チタンロードをバラしたついでにディレイラーを交換してみる今迄のディレーラーセットはSRAM RIVAL 22 これでも問題なく使うことが出来ていたけどAMVNAにはSRAM Force 22 を使っているそれと比べるとシフトチェンジの感覚が違う何というかシフトするのが少し遅いような...そこでオークションで安く手に入ったのでSRAM Force 22に変更してみたリアのシフトは凄くスムーズだけどフロントの調子がイマイチ良くない!何度やっても上...
昨日も西蔵王へ登ってきました出掛け際は日が差して暖かいかな?と思ったけど走り出したら曇りだし肌寒く感じてきた西蔵王高原ライン登り口の気温は8度3月25日に走った時は16度だったけどこれが普通でも登れない!当たり前だよね2回目だもそして登っている途中で今でなければ見られない川の流れこれか段々周りの木や草が生い茂ってくるので音しか聞けなくなる冬場はスノーモービルランドになっている西蔵王高原小学生から乗ること...
妻と二人でインドやネパールのカレーにハマっている元々妻はカレーが好きではなかったけど一度娘夫婦と台場に行って食べた南インドカレーが美味しかったらしくそれを機会にカレーが好きになったようだ(笑)そして家の近所にネパールの人がやっている美味しいカレー屋さんがあり時々行っているでも娘があまり好きではないので一緒に行くことが出来ず娘がいない時に行くようになってしまったそして昨日は娘が友達と食事に行くという...
今日はこれから広報紙等を各隣組へ配ってきます町内会のブロック幹事をしているので月2回のお仕事です位置は並べるスペースがあるから助かっているけど普通の家だったら大変だろうな...ブロック内の隣組は10多い所では15軒で少ないところでは5軒とばらつきがある大変なのが集合住宅で隣組は会っても組長がいない所16軒あるけど全て玄関ポストに投入長く住んでいる人もいるので組長をやって貰いたいな...ブロック幹事の任期...
昨日国道457号線を走っている時路肩と土手に猿の群れが居ると気が付いたけどそれよりも道路の真ん中に何かの塊を確認したもしかしたら轢かれた猿?かと...でも近付いて動いたので安心した前方カメラで確認動画はじめにも猿がいることが確認できるけど見逃してしまうそれよりも後方カメラで見た動画だと凄く分かるでも何故に道路の真ん中にうずくまっていたんだろう?何か食べ物が落ちているようにも見えなかったけどそれより轢...
宅急便が届いた...先に注文はしていた物はあったけど何が送られてきたのかわからなかった封を開けてみたら注文した物に間違いなかったけど真空状態にパックされてペッチャンコ(笑)開けてみて安心しました(笑)シートを交換したけど何処となく腰が落ち着かないそこでランバーサポートが必要と思い注文シートの背もたれ内に入れてみると腰が落ち着きますこれデスクチェアの問題は解決腰痛防止になれば良いと思っています!いつ...
シーズン初ヒルクライム、脚が無い!身体が重い!登れない(泣)
一度走りに行けば億劫でなくなり走りに行ける昨日は午前中時間があったので思い切り西蔵王へ例年この時期は肌寒く山の上には残雪があるので裏起毛のジャージで出掛けたところが走り始めから暑い!西蔵王高原道路の登り口の気温が16度これでは暑いはずだ!でも少し登ったところには雪があるそして登り切ったところには結構な量が普通はこの位の残雪があれば肌寒く感じるけど昨日は暑い!!でも久々に登った西蔵王だけど全然登れない...
大きな箱が届きました!中身は先日話をした車のシート早速チェアにする脚を組み立てシートを置いてみたそして座ってみたら悪くない!!座面の形状も関係するけどだらしなく座ることが出来ずしっかり座らなければならないそれだけでも腰痛を防げるような気がしています車にも良いかな?と思ったけど車検が通るかもわからないので駄目ですねいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
’25ファーストライドは宮城遠征!震災以来行けなかった海沿いを走る
昨日は宮城に遠征し重鎮にお願いをしてファーストライドをのコースを設定して貰った走りたいコースだったけど東日本大震災後はどうしても足が向かず行けない所になっていたでも今回設定してもらい何時かは行かなければならない場所なので思い切って行くことにした仙台市泉を出発して仙台新港から復興道路を走る海沿いなので風は強いだろうと思っていたけど吹き流しが真横を向いているし途中から千切れている(笑)ここから数カ所吹...
