この所の暑さでで霧だけ涼しく走りたいと思って白のジャージが欲しかったそこでAliExpressで良さそうなジャージを注文することにしたタイの若手デザイナーが設立したブランドらしく形的にも最近のデザインのジャージだしこれだ!と思い注文そして届いて開けてみてビックリ!!写真と全然違うプリントが似ているだけのジャージだった(泣)胸のドットのデザインも似せてあるだけ全くもってセンスが無いし形も今風で無いAliExpressで...
これで傷や埃から守ることが出来る!初めから購入していれば無駄なことをしなくって済んだのに
車のシートレールの汚れを何とかしたいと思い前回購入したマットは使いにくく直ぐにメルカリへ!送料分を損した格好になったけどその後良さそうなマットを見つけたセカンドフロアーのマットが三分割されておりシートを動かさなければならないときも1枚を移動させるだけそして7人乗りの時と8人乗りの時で多少異なるマット位置7人乗りの時はコンソールが運転席側に来て8人乗りの時はセカンドシートの中央に移動するレールがしっかり...
3ヶ月に1度歯医者へ行ってプラークコントロールしてもらっているそして毎回歯の点検と歯茎の点検をして貰っているけど磨き残しが少なく褒められる(笑)何歳になっても褒められるって嬉しいですねそして前回点検して貰った時は上の歯は磨き残しが無く綺麗な状態で下に少し磨き残しがあると言われたそして今回は100%を目指してしっかり歯磨きをして行ったけど残念な事に磨き残し率が7.5%だった(泣)奥と裏側に磨き残しが少し...
完全に自己満足で終わってしまった(泣)顔付きが中途半端と言うことで何とかしたいと思いメッキのリップスポイラーを落札したそして取り付けてみたけどこれでも中途半端?わからないかもしれないので場所を説明一番下のリップスポイラーにメッキをはしました少しは違って見えるのかな?写真の撮り方も駄目なのかもしれないけど然程変化が無いそれより凄く期待していたからギャップでそう思うのかな?たまたま1円で落札できたから...
昨日は久々に走って来ました台風の影響で今日から雨の予報になっているので行けるときに行って先日の中華アーチブレーキの効きを確認したかったシ○ノのクローンパーツなので見た目はソックリでも効かなかったらまた無駄な買い物になるところだったけど十分効く感じがして下りで恐怖を感じる事も無かった今までチタンロードに使用してアーチブレーキは旧式今回のブレーキはワイドリムに対応しているのでその差も出たのかと思うそれ...
今乗っている車の顔付きを考えるメッキとピアノブラックでスッキリした顔になっていると思うけど何となく中途半端?ナンバーの所まではメッキが使われているけどその下にメッキがないので中途半端に思えるのかな?そこでオークションを見ていたら良い物があった!①がフロントフォグガーニッシュ②がフロントリップスポイラー①は別に無くとも影響なさそうだけど②のリップスポイラーはイメージが変わりそうそこで3度ほどオークション...
昨日も走った!走った!でもシートが柔らかすぎで腰が痛い(泣)
昨日も山形~大宮弾丸走行!そして初 e-Power での高速走行なので楽しみだった東北自動車道に入りプロパイロットで走ったけどこれは凄く快適かもしれない設定した速度で走り前の車に接近すると減速し追い越しを掛けるとその時点で設定した速度へ加速してくれる自分でアクセルとブレーキコントロールがなくなった分肉体的な疲労も軽減しているような気がするただ不安だったのがハンドル支援システム走行車線の真ん中を走ろうとする...
今度の車はハイブリッドモーターで走行してエンジンで充電するタイプさぞかし燃費が良いのだろうと思ったけど最初に給油時は13.6km/Lと思った程良くなかった車に適した走りがまだわからず無駄にエンジンを使っていたんでしょうねそして乗り始めて約4週間弱で1,000km走ったのでそこそこ扱いがわかってきたそこで先週の木曜日仙台へ行くときにどの位燃費を伸ばせるかを試して見た途中で定義さんへ寄ったのでコース的に上りが多い(自...
最近自転車の話題より車が増えている...ミニバンはシートアレンジがし易いようにとセカンドフロアーより後ろはレールが張り巡らされているフロアーマットの面積よりレールの方が多いような気がするそしてそのレール上に足を置いたり移動する際に傷を付けてしまうのは分かり切っていることそれにレールの間に土や埃子供の食べかす等が入り込み汚れてくるだったらそれを防ぐ物があれば良いと言うことでセカンドフロアー専用マット...
