ずは昼食を以前も行った「大夫黒」で海鮮丼何故こんな所で海鮮丼?と思うでしょ...
一昨日から凄く楽しい時間が!昨日は仙台へ娘の用事で行かなければならずその間孫の面倒を見る予定でアンパンマンミュージアムを予定ところが息子から連絡があり孫二人を連れて遊びに来たいと言うから仙台の話をして一緒に行くことにした朝早く出てくるのは大変なので前日から来て予定外の孫二人も合流で四人の孫に囲まれて楽しい時間を過ごしたそして昨日はアンパンマンミュージアムへ行く予定だったけど一番上の孫は1年生なので...
車に乗っている人は皆経験していると思いますがフロアーとフロアーマットの間に入ってくるゴミや砂幾ら掃除機を掛けても取り切れないときがあるそれを防ぐための3Dマットセット減りが立ってゴミや砂の侵入を防ぐ梱包を解いて直ぐに設置したのでまだ少し変形しているけど徐々に馴染んでくると思いますそしてその上に従来のフロアーマットを敷くことが出来る専用設計なので社外品のマットでも収まりますこの商品は訳あり商品変形や傷...
自転車で走るときはアイウェアは必需品でも眼が悪く常に眼鏡を掛けていると走りに行った際にサングラスでは食事等で店に入ったとき暗く見えにくいし何と書く行儀が悪いそこで最近使用しているアイウェアは調光レンズの物にインナーフレームに度付きレンズを付けているそれだと室内に入ると色が薄くなるので見やすいけどそもそもアイウェアの形なので少し行儀が悪いでももう1本メガネを持ち歩くよりは便利で良いそして普段から遠近...
コストコのクーラーボックス結構蝶番の部分が壊れることが多いそう言った場合交換して貰えるらしいけど頂いた物なので自分で行っても購入履歴がないので交換できないなので自分で直して使用する殆どが蝶番のネジが馬鹿になって締められなくなって来る片方を直してから話題にしようと写真を撮った(笑)そんな時便利なのがリベッターブラインドリベットを刺しリベッターで取り付けるでもリベッターなんか普通の家になんか無いですよ...
今年は異常気象で暖かいけど、自転車で走りに行けるときは天気が悪い(泣)
昨年も暖かったけど今年も例年より暖かいと思うもう11月にもなるのに家の庭ではバラが咲き始めているもうこの時期になれば終わっているのにつぼみを付けているバラもあるくらい最近朝晩は寒くなってきたけど11月になったとは思えないくらいの気候だと思いますこれだけ暖かいから自転車も走りやすいと思えるけど自転車で走りに行ける週末の天気が悪いときが多かった今年は用事があり昨年より走れていないのは事実でもこれって自分だ...
車の燃費の話今乗っている車は日産セレナe-Power時々紹介しているけどモーターで走ってエンジンで充電するハイブリッドなので燃費が良いだろうと思っていたけど最初は走ってみて13.63km/Lだったのでガッカリしていたそして4回目の給油で一気に17.77km/Lまでになったこの時のドライブコンピューター上の数値は19.5km/Lだったけど満タン法と比較するとコンピューター上の方が燃費は良くなっている段々車の走り方がわかってきたのかド...
馬鹿だね~ぇ!また然程必要でもない自己満足パーツを付けてしまった余りにもリアビューが殺風景なので少しアクセントにでもと思い付けて見たリフレクターガーニッシュだから何!?って言われそうだけど完全に自己満足だから勘弁して!(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
この作業が始まるとシーズンが近いけど、大会が無くなりすぎで心配
選手管理の季節になってきましたそうなってくるとスキーシーズンが目の前と言うことになります昨年も言ったと思うけど年々選手が減っている(泣)昨年は最初の登録時で前のシーズンより30人少ないと言っていたけど今年は少なくなった昨年より34人も少なくなっているそれに以前は県内の大会も11大会あったのに昨年は7大会に減り今年は5大会にまで減っている予選会の除けば2大会これでは選手が減っていっても仕方が無いのかな?練習...