今日は2025シーズンファーストライドで宮城へ遠征に行ってきます!今の宮城は風が強いのでカーボンのCANYONではホールもカーボンなので風に煽られるのが目に見えているAMVNAはバーテープを巻いていないのでチョイスするのはチタンロードしか残っていなかったそして走れるように手入れをしているときにふとサドルを交換してみようと思った今まではSMP擬きのカーボンを使っていたけど今度はちゃんとしたSMPに交換ちょっと重くなるけ...
バーテープをどのように巻くか見ていた時に気が付いた今までも当てにしていなかったけどハンドルに付いている目盛りが全然合っていない!今まではブラケット上にフラットな物を置き水平器で合わせていたしそして今度からは専用ツールを使っているので関係ないけどどれだけ差があるのか確認してみたら全然当てになっていない!右のハンドルを確認左のハンドルを確認一目盛り半のズレがある(泣)これって中華の安いハンドルだから?...
今年10月でサポートが終わってしまうWindows10使っているノートPCのCPUがサポートの一世代前と言うことだけでWindows11がインストールできない(泣)インターネットに接続しなければセキュリティーの問題も無くなるかもしれないけど今時インターネットに接続しないで何が出来る?そこでこのノートPCを活用するにはどうする?と考えるChrome OS をインストールするのも一つの考えだけどWindowsのように使えるか?と言うとそうでも無...
車のシートが合わず腰痛になっていてシートを交換する話をしたけど車のシートだけが問題では無い普段使っているデスクチェアは娘のお下がりで結構古く座面のへたり座りにくい先にも投稿したゲーミングチェアも悩んだけど以前も使用したレカロのシートにしようと考えたその時使用していたチェア用の脚も残っているのでシートさえあれば直ぐに使えるでも中古のレカロシートを探しても安い物は程度が悪いウレタンがへたっていたり縁が...
取りあえずAMVNAのオーバーホールが終了しました一番嫌いなバーテープが残っているけど...そのバーテープをどの様に巻くか?下ハンは持つことがないので上ハンに巻かれていれば良いそしてエアロタイプのハンドルなのでブラケットから少し必要なだけそう考えると手を置く場所だけバーテープがあれば良いのでブラケット下から巻けば十分間に合う長さも必要何ので1巻あれば左右を巻くことが出来るし軽量化にもなる?見た目が変にな...
ネットショップの安くなる時期を見て購入しようと考えていたレカロシート結局ショップで購入することにしました!そして購入するシートはセミバケットタイプでシートヒーター付き何故ショップにお願いをしようと考えたか...e-Poewerは暖房が必要な時期にエンジンが動きすぎて燃費が悪いちょと乗りの時はシートヒーターとハンドルヒーターを使うことにより暖かさを感じるので暖房が必要なくなり燃費向上になると考えたシートヒー...
メンテナンスをしながら組んでいるAMVNA今回一番確認したかった場所がディレーラーハンガーブラケットの高さ調整をするツールでディレーラーハンガーも調整できる優れ物を購入していたのでそして確認してみると...基準を後方にしてホイールもバルブがある部分を基準にするそして上方へ持っていったときビックリ!ホイールから凄く離れているそのままツールを使って調整したら無事揃いました今まで何度も自転車を倒したり数回落...
家の2023年4月生まれのミニチュアダックスワイヤーヘアードのテンそんなテンだけどワイヤーヘアードの色ってちょっと変わっていて見た目が黒なんだけどレッドという表記になっています*写真は2023年12月時々散歩をしているときに合う同じ犬種のワイヤーヘアードこれだったら誰もがレッドだと思うよね?この犬は最初からこの色だったらしいテンって本当にレッドなの?って思うけど頭から首に掛けて来たときよりだいぶレッドの毛が...
毎日使っている歯ブラシはブラウン オーラル-B凄く綺麗に磨けており3ヶ月に1回の歯科検診でも磨き残し率が10%台それだけきれいにみがけているので使っているけど替えのブラシが高すぎる!!3本入りで3,938円1本当たりの単価が約1,300円歯が綺麗になるのであれば安いと考えなければならないけど長い間使えるわけでもないし勿体ない本当に貧乏性で出来るだけ安い物を探そうと検索したらAliExpressにありました!4本で298円とは安すぎ...