毎回仙台で仕事の時は行く前に定義さんへ寄って行くことがルーティーン化しています時々お参りに訪れていましたが昨年から仕事の前に寄ってみたら全てで何となく良い感じに物事が進みそれから寄らないと気持ちが悪くなってしまったそしてお参り後に必ず食べる三角定義あぶらあげこれも毎回必ず食べなければならない醤油と七味をたっぷり掛けて...にんにく七味もあるけど普通の七味が美味しいそして辛い別に信仰心がある訳では無...
また無駄にしてしまった!対応しているか?使えるかわからない(泣)
今度の車はDVDが付いてなく(今は当たり前なのかな?)ただHDMI端子が付いており外付けでDVDやスマホやタブレットを接続できるとなっているだったら接続してYouTubeやAmazonプライム等を接続して孫に見せれば移動中大人しくしているだろうと考えたそして早速Amazonで購入そしてiPhoneやiPadでも使えるようにC~Lightning 変換アダプターもそして届いたので試して見ようとスマホと今回購入したHDMI変換アダプターとHDMIケーブルを持...
見た目はシ〇ノ(笑)、中華アーチブレーキ、取り付けたけど悪くなさそう!
なかなか走りに行けないから弄るしかない何時でも走りに行けるように準備をと思い中華アーチブレーキを取り付けてみました何時もブレーキを交換して心配になるのがワイヤーの長さケーブルアジャストボルトからクイックリリースまでの距離がブレーキによって違ってくるので...でも今回は問題ありませんでした!取り付けてブレーキレバーを引いてみたらデュアルピボットなのでレバーの引きが軽く感じるし何となく効きそうな感じが...
チタンロードを出来るだけチタン化しているのでどうせだったらステムキャップとボルトもチタンにするそして今まで使用していたアルミのステムキャップそしてスチールのボルト合計15.7gそれをチタンステムキャップへそしてボルトもチタンへ合計15.6g何と!0.1gの軽量化になりました!!(笑)チタンだったらアルミの方が軽いんだよな...でも耐食性を考えたらチタン今回別に軽量化を求めたわけでは無いけどチタンと言うことで少し...
ヒルクライムの聖地、三本木沼(西蔵王)展望台を汚すのは誰だ!?迷惑だから来ないで欲しい!
昨日は午前中に息子家族が帰り娘と孫二人は友達のところへ遊びに行った急に時間が空いたので急遽着替えをして西蔵王へ登りに行ってきたそして前回AMVNAに乗ったときにチタンロードとのポジションが違うことに気が付き確認してみたらチタンロードのサドルが10mm低かったその確認もしたく登ってきた走りに行ったのは1週間振りで登れているとかと言うことを考えず楽しく登ったそして何時も写真を撮る場所代わり映えの無い写真を撮って...
昨日Facebookを見ていたら6年前の孫との写真が出てきた産まれて7ヶ月の孫そして丁度タイミング良く孫達が全員集合していたので同じ写真を撮ってみたもう小学校1年生になった孫ジジも等に還暦を過ぎているお互い見た目が全然違う!!(笑)孫は成長したな!と喜べるけどジジは歳取ったなと...(泣)そして今朝点の散歩に一緒に行ったちょっと前までは犬を怖がって触れなかった孫も少し前に遊びに来たときから触れるようになりそ...
チタンロードのリムブレーキが余りにも効かない最初組んだときに付けてブレーキがTEQTRO Quartz写真を撮っていなかった(泣)それよりAMVNAではちゃんと効いてくれますその後にクロモリのAMVANに付けていたFSA SL-KどちらのブレーキもAMVNAの時は効いていたでもチタンロードに組んだら全然効かないそこでSRAM Forceに変えたけどこれでも駄目問題はアーチブレーキでは無くレバーにあるのかな?レバーを手に入れるには少し高額もう一...
最近欧州では義務化されているデイライト日本でも最近の車はデイライトが装備されている目的は視認性をよっくして交通事故を未然に防ぐこと日本はオートライトを義務化したけどデイライトはまだなようですねそれに自転車でもポジションライト(デイライト)は日中でも当たり前のように点灯している自分の視認性を良くしようとしているのは当然ですそれなのにセレナはまだ付いていない(泣)他社の同クラスノア・ボクシー・ステップ...