長距離も28Tスプロケで十分走れる!そして途中でリアライトを落としてしまった(泣)
昨日は仕様が変わったチタンロードで何時もの柏木峠へ走りに行ってみたやはりBBとプーリーの影響なのか走りが軽い殆どをアウターとミドルレンジで走っているまた柏木峠も何時もそうだけどアウターで登っているけどAMVNAで走るときリアは18-20-22を使っているでも昨日は17T-19Tで登れているので自分でも驚いているフレームに対してのパーツの組み合わせもあるんだろか?先月にもほぼ同じコースをCANYON走っているけどアベレージが1k...
やっとパーツ変更が終わったチタンロード早速どんな感じになったのか西蔵王へヒルクライムBBを変えてプーリーを大きくしたのでどれだけ走りが変わるかを期待したけど貧脚は貧脚のまま(泣)速くもなっていないしいつも通りそして今回からスプロケットを28Tに変更していったけど意識するわけでは無く登れる軽さにして行き登り切ったところでギアを確認してみると...えっ!?こんなギアで登っていた?登り終える頃は傾斜が緩くな...
面倒だけどe-Pedalを自動化するパーツを折角購入したので作業をするコンソールを外しオプション電源ハーネスを出しエアコン等のコントロールパネルを外すそしてe-Pedalスイッチ後ろのカプラーを外し間に割り込ませるそして短いケーブルを補うために余ったパーツのケーブルを切りギボシ端子を付ける後は配線してオプション電源ハーネスのイグニッション電源へ繋ぐその後エンジンを始動させて確認をしたら大丈夫だったのでコンソール...
気が付いたらSRAMに変わっているロード、少しアップグレードにもなっている(笑)
安く仕上げようと思いチタンロードに組んだパーツはSENSAHただ組んでいてフロントディレーラーの調整が上手く行かなかったのでそこだけをSRAM RIVAL 22 に変更していたそして事の始まりはこれ!シフトレバーを交換したばかりに余計な出費に繋がった(泣)なかなか出回らないSRAMパーツ運良く新品を安く手に入れることが出来て喜んだのも束の間SENSAHのリアディレーラーを動かすことが出来ず結局交換する羽目になった(泣)色々中古...
チタンロードのリアディレーラー作業時に BB も交換したけど...以前からTOKENのBBを使用しており凄く回るイメージしか無いけど今回のTOKENのBBは回らない(泣)何故?何が悪い?グリス?クランク?AMVNAに組んであるTOKENのBBはクルクル回るのに規格が変わった?今の周り方が普通になった?それでは交換した意味が無くなっているもう一度バラして組み直してみてどうなるか?今が駄目なんだから一緒だろうな...(泣)いつも読...
ヒルクライム出来る期間がそろそろカウントダウンの時期走れるのであれば走ろうと昨日も行ってきたその目的はリアディレーラーのプリーを先日交換した11×13Tを12×14Tに変更したから漕ぎ出しから軽く感じ登っていてもギア1枚分重くしても大丈夫この感じなら32Tのスプロケットは要らないと思えた実際使用していても3枚残しで登っているので22Tを使っている今までも25Tまででそれより大きなギアは要らなかったそう考えると28Tのスプロ...
先日のe-Pedalメモリー機能を有効にするパーツを見つけたパワースイッチをONにした10秒後に自動的にONにする基板付き配線もカプラーでハーネス感に割り込ませるだけでも先日レーダーを付けたときに使用したオプション電源カプラーに取り付けるハーネスも付属しているそれを使用しないとケーブルが短いので使用しないハーネスだからそこからケーブルを切り取りギボシ端子を付けて使用するそこでまた普通の家庭にはなさそうな工具が...
これからのヒルクライムは、年2回の鼻水との戦い!そして初冠雪
昨日は寒い!寒い!ロングタイツを履き長袖ジャージを着てベストも西蔵王高原ライン登り口での気温は10℃段々寒くなってくるんだよな...そして指ありグローブで登ったけど下りは冷たいそれよりもこれから大変なのは鼻水!春は花粉症なのに杉林に向かって登っていく今からの時期は気温が低くなって鼻水が出る本当に大変な時期が来ました!!そして昨日は蔵王で初冠雪初冠雪と言っても降雪があったわけでは無く山麓から見て白くな...
