おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の4軒目がちょっと不発な感じを察してか隊長が地元の友人から仕入れた情報のお店へと徒歩で向かいますその友人情報によるとその店もちょいとクセツヨな店らしい。。。(笑)けど、同行のK氏には美味い『味噌かつ』食ってほしいしね~ってな感じで歩くこと24分18秒おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の5軒目はここ名古屋市西区は どて焼き五條やね~♪どうやら空き席はあるようですおっ、人力車や...
奈良県桜井市で人気で正統派なうどん屋といえばここ長谷寺参道は 与喜饂飩 やね~♪この日もポール確保(笑)開店と同時になだれ込みテーブル席にて待つことしばし。。。まずは薬味&つけつゆの登場っすいか天ざるうどん・特盛りエッジの利いたツヤツヤ麺が食欲そそるね~イカ天LOVE♪まずはいか天がサクッと美味い~♪お皿を90°まわして麺を持ち上げて~おもむろにつゆに浸して。。。ってか、麺が長いので要注意(笑)特盛り...
八尾で最古級な老舗な居酒屋といえばここ酒処なる やね~♪移転して改装してキレイやけど知る人ぞ知る居酒屋っす トシバレルwラストオーダー30分前に入店しまして芋ロックちび~付きだしはなにやらのマヨ和え(笑)おでんやら土手焼きやらカツオたたきやら串カツやら出し巻やらフライドポテトやらラストオーダー30分前とかって言われたら逆にオーダーし過ぎるという酒飲みあるある(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪...
ランチでちょくちょくお世話になってる便利なお店はここ松屋八尾本町店やね~♪モバイルオーダーで便利になったからお昼時でもほぼ待たずにありつけますで、自分のモバイルナンバー呼ばれたら牛めし並の出来上がり久しぶりのご対面~七味とBBQソースと紅ショウガは八尾人の定番3色カスタマイズ(笑)わしわし~そうそう、この味っ!でも肉がちょっくら固いぞ?味噌汁ズズズ~ここの味噌汁は味濃いめでほどほどに美味いな(笑) に...
まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち吞みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪今日はどんなアテあるやろか~壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~この日のチョイスはアジ南蛮!見るからにヘルシ~健康のために呑むのか呑むために健康に気を遣うのか呑み助の永遠のテーマやな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
奈良でとっても人気な隠れ家的手打ちうどんのお店はここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪初めての方は下調べなしではたどり着けません(笑)カウンターの左端に陣取り待つことしばし。。。唐揚げうどん大振りの唐揚げ5個とシンプルな素うどんのセットっす熱々をがぷっと齧ればめちゃ美味い~♪素うどんずるずる~天かす爆投入カロリー大盛りで最高に美味い~♪でもやっぱりここの饂飩は冷たいのが好きやわ~にほんブログ村 ポチッとよろし...
最近どハマリな立ち呑み居酒屋といえばここJR八尾駅徒歩5分は 池田のむすめやね~♪立ち呑み屋やけど、まだ通算2分ほどしか立ったことない(笑)珍しく貸し切り状態でいつもの左端席に陣取り遠めのメニューを眺めつつ芋湯ぐび~まずは付きだし代わりにマカサラやね~♪女将『こないだ、八尾人さんの読者さんって客が3人連れでこられましたよ~』八尾人『えっ、そうなん? どんな感じのヒト?』女将『いや、その、あれっ?』って、ア...
フェザースティックで切れ味を試してみたけど柔らかいモノはどうでしょう?ってことで鹿肉の塊を茹でてワイルドに切れ味をチェックしてみましょう(笑)まずはいつもの包丁で。。。うん、まぁいつもの切れ味っすね~お次はモーラナイフでまぁまぁの切れ味やけど刃の厚みの分だけ抵抗を感じるねぇパイロットサバイバルナイフも同様っすまぁ、キャンプで使うなら及第点かな~使用後のお手入れが肝心ナイフ研ぎってなんだか精神修養し...
東吉野でランチを食べるならやっぱしここレストランあしびきやね~♪昭和テイスト漂う素敵なレストランっすテーブル席に陣取り待つことしばし。。。イタリアンナポリタンって呼びたいけど断固イタリアンなのよ(笑)もっちり麺もぐもぐ~タバスコ&粉チーズをふりかけて~ずるずる~サ、サイコ~やなっ!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立ち呑みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいと早めの到着っす壁向きカウンターがほぼ貸し切り~いつもの大ビンぐび~ハムカツウスターたっぷりかけまして~辛子乗っけてがっぷ~いや、こりゃタマランな~さ、電車乗って次行くべ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ほぼ半年ぶりの訪問となりましたるはここ堺市出島は 長崎チャンポン浜浪 やね~♪もう通いだしてどれくらいになるんやろ~(遠い目)いつもの席が埋まってたので4人席に陣取りキープな焼酎を水割りでちび~一応メニューをチェックして~ポテサラリンゴ入りのさっぱり味がめちゃ美味い~♪好物タイの子めちゃくちゃ美味いなっ!!刺身はカンパチとヒラメでめちゃ美味い~♪焼きめしニンニク入りで~香ばしくってめちゃ美味い~♪そし...