先日長井市に遊びに行ったとき車の給油案内が出てきたのでENEOSを探した市街地に2カ所あり両方とも日曜日が休みだった!(泣)近くを探しても隣の飯豊町は小さな町それに川西町も小さいので行って休業だと嫌なので南陽市の方へ向かうことにした南陽市の入り口の宮内町に1カ所ENEOSがあったけどそのスタンドも小さな所なので休みだったらと不安だったけど開いていたそこまでの距離は15㎞往復30㎞走って給油しなければならないなんて...
昨日の午前中蔵王猿倉のスウィーツショップ「ミシェ」にお土産用の「猿倉シュー」を買いに行った帰り蔵王エコーラインを下ってきて一瞬目に飛び込んできた光景*写真は後で撮った物ですえっ!?車が転落している?何時転落したんだろう?もしかして中に人が乗っていたら大変だ!と思い通り過ぎてからUターンしてその場所を見に行った車を見たら警察の黄色テープが貼ってあったので検証は住んでいることがわかったけどそのまま放置...
上の娘が出産を終え2歳と2ヶ月の孫と先月下旬から帰ってきているそれも1ヶ月も居るとなれば出来るだけのことをして楽しもうと思ったその第一弾が車の交換それは何度も報告しているので知っていることだと思いますそして以前より欲しいと思っていたメキシコ製のピザ釜チムニー思っているだけでなかなか購入できなかったので今回思い切って購入してみました先日までプールを設置していた所にプールを撤去してにわかピザ釜を設置2日前...
今時エアコンが無いなんて...でも楽しいから出掛ける回数が増えている!
孫と楽しむ事を考えて購入したミニバン移動の快適さもあり以前と比べて出掛ける機会が増えている昨日も今まで連れて行ったことが無い所へ白鷹町の山公園で鮎を食べそこから飯豊町へ行き人気の店(カフェ)へ行きかき氷を田園風景にぽつんと建っている農作業場をリニベーションしてカフェにしているお昼過ぎに行ったけど整理券(カード)は19番目その後来たクループでその日のかき氷は終了の看板が立ちました昨日も暑い日でかき氷を...
昨日に続き今朝も朝走りに行ってみた昨日は曇りで涼しい感じがしたけど今朝は日差しがあり西蔵王高原ライン入り口で24°だった昨日は凄く悔しい思いをして1日経って極端な変かはないと思うけどリベンジでは無いけど西蔵王を登ってきたそしてチョイスしたのはAMVNAポジションは皆同じにしているつもりだったけどAMVNAに乗った瞬間サドル位置が高いでもこの高さが自分に合っているそしてBBの違いでクランクが軽く回るのがわかるそして...
最近なかなか走りに行けていない8月に入りもう10日ところが走りに行ったのは3日土曜日だけこれでは駄目だと思い今日は朝走りに行ってみた当然行くのは西蔵王でも西蔵王も7月20日以来行っていないし3週間振りに登ることになるそして今日登って今シーズン50周目昨年の同じ日で109周走っているので全然走っていない(泣)今年は全然走れていない!今日も西蔵王を登っていても脚が回らないただ久しぶりなので凄く新鮮で朝の涼しさもあ...
何故純正品高い?完全専用設計だから収まりも良いだろうし素材も良い物を使っているはず今回購入したセレナ極力出費を抑えたいので安い社外品で我慢することにした実際届いて品物を見てみるとしっかりしているし悪くない純正にはないサイドステップにもマットが付いているしただセカンドフロアーは端の収まりが悪く付属していたスナップホックを取り付けることにした本当は穴は開けたくなかったけど仕方が無い(泣)また凄く良かっ...
元々は塀があって庭になっていたスペースでも車を駐車する目的で塀を壊しコンクリートを打って作ったスペースところが駐車しようとしたら共有地通路に車が駐車してあり切り返しが出来ず駐車場として使用できなかった(泣)だったら庭として残した方が良かったと思ったけど結果的に車が増え車庫証明スペースも必要になったので良かったのだろうでも普段は車を駐めないのでスペースを利用する昨年も孫に喜んで貰おうと準備したけどプ...
車が納車され約1週間その後購入した目的の全員が乗れて楽しめる!を早速目的を果たしていますセカンドシートにはチャイルドシートとジュニアシートまるで子育て世代の車のようです(笑)この位置は完全に固定ですね!1回目の楽しみは先週の土曜日河北町にある子供動物園へ連れて行きその場所の前にある店でチョコバナナを食べさせる入って早々に鳥に興味を持ってみていますそしてチョコバナナを食べお昼はその地の名物肉そばを食べ...
