愛用者が増加している「陣幕」囲むように設置することで、さりげなく目隠しをしたり、焚き火の熱が逃げにくく空間を効果的に暖めることが可能焚き火の天敵である強風をやわらげたいときにも効果的燃えにくさを重視したコットン100%風のある日でも焚火の時間を楽しめるオススメのアイテムですという謳い文句に誘われてポチりました(笑)焚き火に便利な風よけシートField to Summit ファイアスクリーン平たく言えば焚き火台の風よけ...
愛用者が増加している「陣幕」囲むように設置することで、さりげなく目隠しをしたり、焚き火の熱が逃げにくく空間を効果的に暖めることが可能焚き火の天敵である強風をやわらげたいときにも効果的燃えにくさを重視したコットン100%風のある日でも焚火の時間を楽しめるオススメのアイテムですという謳い文句に誘われてポチりました(笑)焚き火に便利な風よけシートField to Summit ファイアスクリーン平たく言えば焚き火台の風よけ...
某所工房のお隣さんからお手製の皮砥をいただきました~台木を提供したってことでそのお礼にと。。。エビタイやな(笑)で、さっそく使ってみるべくナイフを取り出しサビ錆になってたモーラナイフをダイヤモンド砥石でシャシャッと研いで米空軍御用達のパイロットサバイバルナイフも一緒にそして皮砥で仕上げをしましょう皮砥にピカールを垂らしてナイフでピカールを皮面に塗り込むように刃先は少し刃を立てて。。。切れ味チェック...
主人公の明夫さんがエエ味を醸し出してるYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』が面白いよねぇ奈良の某所工房に通いだしてからはもっぱらデイキャンばっかりやけど今年はキャンプ復活したいなぁ。。。ってな感じで、こんなのをポチッてみたどこぞのメーカーのコーヒーポット250mlsizeのちっちゃいやつ中華鍋はすでに入手済み(笑)あ、ビンのいいちこ買わねば~にほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソロキャンプランキング&nbs...
柏原で20年以上続いてる徳島ラーメンのお店はここ徳島ラーメン ひろ家 やね~♪チャーハンが美味いってんでまた来ましたよラーメンとセットにしたいとこやけどこの日、4軒目のお店なので。。。やきめし(単品)チャーシューごろごろ入っと~~る!!徳島ラーメンのスープが嬉しいねぇ♪紅ショウガはマストやねわしわし~こりゃ大でオーダーすべきやな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
諸般の事情で久々の外食となりましたるはここ八尾市は らーめん工房RIZE やね~♪もうね、外食欲求MAXでしたわ(謎)海老醤油・煮卵ごはん・小はランチタイムのサービスっすなのでお残し厳禁やでほんわかと香る海老がいいね~重くて持ち上がらないチャーシューお約束のセルフなチャーシューエッグ丼♪こりゃタマランな~ずるずる~やっぱしRIZE サイコ~やな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近ちょくちょく訪問する八尾人お気に入りな呑み処はここ池田のむすめ やね~♪立ち飲みのような立ち飲みでないような。。。一応立ち飲みのようです(笑)カウンターの中央左寄りに陣取り芋水ぐび~まずはマカサラ八尾人的付きだしです(笑)あれば必ずオーダーする煮込みハンバーグこれがめちゃくちゃ美味いのよ♪若竹煮今が旬で美味いのよね~♪赤魚煮つけメンバーが1人合流するたびに増える料理(笑)セロリ漬け新ショウガの豚巻...
まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲み屋はここJR八尾駅前は 戸井商店やね~♪この日は珍しく松原から絶世の美女をお迎えしました(笑)壁向きカウンターの最深部に陣取り珍しく生中ぐび~おまかせセット刺身はマグロと好物のタコが嬉しいねぇ♪そしてチキンカツも食べ応えあるある~♪思わず大ビン追加(笑)次はあの店でいつものメンバーと合流です!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってるランチのお弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪なな、なんと!自販機が増設されと~~る!!そして。。。お弁当パックがリニューアルされと~~る!!なのに、お値段据え置きの300円ってな感じでランチタイムとなりましてちょいと乱れてピビンバみたいになっと~~る!!(笑)セルフで手直し(笑)これ、ご飯増量してるくね?わしわし~これ、ごはんゼッタイ増えと~~る!!けんちゃんち、頑張っ...
いつもランチでお世話になってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日も大画面にてお送りいたします(笑)さて、ようやくお昼の時間っす♪和風ハンバーグ弁当大好物のマカサラが入っと~~る!!ちょいと薄味でめちゃヘルシ~大画面で見ると300円なのに500円くらいに見えるな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
なかなか思うように飲みに行けないストレスからか。。。どうもポチる頻度が高めな今日この頃(笑)【適用自転車】ブロンプトン(Brompton)などに代表される、フロントキャリアブロックの搭載が可能な折り畳み自転車へおすすめのフロントバッグです。こんな案内に誘惑されました~Rhinowalk フロントバッグ どうやら大陸系の2輪車用バッグのメーカーのようですなブロンプトンフロントキャリアブロックに取り付けるように設計さ...
毎度おなじみランチ弁当売ってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪ここは焼鳥屋なんやけど未だ自販機しか知らん。。。この日のメニューは焼き魚う~ん、見た目がちょっとアレですな。。。ってことで整えました(笑)この玉子焼きはオムレツや!ってな感じで300円弁当との対話は続きます(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近、ぜんぜん走れてません。。。ので、パーツネタでもアップしましょう(笑)今回入手したのがコレTachiuwa 折りたたみ自転車フロントキャリアブラケットなんと税込み1199円パッと見、正規品となんら変わらんような気もするけど気のせいか(笑)懐かしのOCNシール正規品は、別のブロに移植したのでお手軽なのを探してました無事装着完了「もどき」やけどこの価格ならエエんじゃね?さ、気候のいいうちにフロントバッグつけてど...
