先日投稿した半年経ってやっと届いた充電式洗浄機電源や水道が無くとも使用できる優れものだけどバケツだけでは無くペットボトルでも使用できれば使い勝手が断然違うだろうと思いペットボトルで使用できるパーツを注文しようとしたら...これも本体同様に欠品中で何時入荷するかもわからないと言われた(泣)これって凄く需要(人気)があるの?確かに従来の高圧洗浄機と違い手軽に使用できると思うけどどうなんだろうね?以前か...
昨日は凄く嬉しい日初めての孫全員集合!!今年は5月と11月に孫が産まれ総勢5人になりました!そしてなかなか全員揃うことが無かったけど始めて家族が全員集合できました!!親として本当に一番嬉しい時間ですそして孫達で楽しく遊べるようにと玩具を買ってみました3種類の遊びが出来て一つは回転する棒をジャンプする二つ目はエアーでロケットを飛ばすそして三つ目は輪投げ目論見通り皆楽しく遊んでくれました7ヶ月の唯一男の孫も...
昨日は孫達を連れて蔵王猿倉スキー場へ!昨年も雪遊びで連れて行って凄く楽しんでくれたので今年も昨年と打って変わっての雪で孫も大喜びそして初めての雪でビックリしたかな?ソリを滑ったり雪遊びをして思いっきり遊んで帰りはレストハウスにある「ミシェ」のケーキを買って帰るクラスを取りに離れたらケーキの上にあるはずの物が無い!!イチゴは孫に食べられました(笑)でも友達がやっている蔵王猿倉スキー場は手軽に行けるし...
家のミニチュアダックス ワイヤーヘアードのテン冬になってから肉球が冷たいと娘が心配して新しく服と靴下を買ってきてくれた冷え性などでも肉球が冷たくなると言うので娘が心配して買ってきてくれたけど靴下をはくと歩きにくいので完全に嫌がっているそして直ぐに脱いでしまうので時々慣れさせる為に履かせようと考えているけど靴下はちょっと無理かな?服は何時も嫌がって脱いでしまうけど新しい服は脱がないで着ている犬でも着...
クリスマスが終わり飾り付けも片付けたら今度は新年へ向けての準備と飾り付けそして今日は娘家族が帰ってきて明後日は息子家族も帰ってくる孫5人が集まるしそれより家族全員が集合できるのは初めて総勢12人の大所帯で準備等で慌ただしくなるけど凄く楽しみいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
昨日は仙台での仕事何時もは定義さんへ寄ってから行くけど買い物のために寄らずに仙台港へ向かった先がカインズ山形には無く必要な物はネットで購入しているけど今回購入したのはブロックソファこれもネットで購入しようと思ったけど送料が高すぎ!!価格が7,480円なのに送料が6,000円例えば幾ら以上だと送料無料にもならず2個買えば送料も2倍になる(泣)だったら買いに行った方が絶対良いと思い行ってみたでも送料が余りにも高す...
直ぐに止まるようになったルンバ10年使っているけどまだまだ働いて貰わないと!と思いバッテリーを交換してみた今までは純正のバッテリーを使っていたけど余りにも高いので汎用品を購入そして比較してみると純正は3.0Ahだけど汎用品は3.5Ah汎用品の方が少しバッテリーの持ちが良さそうですそして稼働させてみたらやはり長く動いてくれている!後は細かな消耗品を交換していけば完全に壊れるまで使用できると思う当然その消耗品も汎...
昨日はクリスマスイブ毎年クリスマスケーキを買っているけど妻の仕事関係で「山形労働福祉サービスセンター」の支援を利用して8軒の店から選んで購入するけど出来れば毎年違う店のケーキを食べたいと思っているそして今年の店に引き取りに行った際ちょうどニュースの取材に来ていたようで映っていないだろうと思っていたらしっかり映っていた(笑)でも注文してから知ったこと友達の息子がやっている蔵王猿倉の「ミシェ」でもクリ...
気になって仕方が無い!AliExpressでキャリブレーター購入
何度調整してもハンドルの向きが凄く気になるサドルに関してはSMPを使用しているのでサドルの穴からトップチューブを見て調整できるけどハンドルの調整は難しく何時も真っ直ぐに感じたことが無いそこでAliExpressで購入してみた価格も1,000円ちょっと矢印の部分から赤いレーザーを出しているそして早速チタンロードで確認してみるキャリブレーターをハンドルに取り付けてみると...やっぱりズレている(泣)そして調整した後は....