昨日熱中症アラートが発令される最中日曜日長距離を走りに行ったのはハンドルリーチが長く腕が前に伸ばされていたチタンロードのブラケットの位置を変えたことを試したかったからブラケットを誤魔化し程度に持ち上げただけで改善するか?今まではハンドルからブラケットはフラットにしていたけどそれを少し持ち上げただけでリーチの長さを補えるだろう今までよりブラケットを持ったとき少し身体が持ち上がってしまうけどそれでリー...
熱中症アラート発令中100kmライド、ジャージの中に蜂が入り刺される
今まででは考えられない冬だったらあり得るけど2週間も自転車で走っていなかった!なのでなんとしても走りに行きたく気温が高くなることをわかりながらhitetyに声を掛け一緒に行った待ち合わせが8時ところが時間になっても現れない待ち合わせ場所を間違ったかな?と思ったらメールが「8:08 今起きました」と...オリンピックで寝不足なんだろうと思い寛容な気持ちで待ちました(笑)何時もの如く走っているのが楽しく写真を撮...
ちょっと前に事だけど以前から履いているサイクルシューズはリンタマン最初は右の踵まで調整できる物を履いていたけど何となく収まりが悪く感じたので左の物に交換していたでも使えるのに勿体ないと思いクリートを付けて使ってみたらこちらのシューズの方が足が楽に感じたシューズの履き方は指先に余裕を作り足首から踵がしっかりホールドされていることを好んでいるこの状態が良いのかどうかわからないけどそれが楽そう考えた場合...
完全に自転車の話題がなくなっています(泣)そんな折またトヨタ車で不正が発覚した本当は欲しかった車なんだけど受注停止していたので買えなかった車トヨタは安全だと思っているのにここまで不正が続いたら信頼できなくなってしまうでもノアが生産再開したというニュースが出たけどそれって現行車?それともマイナーチェンジ車?自分は以前からドイツ車でなければトヨタ!と決めておりトヨタのディーラーで車を売った経験もあるの...
無事?代替し納車になったけど実は凄い問題が生じていた車を購入する上で必ず必要なのが車庫証明今回は代替なので本来であれば簡単だったはずだけどそこでトラブルが発生!車庫証明を申請した後に保管場所を見に来た車庫調査員に今回の車の保管場所と他の車の保管場所を説明したその調査員が寸法を測り写真を撮って帰るから立ち会わなくとも大丈夫だと言ったので家の中へ入ったけどそれが大きな間違いで立ち会えば良かった!調査に...
こんなに自転車に乗って走っていない日があるなんて...昨年まで考えられない事だけど7月20日以来全然走っていないと言うか走れない!(泣)今年は本当に梅雨らしく雨の日が多いし晴れてもタイミングが悪く行けないそして孫が帰ってきていることもあり相手をして走りにも行けない何時も直ぐに行けると言っている西蔵王も昨年は同時期もう100周走っているのに今年はまだ49周しか走っていないだからブログの話題もなく最近は車が多...
「ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?
この所の暑さでで霧だけ涼しく走りたいと思って白のジャージが欲しかったそこでAliExpressで良さそうなジャージを注文することにしたタイの若手デザイナーが設立したブランドらしく形的にも最近のデザインのジャージだしこれだ!と思い注文そして届いて開けてみてビックリ!!写真と全然違うプリントが似ているだけのジャージだった(泣)胸のドットのデザインも似せてあるだけ全くもってセンスが無いし形も今風で無いAliExpressで...
ボロボロになっていたジャイロのボディー(カウル)走っていても振動で音が酷いどっち道直さなければならないので思いきってやってみた作業工程としてはステップ関係を外しそしてライト関係も外す後はカウル関係を順に外していくけどそこで注意しなければならないことが配線関係ライトはズマーの物を流用したりスピードメーターや燃料系も後付の物を使用しているので配線も自分でやっており線の色が違っているなので外してしまうと...
今までハートレートセンサーを持っていたけど使用していない何故かと言えばバンドが窮屈に感じて嫌だし心拍数の表示を見ても何が何だかわからなかったから...心拍数をどの位に保てば良いとかあるらしいけどそれをどう保てば良いかわからないし走っていて辛かったら当然緩めて走るし...本当に使い方がわからないでも使っている内に平坦を走っている時にどの位上がったり登りではどの位上がったりと普段の数値を知る上で良いの...
