chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • どて焼き五條 (名古屋市西区)

    おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の4軒目がちょっと不発な感じを察してか隊長が地元の友人から仕入れた情報のお店へと徒歩で向かいますその友人情報によるとその店もちょいとクセツヨな店らしい。。。(笑)けど、同行のK氏には美味い『味噌かつ』食ってほしいしね~ってな感じで歩くこと24分18秒おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の5軒目はここ名古屋市西区は どて焼き五條やね~♪どうやら空き席はあるようですおっ、人力車や...

  • 驛呑み麺家みちくさ (天王寺駅改札内)

    天王寺で時間つぶしに一杯ひっかけるにゃ便利なここ驛呑み麺家みちくさ やね~♪JR天王寺駅改札内にあるキホン麺のお店っすでも専ら八尾人的使い方はこれみちくさセットやね~(笑)いつもはアジフライなんですがこんなメニューを見たので。。。冷酒&とり天塩だれ日本酒は常温やね~七味はセルフでかけました~冷酒ちび~ちょいと冷めたとり天がっぷ~当初はワンコインだった『みちくさセット』も今や590円となりまして。。。まぁ...

  • のんき屋 (名古屋市西区)

    おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の4軒目はここ串カツのんき屋やね~♪もう、かれこれ3回は振られてるハードル高めなお店っすこの日は我らが隊長が17:00に予約を入れてくれとりましたゆえ無事すんなりと入店このグツグツ煮えた味噌鍋がこの店のシンボルやね~知らんけど(笑)なにはともあれ赤星大ビンでカンパ~イ狭い店内は客と従業員でガッチャガチャ(笑)なにはともあれ味噌カツでしょう~ん、なんだかイメージとちゃうな~...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はダッシュで職場を飛び出しやってきました(ナゾ)久々に禁煙カウンターに陣取り大ビンぐび~ぶっといアスパラが美味そうでしたが。。。紅しょうがの寄せ上げおでん出汁との相性がバツグンです(笑)七味パパッともう最高~♪滞在時間8分で電車に飛び乗りました(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • エクセルイン名古屋熱田 (名古屋市熱田区)

    朝からラーメン→居酒屋→立ち飲みと順調に巡って訪れましたるはここ熱田神宮やね~♪三種の神器の1つな草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社として有名ですな知らんかったけど(笑)でっかい五平餅がいとるな(笑)酔っ払いやけど神妙にお参りする我らが隊長(笑)それぞれがこの後の飲み歩きの充実を祈念しました(笑)さて、この日のお宿はここエクセルイン名古屋熱田きれいなロビーさ~シャワー浴びて一服してから後半戦に突入で...

  • ストーブで火遊び

    奈良の某所工房で遊んでま~すフレイムストーブ・MAX Miniこれがまたよく燃えるんだわで、お約束なマシュマロ焼きとかやってみるマシュマロって燃えるのね(笑)でも香ばしくってめちゃ美味い~♪今度は上手く焼けたぞ熾きになってからがまた楽しいのよちっちゃいウッドストーブも並べて遊ぶスキレットでトントロ焼く熾き火がなんとも言えん適度な火力なのよね~これをアテに一杯もう最高ですなっ!そして再びマシュマロ~(笑)最後...

  • 佐野屋 (名古屋市北区)

    年に一度のおっさんズツアーin名古屋の3軒目はここ地下鉄大曾根駅徒歩3分は 立ち呑み佐野屋やね~♪実は迷って15分ほど彷徨いました(笑)やっぱ角打ちじゃけんお酒いろいろあるにゃ~おっ、キンミヤのボトルって2種あるのねってな感じでようやくカウンターの隅っこに案内され電車も含めて3回目の乾杯っすここはキャッシュ・オンなのね~おっ、佐野屋オリジナルなグラスじゃん!創業昭和元年ってほぼ1世紀ほどなく広い中央カ...

  • すし市 (上本町)

    上本町でお寿司屋さんを探してたらビビッと来たのでここすし市やね~♪18時オープンらしいのでピッタリに来ましたがどうやら準備中。。。店前で待つことしばしで10数分おくれで無事入店っすポールゲットだったのでカウンターの最深部席に陣取りドリンク告げてメニューをジロりセット完了で生中ぐび~大き目なジョッキが嬉しいねぇ♪メニューはどれもリーズナボーですな和牛ローストビーフちょいと見た目は値段なりやけど味は美味...

  • 酒津屋中店 (名古屋市中区)地下鉄全線24時間券

    あさイチで市場の美味いラーメン食ってからの2軒目はここ地下鉄栄駅は 酒津屋東店やね~♪こりゃなかなかエエ味醸し出しと~~る!!と思いきや。。。満席やがなという時のための保険はここ同じ地下街を歩いてすぐは 酒津屋中店やね~♪こちらもほぼ満席で焦ったけどなんとか1テーブルを確保名古屋の方々も朝っぱらから好きやねぇ(笑)もちろん我々大阪のおっさんズも大好きです(笑)ってことで大ビンぐび~ここの名物らしき 剥き...

  • 市村酒店 (谷町9丁目)

    都会の真っただ中にあるちょいとシブめな角打ちはここ谷町9丁目は 市村酒店ね~♪ここに来る日はナゼだか雨の日が多いのはナゼ?奥のテーブル席に陣取り赤星大ビンぐび~カウンターに乗っかったアテの中から枝豆チョイスイカ天も~ええわ~♪常連さんはみなさんセルフでイス出してました(笑)次は冷蔵庫からセルフで缶チューハイを出してみたいぞ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 中華そば大河 (名古屋市中村区)

    おっさんズ名古屋ツアーの1軒目はここ柳橋中央市場は 中華そば大河 やね~♪おっ、看板ハケーン10時開店の10時26分訪店ですが満席。。。雨なのにみんなラーメン好きやな(笑)待ってる間にメニューを決めてオーダーします5分ほどで着席ラーメン・もやし増こりゃ美味そうだ!!チャーシューもキリッと立っと~~る(笑)メンマも入って王道系の中華そばって感じやね~でもメニューはあくまでラーメンです(笑)うっすらな背脂...

  • フレイムストーブMAX MINIの台座

    フレイムストーブMAN MINI邪魔な端材もバンバン燃やせて重宝してます油断してると大きな炎が風に煽られて向かってきます(笑)さて、五徳と兼用の自改造なスタンドですが五徳としての利用が思いのほか重宝してるのでとりあえず台座に使っていたこの柱の端材を正式なスタンドに昇格させましょう(笑)まずは見た目と防腐防虫効果の向上のためにバーナーで表面を炙ります前面を丁寧に炙ったらタワシでゴシゴシ水洗い乾いたらフックと...