昨日は車をトナカイにし*トナカイになっているのわかるかな?(笑)プレゼントをいっぱい持って北にいる孫達のためにじじサンタは走っていった!出掛の山形市は雪は全然なかったけど北へ向かうにつれ雪が増えて来る向かう先は新庄市山形でも北に位置して雪が多い所着いてみたらやっぱり雪があった!そして孫達にプレゼントを渡し孫に「本当はじじ、サンタさんなんだよ」って言ったら髭が白くってサンタさんみたいだけど服の色が違...
以前乗っていたメルセデスのアクセルとブレーキペダルを交換してフロアーマットにヒールパットを付けていた特にフロアーマットのヒールパットは必要で長年乗っていると踵部分のフロアーマットが擦れて薄くなるこれがあることによりフロアーマットが長持ちしますアクセルとブレーキそしてフットレストには自己満足でアルミのペダルと交換していましたそして当然今回の車にも同じようにしてみるアクセルとブレーキともにゴム製でフッ...
犬を飼っているから掃除を頻繁にしないとダメなので何時もルンバを使っているでも最近はドックに戻らず部屋の中で止まっていることが多いし掃除もちゃんとなっていないもう一度充電をし直し動かしてみるドックから離れて直ぐに悲しい音が流れ「ルンバを充電して下さ」と...完全に機能していない製造年を見ると2014年もう10年も使っている何年前だろう?1度バッテリーを交換しているけど今回もバッテリー交換で何とかなるだろう...
PayPayのスクラッチ今まで何回やっても3等しか当たったことが無かった本当に3等以外あるのか?と疑問に思っていたら昨日始めて2等が当たった!!3,000円しない買い物で5%だけど3等の0.5%に比べたら凄く嬉しい!3等でも今まで喜んでいたけどね(笑)でも1等が当たった人ってどれくらいいるんだろうね?今まで3等しかないと思っていたけど1等が当たるかもしれないという期待感が出てきた!それより折角当たるんだったらもっと高額な...
昨日から日産とホンダの統合の話がニュースになっているその中で日産は売れる車が無い!と言っているけど確かにラインナップが無く売りにくいと思うだけど昔から技術の日産と言われへ~えっ!と言う面白い機能があったりしていた今自分が乗っている車も凄く面白いと思うメーターからナビの画面が欠く12インチで一体化スマホとかタブレットに慣れ親しんだ今風だと思うしシフトレバーも無くスイッチになったことで凄くフロント回りが...
ブラケットの高さが全然合わない!合わせられない!原因は...(泣)
チタンロードのブラケットの高さを調整し他のロードは放置していたAMVNAもCANYONもステム一体型カーボンハンドルでシフトレバーの取り付け位置の目盛りが付いていたなので然程差が無いだろうと思っていたっけどAMVNAを確認してみてビックリ!!前回同様ヘッドッキャップを外しアタッチメントを付け左のブラケットの高さを基準にして右のブラケットを確認したらかなり隙間が空いている!測ってみると...3cmも違いがある!!何回...
今シーズンのウェアーが届きました!山も良い感じで雪が積もっているようだし完全にスキーモードへとなって行くけど殆ど滑りに行かないので余り関係ないかな?そして今回のウェアーは薄い色なので困ってしまう色合いは凄く良いけどウェアーを着て作業をするので直ぐに汚れてしまいそう(泣)ここ数年シェルジャケットだったのでミドラー等で調整していたけど今年のウェアーは綿入りを選びましたベースにしているスキー場は寒いとこ...
先日投稿した苦手な調整を解決するツールを見つけた!ちゃんとあるんだね!専用ツールが!!その名も「自転車ハンドルバーサドルキャリブレータ」ハンドルバーにクリップしてレーザーで確認するひっくり返してクリップすればサドルの調整に本当に必要かわからないし3台中2台はカーボンのエアロバーなので使えるかわからないけど長年モヤモヤしながら調整してきた事が解消できるのか?紐の代用でも出来そうだけど何となく試して見た...
昨年は暖冬で雪が無く一度も使用することが無く物置から出しもしなかったハイガー(除雪機)雪が降ってから出すのも面倒だしその前に動くかどうかを点検しなければならないしもし動かなかったら整備も必要になってくる今年は雪が多いと言われているので活躍しそうだけど小さな除雪機なので湿った雪は苦手さらさらな雪だったら大丈夫だけどその雪が降るには寒くなければ降らない寒いのも嫌なんだよな...いつも読んでいただきあり...