ヒルクライムに特化するようにと50/34を48/32へ交換したチェーンリング最初は良いのかな?と思ったけどメリットを感じないロー側のギヤを使い切っていればフロントを小さくすると余裕が出てくるけど何時も余裕を持たせて走っているし使っているギヤ帯が変わらないのでそう感じるのだろうそれよりリアを32Tにしているけどこれもメリットを感じないそれよりもデメリットの方が多いと感じる下ってから登るコースでは下りでスピードに...
今年の春に観葉植物を植え替えてもらい土が駄目だとか凄くダメ出しをされてしまいました(泣)お願いした植え替えはシュロチク・ベンジャミン・モンステラ・サンセベリア全て土が悪く寝腐れをしていると言われちゃんと成長するか不安でしたが木霊に守られてスクスクと育っています前々から家に居た木霊は玄関先でも皆さんを出迎えちょっと評判が良かったので調子に乗り(笑)今回植え替えて貰った観葉植物にも置いて見守って貰いま...
昨日の午前中は時間が出来たので走りに何時もの西蔵王だけど気が向いたら蔵王温泉まで行こうと家を出て直ぐにお友達が鮎釣りの準備をしていた釣りと自転車方や実益を伴う物だけど自転車は何も...妻からは何時も山へ行くんだから山菜でも採ってきて!と言われるけど(笑)西蔵王高原ラインを一度登り下ったところに観音橋がある手前にある駐車場に人が沢山おり遠目から見たとき黄色いベストを着ていたので工事かとおもったら猟友...
ミズナラのスティックを入れて3日経ったボトル入れていない物と比較すると...少し色が濃くなってきたと思う先ずは3日目でテイストしてとあったのでワクワクしながら待った3日間初めはノーマルを飲みそして熟成した物を飲むこのウィスキーはジョン・バーという銘柄でジョニーをーカーの姉妹ブランドだという元々の味は味は薄らと甘く刺激はあるけど飲みやすいメイプルの香りがするから甘みはそれから来るのかな?でもモルトの余韻...
昨日は暑かった...昨日に限らず今年は早い時期から暑すぎて大変!でも走りにには行ってきましたのし梅本舗 佐藤屋八代目から誘いの連絡があったけど時間の折り合いがつかず一人で走って来たけど日曜日に蔵王温泉まで登って感覚が戻ったので昨日も蔵王温泉へ昨日は西蔵王の登り口の気温が30度で蔵王公園線の温度は28度で暑かった!そして走り出して直ぐにグローブを忘れたことに気が付いたけど登りだし別に良いか!と思いそのま...
日曜日に蔵王温泉まで走りに行きその後天気も曇りで洗車するのに凄く条件が良かったなので洗車をしてからコーティング作業!でも自分の車ではなく娘の車を!水を掛ける前に写真を撮れば良かったけど忘れていた車を水洗いして拭き取りそこからガラスコーティングとポリマーコーティングを施す使っているコーティング剤はLEO COAT(レオコート)キャッチが...「3年耐久ガラスコート・全額返金保証簡単すぎるのに鏡の光沢 10万円級...
数年前から西蔵王を何周走る!と言う目標持って走って来たでも昨年は目標を決めず走ったら全然走れてなく今年は新に目標として蔵王温泉まで登ると決めたところが西蔵王まで登っていくけどそこから先へ脚も気持ちも向かず蔵王温泉までは行っていない昨日は何の予定も無かったのでゆっくりでも良いから蔵王温泉まで登ろうと走った西蔵王の登り口の気温は既に30度暑くって辛いかと思って登り始めたら風が涼しいゆっくりだけど快適に登...
普段嗜好品として飲んでいるのはウィスキーでも高い物は飲めないので凄く手頃な物を購入しているそれもストレートでしか飲めない...そんな安いウィスキーを熟成した高級なウィスキーにする物を購入した熟成キットボトルにウイスキーとスティックを入れて数時間~数日間置くとウイスキーが琥珀色に変わり香味が変化しますと言うことです早速安いウィスキーをボトルに入れてミズナラのスティックを入れる製造元では6日間となって...
最近は地味に回数を重ねる程度しか走れていないそして昨日は久々にチタンロードで裏庭の西蔵王へお散歩(笑)先日CANYONに乗ったときにも思ったけどポジションが...今走ると言えば西蔵王へ登るのが殆どそしてAMVNAは登りに適した?ポジションにしてあるのでノーマルポジションの自転車に乗ったときペダルが前方へ行ったとき凄く遠く感じる少し走って慣れてくれば問題は無いけどAMVNAはサドルの位置を前寄りにしてピラーも上げサ...