ランチでちょくちょくお世話になってるのがここ松屋八尾本町店 やね~♪モバイルオーダーがとっても便利なのよこの日もまずは席を確保してスマホでオーダーやね!セルフでお茶汲んで待つことしばし。。。サービス券でお新香ゲット牛めし・並460円サービス券1枚使ったら4枚増えた(笑)この日は珍しくツユだくで味噌汁に七味ぱっぱ~お新香にもぱっぱ~ショウガをたっぷり乗っけてたしかにツユだくになっと~~る!!牛めしにも一味...
某所工房への道すがらにあるワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日替り定食1種類10食のみのお店っす11:40に入店して『まいどです~』ってな感じでカウンターに陣取りオーダー不要で待つことしばし。。。サラダ蕎麦定食冷たい和蕎麦と自家栽培の野菜たちそしてシャケと塩昆布の炊込みご飯ちょっと色薄目な蕎麦つゆおっ、ふきのとうの天ぷら入っと~~る!!もぐもぐ~おぉ、春の味やな~そしてお蕎麦を持ち上げてずるず...
毎度おなじみオレンジ暖簾の立ち吞み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいと遅めの出勤です。。。10分ほど(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~マグロ剥き身こりゃ正真正銘の剥き身でめちゃ美味い~♪この日は八尾呑みなもんで電車の時間を気にせず飲めました(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
愛用者が増加している「陣幕」囲むように設置することで、さりげなく目隠しをしたり、焚き火の熱が逃げにくく空間を効果的に暖めることが可能焚き火の天敵である強風をやわらげたいときにも効果的燃えにくさを重視したコットン100%風のある日でも焚火の時間を楽しめるオススメのアイテムですという謳い文句に誘われてポチりました(笑)焚き火に便利な風よけシートField to Summit ファイアスクリーン平たく言えば焚き火台の風よけ...
某所工房のお隣さんからお手製の皮砥をいただきました~台木を提供したってことでそのお礼にと。。。エビタイやな(笑)で、さっそく使ってみるべくナイフを取り出しサビ錆になってたモーラナイフをダイヤモンド砥石でシャシャッと研いで米空軍御用達のパイロットサバイバルナイフも一緒にそして皮砥で仕上げをしましょう皮砥にピカールを垂らしてナイフでピカールを皮面に塗り込むように刃先は少し刃を立てて。。。切れ味チェック...
主人公の明夫さんがエエ味を醸し出してるYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』が面白いよねぇ奈良の某所工房に通いだしてからはもっぱらデイキャンばっかりやけど今年はキャンプ復活したいなぁ。。。ってな感じで、こんなのをポチッてみたどこぞのメーカーのコーヒーポット250mlsizeのちっちゃいやつ中華鍋はすでに入手済み(笑)あ、ビンのいいちこ買わねば~にほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソロキャンプランキング&nbs...
柏原で20年以上続いてる徳島ラーメンのお店はここ徳島ラーメン ひろ家 やね~♪チャーハンが美味いってんでまた来ましたよラーメンとセットにしたいとこやけどこの日、4軒目のお店なので。。。やきめし(単品)チャーシューごろごろ入っと~~る!!徳島ラーメンのスープが嬉しいねぇ♪紅ショウガはマストやねわしわし~こりゃ大でオーダーすべきやな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
諸般の事情で久々の外食となりましたるはここ八尾市は らーめん工房RIZE やね~♪もうね、外食欲求MAXでしたわ(謎)海老醤油・煮卵ごはん・小はランチタイムのサービスっすなのでお残し厳禁やでほんわかと香る海老がいいね~重くて持ち上がらないチャーシューお約束のセルフなチャーシューエッグ丼♪こりゃタマランな~ずるずる~やっぱしRIZE サイコ~やな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近ちょくちょく訪問する八尾人お気に入りな呑み処はここ池田のむすめ やね~♪立ち飲みのような立ち飲みでないような。。。一応立ち飲みのようです(笑)カウンターの中央左寄りに陣取り芋水ぐび~まずはマカサラ八尾人的付きだしです(笑)あれば必ずオーダーする煮込みハンバーグこれがめちゃくちゃ美味いのよ♪若竹煮今が旬で美味いのよね~♪赤魚煮つけメンバーが1人合流するたびに増える料理(笑)セロリ漬け新ショウガの豚巻...
まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲み屋はここJR八尾駅前は 戸井商店やね~♪この日は珍しく松原から絶世の美女をお迎えしました(笑)壁向きカウンターの最深部に陣取り珍しく生中ぐび~おまかせセット刺身はマグロと好物のタコが嬉しいねぇ♪そしてチキンカツも食べ応えあるある~♪思わず大ビン追加(笑)次はあの店でいつものメンバーと合流です!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってるランチのお弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪なな、なんと!自販機が増設されと~~る!!そして。。。お弁当パックがリニューアルされと~~る!!なのに、お値段据え置きの300円ってな感じでランチタイムとなりましてちょいと乱れてピビンバみたいになっと~~る!!(笑)セルフで手直し(笑)これ、ご飯増量してるくね?わしわし~これ、ごはんゼッタイ増えと~~る!!けんちゃんち、頑張っ...
いつもランチでお世話になってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日も大画面にてお送りいたします(笑)さて、ようやくお昼の時間っす♪和風ハンバーグ弁当大好物のマカサラが入っと~~る!!ちょいと薄味でめちゃヘルシ~大画面で見ると300円なのに500円くらいに見えるな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
なかなか思うように飲みに行けないストレスからか。。。どうもポチる頻度が高めな今日この頃(笑)【適用自転車】ブロンプトン(Brompton)などに代表される、フロントキャリアブロックの搭載が可能な折り畳み自転車へおすすめのフロントバッグです。こんな案内に誘惑されました~Rhinowalk フロントバッグ どうやら大陸系の2輪車用バッグのメーカーのようですなブロンプトンフロントキャリアブロックに取り付けるように設計さ...
毎度おなじみランチ弁当売ってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪ここは焼鳥屋なんやけど未だ自販機しか知らん。。。この日のメニューは焼き魚う~ん、見た目がちょっとアレですな。。。ってことで整えました(笑)この玉子焼きはオムレツや!ってな感じで300円弁当との対話は続きます(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近、ぜんぜん走れてません。。。ので、パーツネタでもアップしましょう(笑)今回入手したのがコレTachiuwa 折りたたみ自転車フロントキャリアブラケットなんと税込み1199円パッと見、正規品となんら変わらんような気もするけど気のせいか(笑)懐かしのOCNシール正規品は、別のブロに移植したのでお手軽なのを探してました無事装着完了「もどき」やけどこの価格ならエエんじゃね?さ、気候のいいうちにフロントバッグつけてど...
とっても重宝しているランチ弁当の自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなんやろ~タケノコご飯と出汁巻旬のタケノコご飯が嬉しいねぇ♪そしてとってもヘルシ~出汁巻はさっすがプロの味これなら2つ買ってもよかったかも~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってる自販機弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪『昼のみできます』の看板が気になって気になって。。。(笑)この日の弁当はこれ一口かつ弁当やね~♪ちょいと乱れてコンニャクを戻してソースかけて~こういう煮物が何気にポイント高し!カツは半切りでまさしく一口カツ(笑)もはやウスターソースもおかずです(爆)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ちょくちょくお世話になってる奈良のワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日祝水が定休日でランチタイムのみの営業なのでおのずと土曜日訪問となりまする月初の土曜日はカレーの日天気がよいので初めてのテラス席へ一面の枯れた風景がなにげに心地よいぞ(笑)わしわし~ちょっぴり辛口でめちゃ美味い~♪野菜たっぷりなサラダ付き飲み屋で食ったらこれだけで300円やな~じゃがいもゴロッとうれしいねぇ♪ちゃんとしたコ...
奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪讃岐や徳島のたらいうどんも美味いねんけどここの手打ちな麺もエエのよね~♪さ、今日はなに食べよかな~野菜かきあげうどんユズの香りがホワっとくるね~そして野菜かきあげずるずる~この艶めかしい麺がやっぱしエエわ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
JR柏原呑みの1軒目といえばやっぱしここ杉井酒店やね~♪この店でイチゲン客って見たことないくらいの地元密着店です(笑)入口すぐのカウンターのかどっこ席に陣取りトリスハイボールぐび~げそ塩ここの常連さんはみなさん相撲好きなので相撲シーズンの18時前は特に盛り上がります(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
先日届いたフレイムストーブ・MAX MINIですが専用五徳がかっちょエエけど少々お高いってことでキャプテンスタッグの七輪用ゴトクを転用しようとポチったワケですが高さが足りずファイヤーリングにつっかえる(笑)脚もビミョ~にはみ出てるし。。。で、台座にピッタリサイズなのに気づいてヨシとしてましたが布団の中で閃きました(笑)寸足らず&幅広な脚部分を工具でググッと曲げて。。。なんということでしょうシンデレラフィッ...