とっても重宝しているランチ弁当の自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなんやろ~タケノコご飯と出汁巻旬のタケノコご飯が嬉しいねぇ♪そしてとってもヘルシ~出汁巻はさっすがプロの味これなら2つ買ってもよかったかも~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってる自販機弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪『昼のみできます』の看板が気になって気になって。。。(笑)この日の弁当はこれ一口かつ弁当やね~♪ちょいと乱れてコンニャクを戻してソースかけて~こういう煮物が何気にポイント高し!カツは半切りでまさしく一口カツ(笑)もはやウスターソースもおかずです(爆)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ちょくちょくお世話になってる奈良のワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日祝水が定休日でランチタイムのみの営業なのでおのずと土曜日訪問となりまする月初の土曜日はカレーの日天気がよいので初めてのテラス席へ一面の枯れた風景がなにげに心地よいぞ(笑)わしわし~ちょっぴり辛口でめちゃ美味い~♪野菜たっぷりなサラダ付き飲み屋で食ったらこれだけで300円やな~じゃがいもゴロッとうれしいねぇ♪ちゃんとしたコ...
奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪讃岐や徳島のたらいうどんも美味いねんけどここの手打ちな麺もエエのよね~♪さ、今日はなに食べよかな~野菜かきあげうどんユズの香りがホワっとくるね~そして野菜かきあげずるずる~この艶めかしい麺がやっぱしエエわ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
JR柏原呑みの1軒目といえばやっぱしここ杉井酒店やね~♪この店でイチゲン客って見たことないくらいの地元密着店です(笑)入口すぐのカウンターのかどっこ席に陣取りトリスハイボールぐび~げそ塩ここの常連さんはみなさん相撲好きなので相撲シーズンの18時前は特に盛り上がります(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
先日届いたフレイムストーブ・MAX MINIですが専用五徳がかっちょエエけど少々お高いってことでキャプテンスタッグの七輪用ゴトクを転用しようとポチったワケですが高さが足りずファイヤーリングにつっかえる(笑)脚もビミョ~にはみ出てるし。。。で、台座にピッタリサイズなのに気づいてヨシとしてましたが布団の中で閃きました(笑)寸足らず&幅広な脚部分を工具でググッと曲げて。。。なんということでしょうシンデレラフィッ...
ちょいと思うところあってポチりました(笑)翌日配達ってスゴいよねぇ(感謝)キャプテンスタッグ七輪用ゴトク密林で送料・税込みで882円これを某ストーブの五徳に転用できないか。。。(笑)ということで、先日ポチッたフレームストーブMAX MINI純正のゴトクがカッコイイけどやたら高価でサイズも大き目だったのでいつものよ~に安上がりな道へと突き進みます(笑)おぉっ!と、一瞬喜んだもののサイズも高さも合いません。。。ファ...
Field to Summitが手掛けるフレイムストーブ焚き火好きの中で大きく話題になっている”尋常じゃない燃焼効率”のストーブ。二次燃焼の効果で極めて燃焼効率が良いため、煙が殆ど発生しません。二次燃焼とは、薪などを燃やすときに発生する可燃ガスを再燃焼させること。積極的に二次燃焼させる構造により完全燃焼させることで、嫌な煙が出ないようになっています。ファミリーからソロキャンパー向けのコンパクトモデルには五徳が付属...
東吉野のお気に入りなお食事処はここレストランあしびきやね~♪この日も閉店間際の訪店っす窓際テーブンに陣取りオーダー通して待つことしばし。。。カレードリアカレーピラフに自家製ベシャメルソースがよう合うのよね~ソースが濃厚でめちゃ美味い~♪半熟卵が嬉しいねぇ♪あっという間にごちそうさん次はもうちょっと早めに来ますね~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
柏原でちょろっと一杯ひっかけるならここJR柏原駅前は 杉井酒店やね~♪右側の酒屋とは奥でつながっとるのよね~なので半角打ちって感じ?トリスハイボールぐび~今宵のアテは・・・とつくね&巾着おでんとハイボール、合うわ~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
八尾人がとってもお気に入りな立ち呑み屋はここ近鉄高安駅前は 田中酒店やね~♪地モピーなオサーンオンリーな、とっても入りにくい角打ちです(笑)いつもの芋湯にしようかと迷いつつここにゃ赤星が置いてるので大ビンぐび~おでんは大根と豆腐にイカ天プラスでいや~ こりゃゼータクだわ(笑)常連さんの会話に耳を傾けつつ壁向いてチビチビとガラスを傾けつつ過ごす至福なひととき♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食...
悪だくみ4人衆の定例会会場となっておりますのはここ河内天美駅前は だるまや3号店やね~♪この日もナゼだかチャリいっぱいやな(笑)入口左手テーブル席に陣取りまずは生中ぐび~隊長も7分遅れで登場っす隊長が車中からリクエストしてきた串カツが山盛り(笑)サクッとジュワッとめちゃ美味い~♪カキやらナスやらもうなにがなんだか。。。(笑)チューハイぐびぐび~んで、定例会の案件協議も無事終了しまして串カツも無事終了...
外遊びの季節になってきました~ってことで某所工房に保管してました大陸製のソロストーブを引っ張り出して燃料もこんなにたくさんあるぞ(笑)組み立て完了まずは小枝をポキポキと割って数年ぶりの火入れですファイヤーーー!!!こりゃ楽しいぞ(笑)2次燃焼も始まったようです燃料の量とストーブの温度とのバランスが大事でまぁまぁいい感じ追加の枝もガンガン投下すぐに何かを焼きたくなるのはナゼ(笑)出番のなかった自作のバト...
奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪昼夜お客が途切れない人気のお店っす先日この店の記事でコメントいただいたので唐揚げぶっかけ・冷・大・セットおはぎで!でっかい唐揚げが5つも入っと~~る(嬉)この麺がグミッと最高なのよね~そしてちょいとユルめの温玉と昼しか食えない名物おはぎモモ肉ジューシーでめちゃ美味い~♪ぶっかけうどんやけどつけ麺風にツユ注いで薬味も投下ずるずる~卵つぶ...
先日、ちょろっと花見をしましてそのまま某所工房へ到着後すぐに準備に取り掛かりますまずは炭熾しでガンガン火を入れ自家栽培の採れたて椎茸&ネギージョ♪ネギージョ溢れてファイヤーー白ネギとシメジのシンプルなアヒージョやけどこれがめちゃ美味いのよね~♪博多玄風館のタレに付け込んだ肉とか手羽先とかトンテキなんかをガンガン焼いてこりゃもう大・満・足~♪♪今年はBBQがマイブームになりそうやわ(笑)にほんブログ村 ...