今乗っている車は日産のe-POWERバッテリーの電気でモーターを動かして走るその電気の流れはエネルギーモニターで確認できる普段走っている時はモニターにはバッテリーからタイヤへ電気が流れることを示しているそしてバッテリーの蓄積量が減ってくるとエンジンが動きバッテリーを充電するこのように駆動はモーターで行いエンジンは充電するためだけの物になっているでもエンジンだけで充電をしていたら燃費が悪くなってしまうので...
やっと作業ができた!リアディレーラーを交換する序でにプリーも交換
今まで何の問題も無く使用していた SENSAHところがシフトレバーを交換したことによってシフトしてくれなくなった...仕方が無いのでリアディレーラーを交換するSENSAH は安いけど作りも良くケージもカーボン変速も問題なくスパスパ決まっていたけどブラケットが大きいところだけが不満だったその部分だけ我慢すれば余計な出費も無かったのに(泣)そしてやっと見つけた SRAM RIVAL に交換する序でにSENSAH で使用するために注文...
家のば様は松茸採りの名人今年長野県では豊作と言われているけど山形は少ないらしい(泣)それでも採ってくるのは流石ば様!姉たちにも送り近所にも配りそして家にも持ってきてくれたけど何故かバラバラ凄く大きいのに勿体ない!これで1本分何故こんな事になったかと言うと...これを採る数日前に山へ行き「この辺りに出そうなんだよな...」と思い棒を刺したらしいそして後日行ってみたらやっぱり出ていたけどよりによって松...
先日知人を連れて蔵王のお釜に行った帰り天気が良かったのでお釜方面へと向かうヒルクライマーが多かったそしてそのヒルクライマーを回避しようとした車が前方を見ていない?センターラインを大幅に超えて走行してくる多分観光客なんだろうけど余りにも酷い運転だと思うヒルクライマーは大分路肩を走っているし邪魔はしていないと思う対向車の状況も見て減速して後ろに付くのが常識だろう地元なので観光に来て貰うのは有難いけどこ...
Pontaポイントで、TOKENのBBを購入!パーツの見直し
au の通信料の支払いやau電気の支払いそれをauカードで支払っているのでPontaポイントが貯まりますでもローソンにもあまり行かないので貯まったまま勿体ないから何かに使おうと思い以前から考えていた TOKEN の BB を購入することにしたPontaポイントを使用するので au PAY マーケットでの購入だけどここってハッキリ言って高い!他のネット通販と比較しても高いので普段は使わないそして購入するのは BB だけでは無くシムも必要普...
昨日は9月16日に大井沢へ走りに行ったメンバーで南陽から高畠そして柏木峠に走りに行った!何時もはHidetyと2人で走りに行くことが殆どでそれでも1人で走るよりはず~っと楽しいそこへメンバーが増え3人になればもっと楽しい!!ただちょっと時間の配分ミスでお昼時間には早すぎたので何時もは素通りしてしまう高畠町の「瓜割石庭公園」へ少し前まで高畠石の切り出しをしていたところで以前は誰も来ない寂しいところだったけど「ふ...
社外品だから?ただその物が悪い?直ぐ壊れてしまうんでは...
安く済まそうと思い購入した社外品マット汚れたから外して掃除しようとしたら...マットに付いている固定具が外れてしまった!(泣)多分マットとの穴が大きかったのだろう仕方が無いので固定具を再度付け直すことに表面からオス側を入れこの時点で穴が大きいのがわかるそしてメス側を嵌めるその時出来るだけ深く嵌まるように押しつけるそして再度マットを設置し外してみたら駄目だった...固定具の近くを持って外しているけど...
30年前以上にたまたま家に来た人が人相を見る人でその人から言われたのが「あまたの顔は金縁のメガネに髭があると良い」と...言われた頃は髭も無くメガネは金縁では無かった冬スキーシーズンが始まり選手管理や大会のデータ作成等で忙しく髭を剃るのも面倒な時期があり無精髭だけど髭を貯える時期があり余り意識はしなかったけど何となく仕事が忙しかったスキー大会等も少し落ち着き髭を剃ったら何故か仕事のキャンセルが相次ぎ...