  • ひのとり乗って

    恒例となった年に一度のおっさんズ飲み歩き旅 今年は諸般の事情で名古屋に決定です(謎) 集合は鶴橋駅でしたが隊長がハリキリ過ぎて時間を持て余す(笑) ならばと上本町駅へと移動して買い込み 特急ひのとりに乗車しまして プレミアム車両でプチ贅沢 さっそく宴会が繰り広げられます(笑) アテは鶴橋市場で買い込んだ韓国料理の数々(笑) スルメのキムチがもう絶品~♪ あっ...

  • 立呑み処 いりべ酒店 (大阪市平野区)

    長年懸案となっておりましたJR八尾駅から徒歩20分なお店はここ平野区長吉六反は 立呑み処 いりべ酒店やね~♪ずっと八尾市内かと思ってたけど・・・ 平野区でした(笑)閉店30分前なのに満員なんとかテーブル席に相席してもらってかち割りワイン白ぐび~そしておでんおでんの美味い立ち飲み屋は通います(笑)クジラ脂身お値段不明やけどクジラのお味やわ~閉店時間の22時が近づいてるけど誰も帰りません(笑)ということで黒...

  • 佳味 光月 (八尾市)

    知る人ぞ知る八尾の日本料理といえばここ佳味 光月 やね~♪ちなみに日本料理(和食)とは日本の歴史や風土、社会の中で発展してきた料理全般を指します。 和食は、自然との調和を重視し、旬の食材を活かしたシンプルでヘルシーな調理法が特徴です。2013年にはユネスコの無形文化遺産に登録され、その独自の価値が世界的に認められています。また、家庭料理を中心とした伝統的な食文化であり、料理店で提供される高度な技術を要する...

  • すし幸本店 (鶴橋)

    鶴橋でとってもリーズナボーなお寿司を食べるならここすし幸やね~♪他にも美味しいお寿司の店は数あれどまぁ安くて美味いのが好き(笑)カウンターの最奥席に陣取り540円の白ワインをボトルでぐび~ワイングラスにたっぷり2杯も呑めてめちゃオ・ト・ク前回の訪問からちょいと値上げしたけどそれでも鶴橋でこの価格ハマチとマグロ両側にたっぷりガリ乗せて~♪海老イカ大好物♪しめ鯖タコつぶ貝コリッとめちゃ美味い~♪タイとかえん...

  • スタンドはじめ (鶴橋)

    ちょいと久々の訪問となりました鶴橋の人気な立ち飲みはここスタンドはじめ やね~♪隣りのナカジマがやってる立ち飲み屋っすここもイス席が増えて立ち飲みは中央テーブルだけなのよね。。。満席でしたがなんとか隙間に割り込み生中ぐび~ここの生中がとってもお安くって大好き(笑)山芋のポテサラ?あっさり味でめちゃ美味い~♪マグロ剥き身も味濃厚~♪水ナスさくっとめちゃ美味い~♪当然こうなります(笑)ホタルイカがプリップ...

  • 源氏 (鶴橋駅前)

    JR鶴橋駅を降りたらとりあえず立ち寄るのがここ串カツおでんの 源氏やね~♪オサーン率100%のちょいとキタナシュランな立ち飲みです(笑)この日のオサーン率は当然のように100%(笑)いつもの角っこ席に陣取り大ビンぐび~最近は赤星も置くようになったんだとかとりあえずメニューは見てみるもののオーダーはいつも一緒のゲソフライソースと一味でめちゃ美味い~♪そして時間差で揚がったアジフライ♪やっぱりソースと一味でめちゃ美...

  • Bromptonのパンク修理

    先日、某所工房にてちょこっとポタったときのこと。。。ヤオンプトン1号機に空気を入れていざ出陣というところでおよよ。。。前輪が痛恨のパンク。。。!?ポタは代打の4号機を出動させて事なきを得ましたがブロのパンクは記憶では3回目前輪は2回目っすそれではサクッと修理しちゃいましょうとりあえずスペアチューブを用意してこの1号機はクイックリリースなんでラクチンです念のため順番を記録して修理を進めますタイヤを外し...

  • 東吉野ちょろっとポタ

    奈良の某所工房に来ておりまして天気もいいので久々にポタりますかこの日はヤオンプトン4号機サイドスタンド付けたいなぁ。。。清流沿いのルートが楽しいねぇ♪河原に降りて弁当食べたい(笑)これは楽しそうだ夏になったら一度泳ぎに来よう(笑)しばらく走ると東吉野のキャンプ場だ~ハイシーズンなのにガラガラやな(笑)さ~ どこまで走ろうか綺麗なお花が満開っすここは走ったことないから行ってみよう少~しだけ上ったら知...

  • けんちゃんち (八尾市)

    まいどランチでお世話になってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪おっ、よく見るとニュー自販機はちょいとスリム(笑)ってな感じでランチタイムです♪この日のメニューは。。。イカとタケノコの煮物がメインだ!!こりゃナイス~♪ご飯の量は元に戻った感あるけどこれで300円ってスゴいよな~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • ウッドストーブをプチ改造してみたが。。。

    ウッドストーブの二次燃焼がいい感じですがとあるブログでその二次燃焼の炎が渦巻いと~~る!!ってな感じで、さっそく真似っこ(笑)穴のサイズに近い6角レンチを取り出し空気の吹き出し孔を一定の方向に曲げます強く曲げようとすると割れそうでビビりながら。。。(笑)では実証実験の開始です木っ端にバーナーで着火すぐに炎が大きくなります二次燃焼に向けて燃料を追加う~ん。。。なんだか二次燃焼さえもビミョ~な感じに(笑...

  • 与喜饂飩 (桜井市)

    奈良の桜井市で讃岐な麺を堪能するならここ長谷寺参道は 与喜饂飩 やね~♪人気なお店ゆえ開店15分前から並びます待ってる間にメニュー渡されオーダーして開店と同時に2番手で入店テーブル席に陣取り待つことしばし。。。名物きつねうどんお揚げさんでっか!ズッシリ重っも!!分厚ぅ!!!ずるずる~もっちり麺に優しいお出汁でめちゃ美味い~♪オペレーションも改善されて1巡目なら早く提供されますぞ奈良桜井は 与喜饂飩め...

  • どんなもんや (東住吉区)

    前々から入ろう入ろうとしてなかなか入らなかったお店はここ地下鉄田辺駅前は 味処どんなもんや やね~♪そういや、以前に1回だけテイクアウトしたような。。。入口すぐのカウンターに陣取り大ビンぐび~メニューいっぱいで悩むな~刺身5種盛り大振りの切り身がまぁまぁ乱雑に盛られて食べ応え満点(笑)カマ焼きが脂乗っててめちゃ美味い~♪そして特上にぎり12貫盛りまぁまぁ乱雑に握られて食べ応えありそう(笑)それにしても分...