今年度から2年間町内会のブロック幹事主な仕事は町内会費の集計と月2回市の広報を配ることそして今日がその広報を各隣組長へ配ってくるブロック亡いにある隣組は10でその世帯数に振り分け作業ただ隣組長がいない集合住宅16世帯は個別に配布(泣)まとめた物をトートバッグに入れて歩きで配達各隣組長には広報誌が濡れたりしないように玄関前にケースを置いて貰っているけど今日は9件中4件ケースを置いていなかった...昨晩雪が降...
長年自転車をやっていて自転車のメンテナンス等は自分でやっているでも自転車歴47年で何回もやっているのに苦手な作業があるそれはディレラーの調整とバーテープ巻きそして前回紹介したブラケットの高さ調整それ以上に何時も悩むのがハンドルとサドルの調整この調整も目測でやっていてハンドルが真っ直ぐなのか何時も悩んでしまう目の見え方も左右差があるので必ずズレるし真っ直ぐだと思っていても走っている時見るとズレているよ...
山には雪が降り完全に自転車シーズン終了そして先日購入したブラケットの高さを見るツールを使って見ようと思うそのツールをヘッドキャップを外してセットし左のレバーに合わせ次に右のレバーへ今まで少しの違いはあるだろうと思っていたけど結構隙間があり差があったんですね...そして調整後はしっかり合っています今まで何とかなっているだろうと思って調整していたけどこれだけ差があると言うことはツールが無ければ駄目だと...
現在所有しているロードは3台特に気に入っているのはオーダークロモリのAMVNAそのAMVNAの塗装が酷いことになっているのでO/Hで全てバラすので序でに塗装をしようと考えるでも何色にすればいいのか悩んでいるそこで今まで乗ってきて写真に残っている自転車の色を見ていく48年前に初めて乗ったドロップハンドルのロードマンはグリーンこの間にハイテン鋼のロードにのったけど写真が無い色はけどシルバーベースにブルーのライン次はNa...
12月にも入り玄関に置いてあった観葉植物も移動し凄く殺風景になっていたのでクリスマスの飾り付けをして少し明るくなれば良いと...それでも殺風景ですね(泣)孫でもいれば一緒に飾り付けをしたけどじじ一人で寂しく飾りましたそしてクリスマスにしか登場しないテディーベアメルセデスの物だけど因縁?曰わく?付きの人形昨年約束していたのに反故にされたのもヤナセを離れた一因かな?でもこの人形達に罪は無いしクリスマスの...
先日道路を占拠してクレーン車を使用していた業者今朝も工事再開早々からまた安全性を担保しないでの作業をしてた今日はユニックで壁材を運んできていたけどまた道路を占拠してガードマンも配置していないコンテナが宙ぶらりんのまま資材を下ろしていて電線に接触していたのだろうか時々周りの電線が揺れていたユニックも前上がりの場所に斜めに駐車しアームを最大に伸ばしているのにアウトリガーも出していないこの作業普通のこと...
孫にうつされた風邪喉のイガイガだけで治っていたけどその後出て来た咳な〜んだ治っていなかったんだ!と思いその後2週間咳が治まらず辛い状態があまりにも咳が治まらないのでもしかしたら喘息が出て来た?と思い本当は医者で診断してもらった方が良いけど手持ちのアドエアを試しに吸って見たら治まった!元々喘息を持っているんだから咳が続けば喘息を疑うべきなのにここ数年出ていなかったし風邪だとしか思ってなかった完全に喘...
今朝起きて外を見ると薄らと!とうとう来ました雪が!!もう自転車で走りに行くのは諦めました(泣)里雪はこれ位で済んで山だけはドサッと積もって欲しいけどね...そして娘も起きてきて「雪積もってる!」は良いけどそのあとの言葉が「出掛ける前に、エンジン掛けてきて」って...エンジン掛けて来て=雪下ろして来て!と言うこと毎年そうだけど雪下ろしは親父の仕事親父が留守の時以外は絶対やらないでも嫌だって何で言えな...
コロナ発生の数年前インフルエンザが大流行した年効果があるということで誰もが使用したと思うクレベリンそれだったら使わなければと思い薬局へ行ったけど品薄状態だった記憶がある時々薬局を見に行き在庫があれば購入し在庫を増やして言ったけどクレベリンの効果がない!と言うニュースが流れた小林製薬で回収するのかと思い取っていたけど結局回収しなかったので無駄になった感があるそしてコロナ禍になった時も効果がないと思い...