八尾のスーパー銭湯といえばスポーツジムも併設しているここ喜多の湯 八尾店 やね~♪雨降る中だったら空いてるかな~ってな感じで訪問っすなにはともあれ腹ごしらえ(笑)ミニカレーうどんと鶏の唐揚げセット揚げたて唐揚げ5、6個乗っててなかなかボリューミーやね~ご飯は十六穀米をチョイスでヘルシ~♪カレーうどん辛口をチョイスしたらこれ混ぜろって↑全部混ぜたら辛いで(笑)ずるずる~まぁ、万人受けする味とボリュームです...
キャンパーな方々はやっぱし薪は必需品ですよね~ということで先日ちょいと縁あって薪の販売をしている奈良県王寺町のこちらKUBERUさんを訪問してきました~マニア垂涎のBISONの斧が揃っと~~る!!全部欲しい(笑)最新鋭の薪ストーブあったけ~なっ!!で、薪ですが広葉樹ミックスや針葉樹などお手頃価格で販売されてます♪薪ストーブ用なので乾燥もバッチリGWのキャンプにもぜひど~ぞにほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソ...
珍しく暗くなってからの訪店となりましたるはここ東吉野村は レストランあしびき やね~♪たかすみ温泉に入ってたから遅くなっちまったよ八尾人『まだいけますか~』おかん『いけるよ~』なんだか地元の常連さん方が屯って談笑してました~カツカレー牛肉いっぱい入っと~~る!!カツ&イスも来た~ラッキョと福神漬けが嬉しいねぇ♪レストランだけあってセパレートなのがエエわ~♪まぁぜんぶ掛けるけどな(笑)牛肉たっぷりめちゃ美...
大和高田の豚カツ店に振られて流れ着きましたるはここかっぱ寿司 奈良桜井店やね~♪豚カツからのギャップは感じましたがまぁ、流れということで(何の?・笑)カウンターに陣取りタッチパネルでピッポッパ~茶碗蒸しまぁハズレなしに美味いけどそこそこ価格なのよね~天然ブリワサビ乗っけてあっさり目で美味い~ビントロワサビ乗っけてめちゃ美味い~邪魔くさいので以下割愛(笑)マグロはヘタ感ありありやけどフツ~に美味い~エ...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この暖簾もちょいと風格が出てきましたなぁ(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~そしてチクワこのワサビとマヨは。。。当然グリグリ混ぜるツーンと来る刺激がチクワの美味さを倍加させるぞ(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
うずしお温泉うおざき荘に泊まった翌朝。。。6時3分前に起床してさっそくヌルヌル温泉に入浴です朝食までに2回入りました(笑)さて、お楽しみな朝食ですが焼きシャケと小鉢4品に生卵と味付け海苔に湯豆腐まで付くという豪華なインナップこれだけでご飯3杯は確実でしたが多すぎる昨夜の舟盛りの鯛を片身分だけ朝食用に回してもらいました※貸し切りだったのでムリをお願いしたけどフツーはムリと思うでさっそく朝から海鮮丼2...
なんと5年ぶりの訪問となりましたるはここ南あわじ市うずしお温泉は うおざき荘やね~♪はじめて訪問したのが2011年偶然泊まったここの温泉がもう最高だったので毎年のように来てたのよね~温泉は近くの源泉からタンクローリーで運んでくるねんけどこれがもうトロットロなのよこの日の泊りは八尾人のみなので貸し切り~♪夕食までに3回入ってふやけました(笑)そしてお楽しみの夕食っす♪まずは風呂上りの一杯こりゃたまりませんな...
ちょいと濃いめのラーメン食べたなったらここ東住吉区は ずんどう屋 やね~♪濃厚豚骨とは書いとりますが味のバランスがええのよね~テーブル席に陣取り待つことしばし。。。セットの半チャーハンこれがなかなか美味いのよ辛子高菜をたっぷり乗せて~わしわし~これも美味いなっ!味玉ラーメン・細麺とろとろチャーシューも美味いねぇ麺ほっそ!ずるずる~やっぱし濃ゆいなっ(笑)煮卵カンペキ~いろいろブチ込んでみたけどやっぱし...
とっても気になるメニューを食わずして帰れません。。。ってな感じでここ徳島県石井町は 支那そば 十三八 やね~♪しばらく待ってカウンターに陣取りおやじの調理をしばし見学(笑)なるほどこりゃ職人の仕事やなっってな感じで待つことしばし。。。鳥坂ラーメン・中肉でっかいチャーシューが5枚も入っと~~る!!スープの色はちょいと薄目やな麺は中細ストレートかずるずる~なるほど支那そばよりカエシが大人しめな感じ?人気なの...
奈良でとってもお気に入りなうどん屋さんはここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪この日は意を決しての昼訪問です(ナゾ)カウンター中央付近に陣取りオーダー通して待つことしばし。。。カレーうどん&おはぎ久々のカレーうどんがめちゃ美味そ~♪そして・・・これお・は・ぎここのおはぎは夜に来てもいっつも売り切れなのよやらこい牛肉もしっかり入っと~~る!!かぼちゃホックホク~この細めの麺が適度なコシでのど越し最高~♪ずるずる~待...
徳島に2泊3日で飲み食いしまくって迎えた朝ホテルの窓からの景色っすさぁ、朝めしにでも行くとしますか朝焼けの新町橋そして徳島駅へとやってきました~さぁ、今朝の朝ごはんにチョイスしましたるはここセルフうどん やま 徳島駅前店 やね~♪朝の7:30から営業しているとっても嬉しいお店っす徳島にあって、とっても讃岐なセルフ店ズラリと並んだ天ぷらが美味そうだったのでワカメうどん(中)&イカ天せっかくなんでネギ大盛りにし...
河内松原の会員制隠れ家Barといえばここハイドアウトやね~♪なんだか薄暗い怪しげな雰囲気漂ってるねんけど実際はもう少し明るめです(笑)いつもの席にゃ先客がいてたので窓側立ち席へ店内はアメリカンな雰囲気満載ですが窓からの風景は純和風です(笑)この日の狙い目はこれ火・木・土限定のちょい飲みセット~ハイボールをチョイスしてぐび~美味そうなアテ3品これで600円は超オススメですな~この玉子サンドがめちゃ美味いが...