今使用しているスマホ Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G昨年末からOSがAndroid 15 にバージョンアップされるとインフォメーションがあったそしてハイグレードの機種が1月21日に更新され始めたけど自分の使用している機種はまでまだ先だと思っていたら突如アップデートが降りてきた!今まで使用していたOSでも問題は無かったけどバージョンアップされると使い勝手が良くなったりバッテリーの持ちが良くなったりするので直ぐにダウンロー...
2022年7月からベルトが切れて放置してあるジャイロ自分で直そうと思ってけど無理だったので昨年6月にバイクショップへ依頼をしていたでも修理の連絡が来ないので9月に再度確認の電話を入れると凄く忙しく冬になったら暇になるのでその時修理をしようと言うことになったでも雪が降ってきても一行に連絡が無く痺れを切らして3月1日に連絡をしたら完全に忘れられていた(泣)そして当初の話では社外品のパーツも取って貰える事になっ...
何時も投稿しているブログはFacebookにシェアしているけど昨日から何度やってもシェアできない(泣)そして出てきたコメントが...何が駄目なんだろう?FC2ブログに問題がある?早く解決して貰わないと困ってしまう誰か原因や解決策知りませんか?いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
バラしておいたAMVNAそのままにしておけないのでパーツのクリーニング等をして行きますBBはシールドベアリングなので周りを綺麗にベアリングはゴリ感もなくスムーズに動いていますそしてフロントフォークとヘッドパーツをこれもシールドベアリングなのでクリーナーを直接掛けず綺麗にして...そこで問題が!トップカバー内のOリングが切れている...このトップカバーのOリングは上下に2本あり先に1本切れていて残りの1本で誤魔...
値上げがわかっているレカロシートだけど注文するのに躊躇しているそれは本当にERUGOMEDで良いのか?と思っているから...今までも同じようなタイプを使用してきたので良いだろうと思っていても実際座ってみなければ良し悪しがわからないそこでレカロの代理店を調べたら近所に2店舗あった1店舗は昔から代理店をやっていたので知っていたけど先に大手タイヤショップチェーン店へ行ってみたサンプルは2脚準備されていたけどセミバ...
昨日は娘が友達とボードに行くというので色んな面で助かるホームの蔵王ライザへ1人が初ボードで緩斜面からの練習*真ん中が初ボード午前中から山へ行き夕方まで滑るので序でに自分も滑ることにしたプライベートでストックを持って滑っても何時もは2~3本滑って終わりだけど昨日はバーンの状態が良かったし何より天気が良かった!時々合流して滑ったりしたけどまだ親父に付き合ってくれるって嬉しいね!実際はスキー場に居ると便利...
先日メルカリで購入してショップと連絡が取れず送られてこなかった問題3週間経過してやっと解決しました欲しかったベゼルはBlu-rayのプリントがある物殆どがDVDだけなの妥協しようと思っていたところオークションで全然プリントされていない物を見つけた当然落札しようと終了日まで待ち100円で落札即決価格が280円だったので...(ケチだね)そして発送方法が定形外とクリックポストとゆうパックがあったので定形外より少し高い...
家の長女は可哀想だけど親父に似ている顔が似て居るでは無く手先の器用さとか...孫も3歳になり漏らさずプリキュアが好きでテレビの前に釘付け状態そして前に放送していたときのプリキュアの衣装を作って居たそして現在のプリキュアも放送と同時に喜ぶだろうと衣装を作った当然孫は大喜び!そして先日トイザらスへ行ったらプリキュアの衣装が売っていたそれも約8,000円もするんですね!(驚)娘は親父に似ていると言われるのを嫌...
2週間前仙台での仕事に行った時に息子から連絡が「親父!危険運転で通報されたぞ!」って...一瞬何故?って思ったけど思い当たる節があった仙台へ行くときルーティン?の定義さんへ行くために仙台市太白区秋保町から国道457導線を通り仙台市青葉区上愛子の国道48号線へ抜ける道で前方に変な運転をする車が居て国道48号線へ左折したところで道を譲られたので間違いなくその車からの通報だと言うことがわかったそしてドライブレコ...
先日入れ替えたBlu-rayポータブルドライブベゼルが無く見た目が悪いので調べてみたやっぱりあるんですね!必要としている人もいるだろうしそしてDVDのプリントだったら沢山あるけどBlu-rayのプリントとの物が殆ど無く唯一メルカリにあったので注文したところが一向に発送されないでいた購入元はメルカリshopsでPCパーツを売っているところ金額も580円で製品に問題があっても大丈夫だろうと思っていた購入したのが2月18日火曜日で説...