SRAM と シマノ互換性なし、でもリアディレーラー見つかって良かった!
SRAM のシフトレバーでシマノのリアディレーが動くか?調べてみたらチェーンとスプロケットは互換性ありだけどディレーラーやシフトレバー等の互換性はなかったのでシフトレバーを活かすためにSRAM のリアディレーラーを探すことにした前回も報告したけどオークションやメルカリに出品されているリアディレーラーは程度が悪く高額な物が殆ど元々シマノと比べれば出回っていないので仕方が無いそこでネットショップで検索したらRIVA...
「ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?
以前の投稿で自分の人相には金縁の眼鏡が良いと言われたことを紹介したそして何故だか沢山持っているメガネの中から気に入ってと言うより金縁に近い色合いの眼鏡を掛けているけどちょっと古くなってきた...それで何時購入したのか調べてみたらもう5年も使っているんですねなので色々調べていたらZoffのオンラインで見つけた!現在の物と同じイエロー系のフレームでも決めかねていたらアウトレットなので無くなってしまった(泣...
スキーの大会があったので投稿が先延ばしになっていた本当に必要だったか検証するPart2を投稿します前回は本当に必要なのかわからない物があったけど今回はタイヤとチューブ関連の物先ずはTPUチューブ2pacsの物は初めてだけど中身は一緒THINK RIDERのチューブは以前も購入したけどまだ使用していないだったら何故購入したか以前購入したときは1本360円で購入できていたけど最近値上がりしていて今回少し安くなったので購入2本で810...
昨日は大会最終日前日の夜からの積雪でフィニッシュエリアのマットが埋まり排雪作業から始まった約40cmくらいの積雪があったかな?朝から汗だくで頑張りました!少し雪が降りましたが終始安定した天候でレースが出来前日は2本目がキャンセルになったけど無事終了できましたそして昨日は来られない競技役員がいたので代わりに通告係と記録係をスキーの競技役員の役職は沢山あり掲示計算関係も含め何でも熟すことが出来ますが唯一出...
昨日はレース初日朝スキー場へ着いたら湿った雪が降っておりそれが見る見るの内に積もって来るその排雪作業等もあり最初は厚着をしていたのに段々脱いで行き半袖にジャージ姿になっている(笑)結果的に降雪のため2本目がキャンセルになったけど1本目の記録で予選を成立させた選手のことを考えたら仕方がなかったな...そしてここ赤倉スキー場ではフィニッシュのスタッフになる条件があるそれは60歳を超えていること!(笑)今回...
昨日から大会のため赤倉スキー場へ前日の準備は天気も良く選手の手伝いもあり順調に進み午前中で終了今年は雪が多いと言われているけどここ赤倉スキー場は多いとは言えないでも昨年2月の国スポ時と比較すると雲泥の差1年前がこの状況だったらどれだけ良かったのか...でも良い思い出になっていますお昼は納豆餅を食べたかったけど与平次の肉中華スキー大会の時しか食べられないけど美味い!それよりやることがなくなったので早々...
一昨日コースの確認に行って昨日は登る予定がなかったけど天気に釣られて行ってしまった予定がないわけでもなくクラブのジュニアの練習に行ってみようと前々から思っていたから以前はバリバリのレーシングチームだったけど一時期選手がいなくなり募集をかけて集まってくれたのは競技をやるというよりはスキーを楽しむと言った子供達でもそう言ったスキーを楽しむことから始めて段々競技に興味を持ってもらえればと思うそれよりも凄...
最近の大雪でスキー場がどうなっているか凄く心配になって見に行ってきた先週も見に行ったけど1週間で雪の量が一気に増えていたコースを確認する前に子供達がどれだけ育っているか確認リフト脇の子供達(樹氷)も今の時期にしては大きいそしてリフト最上部の樹氷原順調に育っています!現在蔵王温泉スキー場の樹氷は青森トド松が枯れてその枯れ木に雪がついている状態生きている樹氷を見るのなら蔵王坊平(ライザ)へお越しくださ...