もう実走は無理だな(泣)サイクルトレーナーは準備済みだけど...
今年は結構雨の日が多く山形市でも明日の天気予報に雪マークがついている天気を見て走りに行きたいと考えていたけど行くとすれば西蔵王なのでそろそろ無理かもしれないな...そこでサイクルトレーナーに切り替えようと思うけど昨年からサイクルトレーナーはMTBを使用している一年中この状態で何時でも使えるようにはしていたけどなかなか使う気になれていなかった仕事の合間に実走で走っていたけどサイクルトレーナーを使うと汗...
12月に入り今日でまだ4日昨日何気なく電気使用予測を見てビックリ!!早々と30,000円を超えるとなっている確かに冬は暖房を使わなければならないので電気代が高くなるのは仕方が無いけど先月は22,000円程度1ヶ月で10,000円高くなるのは...暖房は仕事部屋以外全てエアコン仕事部屋はFF式の輻射ヒーターを使って居るでも石油も必要なので今シーズンはエアコンでと思っていたけどこれだけ電気代が高くなってしまうと考えてしまうそ...
凄く欲しいメンテナンスツールだけど使用頻度を考え価格を考えてなかなか購入できなかった使用頻度は年に数回は確実に使用する今までは原始的な方法で調整していたけど何となく出来ていた(多分)それはブラケットの高さ調整フラットな板がある場合は水平器を使ったり面倒な時はサイドから見て感覚で決めていたでもそのツールが合えば絶対便利なメンテナンスツールで前々から欲しいと思っていたけど結構高額Amazonだと8,000円位だ...
ちらほらと山に雪が降り初滑りのニュースが入ってくる天気予報を見て晴れたときに走りに行きたいと思っても先週から風邪を引いており行けていない...それよりも11月14日に産まれた孫に会えていない(泣)元々この風邪は約2週間前に帰った孫に移されたと言うより鼻が詰まって苦しそうな孫の鼻を口で吸っているからうつって当たりまえでも自分だけではなく家にいる3人が同時期に風邪を引いてしまった前半は娘の症状が一番酷く次い...
6月上旬に修理依頼したけど、冬に修理しようと言われた(泣)もう埋もれている...
20年前から乗っているジャイロ2年前からベルトが切れて動かない自分で直そうと思い途中までバラしたけど断念しショップへ6月上旬修理の依頼をしてきたそれから5ヶ月経過したので改めて修理が何時頃になるかの電話を入れてみたショップも凄く忙しいらしくまだまだ手を付けられない修理車が沢山あるらしいですそこで提案されたのが冬場に修理をしないかと...出来れば冬場に使いたいと考えていたのに残念です何故冬に使いたいかと...
「ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?
先日投稿した半年経ってやっと届いた充電式洗浄機電源や水道が無くとも使用できる優れものだけどバケツだけでは無くペットボトルでも使用できれば使い勝手が断然違うだろうと思いペットボトルで使用できるパーツを注文しようとしたら...これも本体同様に欠品中で何時入荷するかもわからないと言われた(泣)これって凄く需要(人気)があるの?確かに従来の高圧洗浄機と違い手軽に使用できると思うけどどうなんだろうね?以前か...
先日の大会でブーツのバックルが曲がってしまった!セットしてあるポールを修復し根元をブーツで踏みつけようとしたときにバックルがポールに当たったのが原因スキー場で大雑把に直しバックルを嵌められるようにはしたけどまだまだ曲がりが大きいので直すことに履き始めてまだ3シーズン目だからもっと頑張って貰わないと!(笑)見たときはショックを受けたけどどこまで修復できるか?大分浮き上がっているのがわかると思いますそ...
昨日で国際スキー連盟公認の蔵王ライザスラローム大会が終了しました例年この時期は一番天候が不安定で降雪や吹雪に悩まされた大会だったけど2日間天候に恵まれての大会は奇跡的大会前日までの大雪でコースは柔らかかったけどトラブルもなく終了できて関係者に感謝ですでもスタートは寒かったらしい何時もは自分がいるポジションだったけど競技委員長になったので取られてしまった...そして今回の技術代表は中国から来てくれ猪...
昨日はFIS(国際スキー連盟)公認蔵王ライザスラローム大会第1戦目数日前からの積雪で硬かったコースも柔らかくなり運営が大変だと思い余裕を持ったスケジュールを組んだところが蔵王ライザでの大会では珍しく天気が良く順調にスケジュール通りにレースが進み無事終了降雪があったり視界が悪ければトラブルも発生して大変だけど天気が良いだけでレースは上手くいくと思えるそして今回の技術代表は中国から来てくれなかなかコミニュ...