夜の徳島最後の1軒にチョイスしましたるはここ酒と飯のひら井 徳島店 やね~♪ここの名物料理はなんやろ~タッチの差で前客にカウンター席を奪われ(笑)2階テーブル席へと案内されましたなにはともあれ生中ぐび~付き出しはちょいと強気な350円この店もオーダーはアプリ対応なのね。。。徳島すだちギョーザコショーたっぷりスダチ絞ってなかなか美味いなっ!そして名物っぽいメニュー第2弾は。。。骨付鶏(ヒナ)若鶏じゃなく『ひ...
市川酒店、両国酒店と徳島市内の2大酒場をハシゴしたあと徳島駅へとテクテク歩きまして近くの人気居酒屋は満席のようで。。。次回の徳島ツアーに向けて徳島駅バルなるところをコソッと下見(笑)ちょいと遅めの時間だからか客入り少な目。。。10軒前後のお店があるので市内のお店に振られたらここに来るのもエエかも~ちなみにここの徳島のお土産屋さんはpm8:00閉店っすにほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きラン...
6年振り3回目の訪問となりましたる徳島の隠れ家な酒場はここ両国酒店やね~♪ここの女将さんのゆる~い感じの接客が癒されるのよ先ほどは満席につき再トライにて無事入店カウンターの右端席に陣取り芋湯ちび~ここは手作りのアテが美味いんよね~隣りの常連カップル客に倣ってオーダーブロッコリーとスパサラ盛りブロッコリーがあっつあつ~塩マヨでいただきましょう♪鯛の酢漬けスダチをギューーッと絞って~うんま~♪そういや前...
松原で美味いとんかつ食うならやっぱりここ名代とんかつ千房 やね~♪っか、ほかにとんかつの店知らん(笑)おっ、カキフライもあるじゃん♪ってな感じで潜入~店奥テーブル席に陣取り大ビンぐび~とんかつロース160gとカキフライを単品で~ってな感じで壁のメニューを眺めつつ待つことしばし。。。ロース160gキターーー!!なかなかの迫力カキフイもキターーー!!タルタル直接かかっと~~る!!裏側にはお高いキャベツが山盛りやね~♪分...
徳島市で希少な角打ち店といえばここ市川酒店 やね~♪前を通り過ぎたら昨日もいてた常連のおっちゃんに呼び戻されました(笑)この縄のれんがええのよねぇカウンターの最奥席に陣取り赤星大ビンぐび~おかん『今日はおでん一杯仕込んだで~』大根玉子豆腐やね~この鳴門特産の里浦大根がやっぱり美味い~♪常連さんからおすそ分けをいただいたので冷酒追加(笑)こうして徳島でも酒量が増える八尾人なのでありましたおかん、次来る...
あっちこっちフラフラと飲み歩いてたどり着きましたるはここJR柏原駅前は さゆり茶屋やね~♪こんな店あったっけ~?まぁ、とりあえず入ってみましょかカウンターの中央にででーんと陣取りますとおっ、やっぱり新しいお店だったのね~一杯飲もうかとも思いましたがなにやらメニューに麺類とかも書いと~~る!!カレー蕎麦見た目シンプルなのがキターー!!薄切りの牛肉たっぷり~♪ずるずる~酔っぱらった後のカレー蕎麦って美味いなっ!...
徳島といえぱ徳島ラーメンとなるワケですが。。。なんだか美味そうなお店を発見徳島県石井町は 支那そば十三八やね~♪お昼時だったからか駐車場も大混雑。。。ようやく受付簿に記名して待つこと30分カウンター席に案内されました~調理風景を存分に楽しみつつ待つこと3巡目支那そば・小でっかいバラチャーシューが1枚かと思いきや2枚と入っと~~る!!麺は中太ストレートメンマとモヤシも支那そばっぽくていいね~ずるずる~こ...
布施で昼呑みするならやっぱしここヒザキ酒店やね~♪ウワサじゃ朝から飲めるって話やけどまだ朝から飲んだことはナイ。。。(笑)んじゃ、ランチの前に一杯ひっかけますか!カウンターに陣取り大ビンぐび~美味そうなアテが並んでますがおでん大根でかくてうれしいね~ここのスジ肉がまた美味いのよ♪サクッと飲んでほろ酔い加減でランチへと向かいました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
あの衝撃のうどんをもう一度食べたくなって再訪しましたるはここ阿波市は たらいうどん樽平 やね~♪ってか、2日続けての訪問ってどんだけお気に入りやねん(笑)この日も開店3分前に到着するも先客が。。。この清流で採れるじんぞくで出汁を取ってるらしいぞってな感じでテーブル最奥席に陣取り昨日食べ損ねたメニューも追加して待つことしばし。。。焼鳥(串)焼肉風にガス火で焼く焼き鳥もあるねんけどここはあえて串でブリッとも...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪ナゼだか画像サイズがデカい。。。(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~ハムかつこの日は両側をスモーカーに挟まれゲホゲホゲホ。。。まぁ、禁煙店じゃないんでね最低限のオーダーにておあいそしました~いつものことですが(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
市川酒店で姉さんから情報いただき訪店しましたるはここ徳島市は 総本家 橋本 そば蔵 やね~♪なんだかとっても立派な店構え小上がり席に陣取りメニューをジロリ名物そばは食っときたいねんけど姉さんに教えて持った『そば米汁』は。。。あった!しかも都合よく名物そばとセットもあるがな~阿波名物そば米セットそばはちっこいお椀に2盛りっすまずはそのままずるずる~まぁなんだ、この食べ方が名物なんかな(笑)んじゃ、熱々の...
ちょいと久しぶりの訪問となりましたるはここ奈良県宇陀市は なごみ食堂やね~♪知る人ぞ知る地元民に絶大な人気を誇るワンコイン食堂っす11:30のオープンに合わせて時間調整して訪店カウンターの右端に陣取り八尾人『ご無沙汰してます~』店主『あら、お久しぶりね~』この日のメニューはカレーちっちゃ目なカツもついと~~る!!野菜サラダにゃお好きなドレッシングかけて~わしわし~付け合わせ2種が嬉しいねぇ♪わしわし~こりゃ...