  • スタンドアサヒ (南田辺駅前)

    八尾人が愛してやまない老舗な居酒屋はここ南田辺駅前は スタンドアサヒやね~♪年々店先の植え込みが巨大化しと~~る!!(笑)カウンターの右手に陣取り生中ぐび~生中来る前からネ~さんに勧められたのがこれエンドウ豆当然断れる雰囲気は皆無ですがめちゃくちゃ美味い~(笑)そしていつもの小鉢もはや付きだしです(笑)そして名物きずしほどよい〆加減でめちゃ美味い~♪前回食べ損ねたゲソバタを早々にオーダーちょっぴり値上...

  • フレイムストーブMAX MINIを焚いてみた

    さて、付属のファイアスクリーンも張って準備万端となりいよいよ火入れです燃料は杉の端材と楢薪です細めのモノを井桁に組んでちょいと手抜きなバーナー着火すぐに火が着きメラメラと燃え上がりましたこりゃスゲーなっ!!焚き火台の炎も魅力があるけどこのストーブの炎にはまた違った火の勢いと楽しさがあるねぇ♪それでは五徳をセットして大鍋でお湯を沸かしましょうう~ん予想はしていましたが。。。 ナベ真っ黒け(笑)でも鍋は...

  • ずんどう屋 東住吉今川店 (東住吉区)

    ちょうと小腹が空いたような気がして飛び込みましたるはここずんどう屋 東住吉今川店 やね~♪この3.4日はずぅーーーっと食べっぱなしだったので空腹なのかどうなのか。。。(笑)テーブル席に陣取りオーダー通してずんどう屋特製ピリ辛高菜をつまみつつ待つことしばし。。。和風ラーメンが着丼やらこいチャーシューに煮卵半分ネギたっぷり♪麺はちぢれ麺をチョイスずるずる~久々のずんどう屋でしたがチェーン店なのになかなか美味...

  • 饂飩 梵蔵 (上牧町)

    奈良の手打ちうどんでとっても人気なお店といえばここ上牧町は 饂飩 梵蔵 やね~♪人気のおはぎはランチタイムでないといつも売り切れっすいっぺん奥の座敷で食べてみたい気もする今日この頃ごぼう天ぶっかけ・冷にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 田中酒店 (八尾市)

    八尾人御用達の八尾立飲み屋御三家といえばここ近鉄高安駅前は 田中酒店やね~♪この緑のテントと白い提灯が手招きしてるのよ(笑)いつもの壁向きカウンターの角っこ席に陣取り芋湯ちび~この日は冷蔵庫から刺身をチョイス鯛の刺身にゃ塩こんぶ~♪なかなか美味いなっ!そして小エビ天塩で食べたらめちゃ美味い~♪マグロの切り身も大きいぞこれで800円は神やな~高安駅前は 田中酒店 めっちゃ値打ちあったで~♪♪にほんブログ村 ポチ...

  • 鳥貴族 近鉄八尾駅前店 (八尾市)

    ちょいちょいお世話になってるチェーン焼鳥屋はここ近鉄八尾駅前は 鳥貴族 近鉄八尾駅前店 やね~♪まぁ、八尾には他にも美味しい焼鳥屋はいろいろありますがトリキってボリュームと味と価格のバランスが庶民チックで最高なのよね~♪いつものよ~にカウンターに陣取りピッポッパ~メガ金麦もうね、この量で370円って家飲みレベルやわ(笑)薬味セットもピッポッパ~で届きます貴族焼・たれこのボリュームってどうよ?そして肝焼き・...

  • らーめん工房RISE (八尾市)

    八尾で美味いラーメン食わせる人気のお店といえばここらーめん工房RISE やね~♪ちょいと不便な場所にあるのが玉に瑕少し待ってカウンターに陣取り待つことしばし。。。芳醇魚介そば&煮卵&小ライス(ランチサービス)やっぱり煮卵つけると映えるな(笑)このご時勢にライスのサービスは泣かせるねぇ細めのメンマが美味いんよ黄身の具合がパーフェクトこの日はセルフな煮卵丼♪こりゃもうたまらんな~そしてずるずる~でもチャーシュ...

  • Geekin ヘッドライト

    クロスバイクのヘッドライトがあまりにもショボいので。。。交換することにしました~これまではこんなアリバイ的なヤツ(笑)点いてるがたなんだかな明るさ。。。ということで【1400ルーメン&15種類のライト】この自転車用ライトは、1400ルーメンの強力な光を放ち、広範囲にわたる照射を可能にし、暗闇でも道路や路面の状況を明確に把握できます。LEDビーズが4つ搭載され、ハイビーム、ロービーム、全点灯の切り替えができます。...

  • 野営必携! 折り畳み簡易トイレセット

    災害時や野営時の必須タイテムといえばこれ折り畳み簡易トイレセットやね~♪災害・停電・断水・介護・アウトドアなかなかコンパクトにまとまってますまずは内容物の確認です天板と1枚物の取説と凝固剤とビニル袋とケース取説見ながらさっそく組み立てましょう4面を立ち上げコーナー部分でカチッと留めて天板を乗っけて完成です!これは踏み台にもなるとのこと天板はこんな感じで開きますカーブが便器感でてますな~(笑)収納も...

  • field to summit ファイアスクリーン

    フレイムストーブMAX MINI と同着したこれfield to summit ファイアスクリーンちなみにfield to summitってのは富士見産業が手掛けるアウトドアのブランドっすオレンジとベージュを足して2で割ったようなカラーやな(笑)折り畳みポールとペグが4本ずつスクリーンが1枚あ、ロープも4本入ってた(笑)ロープの先っちょに輪っかを作ってまぁ、タープを張る要領ですな1本ずつ張って微調整して5~6分で設営完了です!外側から見る...

  • ビアンモール (八尾市立病院内)

    ちょいとヤボ用にて訪問しました八尾市立病院内の食堂はここビアンモール やね~♪こういった施設に入ってるレストランみたい券売機で食券買って待つことしばし。。。かつ丼850円見た目はごくごくフツ~ノかつ丼ですなボリュームはそこそこでお味もそこそこ(笑)一味ぱっぱ~まぁなんだ、フードコートや高速のSAで食べてる雰囲気を味わえます(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 饂飩梵蔵 (上牧町)

    奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪ なぜだか大画面な出だしです(笑)カウンター席に陣取りオーダー通して待つことしばし。。。唐揚げぶっかけ大この細めでグミ感のある麺がもう最高なのよね~♪温泉たまごの器にツユ入れて~つけ麺風に食すのが最近のマイブーム(笑)唐揚げもつけちゃったりしてやりたい放題(笑) ずるずる~ これは満足感超高し!! にほんブログ村 ポチッとよろし...