昨日から地元で大会で競技委員長昨年は雪不足で大会がキャンセルになったので2年振り準備もそうだけどジュリーの会議もそうだしチームキャプテンミーティングもどう進めるかを忘れてしまっている一昨日まで行っていた猪苗代に行って良かったと思うそこでジュリー会議もチームキャプテンミーティングに参加していたので何となく予習は出来たけど種目が違うので少し勝手が違うでも無事終了して明日のレースを運営するだけですそれよ...
昨日まで全日本スキー選手権大会スピード系で猪苗代にそしてレース前日からの降雪で大会運営も大変だったけどそれ以上に大変だったのか帰りの車堀り29日は終日雪で降雪があったため帰りに少しでも楽が出来るようにと車の雪下ろしをした1日でこれだけ積もりましたから...そして30日の朝に車を見たら前日の夜に雪下ろしをしたのにビックリです!そしてレースが終わりホテルに戻り車を見てビックリ!!どうするのこれを!フロント...
今までスキーの大会はスタートレフリーが多かったけど昨年の国スポでフィニッシュレフリーだったのでしばらくフィニッシュレフリーが続き地元の大会は競技委員長をすることになったのでスタートレフリーは本当に久しぶり猪苗代スキー場は猪苗代湖がスキー場から見えてローケーションが凄く好きなスキー場でも昨日は天候が良くなく降雪が続き大変黒い帽子が白くなっているくらいだから残念なことにレースは途中でキャンセル今日も天...
昨日は週末の大会の為のネット張りスクールのスタッフに手伝ってもらい一部を残し終了終了後車で移動して久々に間近で見る吾妻小富士雲がなければもっと綺麗だったけど見えてだけラッキーだったかも山へと登って行ったら雪が降っていたので...そして週末に自分が中心になって行う大会があるのに何故かこんな所に来ています今日と明日の2日間猪苗代にいて終了次第に速攻で帰りますいつも読んでいただきありがとうございます。応...
やっと届きました!昨年7月に注文したマキタの洗浄機が届いた注文して直ぐに欠品になったと連絡が来たけど入荷次第送ると言っていたのでそのままにでも1ヶ月毎に入荷未定なのでキャンセルにしてくれと来たけど急ぐわけでも無いし必要になるまで待っていようと思ったそして突然メールで発送の連絡が来たけど最初何のことかわからずにいた内容をよく読んでみたら洗浄機のことでしたもし本当に必要なときまで欠品が続いたらその時はキ...
昨日も孫達を連れて蔵王猿倉へ!でも前日の天気から一転し雪降りでした(泣)そして今度は5歳の孫もスキーデビュー!と言っても湯キーを履いてちょっとした傾斜を数本滑っただけじじの腰の具合もあったし孫も思うように滑れないので直ぐにリタイヤ今度また滑らせてみようと思いますそして昨日は娘も滑ってみようと言うことになり一緒に高校へ入ってからはボードだったのでスキーは15年振りくらいだと思いますボードになれてしまい...
昨日は孫達と楽しい時間!一昨日に腰がピッキっとなり腰が曲がった状態で痛い!!俗に言うぎっくり腰状態でも昨日のお昼頃孫達が来て天気が良かったので急遽蔵王猿倉へ行ってスキーを滑ることに7歳の孫は人生3回目のスキーで2回はなだらかなスキー場で滑ったので傾斜のあるスキー場は初めてそこでターンを教えようと思ったけど腰が痛くって真っ直ぐになれないでも後ろ向きになると腰を曲げたままなので楽な姿勢だったそこで加重す...
昨日ソファーのカバーを洗濯し乾いたので付けて元に戻そうとしたら腰がピキって...(泣)骨折の関係で左脚が物理的に長く一年中腰痛があり時々ピキってなる仕事は問題なくこなせるけど今日と明日の孫とのスキーができるかが不安になってきた早く何とかしたいので専属マッサーのシートマッサジャーを繰り返し掛け何とかしようと努力しているでも簡易的なマッサージ機なので効果はイマイチだけど無いよりはいいかな?お昼すぎに来...
全国展開しているコンビニのデイリーヤマザキが山形市内には無い調べてみたら山形県内に6店舗あるらしいけど全て海沿いの庄内地方でも何時も仙台で仕事をしている場所の目の前にあるので好きなホイップ入りあんパンを時々食べているそして最近新商品が出たらしい左が従来のあんパンで右が新商品白いもち入りこしあんパンこしあんと書いてあったのでその時点で嫌だと思ったけど新商品だから食べてみることにしたあんこは粒あんか?...