4月から値上げのニュースが!同じシートでも4種類、必要な物が一番高い(泣)
交換しようとしているレカロのシート4月から値上げをするというニュースが入ってきたどのシートにするかも決まって無くセミバケットタイプの物が安いけど口コミを見ていると調整がし難いと言う書き込みがありそれよりもオーソドックスタイプの方が調整しやすいし座りやすいと言う書き込みがあった以前ランドクルーザーで使用していたレカロシートもオーソドックスなタイプだったそう考えれば座った感覚もわかっているしオーソドッ...
昨日は春を思わせるくらい暖かくなり億劫だったオーバーホールをしても良い気分になってきた手始めにAMVNAをバラして見よう!バラしてしまうとフレームの塗装に出したくなるけど今回は車のシートを交換するので大きな出費があるので我慢をすることにそしてバラす時間なんかアッと言う間手始めにフレームのクリーニングから中性洗剤を使い細部まで綺麗にしたところで腰が痛い...同じ姿勢を続けているので仕方が無いここで心が折...
2018年の未投稿記事が出て来た!それより違う物があるって知らなかった...
2018年に投稿しようと書いていたブログでもすっかり忘れておりたまたまブログの記事の管理で下書きを検索したときに出てきた(笑)折角なのでその時の」まま投稿することにしました殆どの人が知っている「サウンド・オブ・ミュージック」これよりも先に「トラップ一家」の映画があったとは知らなかった...下の娘がサウンド・オブ・ミュージックが好きで小さい頃から良く見ていたきっかけはスキーの遠征で行っていたオーストリア...
何時も車にガソリンを入れた時にすることトリップメーターのAをリセットする事とドライブコンピューターの給油後走行情報をリセットするそして給油後どの位の燃費になっているか確認しようと操作したらデータがおかしい...通常ドライブコンピューターを操作すると最初にドライブ情報1が出てくるそして次にドライブ情報2が最後に給油後走行情報が出てくるけど全ての情報が一緒!トリップメータのAとBも確認したら全ての走行距離...
「ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?
チタンロードをバラしたついでにディレイラーを交換してみる今迄のディレーラーセットはSRAM RIVAL 22 これでも問題なく使うことが出来ていたけどAMVNAにはSRAM Force 22 を使っているそれと比べるとシフトチェンジの感覚が違う何というかシフトするのが少し遅いような...そこでオークションで安く手に入ったのでSRAM Force 22に変更してみたリアのシフトは凄くスムーズだけどフロントの調子がイマイチ良くない!何度やっても上...
前下がりで座りにくかったっデスクチェアだったら前面を上げれば良いと言うことで手を加えてみたベースフレームの前面を見るとロッキングアダプターの間に隙間無し前後の傾斜を見ると傾斜計が振り切っている出来るだけベースフレームをフラットに持っていきたいのでベースフレームとロッキングアダプターの間にスペーサーを入れるでも何ミリのスペーサーが合うのかがわからないので10mmと15mmを準備して試して見た先ずは10mmを入れ...
週末天気が読めないので昨日の天気に誘われて蔵王へ登ってきました!Stravaのデータを見ると少しずつ速くなっていますそしてチョイスしたのはAMVNAチタンロードはまだ組んでいないので必然的にAMVNAになったけど登りは本当に楽だ西蔵王高原ラインを黙々登っていき蔵王温泉線で何時もの蔵王をパチリ知らない人はどれがどの山かわからないので今回は説明を入れてみました(笑)そして蔵王温泉から下ってきますが本当に路面が悪いのと...
腰のためにと交換したデスクチェア今までは椅子を載せるベース台を自作した脚を使っていた以前使用していたときも凄く感じていたこと高さがありすぎて足がやっと床に付いている元々のデスクチェアを改造したのでシート分の高さが加わってしまうなのでキーボードを置いているテーブルの隙間が少ない床からシートまでの高さの測ると約46cmそこでネットで売っている「オフィス・ゲーミングチェアーキット ブラック(黒)ベース 訳あり ...
チタンフレームの汚れ落としをします金属の汚れを落とすのに一番適しているのがピカール地金のままなので使用出来ますがコーティングしてある金属は注意そして簡単に磨いて拭き上げただけで綺麗になりました前回の汚れているときと比較していきますが違いがわかるかな...先ずはフレーム全体のビフォーアフタートップチューブのビフォーアフターダインチューブのビフォーアフターBBハンガーのビフォーアフター全体的に光沢が出て...