  • フレイムストーブMAX MINI

    先日着弾した久々のキャンプグッズのこれフレイムストーブMAX MINI富士見産業が展開しているField to Summitとやらのブランドで某先発品よりとってもお安く提供されてるナイスなストーブっすこちらはフレイムストーブMAX MINI専用にアレンジした八尾人オリジナルな五徳&台座の1台2役のスグレモノキャプテンスタッグ 炭焼き名人七輪用ゴトク M-6635 それでは組み立ててまいりましょうといっても至極簡単で4つのパーツを順に...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいと10分ほど早めの到着です(笑)珍しく空いてる壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~そして定番のおでんこのセットはやっぱ立ち飲みの王道やわ~久々におでんの玉子縦割り推奨会発動(笑)キレイに割れて嬉しいっす♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 田中酒店 (八尾市)

    毎度おなじみグリーンテントな暖簾の立ち呑みはここ近鉄高安駅前は田中酒店やね~♪特に話題な店でもなく特徴もないという実に八尾人好みの立ち呑みです(笑)さてと、なに呑もかいな~熱燗ここで熱燗って初めてかも~熱燗といや刺身やわな~ハマチとイカちょいとチープな味わいがええのよね~ちびちび~こうして高安の夜は更けて行くのであった(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • いろいろ研いでみました

    ナイフ研ぎがあまりに楽しいので。。。工房に置いてるナイフをあれこれ集めて精神修養です(笑)安物のマルチツールのナイフってマジ切れん。。。こんな切れ味じゃかえってアブナイ。。。よく見るとちょっとサビも浮いと~~る!!ということで、シャシャッと研いでピッカピカ~切れ味復活こりゃ楽しいわ~♪にほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソロキャンプランキング こちらにも~...

  • 与喜饂飩 (桜井市)

    奈良県桜井市で人気で正統派なうどん屋といえばここ長谷寺参道は 与喜饂飩 やね~♪この日もポール確保(笑)開店と同時になだれ込みテーブル席にて待つことしばし。。。まずは薬味&つけつゆの登場っすいか天ざるうどん・特盛りエッジの利いたツヤツヤ麺が食欲そそるね~イカ天LOVE♪まずはいか天がサクッと美味い~♪お皿を90°まわして麺を持ち上げて~おもむろにつゆに浸して。。。ってか、麺が長いので要注意(笑)特盛り...

  • 酒処なる (八尾市)

    八尾で最古級な老舗な居酒屋といえばここ酒処なる やね~♪移転して改装してキレイやけど知る人ぞ知る居酒屋っす トシバレルwラストオーダー30分前に入店しまして芋ロックちび~付きだしはなにやらのマヨ和え(笑)おでんやら土手焼きやらカツオたたきやら串カツやら出し巻やらフライドポテトやらラストオーダー30分前とかって言われたら逆にオーダーし過ぎるという酒飲みあるある(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪...

  • 松屋八尾本町店 (八尾市)

    ランチでちょくちょくお世話になってる便利なお店はここ松屋八尾本町店やね~♪モバイルオーダーで便利になったからお昼時でもほぼ待たずにありつけますで、自分のモバイルナンバー呼ばれたら牛めし並の出来上がり久しぶりのご対面~七味とBBQソースと紅ショウガは八尾人の定番3色カスタマイズ(笑)わしわし~そうそう、この味っ!でも肉がちょっくら固いぞ?味噌汁ズズズ~ここの味噌汁は味濃いめでほどほどに美味いな(笑) に...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち吞みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪今日はどんなアテあるやろか~壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~この日のチョイスはアジ南蛮!見るからにヘルシ~健康のために呑むのか呑むために健康に気を遣うのか呑み助の永遠のテーマやな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 饂飩 梵蔵 (上牧町)

    奈良でとっても人気な隠れ家的手打ちうどんのお店はここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪初めての方は下調べなしではたどり着けません(笑)カウンターの左端に陣取り待つことしばし。。。唐揚げうどん大振りの唐揚げ5個とシンプルな素うどんのセットっす熱々をがぷっと齧ればめちゃ美味い~♪素うどんずるずる~天かす爆投入カロリー大盛りで最高に美味い~♪でもやっぱりここの饂飩は冷たいのが好きやわ~にほんブログ村 ポチッとよろし...

  • 池田のむすめ (八尾市)

    最近どハマリな立ち呑み居酒屋といえばここJR八尾駅徒歩5分は 池田のむすめやね~♪立ち呑み屋やけど、まだ通算2分ほどしか立ったことない(笑)珍しく貸し切り状態でいつもの左端席に陣取り遠めのメニューを眺めつつ芋湯ぐび~まずは付きだし代わりにマカサラやね~♪女将『こないだ、八尾人さんの読者さんって客が3人連れでこられましたよ~』八尾人『えっ、そうなん? どんな感じのヒト?』女将『いや、その、あれっ?』って、ア...

  • 研いだナイフで試し切り

    フェザースティックで切れ味を試してみたけど柔らかいモノはどうでしょう?ってことで鹿肉の塊を茹でてワイルドに切れ味をチェックしてみましょう(笑)まずはいつもの包丁で。。。うん、まぁいつもの切れ味っすね~お次はモーラナイフでまぁまぁの切れ味やけど刃の厚みの分だけ抵抗を感じるねぇパイロットサバイバルナイフも同様っすまぁ、キャンプで使うなら及第点かな~使用後のお手入れが肝心ナイフ研ぎってなんだか精神修養し...

  • レストランあしびき (東吉野村)

    東吉野でランチを食べるならやっぱしここレストランあしびきやね~♪昭和テイスト漂う素敵なレストランっすテーブル席に陣取り待つことしばし。。。イタリアンナポリタンって呼びたいけど断固イタリアンなのよ(笑)もっちり麺もぐもぐ~タバスコ&粉チーズをふりかけて~ずるずる~サ、サイコ~やなっ!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 戸井商店 (八尾市)

    まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立ち呑みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいと早めの到着っす壁向きカウンターがほぼ貸し切り~いつもの大ビンぐび~ハムカツウスターたっぷりかけまして~辛子乗っけてがっぷ~いや、こりゃタマランな~さ、電車乗って次行くべ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 長崎チャンポン浜浪 (堺市)

    ほぼ半年ぶりの訪問となりましたるはここ堺市出島は 長崎チャンポン浜浪 やね~♪もう通いだしてどれくらいになるんやろ~(遠い目)いつもの席が埋まってたので4人席に陣取りキープな焼酎を水割りでちび~一応メニューをチェックして~ポテサラリンゴ入りのさっぱり味がめちゃ美味い~♪好物タイの子めちゃくちゃ美味いなっ!!刺身はカンパチとヒラメでめちゃ美味い~♪焼きめしニンニク入りで~香ばしくってめちゃ美味い~♪そし...