新しい車で初めての冬を迎える最近の車は安全装備としてセンサーがつき色々教えてくれるけど雪が降っているとそれらが使えないセンサーに雪が付いてしまうことによって機能しなくなるけどそれを何とかする手立ては無い物なのか?雪が降らない地方では問題ないだろうけど雪が降って車のフロントに着雪してしまうと使えないのでは幾ら安全面を謳ったとしても意味が無くなる例えばセンサー部分にヒーター線がありそれで雪を溶かすとか...
昨日は仙台での初仕事ルーティーン?になっている仕事前の定義さん当然初詣になりますそして三角定義油揚げも今年初普段雪が降らない仙台市街地も昨日は雪道路が混むかと思ったら雪が降るので車に乗らない人がいたのか比較的スムーズでも山形へ帰ってきたら雪が多くビックリこんな雪で多いと言っていたら怒られると思うけど山形市も雪が少ないところなのでこれでも多いという部類に入りますそして本格的な雪掻きトレーニング!共有...
ビニール袋に入った荷物が届いた見る人が見たら何処から届いたのか直ぐわかると思うます(笑)そして中身を出して見ると...また細々と買い物をしてしまったけど本当に必要な物だったのか?無駄にしていないかを検証していく一つ目はサイクルトレーナー用の汗落ち防止カバー今まではAmazonで900円で購入した物を使用していたけどハンドルまでカバーできずタオルを置いていたなのでそこまでカバーできる物を購入したしっかりハン...
スキーウェアーはチームデサントなのでサイクルジャージもデサントが欲しいと思っても今は全て廃番になり手に入らないそこでオークションやメルカリ等で良い物があれば速ゲット!今回も前に販売していた物だけど新品を見つけたので購入した色も黒で今まで着たことが無い色だし良いかもしれないスキーシーズンに入りこのウェアーを着るのは半年後だけどそれまでにまた見つけたらゲットしようと考えているいつも読んでいただきありが...
一昨日に続き昨日もバーチャルをコースを変え短いコースで走ったけどサドルに跨ったら痛い!(泣)凄く痛い訳では無いけどサドルに跨ると違和感を感じる程度久しぶりだったから?今迄も久々に走っても何ともなかったのに...これってサドルの問題なんだろうねサイクルトレーナーで使っているサドルはタイオガのスパイダー普段使っているのがSMPなので形状が違いフラットに近い数回で慣れると思うけどSMPに交換した方が良いのかな...
先日体重を久々に量ってみたら凄くヤバいことになっていた(汗)昨年は余り走っていなかったので平均して70kg位そして今回量ってみたら77kg(驚)7kg位の差だったら然程でも無いだろうけど一昨年は65kgだったから...でも以前は90kg近かったのでかなり良いと思うけど(笑)なので今更だけどバーチャルで走ってみようと思った昨年からWahooではなくMyWhooshにしているけど無料なのに十分使えて便利です何時でも使えるようにサイク...
昨日は結局スキー場へ昼前に登ってしまったそしてスキー場へ着いて会う人会う人に「自転車で来たの?」って聞かれてしまうどう考えたって雪山へ自転車で行けるわけが無い雪の無いときはよく行っているのでそれだけ自転車に乗っているイメージが強いんだろうな(笑)そして山へ着いた時の気温が-8℃みんな寒いと言っていたので覚悟してリフトに乗ったけど思ったより寒くなかった写真で見ると凄く着込んでいるように見えるけどミドラ...
昨年から乗り始めたミニバン今までもハッチバックの車だったのでリアの席もたれを倒せば楽にスキーを入れられたけどそんなことをしなくとも楽にスキーを入れられるましてや155cmのスキーなので楽々です(笑)ミニバンは天井も高いし今まで横にして積んでいた自転車も立てたまま楽に詰めそうですね今まで自転車を積むのが面倒だったので雪の無い所へ遠征に行くのが億劫だったけど今度は気楽に行けそうです折角ある車だから最大限に...