昨日お昼に近所のラーメン屋でラーメンを食べ*これは自分が食べたラーメンその後トイザらスへ連れて行かれ今月中旬過ぎに誕生日になる孫のプレゼントと上の孫にはこどもの日のプレゼントを買ってあげた店に連れて行くと沢山のおもちゃがあり目移りしあっち行っては遊んでみてこっち行っては遊ぶと大忙しメインの孫より上の孫の方が得したかもしれない(笑)そして一番お気に入りなのがパウパトの化粧道具付きキャリーバッグ店につ...
今日はHidetyと久々に走りに行ってきたゴールデンウィークでやっと天気になった感じだけど朝に雨が降り集合時間を遅らせたけど肌寒かった...そして何処を走るかHidetyに決めさせたら柏木峠を時計回りで走りたいという(驚)走り始めたまだ今回で3回目なのに最初から大変なコースを選ぶとはこのコースは反時計回りの方が幾分楽なコース写真で見て髭が真っ白なのが直ぐわかる本当にじじだな...走り始めたばかりでロングでは少...
昨日は走りに行こうと思えば行けたけど天気もハッキリしないし風が強いし断念した時間があるし何もしないで居られないそこでジャイロを少し弄ってみる修理に出して戻ってきてからエンジンの吹けが悪く思うように加速してくれないそこでプラグを交換してみた今まで使用していたプラグはイリジウムプラグ交換当初は凄く調子が良くイリジウムプラグの効果を発揮していたけど2年以上エンジンも掛けないで放置していた影響か低速から中...
連休後半初日に思いがけない嬉しいサプライズが!元々娘家族が仙台で遊んでから帰ってくる予定だったので待っているじじとばばそして娘と三人で蕎麦を食べに行く予定をしていたそこへ息子から連絡が入り孫二人を連れて遊びに来ると言う何て嬉しい連絡だ!と思いそば屋で待ち合わせをすることにした行ったそば屋は何時も自転車で行く大石田の「きよ」凄い人気店なので何時も開店時間の30分前に着くようにしているその開店時間は10時...
チタンロードで蔵王へ登り帰ってからディレーラーの調整をしようと見てみたら余りにも汚かったのでクリーニングしようとバラしてしまった!汚いところを写真に撮ってどれだけ汚いかを見せようと思ったけど余りにも恥ずかしくなり途中でやめてしまった...どれだけ汚かったのか一部だけクラウン部分にこれだけ砂が溜まっているシーズンオフに軽くオーバーホールしようとしたけど部屋は寒いし気持ちが乗らなかったのでAMVNAだけで...
AMVNAで蔵王を下ったとき路面の悪さで非常に怖い思いをしているなので少しでも振動吸収性の良い自転車だったら楽か?一度検証してみる価値があると思いチタンロードで行ってみたなかなか蔵王へ行くことがないので写真を撮ったことが無い古竜湖でパチリ登りに関してはAMVNAの方が凄く登りやすいでも登りでもグルーピングが3カ所あるけどその場所はチタンロードが断然上りやすいフレーム自体が振動吸収性が良いのにタイヤも28cを履い...
現在使えるヘルメットは3つでも色合いが濃い色が殆どで明るい色が欲しいと思っていたそれに丁度娘が体脂肪がなかなか落ちないというので今年は少し一緒に走ろうと考えているなので購入したヘルメットを娘に使わせても良いと言う考えでそして購入したヘルメットはKASK SINTESIこのヘルメットは一つ持っていて価格が安く色んな色があるのでウェアーを交換する感覚で被ることが出切りと思うそして選んだ色はホワイト一番無難な色なの...
身体に投資で一番高額になった物車のシートをレカロに交換することだったけど入荷した連絡を貰ったので早速交換して貰う為ショップへ元々のシートは見た目も悪くないけど硬さが全然無く長時間座っていると腰が痛くなっていたそしてショップへ開店と同時に車を持っていき代車を借りて一端家に戻り引取り予定の14時間に行ったけどところがまだシートは外に置かれたまま純正のシートは取り外されているけど今の車は配線が多く大変だっ...