  • 松屋八尾本町店 (八尾市)

    ランチでちょくちょくお世話になってるのがここ松屋八尾本町店 やね~♪モバイルオーダーがとっても便利なのよこの日もまずは席を確保してスマホでオーダーやね!セルフでお茶汲んで待つことしばし。。。サービス券でお新香ゲット牛めし・並460円サービス券1枚使ったら4枚増えた(笑)この日は珍しくツユだくで味噌汁に七味ぱっぱ~お新香にもぱっぱ~ショウガをたっぷり乗っけてたしかにツユだくになっと~~る!!牛めしにも一味...

  • なごみ食堂 (宇陀市)

    某所工房への道すがらにあるワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日替り定食1種類10食のみのお店っす11:40に入店して『まいどです~』ってな感じでカウンターに陣取りオーダー不要で待つことしばし。。。サラダ蕎麦定食冷たい和蕎麦と自家栽培の野菜たちそしてシャケと塩昆布の炊込みご飯ちょっと色薄目な蕎麦つゆおっ、ふきのとうの天ぷら入っと~~る!!もぐもぐ~おぉ、春の味やな~そしてお蕎麦を持ち上げてずるず...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    毎度おなじみオレンジ暖簾の立ち吞み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいと遅めの出勤です。。。10分ほど(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~マグロ剥き身こりゃ正真正銘の剥き身でめちゃ美味い~♪この日は八尾呑みなもんで電車の時間を気にせず飲めました(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • Field to Summit ファイアスクリーン

    愛用者が増加している「陣幕」囲むように設置することで、さりげなく目隠しをしたり、焚き火の熱が逃げにくく空間を効果的に暖めることが可能焚き火の天敵である強風をやわらげたいときにも効果的燃えにくさを重視したコットン100%風のある日でも焚火の時間を楽しめるオススメのアイテムですという謳い文句に誘われてポチりました(笑)焚き火に便利な風よけシートField to Summit ファイアスクリーン平たく言えば焚き火台の風よけ...

  • 皮砥でナイフの手入れ

    某所工房のお隣さんからお手製の皮砥をいただきました~台木を提供したってことでそのお礼にと。。。エビタイやな(笑)で、さっそく使ってみるべくナイフを取り出しサビ錆になってたモーラナイフをダイヤモンド砥石でシャシャッと研いで米空軍御用達のパイロットサバイバルナイフも一緒にそして皮砥で仕上げをしましょう皮砥にピカールを垂らしてナイフでピカールを皮面に塗り込むように刃先は少し刃を立てて。。。切れ味チェック...

  • コーヒーポット

    主人公の明夫さんがエエ味を醸し出してるYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』が面白いよねぇ奈良の某所工房に通いだしてからはもっぱらデイキャンばっかりやけど今年はキャンプ復活したいなぁ。。。ってな感じで、こんなのをポチッてみたどこぞのメーカーのコーヒーポット250mlsizeのちっちゃいやつ中華鍋はすでに入手済み(笑)あ、ビンのいいちこ買わねば~にほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソロキャンプランキング&nbs...

  • ひろ家 (柏原市)

    柏原で20年以上続いてる徳島ラーメンのお店はここ徳島ラーメン ひろ家 やね~♪チャーハンが美味いってんでまた来ましたよラーメンとセットにしたいとこやけどこの日、4軒目のお店なので。。。やきめし(単品)チャーシューごろごろ入っと~~る!!徳島ラーメンのスープが嬉しいねぇ♪紅ショウガはマストやねわしわし~こりゃ大でオーダーすべきやな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • らーめん工房RIZE (八尾市)

    諸般の事情で久々の外食となりましたるはここ八尾市は らーめん工房RIZE やね~♪もうね、外食欲求MAXでしたわ(謎)海老醤油・煮卵ごはん・小はランチタイムのサービスっすなのでお残し厳禁やでほんわかと香る海老がいいね~重くて持ち上がらないチャーシューお約束のセルフなチャーシューエッグ丼♪こりゃタマランな~ずるずる~やっぱしRIZE サイコ~やな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 池田のむすめ (八尾市)

    最近ちょくちょく訪問する八尾人お気に入りな呑み処はここ池田のむすめ やね~♪立ち飲みのような立ち飲みでないような。。。一応立ち飲みのようです(笑)カウンターの中央左寄りに陣取り芋水ぐび~まずはマカサラ八尾人的付きだしです(笑)あれば必ずオーダーする煮込みハンバーグこれがめちゃくちゃ美味いのよ♪若竹煮今が旬で美味いのよね~♪赤魚煮つけメンバーが1人合流するたびに増える料理(笑)セロリ漬け新ショウガの豚巻...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲み屋はここJR八尾駅前は 戸井商店やね~♪この日は珍しく松原から絶世の美女をお迎えしました(笑)壁向きカウンターの最深部に陣取り珍しく生中ぐび~おまかせセット刺身はマグロと好物のタコが嬉しいねぇ♪そしてチキンカツも食べ応えあるある~♪思わず大ビン追加(笑)次はあの店でいつものメンバーと合流です!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • けんちゃんちの自販機弁当 (八尾市)

    まいどお世話になってるランチのお弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪なな、なんと!自販機が増設されと~~る!!そして。。。お弁当パックがリニューアルされと~~る!!なのに、お値段据え置きの300円ってな感じでランチタイムとなりましてちょいと乱れてピビンバみたいになっと~~る!!(笑)セルフで手直し(笑)これ、ご飯増量してるくね?わしわし~これ、ごはんゼッタイ増えと~~る!!けんちゃんち、頑張っ...

  • けんちゃんち (八尾市)

    いつもランチでお世話になってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日も大画面にてお送りいたします(笑)さて、ようやくお昼の時間っす♪和風ハンバーグ弁当大好物のマカサラが入っと~~る!!ちょいと薄味でめちゃヘルシ~大画面で見ると300円なのに500円くらいに見えるな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • Rhinowalk フロントバッグ

    なかなか思うように飲みに行けないストレスからか。。。どうもポチる頻度が高めな今日この頃(笑)【適用自転車】ブロンプトン(Brompton)などに代表される、フロントキャリアブロックの搭載が可能な折り畳み自転車へおすすめのフロントバッグです。こんな案内に誘惑されました~Rhinowalk フロントバッグ どうやら大陸系の2輪車用バッグのメーカーのようですなブロンプトンフロントキャリアブロックに取り付けるように設計さ...