ちょいと思うところあってポチりました(笑)翌日配達ってスゴいよねぇ(感謝)キャプテンスタッグ七輪用ゴトク密林で送料・税込みで882円これを某ストーブの五徳に転用できないか。。。(笑)ということで、先日ポチッたフレームストーブMAX MINI純正のゴトクがカッコイイけどやたら高価でサイズも大き目だったのでいつものよ~に安上がりな道へと突き進みます(笑)おぉっ!と、一瞬喜んだもののサイズも高さも合いません。。。ファ...
Field to Summitが手掛けるフレイムストーブ焚き火好きの中で大きく話題になっている”尋常じゃない燃焼効率”のストーブ。二次燃焼の効果で極めて燃焼効率が良いため、煙が殆ど発生しません。二次燃焼とは、薪などを燃やすときに発生する可燃ガスを再燃焼させること。積極的に二次燃焼させる構造により完全燃焼させることで、嫌な煙が出ないようになっています。ファミリーからソロキャンパー向けのコンパクトモデルには五徳が付属...
東吉野のお気に入りなお食事処はここレストランあしびきやね~♪この日も閉店間際の訪店っす窓際テーブンに陣取りオーダー通して待つことしばし。。。カレードリアカレーピラフに自家製ベシャメルソースがよう合うのよね~ソースが濃厚でめちゃ美味い~♪半熟卵が嬉しいねぇ♪あっという間にごちそうさん次はもうちょっと早めに来ますね~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
柏原でちょろっと一杯ひっかけるならここJR柏原駅前は 杉井酒店やね~♪右側の酒屋とは奥でつながっとるのよね~なので半角打ちって感じ?トリスハイボールぐび~今宵のアテは・・・とつくね&巾着おでんとハイボール、合うわ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
八尾人がとってもお気に入りな立ち呑み屋はここ近鉄高安駅前は 田中酒店やね~♪地モピーなオサーンオンリーな、とっても入りにくい角打ちです(笑)いつもの芋湯にしようかと迷いつつここにゃ赤星が置いてるので大ビンぐび~おでんは大根と豆腐にイカ天プラスでいや~ こりゃゼータクだわ(笑)常連さんの会話に耳を傾けつつ壁向いてチビチビとガラスを傾けつつ過ごす至福なひととき♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食...
「ブログリーダー」を活用して、八尾人さんをフォローしませんか?
おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の4軒目がちょっと不発な感じを察してか隊長が地元の友人から仕入れた情報のお店へと徒歩で向かいますその友人情報によるとその店もちょいとクセツヨな店らしい。。。(笑)けど、同行のK氏には美味い『味噌かつ』食ってほしいしね~ってな感じで歩くこと24分18秒おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の5軒目はここ名古屋市西区は どて焼き五條やね~♪どうやら空き席はあるようですおっ、人力車や...
天王寺で時間つぶしに一杯ひっかけるにゃ便利なここ驛呑み麺家みちくさ やね~♪JR天王寺駅改札内にあるキホン麺のお店っすでも専ら八尾人的使い方はこれみちくさセットやね~(笑)いつもはアジフライなんですがこんなメニューを見たので。。。冷酒&とり天塩だれ日本酒は常温やね~七味はセルフでかけました~冷酒ちび~ちょいと冷めたとり天がっぷ~当初はワンコインだった『みちくさセット』も今や590円となりまして。。。まぁ...
おっさんズ飲み歩きツアーin名古屋の4軒目はここ串カツのんき屋やね~♪もう、かれこれ3回は振られてるハードル高めなお店っすこの日は我らが隊長が17:00に予約を入れてくれとりましたゆえ無事すんなりと入店このグツグツ煮えた味噌鍋がこの店のシンボルやね~知らんけど(笑)なにはともあれ赤星大ビンでカンパ~イ狭い店内は客と従業員でガッチャガチャ(笑)なにはともあれ味噌カツでしょう~ん、なんだかイメージとちゃうな~...
まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はダッシュで職場を飛び出しやってきました(ナゾ)久々に禁煙カウンターに陣取り大ビンぐび~ぶっといアスパラが美味そうでしたが。。。紅しょうがの寄せ上げおでん出汁との相性がバツグンです(笑)七味パパッともう最高~♪滞在時間8分で電車に飛び乗りました(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
朝からラーメン→居酒屋→立ち飲みと順調に巡って訪れましたるはここ熱田神宮やね~♪三種の神器の1つな草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社として有名ですな知らんかったけど(笑)でっかい五平餅がいとるな(笑)酔っ払いやけど神妙にお参りする我らが隊長(笑)それぞれがこの後の飲み歩きの充実を祈念しました(笑)さて、この日のお宿はここエクセルイン名古屋熱田きれいなロビーさ~シャワー浴びて一服してから後半戦に突入で...
奈良の某所工房で遊んでま~すフレイムストーブ・MAX Miniこれがまたよく燃えるんだわで、お約束なマシュマロ焼きとかやってみるマシュマロって燃えるのね(笑)でも香ばしくってめちゃ美味い~♪今度は上手く焼けたぞ熾きになってからがまた楽しいのよちっちゃいウッドストーブも並べて遊ぶスキレットでトントロ焼く熾き火がなんとも言えん適度な火力なのよね~これをアテに一杯もう最高ですなっ!そして再びマシュマロ~(笑)最後...
年に一度のおっさんズツアーin名古屋の3軒目はここ地下鉄大曾根駅徒歩3分は 立ち呑み佐野屋やね~♪実は迷って15分ほど彷徨いました(笑)やっぱ角打ちじゃけんお酒いろいろあるにゃ~おっ、キンミヤのボトルって2種あるのねってな感じでようやくカウンターの隅っこに案内され電車も含めて3回目の乾杯っすここはキャッシュ・オンなのね~おっ、佐野屋オリジナルなグラスじゃん!創業昭和元年ってほぼ1世紀ほどなく広い中央カ...
上本町でお寿司屋さんを探してたらビビッと来たのでここすし市やね~♪18時オープンらしいのでピッタリに来ましたがどうやら準備中。。。店前で待つことしばしで10数分おくれで無事入店っすポールゲットだったのでカウンターの最深部席に陣取りドリンク告げてメニューをジロりセット完了で生中ぐび~大き目なジョッキが嬉しいねぇ♪メニューはどれもリーズナボーですな和牛ローストビーフちょいと見た目は値段なりやけど味は美味...
あさイチで市場の美味いラーメン食ってからの2軒目はここ地下鉄栄駅は 酒津屋東店やね~♪こりゃなかなかエエ味醸し出しと~~る!!と思いきや。。。満席やがなという時のための保険はここ同じ地下街を歩いてすぐは 酒津屋中店やね~♪こちらもほぼ満席で焦ったけどなんとか1テーブルを確保名古屋の方々も朝っぱらから好きやねぇ(笑)もちろん我々大阪のおっさんズも大好きです(笑)ってことで大ビンぐび~ここの名物らしき 剥き...
都会の真っただ中にあるちょいとシブめな角打ちはここ谷町9丁目は 市村酒店ね~♪ここに来る日はナゼだか雨の日が多いのはナゼ?奥のテーブル席に陣取り赤星大ビンぐび~カウンターに乗っかったアテの中から枝豆チョイスイカ天も~ええわ~♪常連さんはみなさんセルフでイス出してました(笑)次は冷蔵庫からセルフで缶チューハイを出してみたいぞ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
おっさんズ名古屋ツアーの1軒目はここ柳橋中央市場は 中華そば大河 やね~♪おっ、看板ハケーン10時開店の10時26分訪店ですが満席。。。雨なのにみんなラーメン好きやな(笑)待ってる間にメニューを決めてオーダーします5分ほどで着席ラーメン・もやし増こりゃ美味そうだ!!チャーシューもキリッと立っと~~る(笑)メンマも入って王道系の中華そばって感じやね~でもメニューはあくまでラーメンです(笑)うっすらな背脂...
フレイムストーブMAN MINI邪魔な端材もバンバン燃やせて重宝してます油断してると大きな炎が風に煽られて向かってきます(笑)さて、五徳と兼用の自改造なスタンドですが五徳としての利用が思いのほか重宝してるのでとりあえず台座に使っていたこの柱の端材を正式なスタンドに昇格させましょう(笑)まずは見た目と防腐防虫効果の向上のためにバーナーで表面を炙ります前面を丁寧に炙ったらタワシでゴシゴシ水洗い乾いたらフックと...
恒例となった年に一度のおっさんズ飲み歩き旅 今年は諸般の事情で名古屋に決定です(謎) 集合は鶴橋駅でしたが隊長がハリキリ過ぎて時間を持て余す(笑) ならばと上本町駅へと移動して買い込み 特急ひのとりに乗車しまして プレミアム車両でプチ贅沢 さっそく宴会が繰り広げられます(笑) アテは鶴橋市場で買い込んだ韓国料理の数々(笑) スルメのキムチがもう絶品~♪ あっ...