悩んでいます今まで使用しているAndroidタブレット古く処理速度が遅いので使いにくくなっているAiePayで使うiPadも持っているけど普段スマホもAndroidを使っているので使い勝手が違うのでストレスを感じるから使わないなので新しいAndroidのタブレットが欲しいと思っているなんのために必要なのか?スマホでは画面が小さいので家で使う時は大きな画面が欲しいでも一番必要なのが予約のアポを入力する事PCでは見られたくない所まで...
昨日娘家族が帰ってしまいまた家には妻と下の娘と3人だけ息子家族が帰ってきているときも凄く賑やかでまるで嵐が去った後のようだからというわけでは無いけど今日から仕事始め毎年2日から練習が始まるだとか3日から遠征があるからと言われ2日から仕事始めになっているチームに帯同しているときも12月30日まで遠征帰ってくるのを待っている人がいるので大晦日も仕事元旦は休んでとお正月なんて全然関係なかったそして今日も朝から可...
あけましておめでとうございます昨年を振り返ってみたら全然走れていなかった(泣)ブログのカテゴリーを見ても2023と2024ロードバイクの差がありすぎでも日記は2024の方が多いと言うことは自転車の話題が無かったと言うこと実際走った距離等を比較しても一目瞭然に走っていないけどアクティビティは少なくないこれは室内で走ったからだけど距離は稼げていない2023は西蔵王を200周走る目標を掲げ2024は自由に走ろうと思っただけ人...
昨日は凄く嬉しい日初めての孫全員集合!!今年は5月と11月に孫が産まれ総勢5人になりました!そしてなかなか全員揃うことが無かったけど始めて家族が全員集合できました!!親として本当に一番嬉しい時間ですそして孫達で楽しく遊べるようにと玩具を買ってみました3種類の遊びが出来て一つは回転する棒をジャンプする二つ目はエアーでロケットを飛ばすそして三つ目は輪投げ目論見通り皆楽しく遊んでくれました7ヶ月の唯一男の孫も...
昨日は孫達を連れて蔵王猿倉スキー場へ!昨年も雪遊びで連れて行って凄く楽しんでくれたので今年も昨年と打って変わっての雪で孫も大喜びそして初めての雪でビックリしたかな?ソリを滑ったり雪遊びをして思いっきり遊んで帰りはレストハウスにある「ミシェ」のケーキを買って帰るクラスを取りに離れたらケーキの上にあるはずの物が無い!!イチゴは孫に食べられました(笑)でも友達がやっている蔵王猿倉スキー場は手軽に行けるし...
1月10日にサイクルトレーナーでZwiftをしてから1週間全然サイクルトレーナーを使っていないな...仙台で仕事をしたり孫の行事で出掛けたりその後スキーの大会で留守にしていたので仕方が無いけど1週間も自転車から離れたときが無かったので何となく不安にもなってくるし(これは病気なんでしょか?)また身体が戻るまで時間が掛かるだろうな!そして留守にしている間にウェットカバーが届いたので取り付けて床に汗が落ちるので専...
昨日は大会最終日ところが前日夜からの暴風雪で雪が積もり圧雪車が入っていないと所では膝上大腿部まで雪がある強風でリフトの運行が危ぶまれる中コースをセッティングし選手がインスペクション積雪のためゴールエリアの排雪がままならないのでインスペクションを終えた選手にも協力して貰いゴールエリアをV時で排雪して貰った朝から防風なのでそんな日は初めからゴーグルで顔と視界を守るそしてゴールではチェックをしなければな...
昨日は大会2日目中学・高校の大回転レース前日の天気予報では強風になりロープウェイとリフトの運行が難しくなると言うのでそれに合わせたタイムテーブルも準備したけど天候的にも問題なくレースが出来た今日もフィニシュレフリーで数年前から2月の国スポまでのフィニッシュコンビ後1ヶ月ちょっとでコンビ解消してしまう(泣)そして昨日の昼食はまたカレーを食べなければと思っていたらミートソースでも良いと言われたので当然それ...