昨日は長年携わっている剣道のクラブ発足式に参加してきた今まで道場の時は代表として携わって来たけどなかなか参加出来ずにいて今回から顧問になりました始めは総会を開きその後生徒たちを含め発足式と懇親会を開催したそして今回参加してビックリしたのが中学高校時代に面倒を見た生徒が父兄として参加していた事そう考えると歳をとったんだろうねでも親と競技は違えどまた共通する競技で携われるって凄く嬉しく思うましてやその...
昨日は午前中に町内会の総会があり天気が良かったけど自転車で走りに行けなかった何も午後から行けば良いと思われるかもしれないけど午前中から出なければ走りに行かないというマイルールがあるそれは日没まで帰れなかったらどうしようという不安な気持ちがあるので近くのコースでも絶対行かない(笑)なので午後からは妻が以前から行きたいと言っていた飯豊町の白川湖へ今の時期にしか見ることが出来ない水没林を見に行ってきた最...
昨日は今年の目標の蔵王へ2回目のヒルクライム家を出て直ぐに寒いと感じて引き返しウィンドブレーカーと指ありグローブを持っていった西蔵王を登っているときは余り寒さを感じず少し暑いと思ったくらいで西蔵王の登り切ったところでベストを脱いで走ってみたところが脱いでみると寒くまた着てしまう山形市野草園横の桜は見頃でした!走っている時見ると癒やされますねそして淡々と西蔵王高原ラインを蔵王温泉へ登っていく何となく...
オークションで落札したけど壊れていたカウル直さなければ割れが大きくなるかもしれないその前に汚かった本体を洗剤で洗ってみる汚れは完全に落ちなかったけど最初と比較すれば綺麗になった部類かな?そして割れた部分を修理するのに適したツール「PLASTIC WELDING GUN」 プラスチックを溶接する道具ですそして形状に合わせたステープルがありそれを使って溶接していくこれで繋ぎ合わされたけど端の方でチリが合わず隙間が出来た端...
シュロチクに続いてベンジャミンの植え替えをお願いしそれが帰ってきましたがまた土がダメだった!って怒られました(泣)植え替えたときは元気が良く根も張っていたところが土がダメだったばかりに根腐れをして根が殆ど無くなっていたらしいそして帰って来たベンジャミンは...こんなに可愛くなりました(笑)植え替え前の状態が...シュロチクと共に凄くスッキリしましたあとは枯らさないように大事に育てなければ今まで結構...
4月初めに投稿しようとしていたけど下書きのまま埋もれていた記事を掘り起こしました(笑)暖かくなってくるとじっとしていられないモッコウバラから落ちた葉っぱや風に吹かれて貯まっていた落ち葉等を綺麗にしたりバラ等の植物関係も剪定したりと動いていますモッコウバラの新芽も沢山出てきてまた綺麗に咲き楽しませてくれることでしょうそして今まで裏庭にひっそりと置かれていたオブジェフレーム今度は沢山の人に見て貰おう(...
昨日も西蔵王へ登ってきました!今日は天気が悪く明日は仙台で仕事走れるときに走っておこうと言うことで昨日の登り口の気温は19度いや~あ暑かった!そして昨日は月山に雲がなく綺麗でした!そしてタイトルの件ですが先日西蔵王へ走りに行った時のこと下っている途中でシミー現象が起きてしまった以前であればドライブレコーダーを付けていたのでその時の状況を見せることが出来たけど最近ドライブレコーダーが壊れてしまい取り付...
先週のゴールデンウィーク後半に息子家族が泊まりに来て凄く楽しい時間を過ごしたその時凄く楽しかったのか帰って直ぐに孫達が「来週もじじばばの所に行く!」と言い昨日からまた泊まりに来てくれている2周続けてきてくれるなんてこんな嬉しいことはない!そして遊びがてら寒河江のチェリーランドで昼食新たに子供の遊び場が出来たと聞いていたので行ってみたけど予約制では入れず断念(泣)仕方が無いので山形市内へ戻り「べにっ...
家の庭で唯一自慢できる物「モッコウバラ」近所にあるデリカテッセンの店が壁一面にモッコウバラがありそれが凄く綺麗で羨ましくも思っていたでもかなり剪定してしまい今はこぢんまりと...以前はもう少し上までと左の壁面にも張っていた家のモッコウバラというとスペースがないのでこれで一杯一杯でも今だったら参考にしていた店よりも家の方が...でもモッコウバラは何処で咲いていても本当に綺麗!ただ花が終わると後片付け...