家のミニチュアダックスワイヤーヘアードのテン昨日は久々のカットとシャンプーの日クレート(キャリー)を出すと喜んで入って来るそんなに伸びているわけでも無いけど綺麗にしようと伸びていないと思っていても切ってもらうと凄くスッキリそして迎えに行ったらマナーパンツをはいていた何時もシャンプーに行くとマナーパンツを履かされている毎回嬉しすぎてウレションをしてしまうので...(笑)そして今回もウレション酷かった...
冬になると履いているソレルのブーツ日本でのサイズ展開が1cm刻みで26cmの次が27cmネットで購入したけどサイズ感がわからずソレルを置いてある店舗を探したけど欲しいモデルが置いていなかった違うモデルの26cmがあったけどレディースモデル足を入れたけど何となくキツいような...でも完全に27cmでは大きいので中間の26.5cmを探したら並行輸入の物があったので購入でも実際足を入れたら少し大きい26cmで良かったと思ったけど後...
小学校1年生の孫がスキー教室でスキーを滑ったら凄く楽しかったらしいそれでじじと一緒にスキーに行きたいとそして先日の日曜日に行こうかと誘ったけど息子の仕事の関係で来られなかったけど代わりに息子が近所のスキー場へ連れて行ったらしい息子もレンタルで借りてもしかしたら二十数年ぶりのスキーかな?でもしっかり滑れているようですねバックスキーをしているくらいだから(笑)今週の土日に泊まりに来て蔵王猿倉へ連れて行...
昨日は予定外の山へ行ってスキー大会の手伝い時間があったらライザへ行ってコースの確認へは行こうと思っていた前日用事があって連絡したけど就寝中で朝電話がかかって来て急遽猿倉へ行く事になったそして猿倉へ行ってビックリ!子供の遊び場キッズランドが出来ていた早速写真を撮って娘に送ったら孫が遊びた〜い!っていたらしい今月末に雪遊びの為に帰ってくると言っていたのでちょうど良かった本当に猿倉スキー場は全国でも活躍...
家で飼った犬たちって何故孫が好きなんだろう?*チャッコはもう居ませんでした特に娘の長女が大好きみたいです写真は22年頃の孫とラン孫がまだ8ヶ月頃かな?ランは何時も孫について歩いていたそのランも2023年のゴールデンウィーク前具合が悪く動けなかったけど孫が帰ってきたら何故か元気になり普通に動いていたのが5月7日孫が帰って家に着いた連絡を受けた1時間後に息を引き取ったそして次に2923年8月に家に来たテンも孫が大好...
以前の投稿で自分の人相には金縁の眼鏡が良いと言われたことを紹介したそして何故だか沢山持っているメガネの中から気に入ってと言うより金縁に近い色合いの眼鏡を掛けているけどちょっと古くなってきた...それで何時購入したのか調べてみたらもう5年も使っているんですねなので色々調べていたらZoffのオンラインで見つけた!現在の物と同じイエロー系のフレームでも決めかねていたらアウトレットなので無くなってしまった(泣...
スキーの大会があったので投稿が先延ばしになっていた本当に必要だったか検証するPart2を投稿します前回は本当に必要なのかわからない物があったけど今回はタイヤとチューブ関連の物先ずはTPUチューブ2pacsの物は初めてだけど中身は一緒THINK RIDERのチューブは以前も購入したけどまだ使用していないだったら何故購入したか以前購入したときは1本360円で購入できていたけど最近値上がりしていて今回少し安くなったので購入2本で810...
サイクルトレーナー専用自転車を組もうと考え先日オークション途中で入札を諦め我慢しようと思ってけど入札している途中でサイクルトレーナー専用は無駄?実走できる自転車の方が良いに決まっていると思い始めただったら今持っている AMVNA でも CANYON でも良いのでは?となるけど一度考え始めたら妄想が止まらなくなってしまった(笑)オークションを見ていると実走にもちゃんと使えるフレームはそこそこ出さなければならないだ...
一昨日から右の頭から首そして肩甲骨にかけて痛みがあり時々頭に激痛が...一番最初に考えたのが帯状疱疹以前も同じような症状があった時に整形に行き頸肩腕症候群と言われたので同級生から針を打ってもらったら悪化した経験があったその時の痛みに似てはいるけど発疹は出ていない後考えられるのが下部頚椎の前方変異があるのでそれが原因だと言うことが伺えるそして胸鎖乳突筋と後頭骨近辺の筋肉の緊張とトリガーポイントがある...