昨日から山形県中学・高校総体スキー競技が隔離された(笑)天元台で開催されている昨日は中学生の回転競技朝から天気も良く良いレースが出来たそして今回の役職もフィニッシュレフリーゴールにしか居ないのでスキー靴は履かないで!そしてフィニッシュから上を見ているので何故かウズウズ競技が2本レースなので1本目と2本目の間にスタートまで歩いて登ってしまった(笑)坂を見ると登りたくなるって病気だね!?山にいると食べる事し...
昨日から雪不足で大会が出来ない赤倉温泉スキー場の代替地の天元台スキー場へ取り敢えず他のスキー場よりは雪があるので予選を行うことが出来る大会でジュリーを務めるスタッフは12時30分集合という事で遅れないように家を出た途中国道13号線では雪や凍結に対応する消雪剤を巻く車が前におり自分の車に消雪剤が飛んで当たってくるでもこれをしてもらうことにより凍結した所が少なく助かる米沢市を通り過ぎ天元台スキー場を目指すけ...
昨日は81km離れた所に住んでいる孫の保育所で開催された爺婆対象の行事へ行ってきた上の孫はもう年長なので最後の行事何時も息子が送ってくれる動画だけを見ていて初めて参加させて貰い凄く嬉しかったただ昨日は天気が悪く秋田の県境に近い地域なので雪が降っていたこれでも元々が雪が多い地域なので全然ないそして年長さんによる「元気太鼓」家の孫が一番上手見える(笑)そして園児全員での歌その後厄払いのために獅子舞が来て頭...
数回サイクルトレーナーを使ったけど本当に汗が酷く自転車が汗で駄目になる前に交換でも交換した自転車も駄目にならないように時々手入れをしなければならないだろう交換した自転車は先にも書いたように一番使わないMTB9sでギヤ比が違うけど何とかなるかな...取りあえず使っていて何かあれば考えよう!何時もそうだけど取りあえずが多いな(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブロ...
本当に雪不足が深刻になってきたそれも全国的に雪が少なく次々にレースがキャンセルになった知らせが入って来た昨日時点で分かっているだけでそして山形県内のレースもまだ表示されていませんが雪不足でのキャンセルが決まっています今週末からの中学校と高校の予選は会場を変更して行われますが公認レースになるだけの標高差を確保できずただ順位を決めるだけになりますスキーシーズンは限られており自然も関係してくるので体育館...
Zwift をやっていて思ったこと...汗が凄い!!今スウェットカバーを注文していてタオルで代用しているけど汗が自転車に落ちないかが心配そのまま使い続けると色んな所に汗でのダメージを受けそうなのでZwift専用の自転車が欲しくなっている...サイクルトレーナーを購入したことによりフレームを購入するのを諦めたのに(泣)こんな事になるんだったら一昨年から5台手放してきた内の1台でも残しておけばと...まさか自分が...
昨日朝起きたら風景が白い!でも雪掻きするまででもないし直ぐに消えてしまった(泣)でも降らないよりは少しでも降った方が良い!そう思うのはスキー関係者だけではなかった家の8ヶ月のテン(ミニチュアダックスフンド ワイヤーヘアード)生まれて初めての雪で外に出してみたら大はしゃぎ!犬は雪が好きなんだねでも雪で遊ばせると毛に雪玉が付くので直ぐにシャンプー濡れた顔はちょっと貧相だな(笑)もっと多く積もった時にまた出し...
家の家訓馬刺し(馬肉)は絶対食うな!!何故そうなったかと言うと家の親父は競馬の仕事をしていたので「家は馬に食わせて貰っている!だから馬を食い物にしてはならない!」と...でも妻の実家は馬刺しを食べる地域で祝い事や盆と正月は必ず食べるその前から食べた事があり美味しさは知っていた(笑)息子も小さい頃から食べていたけど「絶対じいちゃんに言ってはダメだぞ!」と釘を刺していたでも親父が逝ってからは気兼ねなく食べ...
何時も雪掻きをするときに使っている秘密兵器小さいけど意外と役に立つ除雪機「ハイガー」ところが今冬は雪が降らないので出番がない!それに必要になるかも分からないので小屋の中まだガソリンも買っていないし本当に必要になってから出しても十分間に合うでもまだプッシャーも出していない今日から雪マークがついているけどどの位積もってくれるか?せめて山にだけでもいっぱい降って積もって欲しい本当に雪が降らなくって困った...