車の後ろを見るとアクセントが無く寂しい...そこでアクセント的にリフレクターガーニッシュを付けたけどそれでも代わり映えが無いバックドア下部の Highway STAR や e-POWER がグレーなのでNISSANのエンブレムやSERENAの文字も同じ色にした方が逆に落ち着くのでは?と思い物色していたらありました!これに交換しようとするには一度全てを剥がしクリーナーで綺麗にしたら元の位置がわからなくなる絶対ズレたりするので交換する...
初めから時間が掛かるとわかって注文したけど6月6日に注文したのに流石に時間が掛かりすぎ当初の予定では6月30日~7月1日となっていてそれが7月2日に変更されそして届いた案内が...今日がタイムリミットです(笑)注文した物はと言うとHydro Flask 用の飲み口Hydro Flask は便利で使用しているけど飲み物を飲む際に蓋を取らなければならないなので運転中に飲むには凄く不便なので交換しようと...当然純正品では無く社外品純...
今年は注文しなかったスキーウェアーサブで作業用のウェアーがあるのでそれを着ようかと思っていたけど2021年から着ているので結構傷んでいるし防水機能も...シーズン終わりにクリーニングに出して撥水加工化したけどそれでも湿った雪等では濡れそうなので思い切って新しいウェアーを新調しようと考えたウェアーの条件として汚れが目立たない色手っ取り早いのが黒そして長く着られることを考えて探したらありました日本には直接...
♫ アーア アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンアーア アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンラララララ ラー ララララーララララー ラララー ラララララララ ラー ウウウ フフフンンンンン ンンンンンンンン ンアー アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンアーア アアアア アーアーアアー ア...
昨日は土曜日から泊まりに来ていた孫二人と仙台へ遊びに行ってきた目的はベターだけど水族館その前に近くにあるアミューズメントで宝石探しここでは何回か宝石探しをしておりそのお陰で昨年のクリスマスは宝石の標本が欲しいと言われた(笑)30分だけど二人とも凄く楽しんでくれた昨日混んでおり待ち時間が30分その間UFOキャッチャーをすると言われ500円ずつでも欲しい物が何と手錠何故かこの二人は鉄砲も好きで何を考えているのや...
昨日と今日の2日間は孫孝行と言うより孫達のじじばば孝行だと思うけど(笑)昨日から凄く天気が良く自転車日和だけどそれ以上に楽しい時間が待っていた息子家族と中間で待ち合わせをして2番目の孫にランドセルを買ってあげてそれよりも何よりも昨年11月に産まれた孫に半年ぶりに会えた!昨年末に家族全員集合した以来なので本当に嬉しいこの写真を見て7歳の孫が「オセロみたい」だって(笑)当然7ヶ月なので会ったときに人見知りで...
今年は6月から暑過ぎ!でも週末の天気が悪く自転車で走りに行けない日が多いそれよりもこんな天候の変化で農作物への影響も凄く出てきている山形の代表とも言えるさくらんぼが今年は不作佐藤錦が例年の2割しか収穫できなかったらしいその原因は夏の暑さでさくらんぼの木に病気がついたり双子果が多く商品に出来なかったりそれに今年は受粉の時期に寒さと雨で蜂が飛ばずその影響で実が付かなかったとも言われている何時もお願いして...
レカロシートあるあるだけど長年使用していると擦れ等で破れてくる部分がある一番破れやすいのが座面サイドサポート部分乗り降りでどうしても負荷が掛かってしまい使用して間もないのに少しヨレが出てきている(泣)次に破れやすいのがバックレストサイドサポートこの部分もスレにより破れる可能性がある部分最後に当然座面も一番負荷が掛かる部分なので破れやすくなっているそれらを保護するカバーがあるけど全部揃えたら結構な金...
チタンロードのシートピラーを交換してみました外したときに今までのカーボンピラーの重量を量ったら187.8g長さも短いので軽いと思うけど今回のチタンシートピラーが278.3gなのでカーボンの方が90.5g軽かった序でにシートクランプもチタンに交換今までのアルミが20.1gチタンのクランプが17.2g2.9gだけ軽量化できました!でもシートピラーが重いので...(泣)少しでも軽くしようと元々のスチールのボルトをチタンのボルトに変え...
先日ドナドナして車がない状況でも大丈夫です!車がなくとも車を買いに行けますから(笑)家の周りは車屋だらけで各メーカーのチャンネルは別として殆どが近所にあるそれも全て歩いて行ける距離で!☆のところが家で○のところがディーラー近所にないのが国産で言えばホンダ・スズキ・ダイハツ家のダイニングキッチン(二階)の窓から裏を見ると...見える建物が山形トヨタ本社で工事中がスバル山形本社の旧社屋を解体しこれから屋...