今 AMVNA で使用しているホイールはDT SWISS P1800 Spline のリムブレーキ仕様フリーハブは3ポールシステムなのでヒルクライム時に踏み込むと引っ掛かりが遅く「カン!カン!」と音がするし反応が悪く走りにくいそれをラジェットLNシステムにするパーツが売られている少し高価なパーツだけどヒルクライム中心に走っているので必要だと思うしこれは交換するべきだ!と勝手に思い込んでいるCANYON のホイールは新しい350ハブを使...
どうしてもサイクルトレーナー専用自転車が欲しと思いオークションで入札を始めたけど珍しく冷静になり専用はいらないと思い落札を諦めたでも思ったら直ぐに行動に出る性格フレームを落札する前からパーツをどうしようかネットで見たけどこんな時は SENSAH しか無いと思い Amazon を見に行ったSENSAH は Amazon で購入するのが一番安く丁度残り1セットだったので無くなれば何時入荷するかも分からないから購入してしまった新品だし...
今までは本当にZwift をやっている人達を見て良く続けられるな!?とか画面を見ながら自転車を漕いで何が楽しいんだろう?と思っていた過去に2回ローラー台を購入してやってみたけど長続きしなく直ぐに手放していた今年の冬は走りに行こうと思えば雪がないので行けるけど皆が続けられるZwift を一度だけでもやってみたいと思いサイクルトレーナーを購入してやってみた最初はなめてかかったZwift もやってみると凄く楽しく1ヶ月続け...
孫に買ったストライダーはバラバラの状態で送られてきて状態を見ると結構汚れている写真ではやはり分かり難いですね...だったら組み立てる前にクリーニングをしてグリスを塗ってあげれば良い!でも水は冷たい...なのでフィニッシュライン バイク ウォッシュを使ってそしてグリスはベトベトにならないようにフィニッシュライン セラミックグリスをそして組み立てて完了自分の自転車もこんなに簡単にできたら良いのに(笑)そ...
めぼしいフレームを見つけ落札しようと入札を始めた途中にふと思い始めた凄く安いフレームだけど本当にそれで良いの?サイクルトレーナー専用と言っているけど実際に走れる自転車で無くって良いの?って...専用自転車を組むにしてもコンポが必要それも安い物を探そうと思っているけどサイクルトレーナーで使えると言うことは実走も出来るそれだったら実走も出来るフレームを考える?でもまた自転車を増やすと言うことは一昨年と...
サイクルトレーナー専用自転車を組もうかと思い手持ちのパーツを確認してみた持っていたと思ったコンポが無い!SENSAH 12速のコンポは AMVNA に使えなかったのでヤフオクで売ってしまっていたけどSRAM の10速があったと思っていたら FD しか無かったまとめて自転車を手放した時に使っていたのを忘れていたんでしょうね!?(泣)たとえフレームを手に入れてもコンポが無かったら自転車は組めませんねどうしようか困ってしまった!い...
今シーズンは暖冬で雪が少ないその影響でレースのキャンセルが相次いでいるそれよりも昨シーズンと比べてもレース数が減り選手が練習をしてきた成果を発揮できる場が減っている昨シーズンは県内の公認大会が11あったけど今シーズンは7に減っている時に予選以外の大会が8から4に減り半分ましてや雪不足によりキャンセルで3月の1レースしか大会が残っていないこれに県公認大会はポイントレースにもなっているけど今まで行われてきた...
サイクルトレーナーを使い始めて1ヶ月最初は飽きて使わなくなりそうだと思っていたけどZwift は結構楽しく続けられそうです(笑)そして使い始めは AMVNA をセットして使っていたけど汗が落ちて錆びてしまうのが嫌だったので余り使うことが無いMTBに交換したワークアウトの時だったら余り気にならなかったけどフリーライドで坂を登り続けたときに9sでは物足りなさを感じてしまった...そこでまたサイクルトレーナー専用の自転車...
孫がストレイダーに乗った姿を見て近くにいるわけでも無いのに思わず買ってしまった!来月後半の連休に雪遊びの為に帰ってくる!と言っているけど今年の雪は当てにならないし丁度その時期に国スポがありジジは家にいない(泣)雪遊びが出来なくっても雪が無ければ公園でストライダーで遊べるし良いかな?と...それに家に置いていれば孫達が遊びに来たときに使って遊べるしね!?新しい物が良かったけど程度の良い物をネットでポ...