長年懸案となっておりましたJR八尾駅から徒歩20分なお店はここ平野区長吉六反は 立呑み処 いりべ酒店やね~♪ずっと八尾市内かと思ってたけど・・・ 平野区でした(笑)閉店30分前なのに満員なんとかテーブル席に相席してもらってかち割りワイン白ぐび~そしておでんおでんの美味い立ち飲み屋は通います(笑)クジラ脂身お値段不明やけどクジラのお味やわ~閉店時間の22時が近づいてるけど誰も帰りません(笑)ということで黒...
知る人ぞ知る八尾の日本料理といえばここ佳味 光月 やね~♪ちなみに日本料理(和食)とは日本の歴史や風土、社会の中で発展してきた料理全般を指します。 和食は、自然との調和を重視し、旬の食材を活かしたシンプルでヘルシーな調理法が特徴です。2013年にはユネスコの無形文化遺産に登録され、その独自の価値が世界的に認められています。また、家庭料理を中心とした伝統的な食文化であり、料理店で提供される高度な技術を要する...
鶴橋でとってもリーズナボーなお寿司を食べるならここすし幸やね~♪他にも美味しいお寿司の店は数あれどまぁ安くて美味いのが好き(笑)カウンターの最奥席に陣取り540円の白ワインをボトルでぐび~ワイングラスにたっぷり2杯も呑めてめちゃオ・ト・ク前回の訪問からちょいと値上げしたけどそれでも鶴橋でこの価格ハマチとマグロ両側にたっぷりガリ乗せて~♪海老イカ大好物♪しめ鯖タコつぶ貝コリッとめちゃ美味い~♪タイとかえん...
ちょいと久々の訪問となりました鶴橋の人気な立ち飲みはここスタンドはじめ やね~♪隣りのナカジマがやってる立ち飲み屋っすここもイス席が増えて立ち飲みは中央テーブルだけなのよね。。。満席でしたがなんとか隙間に割り込み生中ぐび~ここの生中がとってもお安くって大好き(笑)山芋のポテサラ?あっさり味でめちゃ美味い~♪マグロ剥き身も味濃厚~♪水ナスさくっとめちゃ美味い~♪当然こうなります(笑)ホタルイカがプリップ...
JR鶴橋駅を降りたらとりあえず立ち寄るのがここ串カツおでんの 源氏やね~♪オサーン率100%のちょいとキタナシュランな立ち飲みです(笑)この日のオサーン率は当然のように100%(笑)いつもの角っこ席に陣取り大ビンぐび~最近は赤星も置くようになったんだとかとりあえずメニューは見てみるもののオーダーはいつも一緒のゲソフライソースと一味でめちゃ美味い~♪そして時間差で揚がったアジフライ♪やっぱりソースと一味でめちゃ美...
先日、某所工房にてちょこっとポタったときのこと。。。ヤオンプトン1号機に空気を入れていざ出陣というところでおよよ。。。前輪が痛恨のパンク。。。!?ポタは代打の4号機を出動させて事なきを得ましたがブロのパンクは記憶では3回目前輪は2回目っすそれではサクッと修理しちゃいましょうとりあえずスペアチューブを用意してこの1号機はクイックリリースなんでラクチンです念のため順番を記録して修理を進めますタイヤを外し...
奈良の某所工房に来ておりまして天気もいいので久々にポタりますかこの日はヤオンプトン4号機サイドスタンド付けたいなぁ。。。清流沿いのルートが楽しいねぇ♪河原に降りて弁当食べたい(笑)これは楽しそうだ夏になったら一度泳ぎに来よう(笑)しばらく走ると東吉野のキャンプ場だ~ハイシーズンなのにガラガラやな(笑)さ~ どこまで走ろうか綺麗なお花が満開っすここは走ったことないから行ってみよう少~しだけ上ったら知...
残業返りにちょくちょく立ち寄るのはここ近鉄八尾駅前は鳥貴族やね~♪少々値上がりしたとはいえこのお得感は絶大ですカウンターに陣取り金麦メガジョッキぐび~タッチパネルでオーダーしまして一味と山椒の登場です(笑)そしてモモ貴族&肝焼きこのモモ貴族焼きが相変わらずの迫力なのよ~一味と山椒をたっぷりかけて~フツ~に美味いなっ!趣向を変えてメガチューう~ん、この隙間がとっても気になる。。。氷もこんなにイランけ...