日曜定休ってことであわてて前日の予定に組み込んだのはここ徳島市は 居酒屋たきち やね~♪一応電話を入れてからの訪問でしたが残念ながら1階席は満席で2階個室へ付き出し地元の焼酎をロックでちび~ちょいと地味~な付き出しも美味いよっ!徳島特産メニューってのが旅行者には嬉しいねぇ♪まずは小松島の竹ちくわホンマもんの竹を使っと~~る!!ガブリと齧るとめちゃチクワ(笑)続きまして徳島名物フィッシュカツこのチープなお...
コッテコテの脂ギッシュなむラーメン食べるならここ葛城市は 我道之印本店 やね~♪人間、いくつになっても脂っ気は必要じゃろ(笑)今回は初チャレンジな食券買って待つことしばし。。。トッピングの生卵ジャンクそばもやしたっぷりめちゃヘルシ~♪なんだかスパイシーなのが乗っと~~る!!それを横っちょにのけて~チャーシューはモモ肉でめちゃヘルシ~♪でっかっ!麺は極太麺で。。。 ヘルシ~?ずるずる~めちゃ味濃いなっ!!チ...
6年ぶりの再訪となりましたる徳島の居酒屋はここ居酒屋とくさん やね~♪徳島駅前でちょいと人気な居酒屋です予約入店して水槽前で待つことしばし。。。カウンターでええねんけどテーブル席を準備中~ってな感じでまずは生中ぐび~付き出しはズリのスライスのポン酢味(笑)メニュー&オーダーはスマホでどぞ~これも時代なのかねぇ。。。(寂)刺身盛りちょいと寂しげな感じやけどフツ~に美味いよっ!そりゃやっぱ地酒の熱燗飲むわ...
布施でとってもお手頃な寿司を食べるならここにぎり寿し 海舞 うまい やね~♪ここはっ!?店名変わったんやろか~ ナゾカウンター最奥席に陣取り芋湯ちび~ここって前に来た店と大将も女将さんも一緒やな(笑)生牡蠣ポン酢前に来た時も食ってたな、これ(笑)プリッと甘くてめちゃ美味い~♪茶碗蒸し熱々&味濃いめで美味い~♪おまかせ握り15貫舟で来た(笑)ネタは大振りめちゃ美味そ~貝類3種入りでめちゃ嬉し~♪鰻でっか!!回って...
徳島呑み歩きの1軒目の店を探してウロウロ。。。おっ、お祭りか?ってな感じで発見しましたるはここワイン&フード・チカ?よく見るとチカの前後にイとワの跡が。。。(笑)市川酒店やね~♪こりゃまたなかなかコアな雰囲気漂う呑み屋やね~意を決して突入です(笑)入店するなり東京から来たという客から質問攻めどこから? よう入ってこれましたね~?どうやってここ見つけはったん? などなど(笑)すっかり打ち解けて徳島コア...
近鉄の布施駅からテクテク歩いて訪れましたるはここ新深江は 佐藤酒店やね~♪いつもは火曜に来ることが多いねんけどこの日は木曜の訪問っす冷蔵庫からセルフで取り出し麦とホップの黒ぐび~♪今日はなにあるかな~海老天おでん出汁かけてもらってめちゃ美味い~♪おでん大根めちゃデカい~そしてとろっとろ♪チューハイぐび~おでん玉ねぎメッチャでかっ!食べ応えあるある~いか焼半身マヨ一味は必須やなここで芋湯ちび~ぶりカマ焼身が...
たらいうどん&讃岐うどんを堪能し徳島市内へ腹ごなしにちょいと眉山へと立ち寄りましたえっ、白鵬と嫁さんってここで出会ったん!?今度、隊長に聞いてみよっと(笑)これはいい眺めだ無料の展望台があったので入ってみるともっといい眺めだ夜景もキレイだろうなぁでも、ロープウェーは終了時刻が早いのよねぇ。。。こちらは山側の景色子午線135°がなんちゃらかんちゃら(笑)劔山神社にもお参りしましてにょろにょろもいてた(笑...
布施でお気に入りなランチ処といえばここ洋食専門店 自由亭 やね~♪美味くてボリューミーな人気洋食店っすタッチの差で店内満席。。。順番が来たらチャイムが鳴るシステム?寒空の中、店前で待つことしばし。。。『おひとり様どうぞ~♪』チャイムはママさんの生声でした(笑)サービス品・ライス付の中からチョイスしてナイフとフォークをセットしてチキンかつ850円超巨大なヤツが来たーーー!!けっこう大盛りなライスに漬物ふーた...
たらいうどんの衝撃的な美味さを体感しての道すがら『たらいうどん・生麵販売』店ハケーーン!!阿波市は 川田商店やね~♪おぉ、たらいうどんがいっぱい並んど~~る!!阿波名物たまごめん?いくつか生麺を贖いまして徳島方面へおっ、阿波食ミュージアムだとーーー!!これは立ち寄るしかないじゃろ~まぁなんだ、いわゆる道の駅な感じ?ナゼかゴローちゃんもいてる(笑)キャベツやっす~御所いちごとイカ入しらすそして清酒眉山(笑)...
最近の布施呑みの1軒目といえばほとんどここヒザキ酒店やね~♪ひっさしぶりの昼呑みでウキウキですな(笑)カウンターに陣取りますと女将『今、静岡の生マグロ切ってるよ~』八尾人『ほな、それで~』ってな感じで大ビンぐび~女将『中トロのとこです~』ちょっと凍っとるけどトロけて美味いなっ!さ~ 次はどこ行こ何食べよ~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
徳島から峠を越えてはるばるやってまいりましたるはここ東かがわ市は 吉本食品 やね~♪讃岐うどん不毛地帯と言われる東かがわエリアにあってこのと~り行列の絶えない人気店人気が出ると注意事項が増える人気店アルアル(笑)店外に掲出されたメニューで予め決めて入店するスタイル入店が近づいてまいりました強風で暖簾が。。。マナーよく待ちました(笑)メニューは決まってるので実にスムーズけど、1品はその場で追加(笑)上:...
ちょいと脂チャージしたくなったのでやってまいりましたるはここ奈良県葛城市は 我道之印本店やね~♪脂も濃いけどスープも濃いという胃腸にハードなお店っす(笑)券売機で食券買ってカウンターに陣取り待つことしばし。。。純ブタメン・並・すべてふつう背脂たっぷり~旨口チョイスしたけどスープの色薄くね?麺は中太をチョイス相変わらずチャーシューでかっ!ずるずる~ホントはつけ麺狙ってましたがやってないんかなぁ。。。に...