今シーズン初の朝トレ!6時過ぎからトレーニング開始先ずは玄関先から妻の車を!何時もの年だったらもう何度もやっているので慣れて来ているけど今シーズンは初めてなので何となく面倒(泣)取りあえず1種目を終わらせインターバルでコーヒータイムそして2種目に入るまで30分だったけど折角下地を出したのに既に白くなっていた2種目目は娘の車共有地通路も含め綺麗にそして次に積もったとき雪を落とせるようにスペースを確保少しの...
サイクルトレーナーをして床に落ちる汗を防ぐためにバスタオルを敷いた取り敢えず汗落ちを防げるけどフロントホイールスタンドが動いてしまい収まりが悪いそこでタオルの代わりにヨガマットを使う事にDAISO で500円で購入出来たので安く済んだそれもロール状の物は保管するにも邪魔なので折り畳みを実際使ってみると動いていた本体も動かずマットが必要だった事を改めて知ったこれで本体は動かずフロントホイールも動かずストレス...
12月に2歳になったばかりの孫ビックリすること2連チャン!昨年末に帰って来た時に雪遊びとソリ遊びをさせようと友達の猿倉スキー場へ連れて行き初めはソリで遊んでいたら周りでスキーを滑っているのを見たら自分もやるって!取りあえずスキーだけでも履かせてみようとベルトで押さえる簡単な物を履かせたらちゃんと歩ける(驚)家の子供達は3歳になってからスキーデビューだったのに1年も早くデビューをしてしまった!(笑)そして...
AMVNA のオーバーホールを済ませたけどCANYON も綺麗にしなければならない特に気になるのがフォークに付け根の汚れでもディスクホースを外せないので出来るだけ緩めてヘッドチューブとフォーク間をクリーニングそしてディスクパットとキャリパーを綺麗にそれしか今は出来ないけど乗り始めてからそこまでのクリーニングをしていないのでそれだけでも十分でしょう!いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いしま...
バスケに携わっているとナンバー 23 と言うと少し特別なものマイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズが背番号でつけているこれはたまたま 23 にしただけなんだけど家に 23 のユニフォームが4枚ある(笑)そしてうちの近所にバスケ関係の家がありそこのお父さんの車のナンバーが 23当然バスケ由来のナンバーだと思っていた所が犬の散歩をしていると近所に 23 の車が結構あるその他にも車で走っていると 23 を良く目にする最初はバ...
1週間振りに Zwift をやってみた端からワークアウトは無理と思いフリーライドをやった案の定フリーライドをしても脚が動かない無理しない程度にやってみたけど久々だとちょっと辛い(泣)そして後になってから動いたときに内転筋が痙った!それも両脚同時に!!悶絶している姿を想像できると思います(笑)筋膜長筋を使って走るようになってからも痙っていたけど慣れて来てからは痙らなくなっていたのに...仕方が無い!ジジなん...
スキーブーツのインナーにインソールを入れている今まで入れていたのは一般的なシューズ用それをスキー靴ののインナーに入れても履いているときは問題ないでも脱ぎ履きをしているときにめくれてしまう当然ですね!専用ではないのでソール部分が柔らかいそこで専用を入れることにした(持っているので)流石スキー用に作られているのでインナーブーツに入れてもしっくりくるし脱ぎ履き時には当然めくれてこない先に使っている物がま...
1月10日にサイクルトレーナーでZwiftをしてから1週間全然サイクルトレーナーを使っていないな...仙台で仕事をしたり孫の行事で出掛けたりその後スキーの大会で留守にしていたので仕方が無いけど1週間も自転車から離れたときが無かったので何となく不安にもなってくるし(これは病気なんでしょか?)また身体が戻るまで時間が掛かるだろうな!そして留守にしている間にウェットカバーが届いたので取り付けて床に汗が落ちるので専...
昨日は大会最終日ところが前日夜からの暴風雪で雪が積もり圧雪車が入っていないと所では膝上大腿部まで雪がある強風でリフトの運行が危ぶまれる中コースをセッティングし選手がインスペクション積雪のためゴールエリアの排雪がままならないのでインスペクションを終えた選手にも協力して貰いゴールエリアをV時で排雪して貰った朝から防風なのでそんな日は初めからゴーグルで顔と視界を守るそしてゴールではチェックをしなければな...