  • けんちゃんち (八尾市)

    毎度おなじみランチ弁当売ってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪ここは焼鳥屋なんやけど未だ自販機しか知らん。。。この日のメニューは焼き魚う~ん、見た目がちょっとアレですな。。。ってことで整えました(笑)この玉子焼きはオムレツや!ってな感じで300円弁当との対話は続きます(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • Brompton フロントキャリアブロックもどき

    最近、ぜんぜん走れてません。。。ので、パーツネタでもアップしましょう(笑)今回入手したのがコレTachiuwa 折りたたみ自転車フロントキャリアブラケットなんと税込み1199円パッと見、正規品となんら変わらんような気もするけど気のせいか(笑)懐かしのOCNシール正規品は、別のブロに移植したのでお手軽なのを探してました無事装着完了「もどき」やけどこの価格ならエエんじゃね?さ、気候のいいうちにフロントバッグつけてど...

  • けんちゃんち

    とっても重宝しているランチ弁当の自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなんやろ~タケノコご飯と出汁巻旬のタケノコご飯が嬉しいねぇ♪そしてとってもヘルシ~出汁巻はさっすがプロの味これなら2つ買ってもよかったかも~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • けんちゃんちの自販機弁当 (八尾市)

    まいどお世話になってる自販機弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪『昼のみできます』の看板が気になって気になって。。。(笑)この日の弁当はこれ一口かつ弁当やね~♪ちょいと乱れてコンニャクを戻してソースかけて~こういう煮物が何気にポイント高し!カツは半切りでまさしく一口カツ(笑)もはやウスターソースもおかずです(爆)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • なごみ食堂 (宇陀市)

    ちょくちょくお世話になってる奈良のワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日祝水が定休日でランチタイムのみの営業なのでおのずと土曜日訪問となりまする月初の土曜日はカレーの日天気がよいので初めてのテラス席へ一面の枯れた風景がなにげに心地よいぞ(笑)わしわし~ちょっぴり辛口でめちゃ美味い~♪野菜たっぷりなサラダ付き飲み屋で食ったらこれだけで300円やな~じゃがいもゴロッとうれしいねぇ♪ちゃんとしたコ...

  • 饂飩梵蔵 (上牧町)

    奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪讃岐や徳島のたらいうどんも美味いねんけどここの手打ちな麺もエエのよね~♪さ、今日はなに食べよかな~野菜かきあげうどんユズの香りがホワっとくるね~そして野菜かきあげずるずる~この艶めかしい麺がやっぱしエエわ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 杉井酒店 (JR柏原駅前)

    JR柏原呑みの1軒目といえばやっぱしここ杉井酒店やね~♪この店でイチゲン客って見たことないくらいの地元密着店です(笑)入口すぐのカウンターのかどっこ席に陣取りトリスハイボールぐび~げそ塩ここの常連さんはみなさん相撲好きなので相撲シーズンの18時前は特に盛り上がります(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • フレイムストーブ・MAX MINIの五徳を自作

    先日届いたフレイムストーブ・MAX MINIですが専用五徳がかっちょエエけど少々お高いってことでキャプテンスタッグの七輪用ゴトクを転用しようとポチったワケですが高さが足りずファイヤーリングにつっかえる(笑)脚もビミョ~にはみ出てるし。。。で、台座にピッタリサイズなのに気づいてヨシとしてましたが布団の中で閃きました(笑)寸足らず&幅広な脚部分を工具でググッと曲げて。。。なんということでしょうシンデレラフィッ...

  • キャプテンスタッグ七輪用ゴトク

    ちょいと思うところあってポチりました(笑)翌日配達ってスゴいよねぇ(感謝)キャプテンスタッグ七輪用ゴトク密林で送料・税込みで882円これを某ストーブの五徳に転用できないか。。。(笑)ということで、先日ポチッたフレームストーブMAX MINI純正のゴトクがカッコイイけどやたら高価でサイズも大き目だったのでいつものよ~に安上がりな道へと突き進みます(笑)おぉっ!と、一瞬喜んだもののサイズも高さも合いません。。。ファ...

  • フレイムストーブMAX MINI (富士見産業)

    Field to Summitが手掛けるフレイムストーブ焚き火好きの中で大きく話題になっている”尋常じゃない燃焼効率”のストーブ。二次燃焼の効果で極めて燃焼効率が良いため、煙が殆ど発生しません。二次燃焼とは、薪などを燃やすときに発生する可燃ガスを再燃焼させること。積極的に二次燃焼させる構造により完全燃焼させることで、嫌な煙が出ないようになっています。ファミリーからソロキャンパー向けのコンパクトモデルには五徳が付属...

  • レストランあしびき (東吉野村)

    東吉野のお気に入りなお食事処はここレストランあしびきやね~♪この日も閉店間際の訪店っす窓際テーブンに陣取りオーダー通して待つことしばし。。。カレードリアカレーピラフに自家製ベシャメルソースがよう合うのよね~ソースが濃厚でめちゃ美味い~♪半熟卵が嬉しいねぇ♪あっという間にごちそうさん次はもうちょっと早めに来ますね~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 杉井酒店 (JR柏原駅前)

    柏原でちょろっと一杯ひっかけるならここJR柏原駅前は 杉井酒店やね~♪右側の酒屋とは奥でつながっとるのよね~なので半角打ちって感じ?トリスハイボールぐび~今宵のアテは・・・とつくね&巾着おでんとハイボール、合うわ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • 田中酒店 (八尾市)

    八尾人がとってもお気に入りな立ち呑み屋はここ近鉄高安駅前は 田中酒店やね~♪地モピーなオサーンオンリーな、とっても入りにくい角打ちです(笑)いつもの芋湯にしようかと迷いつつここにゃ赤星が置いてるので大ビンぐび~おでんは大根と豆腐にイカ天プラスでいや~ こりゃゼータクだわ(笑)常連さんの会話に耳を傾けつつ壁向いてチビチビとガラスを傾けつつ過ごす至福なひととき♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食...

  • だるまや3号店 (河内天美駅前)

    悪だくみ4人衆の定例会会場となっておりますのはここ河内天美駅前は だるまや3号店やね~♪この日もナゼだかチャリいっぱいやな(笑)入口左手テーブル席に陣取りまずは生中ぐび~隊長も7分遅れで登場っす隊長が車中からリクエストしてきた串カツが山盛り(笑)サクッとジュワッとめちゃ美味い~♪カキやらナスやらもうなにがなんだか。。。(笑)チューハイぐびぐび~んで、定例会の案件協議も無事終了しまして串カツも無事終了...