ちょっくら車を飛ばしてやってまいりましたるはここ徳島県阿波市は たらいうどん樽平 やね~♪開店3分前に到着するもまだ閉まっと~~る!!と思いきや定刻ピッタリに開きました~もちろんポールっす階段を降りていきますとたらいうどんの歴史と由来を学びつつさらに階段を下って有名人のサイン色紙・・・じゃなく『たらい』(笑)ようやく入店広~い座敷の中ほどに陣取りオーダー通して店員さん『湯で時間15分から20分いただき...
最近ちょいと宴会ってときに使うのがここJR鶴橋駅前は 立呑み処 まつ やね~♪宴会使いのときは2F貸し切りっすノミホなプランはセルフで注ぐ(笑)手作り総菜4品がええ感じ♪この日のメイン料理はテッチリです!もう写真撮ってる間がないぞ一応ヒレ酒も飲んだようで。。。雑炊で〆たようでした(笑)おかんの四方山話に華が咲き楽しい宴会となりました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ちょいと新しい呑み屋見つけたんでさっそく訪店はここ八尾市は まんまるボタン やね~♪お店自体は少々年季が入った感じなんで居抜きかな?只今夜の部ってことは昼もやってるのね~入口間近のカウンターに陣取り生中ぐび~看板にあった本日のオススメ・おつかれさまセット700円で!民芸調な感じの造りで落ち着くね~セットのあて、おまかせで3種来ました~手前から柴漬け入りポテサラとマカサラ&炒り卵?サラダが被っと~~る!!(...
まったくのノーマークだったナゾのお店はここJR八尾駅徒歩5分は たこやき&ソフトクリームChaccha やね~♪一瞬、可愛すぎて入店が躊躇われる店構えですが意を決して入店です(笑)カウンターの角っこに陣取りますればママ『ドリンクは冷蔵庫から取ってね~』ってな感じで焼酎ハイボールぐび~なんだかタコ焼きが異常に安い気がする。。。ので15個焼いてっ!ソースは数種類からお好みでチョイスできるぞってことで、明太マヨ&ポ...
最近のとってもお気に入りな呑処はここJR八尾駅徒歩5分は 池田のむすめやね~♪屋号の由来は未だナゾ(笑)今日は席あいてるかな~珍しくガラガラでした(笑)カウンター最奥席に陣取り芋湯ちび~この日もやたら美味そうなお惣菜が並んど~~る!!でもいつものマカサラ(笑)このマカサラは是非ともパクリたい(笑)赤魚煮つけ生中ぐび~身がホロッとほぐれてめちゃ美味い~タラの白子もトロ~り美味い~♪芋湯にもどって~ポテトフ...
大相撲春場所呑み巡業の6軒目はここ スタンドデコピンやね~♪ 初めて聞く店やけど。。。 大谷人気に正々堂々と肖ったある意味潔いお店やな(笑) ということで敬意を表して入店です(爆) 若い夫婦?で営業してるるのね~ お惣菜もなんだか美味そうだ 本日6回目のカンパ~イ スパサラ これがなかなかに美味い...
大相撲春場所呑み巡業の5軒目となりましたるはここホルモンきらくやね~♪煮込みホルモンの原点回帰なお店っすおっ、空いてるすいてる~♪入口間近のテーブル席に陣取り一応、メニューを確認あくまでも一応ね(笑)『おかーちゃん、焼酎とホルモン4つね~』どこぞの焼酎ストレートをドボドボ投下するおかん(笑)このグラスでお冷を各自注いで焼酎を割るというシンプルスタイルです(笑)まぁフツ~の水割りが3杯は飲めるなこの一...
西成で鶏南蛮といえばやっぱしここ霧島の豚鶏店 やね~♪大相撲春場所事前巡業4軒目です(笑)ちょいと足元おぼつきませんが入店です(笑)カウンターとテーブルに分かれて陣取りハイボールぐび~さっそく名物鶏南蛮せせり南蛮なるメニューもあるぞ特製タルタルたっぷり嬉しいねぇ♪一味パラッとめちゃ美味い~♪ハイボールおかわり~セセリとヒネ盛り合わせプリッとコリッとめちゃ美味い~♪途中、気分良く飲んでますと2度ほど停電...
大相撲春場所呑み巡業の3軒目はこちらおでん深川やね~♪こちらの店は写真撮影禁止っすお出汁甘めなおでんが深川なのよね~名物な玉ねぎボールやら牛スジやらやら美味しくいただきました~♪ここ10年でずいぶんと客層も変わっちゃったねぇ。。。ってな感じで次なる巡業地へと向かいますにほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
大相撲春場所呑み巡業2軒目に訪れましたるはここ酒の穴やね~♪オープン10分前につき待つことしばし。。。1番乗りなのでもちろん指定席ゲットです(笑)いや~ 1番乗りってなんだか清々しいぞ(笑)なにがなんでもアサヒな方がいらっしゃいますので。。。(謎)まだ朝の9時だとゆ~のに2回目の乾杯(笑)名物のまるでシチューな八宝菜コショーたっぷり振りかけて~豚カツ激写の図(笑)で、この豚カツにソースをかける図・...
この日は早朝から毎年恒例の相撲部屋の見学会 ドスコイところがこの日は大阪市内でなにやら巡業イベントが開催されるとかで力士のみなさんがお留守それならばとオサーン4人組も別の巡業に繰り出しました(笑)ってな感じの1巡目はここジャンジャン横町は 立呑み福政 やね~♪いわずと知れたモーニングの聖地です(笑)店内満席につき店前テーブルで待つことしばし。。。カウンター客からのジョッキリレーカンパ~イ♪やや遅れて...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日はちょいとローアングルから撮ってみたけどほぼ一緒(笑)壁向きカウンターに陣取り熱燗ちび~そしてナマコとなりのオサーン、マカ王飲んど~~る!!ナマコってコリコリムチっと美味しいねぇ♪毎年、東部市場に買出しに行くけどナマコはまだ買ったことない。。。いっぺんチャレンジしてみようかしら~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ...