大盛り唐揚げでとっても有名な町中華はここ中華料理 笑福亭やね~♪行列こそありませんが店内ほぼ満席で滑り込みセーフ♪やっぱ人気あるのね~唐揚げとともに人気なのがこれやや大振りのギョーザ、焼き加減が絶妙やね~♪カリッとモチッとめちゃ美味い~♪思いの外あっさり味そして大将の思い入れのある料理がこれ長崎チャンポンこれまた野菜がマウンテン山頂にはコショーがたっぷり~麺は太麺やね~スープはほどよいあっさり味でめち...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この書き出しも少々飽きてきたな(笑)禁煙カウンターに陣取り大ビンぐび~どれにしよかと迷いつつキズシ(笑)『ちょっと浸かりが浅いよ~』ホンマ浅い(笑)でもこれが美味いのよね~♪ってな感じで13分の滞在で電車の時間と相成りました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
前々から気になってた大阪市内の立飲み屋はここ谷町九丁目は 市村酒店やね~♪対岸の得一さんにはよく通いましたがこちらは地下を使うからなかなか入る機会がなかったのよね~客と飲んでる店主らしきオヤジさんに案内されて赤星大ビンぐび~作り置きの大皿料理からマカサラ~めちゃくちゃ美味いがなっ!そして牛肉とごぼうの炊いたやつ(笑)これも味濃いめでめちゃ美味い~♪ええ店見つけました~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくで...
奈良某所の隠れ家へ行くときの朝食場所となるのはここ葛城市は 我道之印 本店やね~♪とっても濃い味系なので食べた直後はもうエエわ~と思うねんけど周期的に食べたくなる不思議(笑)食券買って待つことしばし。。。純ブタメン・並・極太麺・出汁・ウスメ・少な目やっぱり朝はこんな感じのオーダーになるのよ(笑)このチャーシューが朝から3枚はちょっとキツい~(笑)ホウレンソウはドロドロ。。。極太麺わしわし~海苔で...
最近ちょくちょくお世話になってる弁当屋がここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪弁当屋さんと言っても自販機ですが何か?(笑)サイズも手ごろな日替わり弁当なのよね~この日のメニューは。。。シャケ弁あとはナムルっぽいのととん平焼きっぽいのが付いと~~る!!この日のシャケは薄っぺらいけどめちゃデカい~ちょっとご飯が足りません(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
毎度おなじみオレンジ暖簾の立ち飲みはここJR八尾駅前は 戸井商店やね~♪おっ、この日はちょいと角度がちがうな~ ナゾ禁煙カウンターに陣取りチューハイプレーンぐびぐび~そしておまかせやね~♪ぼんじり&皮は塩で~最近、体重増加がヤバい八尾人っす。。。にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
池田のむすめに振られてブラブラやってまいりましたるはここJR八尾駅前は や台ずしやね~♪19:00までならドリンク半額らしいねんけど30分ほど過ぎと~~る!!カウンターに陣取り生中ぐび~ここもスマホでオーダーなのね~で、イカ・海老・生げそう~ん、なかなかいいんでね?ガリもスマホでオーダーできるねんけどさすがに板さん目の前やから直接頼んだ(笑)そして握り・すし梅9貫イカと海老がカブッてますが全然オケーー!!芋湯ち...
まいどお馴染みオレンジ暖簾な立ち飲みはここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪さて、今日はなに飲もうか。。。禁煙カウンターに陣取りいつもの大ビンぐび~『アンタはど~せこれでしょ』的な(笑)アテはタコブツ酢味噌で~久々のアテ前禁煙カウンターだったので焼鳥ハラミ追加で~となると、こうなる(笑)いや~ 無限ループに陥る前に切り上げねば(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
布施でとってもお気に入りな立呑み屋はここヒザキ酒店やね~♪ヒラタ酒店が閉まってからというもの布施の1軒目酒場と化してます(笑)この日は常連さんのマネして焼酎ハイボールぐび~そしてハンバーーーグ!! 目玉乗せこのセット、ええわ~♪さて、次はどこいこなにたべよ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
呼吸チョコって知っちょるけ?北新地のオネーチャンのいる店のチャームでブレイクしたとかいう伝説のチョコらしいです、知らんけど(笑)実はこのチョコ、八尾で作られてるのよミルキーホワイト企画製造元は、あのお菓子の商社マルシゲなんだけど京都祇園『抹茶』株式会社ユウカって八尾の会社が作ってるんだって!(ウラ面にそう書いてた)いちごそしてユウカの社長がマルシゲの会長と同姓同名という不思議(笑)北新地『ココア』では実...