  • ソロストーブで火遊び

    外遊びの季節になってきました~ってことで某所工房に保管してました大陸製のソロストーブを引っ張り出して燃料もこんなにたくさんあるぞ(笑)組み立て完了まずは小枝をポキポキと割って数年ぶりの火入れですファイヤーーー!!!こりゃ楽しいぞ(笑)2次燃焼も始まったようです燃料の量とストーブの温度とのバランスが大事でまぁまぁいい感じ追加の枝もガンガン投下すぐに何かを焼きたくなるのはナゼ(笑)出番のなかった自作のバト...

  • 饂飩梵蔵 (上牧町)

    奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪昼夜お客が途切れない人気のお店っす先日この店の記事でコメントいただいたので唐揚げぶっかけ・冷・大・セットおはぎで!でっかい唐揚げが5つも入っと~~る(嬉)この麺がグミッと最高なのよね~そしてちょいとユルめの温玉と昼しか食えない名物おはぎモモ肉ジューシーでめちゃ美味い~♪ぶっかけうどんやけどつけ麺風にツユ注いで薬味も投下ずるずる~卵つぶ...

  • 某所でBBQ

    先日、ちょろっと花見をしましてそのまま某所工房へ到着後すぐに準備に取り掛かりますまずは炭熾しでガンガン火を入れ自家栽培の採れたて椎茸&ネギージョ♪ネギージョ溢れてファイヤーー白ネギとシメジのシンプルなアヒージョやけどこれがめちゃ美味いのよね~♪博多玄風館のタレに付け込んだ肉とか手羽先とかトンテキなんかをガンガン焼いてこりゃもう大・満・足~♪♪今年はBBQがマイブームになりそうやわ(笑)にほんブログ村 ...

  • 八尾温泉 喜多の湯 (八尾市)

    八尾のスーパー銭湯といえばスポーツジムも併設しているここ喜多の湯 八尾店 やね~♪雨降る中だったら空いてるかな~ってな感じで訪問っすなにはともあれ腹ごしらえ(笑)ミニカレーうどんと鶏の唐揚げセット揚げたて唐揚げ5、6個乗っててなかなかボリューミーやね~ご飯は十六穀米をチョイスでヘルシ~♪カレーうどん辛口をチョイスしたらこれ混ぜろって↑全部混ぜたら辛いで(笑)ずるずる~まぁ、万人受けする味とボリュームです...

  • KUBERU (奈良県王寺町)

    キャンパーな方々はやっぱし薪は必需品ですよね~ということで先日ちょいと縁あって薪の販売をしている奈良県王寺町のこちらKUBERUさんを訪問してきました~マニア垂涎のBISONの斧が揃っと~~る!!全部欲しい(笑)最新鋭の薪ストーブあったけ~なっ!!で、薪ですが広葉樹ミックスや針葉樹などお手頃価格で販売されてます♪薪ストーブ用なので乾燥もバッチリGWのキャンプにもぜひど~ぞにほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソ...

  • レストランあしびき (東吉野村)

    珍しく暗くなってからの訪店となりましたるはここ東吉野村は レストランあしびき やね~♪たかすみ温泉に入ってたから遅くなっちまったよ八尾人『まだいけますか~』おかん『いけるよ~』なんだか地元の常連さん方が屯って談笑してました~カツカレー牛肉いっぱい入っと~~る!!カツ&イスも来た~ラッキョと福神漬けが嬉しいねぇ♪レストランだけあってセパレートなのがエエわ~♪まぁぜんぶ掛けるけどな(笑)牛肉たっぷりめちゃ美...

  • かっぱ寿司 奈良桜井店(桜井市)

    大和高田の豚カツ店に振られて流れ着きましたるはここかっぱ寿司 奈良桜井店やね~♪豚カツからのギャップは感じましたがまぁ、流れということで(何の?・笑)カウンターに陣取りタッチパネルでピッポッパ~茶碗蒸しまぁハズレなしに美味いけどそこそこ価格なのよね~天然ブリワサビ乗っけてあっさり目で美味い~ビントロワサビ乗っけてめちゃ美味い~邪魔くさいので以下割愛(笑)マグロはヘタ感ありありやけどフツ~に美味い~エ...

  • 戸井商店 (JR八尾駅前)

    まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この暖簾もちょいと風格が出てきましたなぁ(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~そしてチクワこのワサビとマヨは。。。当然グリグリ混ぜるツーンと来る刺激がチクワの美味さを倍加させるぞ(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

  • うずしお温泉 うおざき荘 その2 (南あわじ市)

    うずしお温泉うおざき荘に泊まった翌朝。。。6時3分前に起床してさっそくヌルヌル温泉に入浴です朝食までに2回入りました(笑)さて、お楽しみな朝食ですが焼きシャケと小鉢4品に生卵と味付け海苔に湯豆腐まで付くという豪華なインナップこれだけでご飯3杯は確実でしたが多すぎる昨夜の舟盛りの鯛を片身分だけ朝食用に回してもらいました※貸し切りだったのでムリをお願いしたけどフツーはムリと思うでさっそく朝から海鮮丼2...

  • うずしお温泉 うおざき荘 (南あわじ市)

    なんと5年ぶりの訪問となりましたるはここ南あわじ市うずしお温泉は うおざき荘やね~♪はじめて訪問したのが2011年偶然泊まったここの温泉がもう最高だったので毎年のように来てたのよね~温泉は近くの源泉からタンクローリーで運んでくるねんけどこれがもうトロットロなのよこの日の泊りは八尾人のみなので貸し切り~♪夕食までに3回入ってふやけました(笑)そしてお楽しみの夕食っす♪まずは風呂上りの一杯こりゃたまりませんな...

  • ずんどう屋 (東住吉区)

    ちょいと濃いめのラーメン食べたなったらここ東住吉区は ずんどう屋 やね~♪濃厚豚骨とは書いとりますが味のバランスがええのよね~テーブル席に陣取り待つことしばし。。。セットの半チャーハンこれがなかなか美味いのよ辛子高菜をたっぷり乗せて~わしわし~これも美味いなっ!味玉ラーメン・細麺とろとろチャーシューも美味いねぇ麺ほっそ!ずるずる~やっぱし濃ゆいなっ(笑)煮卵カンペキ~いろいろブチ込んでみたけどやっぱし...

  • 支那そば 十三八 (徳島県石井町)

    とっても気になるメニューを食わずして帰れません。。。ってな感じでここ徳島県石井町は 支那そば 十三八 やね~♪しばらく待ってカウンターに陣取りおやじの調理をしばし見学(笑)なるほどこりゃ職人の仕事やなっってな感じで待つことしばし。。。鳥坂ラーメン・中肉でっかいチャーシューが5枚も入っと~~る!!スープの色はちょいと薄目やな麺は中細ストレートかずるずる~なるほど支那そばよりカエシが大人しめな感じ?人気なの...