スキーに携わっているので今年の暖冬には非常に困っている...市街地には全く雪がない!それどころかスキー場にも雪がない!!今月13日から開催される各種大会予選の会場は雪不足のために未だオープンできないでいる予選会は雪のあるところでの会場変更になると思うけどそのスキー場は2月に国スポ(国体)が開催されるそれまでに降って積もってくれれば良いのだが...そして雪が無いと言うことは自転車で走ることが出来ると言...
時々オークションやメルカリを利用するけど送られてきた後の箱の片付けが大変!今回も送って貰ったけど複数の箱を組み合わせて作ってくれたそれをバラすのも大変だしゴミも沢山出てしまう(泣)自分もやっていることだけど貰った側からすると凄く大変なんだろうな...でも出来るだけスッキリ梱包をして送料を安く上げたいと思い努力をしているそのために箱を加工しているけど使い回しが出来なくなるでも購入してくれた人はわかっ...
サイクルトレーナーとフレーム今本当に必要なのはどっちだろう?と考えたら答えが出たそうです!サイクルトレーナーに決めました!ダイレクトドライブ スマートトレーナーだし内蔵パワーメーター(最大2500ワット)20%のスロープをシミュレートする内容的に良い物を Amazon で安く購入できました!最初同じメーカーの安い物を見ていたら下から2モデルのクーポンの金額と購入したモデルのクーポンが全然違うので今回の物を選び結局安...
年末から一昨日まで娘家族が帰ってきたので凄く賑やかで楽しかったけど帰ってしまったら本当に何もやることがない!なので残して置いた一番嫌な作業開始!先ずバーテープを巻く前にハンドルに付いている糊を綺麗にする組む前にやっていれば楽なのに...綺麗になったのでバーテープを巻きブラケットカバーを取り付けるブラケットカバーはやはり少し小さくブラケットにある凹みとカバー内にある凸部を合わせるのが大変左が元々のブ...
新年早々被災された方々に心からお見舞い申し上げます緊急地震速報の音を聞くと東日本がトラウマになっているのか凄くストレスを感じましたが被災地にいる方々の心情を考えれば些細なことですねここから本題に仙台の仕事時に使用している伸縮式折りたたみスツールが簡単に壊れてしまった...室内で使用しているし無理な使い方もしていないそれも使って間もなく壊れてしまっているどこが壊れたかと言うと座面と脚部分の接点が折れ...
あけましておめでとうございます本年も拙い内容ですがお付き合いよろしくお願いしますそして新年早々にまだ馬鹿な願望?的な内容です(笑)冬の間に走れない分サイクルトレーナで何とかしたいと思っていたけどいくら娘もやりたいと言っても購入するか悩んでいる何故かって?サイクルトレーナに使う費用を本当はフ●ームが欲しと思っていたのでそっちに回したいと思っていたでもフ●ームも必要なのかのわからないしもしかしたら両方必要...
今年 212 回登った西蔵王本当に家の裏山的な場所で直ぐに行ける家の三階の窓から見える奥の山が蔵王山系の龍山その手前にあるテレビ等がある山が西蔵王手前にある大きな屋根が日大山形高校の第二体育館(関係ないか!)本当に直ぐに行ける山だとわかると思いますそして1年間走った記録が(Running アプリ)距離 6,090Km消費カロリー 244,188kcal獲得標高 222,234mでもこの数字がどうなのかは分からないけど(笑)本当に西蔵王は...
何だかんだとトラブルがあった今回のオーバーホールけど無事組み上げ完了しました!SENSAH と違い SRAM のフロントディレーラーは簡単に調整できるリアディレーラ-もスムーズだし当然スポークにも干渉しないでシフトできるシフトレバーもしっかり機能している最後に一番面倒なバーテープとAliExpress で買ったブラケットカバーが合うかどうか?そこが一番問題点(汗)でも綺麗だと凄く気持ちが良い!そうなると塗装の欠けが凄く気に...