今まで使用していたPC用モニターは23インチPCとTV一体型の物だけどモニターとしてだけ使用していたでも2012年製だし大きなモニターが欲しかったので先日色々物色しAmazonのタイムセール中で安かったので購入接続して画面だけ見ると凄く良い!でも問題が...音が出ない!!そうです内蔵スピーカーが付いていませんでした!外付けのスピーカーを持っていたので問題は無いけど何故確認をしないで購入したんだろう...何時も確認を...
皆さんZwiftの値上げに関心があったのか昨日の訪問者数が凄いことになっていました!(驚)でも内容が乏しくつまらない思いをさせたかもしれませんね昨日Zwiftを解約しましたが更新日前日だったので丁度良かったかもしれないでも解約して届いたメールの言葉が冷たい英文を直訳したのでこうなったんでしょうね?Zwiftに登録したのが昨年12月25日なので4ヶ月ちょっとしか登録しておらず最後に使用したのが3月31日なので実質3ヶ月そして...
自転車シーズンに入りZwiftを使わなくなっていたのでなので休止を繰り返し冬になったら使い始めようと思っていたところが夜中届いたメールにビックリ!サブスク料金が2,400円に値上げすると今まで1,650円だったのでその位だったらと思っていたけど流石に750円の値上げで殆ど使わないのでは...もし使う時は他のサイクルアプリを使うか今迄の記録が無くなっているけど冬の期間だけまたZwiftを使う事にしようと思います頻繁に使用...
昨日は西蔵王へ登ろうと考えましたが前日孫達と遊びに行って楽しい山になっていたので行くことを控えて(笑)今年初の蔵王ダムへ!兎に角数年熊が多く蔵王ダムへ向かう途中も出てくるので周りをキョロキョロ気にしながらのライドになりいますそして初蔵王ダムと言うことで「蔵王大権現」にご挨拶昨年7月以来でしたそして蔵王権現を出たら前を走る自転車が!この道を上ると言うことは蔵王ダムへ行くはずだったら一緒に登った方が熊...
昨日も西蔵王へ登ってきましたでも車に乗ってそれも息子家族と一緒に!ゴールデンウィークで久しぶりに遊びに来たので西蔵王公園へ連れて行き遊具で楽しい時間を過ごしました息子も小さいときの好んで遊んだ場所で孫達も凄く楽しんで遊んでくれました!何時も西蔵王へ登っていても公園に寄ることも無くただ自転車で登り下りをしているだけそんな行き慣れた場所でも孫と行けば全然違い場所になる小学生になった孫もじじにくすぐって...
昨日は一昨日と同じ西蔵王を自転車を変えてAMVNAで3周走って来た何故自転車が変わっただけで前日より楽なんだろう?前々から言っているけどチタンロードよりクロモリのAMVNAの方が登りやすい登りの時はAMVNAで走った方が良さそうですそして昨日は今年初レーパンそれまで七分のパンツで走っていたので日焼けの後がズレていて膝下にあり格好悪い(泣)早く同じ見た目になればと思っていますそして昨日3本目の時にたまたま一緒になっ...
昨日は天気も良かったので当然走りに出掛けたけど結構風が強く堤防を走ったら大変そうだったので山を登ることにした当然西蔵王へ向かったけど1周だけでは泣く複数回登ろうと最初から決めて登った家を出て3カ所信号を渡れば後は信号なし!赤信号で止められるともないので凄く楽に走れます何周するかわからないけどゆっくり登っていくことにしたでもゆっくり登ると時間だけ経過してなかなか進んでくれなく長い時間登っていなくてはな...
何時も使っている体組成計の体重計突然エラーが出て使えなくなりました...(泣)この体重計はオムロン製で2006年4月1日に発売され間もなく購入しているので約18年間使用している電化製品で18年も使用していれば元は取れていると思うけど本当はまだまだ使用していたかった!今まで色んな数値を見て管理?していたので突然無くなっても困るので新たに購入することにしました最近は色んなメーカーや価格帯の物があるので迷ったけど...
家のミニチュアダックスワイヤーヘアードのテン4月30日が一歳の誕生日でした!昨年8月に家族になったのでまだ8ヶ月しか一緒にいないけどもっと長くいるような感覚になっていますそして誕生日だからと娘がケーキを買ってきました初めての食べ物なのでビックリしたいるかな?でもこの顔を見ると美味しいと思っているでしょう!(笑)チャッコとランがいなくなって寂しかったけどテンが来てまた家の中が賑やかで楽しくなっていますい...