  • 饂飩梵蔵 (上牧町)

    奈良でとってもお気に入りなうどん屋さんはここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪この日は意を決しての昼訪問です(ナゾ)カウンター中央付近に陣取りオーダー通して待つことしばし。。。カレーうどん&おはぎ久々のカレーうどんがめちゃ美味そ~♪そして・・・これお・は・ぎここのおはぎは夜に来てもいっつも売り切れなのよやらこい牛肉もしっかり入っと~~る!!かぼちゃホックホク~この細めの麺が適度なコシでのど越し最高~♪ずるずる~待...

  • セルフうどん やま 徳島駅前店 (徳島駅前)

    徳島に2泊3日で飲み食いしまくって迎えた朝ホテルの窓からの景色っすさぁ、朝めしにでも行くとしますか朝焼けの新町橋そして徳島駅へとやってきました~さぁ、今朝の朝ごはんにチョイスしましたるはここセルフうどん やま 徳島駅前店 やね~♪朝の7:30から営業しているとっても嬉しいお店っす徳島にあって、とっても讃岐なセルフ店ズラリと並んだ天ぷらが美味そうだったのでワカメうどん(中)&イカ天せっかくなんでネギ大盛りにし...

  • ハイドアウト (河内松原)

    河内松原の会員制隠れ家Barといえばここハイドアウトやね~♪なんだか薄暗い怪しげな雰囲気漂ってるねんけど実際はもう少し明るめです(笑)いつもの席にゃ先客がいてたので窓側立ち席へ店内はアメリカンな雰囲気満載ですが窓からの風景は純和風です(笑)この日の狙い目はこれ火・木・土限定のちょい飲みセット~ハイボールをチョイスしてぐび~美味そうなアテ3品これで600円は超オススメですな~この玉子サンドがめちゃ美味いが...

  • 酒と飯のひら井 徳島店 (JR徳島駅前)

    夜の徳島最後の1軒にチョイスしましたるはここ酒と飯のひら井 徳島店 やね~♪ここの名物料理はなんやろ~タッチの差で前客にカウンター席を奪われ(笑)2階テーブル席へと案内されましたなにはともあれ生中ぐび~付き出しはちょいと強気な350円この店もオーダーはアプリ対応なのね。。。徳島すだちギョーザコショーたっぷりスダチ絞ってなかなか美味いなっ!そして名物っぽいメニュー第2弾は。。。骨付鶏(ヒナ)若鶏じゃなく『ひ...

  • 徳島駅バル (徳島駅地下1階)

    市川酒店、両国酒店と徳島市内の2大酒場をハシゴしたあと徳島駅へとテクテク歩きまして近くの人気居酒屋は満席のようで。。。次回の徳島ツアーに向けて徳島駅バルなるところをコソッと下見(笑)ちょいと遅めの時間だからか客入り少な目。。。10軒前後のお店があるので市内のお店に振られたらここに来るのもエエかも~ちなみにここの徳島のお土産屋さんはpm8:00閉店っすにほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きラン...

  • 両国酒店 (徳島市)

    6年振り3回目の訪問となりましたる徳島の隠れ家な酒場はここ両国酒店やね~♪ここの女将さんのゆる~い感じの接客が癒されるのよ先ほどは満席につき再トライにて無事入店カウンターの右端席に陣取り芋湯ちび~ここは手作りのアテが美味いんよね~隣りの常連カップル客に倣ってオーダーブロッコリーとスパサラ盛りブロッコリーがあっつあつ~塩マヨでいただきましょう♪鯛の酢漬けスダチをギューーッと絞って~うんま~♪そういや前...

  • 名代とんかつ千房 (河内松原駅前)

    松原で美味いとんかつ食うならやっぱりここ名代とんかつ千房 やね~♪っか、ほかにとんかつの店知らん(笑)おっ、カキフライもあるじゃん♪ってな感じで潜入~店奥テーブル席に陣取り大ビンぐび~とんかつロース160gとカキフライを単品で~ってな感じで壁のメニューを眺めつつ待つことしばし。。。ロース160gキターーー!!なかなかの迫力カキフイもキターーー!!タルタル直接かかっと~~る!!裏側にはお高いキャベツが山盛りやね~♪分...

  • 市川酒店 (徳島市)

    徳島市で希少な角打ち店といえばここ市川酒店 やね~♪前を通り過ぎたら昨日もいてた常連のおっちゃんに呼び戻されました(笑)この縄のれんがええのよねぇカウンターの最奥席に陣取り赤星大ビンぐび~おかん『今日はおでん一杯仕込んだで~』大根玉子豆腐やね~この鳴門特産の里浦大根がやっぱり美味い~♪常連さんからおすそ分けをいただいたので冷酒追加(笑)こうして徳島でも酒量が増える八尾人なのでありましたおかん、次来る...

  • さゆり茶屋 (JR柏原駅前)

    あっちこっちフラフラと飲み歩いてたどり着きましたるはここJR柏原駅前は さゆり茶屋やね~♪こんな店あったっけ~?まぁ、とりあえず入ってみましょかカウンターの中央にででーんと陣取りますとおっ、やっぱり新しいお店だったのね~一杯飲もうかとも思いましたがなにやらメニューに麺類とかも書いと~~る!!カレー蕎麦見た目シンプルなのがキターー!!薄切りの牛肉たっぷり~♪ずるずる~酔っぱらった後のカレー蕎麦って美味いなっ!...

  • 支那そば 十三八 (徳島県石井町)

    徳島といえぱ徳島ラーメンとなるワケですが。。。なんだか美味そうなお店を発見徳島県石井町は 支那そば十三八やね~♪お昼時だったからか駐車場も大混雑。。。ようやく受付簿に記名して待つこと30分カウンター席に案内されました~調理風景を存分に楽しみつつ待つこと3巡目支那そば・小でっかいバラチャーシューが1枚かと思いきや2枚と入っと~~る!!麺は中太ストレートメンマとモヤシも支那そばっぽくていいね~ずるずる~こ...

  • ヒザキ酒店 (布施)

    布施で昼呑みするならやっぱしここヒザキ酒店やね~♪ウワサじゃ朝から飲めるって話やけどまだ朝から飲んだことはナイ。。。(笑)んじゃ、ランチの前に一杯ひっかけますか!カウンターに陣取り大ビンぐび~美味そうなアテが並んでますがおでん大根でかくてうれしいね~ここのスジ肉がまた美味いのよ♪サクッと飲んでほろ酔い加減でランチへと向かいました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八尾人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
八尾人さん
ブログタイトル
八尾人(やおんちゅ)番外地〜
フォロー
八尾人(やおんちゅ)番外地〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用