昨日11年乗った車が買取業者へドナドナしていきました買い取り業者は査定したら直ぐに持ってこい!と言うので...今までの車で11年も乗った車がなくそれに何のトラブルもなく乗れた車がなかったので愛着があった走行距離は138,000km 本当に故障もなく今でも調子が良い車まだ車検を受けるつもりで部品を交換したしタイヤも準備したでも急に代替の話が出てきたけど丁度潮時だったのかもしれないそれはボディーに腐食が出てきていた...
昨日は久々に西蔵王へ走りに行ってきたそして西蔵王高原道路の入り口でローディーと遭遇一緒に登ろうと誘ったら失敗した!!相手はe-bike だった(笑)年齢は自分より10歳くらい上でまだまだ自転車を楽しんでいるんだと嬉しくなった!自分も何れe-bike で登るようになるのかな?そして登りながら色んな話をしたけどひょんな事で共通な知人が沢山いて懐かしい話しをしながら楽しく登ることが出来た途中で別れましたが本当にありがと...
シリーズ化した自分でやれば!そこでメインバッテリー・サブバッテリー・エアフィルター・エアコンフィルターを自分で交換してディーラーより約63,000円安くなったと喜んでいた自分でやれば工賃は無いし、部品代も半額以下 自分でやれば!シリーズ化?(笑) 自分でやれば!工賃も部品代も...第3弾 自分でやって、どれだけ安く出来ただろう?第4弾!計60,000円以上安かった そして腐食した純正ホイールを交換するためオークショ...
スマホケースが3度目の正直で届いたのでもしかしたらと思い密かに(?)注文していましたそして注文して10日海外通販特有な包装で荷物が届きましたそうですAliExpressからシートピラーが届きました!1回目は発送すらされず2回目は送料無料となっているけど4ドル補助しろと言われキャンセル本当にこれも3度目の正直でしたそれよりチタンなので軽いのか?と思ったら手で持っただけで重いと感じる(泣)重量を量ったらこれって軽いの...
ポンプヘッドが届きました!air bone(エアボーン) ZT-A15仏式と米式に使えるクイックヘッドもう交換する気満々で躊躇無く今までのヘッドをカット!スクリューキャップが黒とグレーの2種類ありホースの太さが8.5mmが黒で10mmがグレーマキタは10mmなのでグレーをチョイスホースにスクリューキャップを入れヘッドを差し込みスクリューキャップを締め込めば終了色目が合っているね!(笑)ポンプヘッドはSが米式でPが仏式なのでアルフ...
4月に投稿していたチタンロードインプレッションシリーズ(大げさ)NEWロードバイク、インプレッション(フレーム篇チタンロードバイク、インプレッション(SENSAH コンポ篇) チタンロードバイク、インプレッション(実走篇) その中の一つの記事が投稿されず下書きのまま放置されていた!多分次々記事を投稿していてその機会を逃したんでしょう今更間はあるけど折角なので投稿してみますチタンロードの重量は?と言うことで量っ...
家で使っている通信環境auひかりのホーム1ギガで使用しているけど通信速度が余りにも遅かったり繋がらなかったり...(泣)ルーターの電源等を一度落として再起動すればまた通信が速くなったりしていたけど今回はどう頑張っても早くならないそこでauへ問い合わせたところ使用しているルーターの機種が古くそれが原因かもと言うそこで新しいルーターを送るので試して欲しいとその通信速度どれだけ遅いか!?通常1ギガと言ったら1,...
昨年末オーバーホールしてからAMVNAをちゃんと洗車していなかった気がする...時々フレームを拭いたりはしていたけど(汗)そこで梅雨空でなかなか走りに行けないし晴れ間を見て綺麗にしてみようと行動へ移る先ずチェーンとスプロケットは超音波洗浄機でそして今回気になっていたディグリーザーを使ってみた超音波洗浄機に適していると言うことで使ってみたけど今までGALLIUMのディグリーザーやパーツクリーナーでやったときと比...
自分でやればの第4弾今回はサブバッテリーを交換しました!サブバッテリーの役割はアイドリングストップ時再始動する際に電気を供給するらしいけど先日メインバッテリーを交換しただけでアイドリングがストップするようになったし再始動も何の問題も無く出来るようになっていたそのメインバッテリーがアイドリングストップ対応となっていたから?でも万が一と言うことを考え交換したけどバッテリーケースを開けてビックリ!助手席...