一昨日は走り終えてから家族サービス27日と29日を走りに行ったし後半の連休も行く予定なのでその下準備(笑)として焼き肉を!28日にコストコへ行きタンブロックとリブフィンガーを購入下処理が必要だけどカットされている物より断然美味しい先ずリブフィンガー(中落ちカルビ)の下処理筋の部分を取り除いていくと結構な量が出てくる上が食べる部分で下が取り除いた部分約半分近くが無駄になるけど煮込みの時に使いますそれを食べ...
何時も走る上山市と高畠町を繋ぐ峠道ヨコハマタイヤのCMにも冬大変な峠として紹介された柏木峠47年前から走っている峠だけど今ではトンネルが出来て凄く楽に走れる以前はトンネルの上の山を越えなければならなかった大変な峠だったそして昨日はその峠を hidety (いつも一緒に走ってくれる相方)と走るhidety は今年で自転車を始めて4年目そして昨日で今シーズン3回目のライドになっていたなので無難にと思い柏木峠をチョイスした...
2022年7月にベルトが切れてしまったジャイロ修理をしようと細かなパーツは取り外したけどクランクケースを開けるのが面倒なので放置していた何処を修理するのにしても凄く面倒なジャイロクランクケースを開けるにもフレームからエンジンを外すその為に支える2輪車用のジャッキかフレームを支えておく馬が必要になってくるその為だけに?と考えてしまい作業が中断しているけどガソリン高騰の昨今では車を使いたくないので速く直して...
昨日はパットしない曇りだったけどリハビリを兼ねて平坦な堤防コースを走りに行った何故リハビリかと言うと火曜日から木曜日まで久々に膝が痛く曲げられなかったり歩くのも非常に困難な状態だったけど金曜日にやっと楽になったので無理しないようにと思ってそして堤防を走っていて思ったこと前日の黄砂の影響なのかタイヤが黄色く見える!走っているときの方がより黄色くこれだけ黄砂が飛んできていたんですね!そして走っていて思...
数年前から思っていたけど今回タイヤ交換をして洗っているときに見たら腐食が酷くなっていたこのホイールは冬タイヤ用で10シーズン使用している今では仙台での仕事とは月に2回程度だけど4年前までは周に3回1日置きに通っていたので山道での消雪剤でやられてしまっている特に有料道路の消雪剤の量が凄く3月末になると道路が真っ白になっていますからそして洗っていると腐食したアルミが浮き上がりぽろぽろ落ちてくる始末出来るだけ...
自転車で走るときに使うMP3プレーヤーをAmazon プライムで購入しましたが配達予定日の22日に届きませんでしたそして毎日配達中となりますがそれでも配達されず4日遅れの昨日午前にやっと届きました家に来たときたまたま外にいたので配送の軽バンの中を見たら隙間無く荷物がぎっしり話を聞いたら少し前にAmazonでバーゲンをやったらしくそれで荷物の量も増え2024トラック問題で荷物が一気に届いて凄い状態になっているらしいそれで...
暖かくなってくるとやらなければならないことそれはタイヤ交換!以前は自分の車はタイヤショップへお願いして楽な妻の軽自動車だけを交換していたけど今度は娘の車も増えたのでどうせならと自分の車を含め3台分の交換をするコンプレッサーを使いインパクトでナット緩めたり締めたりするのでクロスレンチを使うよりは楽だけど2輪一緒に上げられるジャッキがあればもっと楽なのに...でも最近の車はジャッキを掛ける場所が無く2輪...
自転車で走る時に使っていたマルチスピーカーが調子悪いのでAmazonで安いスピーカー付きMP3プレーヤーを購入したAmazon Primeなので翌日配達になるそれも午前中の配達になればいいと思い4月21日午前8時47分にポチっていたところが荷物は配達店に到着したとなっているのに配達中にもならない...結局22日お届け予定日になっていながら届かなかったそして昨日は朝から配達中になったので今日こそは届くだろう!と思いながら待って...
シートチューブのボトルケージ位置が高かった問題無事解決しました!!自分のように位置を変更したいと考える人がいるんですね!?その為のボトルケージがちゃんと販売されていましたミノウラのボトルケージで上下8段階調整でき移動幅が7cmある優れものそして交換した状態が結構下がったのでボトルを入れても出し入れしやすくなりましたフレームに合わせてチタン色にしてみたけどアクセントがないので少し寂しいですねいつも読んで...