八尾立ち飲みローテーションの一角を占めるのはここ近鉄八尾駅徒歩5分は 立呑み処きくや やね~♪2階の立飲みって隠れ家感あってええな(笑)テレビ正面カウンターに陣取り芋水割り並々と入ってキケンなヤツや~(笑)氷と天然水の水割りセットは300円?焼酎代より高いかも(笑)カレイに煮つけだけでは消費しきれず焼うどん・しょうゆ味これがちょいとビミョ~でねぇアテは酒との相性が大切です(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしく...
前々から気になってた八尾のお寿司屋さんはここ福寿司やね~♪アリオ八尾からほど近いところにございますガラッと入ればなかなか落ち着いた店内ですな~カウンター奥席に陣取り芋湯ちび~お品書きをジロリと拝見さばきずしおっきなサバがとろりと美味い~♪おっ、かき酢がまだあるんや~大ぶりの身がウレシイね~♪プリップリでめちゃ美味い~♪最初に注文した茶碗蒸しがきた~♪寿司屋の茶碗蒸しってやっぱ美味いなっ!そろそろ握りに...
先日前を通りかかって気になってた立ち飲み屋はここ夢うさぎやね~♪どんな立ち飲みなんやろ~おっ、どうやら開店1周年のようですカウンターの左端に遠慮がちに陣取りまして(笑)生中500円ぐび~ホワイトボードからアテ2品盛り500円レンコンと鶏の煮物&肝煮をチョイスどちらもほどほどに美味い~♪とってもキレーなお店で八尾人的にはちょっと落ち着きませんが(笑)ちょこっと呑みにぜひど~ぞにほんブログ村 ポチッとよろしくで...
ちょくちょく立ち寄る2階の立ち呑み屋はここ立呑み処 きくや やね~♪切れてた蛍光灯、復活してるやろか~(笑)消えたままやがな(笑)ってな感じで切れた蛍光灯の真下あたりに陣取りサッポロ大ビンぐび~フライドポテト塩振ってケチャップ乗っけてアッツアツでめちゃ美味い~♪伝統の巨人阪神戦が中継されてましたので珍しく少々長居してしまいました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
毎度おなじみとなりました八尾の激ウマなラーメン屋はここらーめん工房 RISE やね~♪行列こそできてないけどいつもそこそこ満員な人気店っすこの日もなんとか1席空いてたカウンターに滑り込みメニューをジロリ、迷うわ~オーダー通してセルフの水を飲みつつ待つことしばし。。。河内の塩ネギが縦切りなのね~このチャーシューが食べ応え満点なのよ♪細めのメンマがタップリで嬉しいねぇ♪ランチサービスの小めしも嬉しいぞそれでは定...
ようやく来れたYouTubeで人気な町中華はここ生野区は 中華料理 笑福亭 やね~♪屋号の笑福亭は あの落語の笑福亭からなんだとか小上がりテーブルに陣取り大ビンぐび~♪一応店内のメニュー等々を眺めてみますがオーダーはもう決めてます(笑)そりゃやっぱ唐揚げわはは、こりゃマジでマウンテンや~(笑)モモ肉ジューシーでめちゃ美味い~♪上あごベロベロ(笑)チューハイ追加してグビグビ~食っても食っても減らん歓び(笑)ちょっと味変に...
布施の寿司屋って月曜日が定休日の店多いな~ってな感じでここ浜富寿しやね~♪そ~いや前にいっぺん来たなぁ。。。(遠い目)そうそう、あのジャンボな寿司が出てくる店ねカウンター中央付近に陣取り芋水ぐび~ジャンボ寿司・海老~たしかにデカいなっ!ガブッと一口でめちゃ美味い~♪ガリ~ハマチこりゃ食べ応えあるある~♪イカとタコもうしたのシャリとかお握りっぽいぞ(笑)イカもデカいな~穴子はフツ~サイズをオーダーしたけ...
大先輩から譲り受けたオプティマスno.00マニア垂涎のケロシンバーナーですたまにゃ火入れして状態をチェックせねば~ってな感じで室内で組付けプレヒートそして着火ポンピングして火力アーーップゴォーーーッと特有の轟音が鳴り始めると。。。およよ、ヘッドの付け根辺りからオイル漏れ?あわてて火を消そうとするも。。。メラメラメラ~危うく大惨事となるとこでした。。。慌ててバーナーをデッキへ連れ出し消化ヘッド部分はスス...
ちょいと美味しいお弁当を出してるお店はここpicapica市役所店やね~♪で、いきなりお弁当の全景です(笑)固ゆでの玉子スライスがほのぼのするぞ白ご飯もそこそこなボリュームです♪野菜たっぷりな焼肉たれ味こりゃごはんどろぼうや~(笑)税込み650円ならかな~り良心的ですぞ♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...