先日AMVNAのクランクを170mmにしたけど熟せず元の172.5mm戻したけどサイクルトレーナーで使っているMTBのクランクは175mmこれでは完全に長いことはわかっていたでも色々探しても172.5mmのMTB用のクランクを見つけることが出来ず仕方が無いので170mmに交換することにクランクもフレームカラーに合わせてこれで少し楽にトレーニングできるようになるかな...でもこれで170mmを使い熟せるようになればロードでも大丈夫?取りあえず...
またAliExpressを眺めていたらカーボンハンドルで面白い物を見つけた!エアロだし少しフレアーだしハンドルが内に入りエアロポジションが取れる上から見たらそう思えるけどこのハンドルはどうやってブレーキレバーを取り付けるの?他の角度から見るとハンドルで今風なポジションが取れるけどブレーキレバーのことを考えていないだろう!?って思ってしまう考えた方としてはドロップハンドルとブルホーンを組み合わせた?それより作...
AliExpressのショップと注文したけど発送されなかったシートピラーの返金紛争中だったけど無事に返金処理がされてカード明細にも記載されました一安心したらスマホケースも3度目の正直で解決したのでどうしてもシートピラーが欲しくなり違うショップへ注文したところがそのショップから直ぐにメッセージがあり送料を補助するか嫌だったらキャンセルしろと来た一体どう言うこと?送料無料と言っているのに4ドルよこせって!?説明に...
大部疲れたビブショーツとジャージがあったのでこの際にと思い新しくジャージを2枚とビブショーツ1枚買いましたところがジャージはアジアンサイズと言うことで普段から着ているサイズのXLを購入しかし身頃がブカブカ?と言うか今時のジャージではなかった写真のモデルはピタッと着ているけど...購入するときLサイズでも良いかな?と思ったけどアジアンサイズだし大丈夫だろうと安易に考えてしまったでもこれからの季節ヒルクラ...
現在タイヤにエアーを入れるときはマキタの充電式空気入れを使っているところがこの空気入れのバルブヘッドか使いにくい(泣)汎用で使えるようにと仏式バルブにはアダプターを付けるけど実際入れるときに噛み合わせが悪いのかエアーが漏れたり使いにくいそこでいっその事仏バルブ専用にしてみるか!とも考えたけどもしかしたら米式バルブにも必要になったら困るのでどちらにでも使えてより仏式バルブが使いやすそうなバルブヘッド...
Amazonに間違って注文したスマホケースAliExpressから全然違う物が送られてきたスマホケースでも現在使用しているケースに不具合があるので新しい物は買わなければならないどうしても2回失敗しているケースが何としてでも欲しい!(子供じゃあるまいし)そこで今度は国内通販を調べていたら色んな所であったけど価格はAmazonと比較しても高いでもYahooショッピングだとPayPayで支払いが出来るのでその中のショップから購入し無事届...
AMVNAでショートクランクが使えヒルクライム用のサドルが調子よければフロントをシングル化し登専用にする予定だった!ところがショートクランクは熟せ無いしヒルクライム用のサドルは股間が痺れるし何も良いところがなかったので従来通りのオールラウンドな使い方をする一昨昨日サドルを交換し西蔵王を登ったけど使い慣れた形状なので何の問題も無く登れたなので昨日は登りありのロングを走りに行くことにした!下の地図を見て貰...
AMVNAのクランク問題(?)は取りあえず解決後はサドルで股間が痺れる問題を何とかしようと思い手持ちのサドルに交換して西蔵王へ登ってきた交換したサドルはSMP Compositそして走り出した瞬間から変だ!走れない!!同じSMPだから大丈夫と思い込みサドルの高さ調整をしていなかった...(泣)低ければ何とかなるけど高いので無理直ぐに引き返して高さの調整をしたサドルを下げる前に高さを測ったら10mm高いこれでは当然走れない...
クランクを172.5mmに戻して2回目の西蔵王へ!今回は登る前からダンシング縛りで登りフルタイムシッティング当然速く登ろうなんて考えてもまだ脚が出来ていないので自分の動ける範囲で170mmのクランクの時のような脚が回ると言う感覚は無いけどスムーズにペダリングが出来ているという感じで登れるそして西蔵王高原ラインを登り切ったところで時間を見ると前回登った時よりも少し上回った時間で登っている帰ってStravaで確認したら...