前を通りかかったらなにやら明かりが灯ってるやん!ってな感じでここ、奈良大宇陀は 月の輪らーめんやね~♪土日に前を通ってもいっつも閉まってまんねん店奥の小上がりに陣取りオーダー通して待つことしばし。。。チャーハン大盛りここのチャーハンは特性醤油ダレで仕上げて色黒なのよね~久々に食ったら美味いなっ!そして味噌ラーメンワカメとコーンがいかにも味噌ラーメンチャーシューもしっかり味ですな~ずるずる~若い店員さ...
ちょくちょくお世話になってるランチのお店?はここけんちゃんちの自販機弁当やね~♪自慢じゃないけど店内でまだ食ったことアリマセン。。。この日のメニューはこれのり弁白身魚のフライとチク天そしてご飯にゃ一面の海苔でこりゃ王道やわ~この日のワシワシと美味しくいただきました♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
八尾でリーズナボーな価格のウナギ屋さんといえばここ河内山本駅前は 才谷や やね~♪この日はテイクアウトな弁当なのよお弁当は初めてなのでなんだかワクワクするぞ(笑)注文したのは 上(3/4身) 2400円山椒パラパラ~付属のタレもたっぷりかけて~わしわし~関東風にフワッと蒸されて濃いめのタレと相まって。。。なかなか美味いなっ!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
言わずと知れた老舗人気居酒屋といえばここ南田辺は スタンドアサヒやね~♪初めてきてからもう何年通ってるやろ~カウンター最奥席に陣取り芋湯ちび~おっ、お値段ちょびっと上がってるのねそれでも安すぎるけどな付き出し代わりの小鉢とキズシ大好物しか入っとんぞ♪この日のキズシはしっかりめ~速攻で黒生ぐび~人気メニューの焼き鳥この日は金曜で大混雑。。。ねーさん、少々殺気立ってます(笑)おでんようシュンでて美味いね...
柏原でとってもお気に入りな居酒屋はここJR柏原駅から徒歩5分は 豆・酒・肴 まめや やね~♪おっ、ミカンとかレモン売っと~~る!!基本、店の予約はしない八尾人ですがこの店だけは予約入れるのよね~♪一杯で断られたことありませんが(笑)カウンター右端席に陣取りセットのSORACHIぐび~このビール、ほんま美味いわ~♪このほろ酔いセットがエエのよ小鉢は最近いっつもこれね久しぶりに浸し豆見つけたので追加っ!セットの刺身は...
大阪で徳島ラーメンといえばやっぱりここ柏原市は 徳島ラーメンひろ家やね~♪もうかれこれ20年はやってる人気なお店っすラストオーダー間際に飛び込みあわててオーダーラーメン・中濃いめに味付けされた豚肉が徳島感あるね~そしてメンマも美味そうだ麺は中細ストレート定番の豚骨醤油はややライトな感じずるずる~聞けば共通の知人が何人か判明(笑)今度は評判のチャーハン食べに来ま~すにほんブログ村 ポチッとよろしくです...
JR柏原駅方面に来たときゃやっぱりここ杉井酒店やね~♪ケロヨン君がお出迎え~カウンター奥席に陣取り生中ぐび~そしておでんこの日のおでんはちょっと薄味~常連さんの近況話をアテにビールを飲みつつサクッと15分でおあいそです~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
突然ですが八尾人のこのブログは。。。外食や旅行の備忘録でしてどこそこ行った、なにこれ食べた云々を思い返して1食で2度美味しいを目論むブログです(笑)ということであくまで他の方々には不親切という自覚はございます(謝)まぁ、そんな八尾人が理想としているブログがこちら『アジアぶらぶら旅日記』もうね、旅先で美味いものを食いまくるという八尾人あこがれのライフスタイルです(笑)最近ですとこんな美味そうなのを食べ...
夜営業の時間が短くってハードル高めな町中華はここ田原本町は中華料理天龍やね~♪先日食った人気メニュー第3位のジャンボかつ丼はなかなか強敵でした(笑)小上がり席に陣取り人気no.1のメニューをオーダーして待つことしばし。。。長崎チャンポン&半チャーハンセット白濁したスープが美味そうだ半チャーハンはフツ~に1人前あるじゃんちょっぴりオイリーな焼き飯わしわし~卵は燻玉?野菜わしわしめちゃヘルシ~♪まったりスー...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日は八尾飲み0次会なので時間を気にせず飲めそうです(笑)禁煙カウンターに陣取り大ビンぐび~う~ん、と迷った時はコレおまかせセット刺身2種&あて4品で600円は嬉しいねぇ♪ちょっとあて多めなんで。。。こうなります(笑)大好物の粕汁があったけど楽しみは次の店に取っときました~にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキン...
まいどお世話になってるランチ弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちの自販機弁当やね~♪おっ、この日のメニューはシャケ弁!キンコンカンとランチタイムのチャイムが鳴って~♪って、給食かっ(笑)ほほぅ、シャケの他は玉子焼きとヤリンギとナスなのね~う~ん、なんだかちょっと落ち着かん配列。。。で、並べ替えてみた(笑)こうして弁当を楽しみつつ盛り付け学習に勤しんでます(意味不明)にほんブログ村 ポチッとよろし...
新世界で飲むならやっぱしここと思ってやってきましたが。。。待ち客アリで並ぶのもアレなんで。。。流れてまいりましたるはここ新世界は ぜにや やね~♪ここは八尾人的にゃいわば保険のようなお店っす(笑)カウンターに陣取り大ビンぐび~そして土手焼きモッチモチの筋肉が美味いのよお高いキャベツが配給されて待つことしばし。。。串カツ盛り合わせ12本ソースたっぷりぶっかけて~大ビンも追加して準備万端(笑)ばっく~この...
ちょいと電車の待ち時間が発生したのでここJR天王寺駅改札内は 麺家みちくさやね~♪仕事終わりのリーマンでけっこうにぎわってマス券売機でちょい飲みセットを発見しましてお酒をオーダーしようとしたら『お呼びするのでお待ちください~』ってな感じで待つことしばし。。。『219番でお待ちの方~』『熱燗ちょ~だい』『2分ほどお待ちいただきます~』って感じで待つこと再しばし。。。(笑)ようやくありつけました~アジフライ...
座裏をうろうろしてますとなにやら美味そうなお店あるやんしちりん焼肉 若葉屋やね~♪『かんてき焼肉』ってのは聞いたことあるけど『しちりん焼肉』って初めてかも~これが『しちりん』ね~オガ備長炭がめちゃ熾っと~~る!!ってな感じで入店♪ちなみに『しちりん』は標準語で『かんてき』は大阪弁らしい(笑)カウンターに陣取り大ビンぐび~さっそく標準語の『しちりん』が登場しました(笑)メニュー表としばし睨めっこしつつ待...
JR八尾界隈でちょいと美味いもん食わせるよと評判のお店はここ まごころダイニング政ごろうやね~♪ ちょっと人通りが少ないところにひっそりと営業中~ この日は職場の宴会で貸し切り 呑み放題でキケンや~(笑) 先付けは肉のタタキとサザエの煮つけに胡麻豆腐 なかなか美味いやん♪ 刺身は3種でめちゃ新鮮~♪ シンプルな牛しゃぶ 牛肉もやらこ~てめちゃ美味い...
このご時世で300円でランチがいただけるのがここけんちゃんちの自販機弁当やね~♪もう毎日メニューが気になって仕方がない(笑)この日の弁当はこれ串カツ弁当やね~♪海老とウズラと赤ウインナーとチキンカツ付属のウスターをたっぷりかけて~マカサラもええわ~でも、正直言って弁当に串カツって串が邪魔(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ちょいと豪華に宴会ってな感じでやってまいりましたるはここ鶴橋は ふぐかに処 心福 やね~♪心に福と書いて『ここふく』と読むらしいカニとフグって、言ってみれば盆と正月って感じ?(笑)おっ、美味そうなのがいっぱい泳いど~~る!!そしていきなり乾杯です(笑)いきなりフグ皮&てっさの登場カニ刺しもキターーー!!てっさが新鮮でめちゃ美味い~♪カニがいっぱい来た来たーーー!!焼きガニホワっとめちゃ美味い~♪もう酒の写真な...
鶴橋でちょろっと焼肉つまみたくなったらここガード下は 串やき茂利屋 やね~♪この鶴橋ガード下ならではの雰囲気が大好き(笑)カウンターの短いほうに陣取り生中ぐび~オーダーはいつも決まってますが一応チェックキャベツぽりぽり~あぁ、この席ええわ~(笑)ハート2本あご2本テッチャン2本やっぱ、アゴ肉が一番好きやな~方針変更したのか串は1本からオーダーできるみたいなので次は全種類制覇を目指したい(笑)にほんブロ...
最近どこいこなにたべよ~って迷ったら迷わずここJR八尾駅徒歩5分は 池田のむすめやね~♪こういう店が地元にあると心にゆとりが生まれます(笑)カウンター最奥席に陣取りキープ焼酎でお湯割りちび~はぁ~、沁みるわ~数あるあてに迷ったら迷わずコレマカサラ~♪鯛の子がまた美味いんよね~このスナップエンドウもカレー味でサケススムーー!!以上、八尾人的不動の人気お惣菜ベスト3の発表でした(笑)ママおすすめの『出すまで...
前々から気になってたアベチカの呑み屋はここ海鮮酒場 おか長 やね~♪朝の10時から飲めるとっても嬉しい酒場です(笑)この価格設定はなんだか見覚えあるぞ。。。この大ビンにも見覚えが。。。まぁ、なにはともあれぐび~(笑)ここって、あの
最近お気に入りなお食事処はここ東部市場前駅から徒歩5分は お食事処 奴 やね~♪相変わらずやってるのだかやってないのやら。。。な感じ(笑)いつものカウンター右端席に陣取り定食オーダー芋湯と定食の小鉢が運ばれてきました~これをアテにちびちび飲ってますと。。。メインがキターーー!!天ぷらと出汁巻きと刺身の盛り合わせってか、テンコ盛りすぎるじゃろ~(笑)でっかい出汁巻きうんまっ!!芋湯追加して~刺身も新鮮でめち...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日は左手の自販機で酒買ってた客がいてたのでちょいと暖簾撮影のアングルが違います(笑)禁煙カウンターに陣取り大ビンぐび~アテは目の前にあった。。。小エビの天ぷら♪速攻で飲んで食べて1本早い電車に飛び乗り都会へと向かいました(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
前々から行ってみたかった中華料理屋はここ田原本町は 中華料理 天龍 やね~♪中華料理なのに和・洋・中?店内小上がりに陣取りさっそく気になってるメニューをオーダー待つことしばし。。。天龍ジャンボかつ丼これは味噌汁着丼したとき、思わず『うわっ』と声出ました(笑)一口大にカットされたカツがめちゃ分厚い~卵とろっとろ~食っても食っても減りません(笑)が、最後まで美味しく完食しました~もう歳やし、こ~ゆ~やんち...
久々に西成呑みにとやってまいりましたるはここ西成酒場 成り屋 やね~♪ここもモーニングで有名なお店ですが初訪店でございますカウンターの奥席に陣取りハイボールぐび~『今日のおばんざいってなに?』『あれとこれとそれとこれ』(笑)ってな感じで『これ』にしました(笑)一緒にオーダーしたポテサラが来ないので催促成り屋のポテサラってこれやね~『ハイボールおかわり~』『あっちへゆうて!!』へっ!?なにやらご機嫌ナナ...
鶴橋でお寿司を腹いっぱい食べるならやっぱしここすし幸本店やね~♪他にも寿司の有名店は数あれど庶民価格でそこそこ美味いno.1のお店っすちょっと酔っぱらってるのでお湯割り写真撮り忘れ。。。ゲソとか鯛とか摘まみつつ大将といろいろセイガク時代の話で花咲かす(笑)とろ2貫で450円ってどうよ海老とかタコもめちゃ美味い~♪鉄火巻で〆ウニとかイカも食ったハズなのに。。。ワインも飲んでたったの3600円鶴橋は すし幸本店 め...
「ブログリーダー」を活用して、八尾人さんをフォローしませんか?
愛用者が増加している「陣幕」囲むように設置することで、さりげなく目隠しをしたり、焚き火の熱が逃げにくく空間を効果的に暖めることが可能焚き火の天敵である強風をやわらげたいときにも効果的燃えにくさを重視したコットン100%風のある日でも焚火の時間を楽しめるオススメのアイテムですという謳い文句に誘われてポチりました(笑)焚き火に便利な風よけシートField to Summit ファイアスクリーン平たく言えば焚き火台の風よけ...
某所工房のお隣さんからお手製の皮砥をいただきました~台木を提供したってことでそのお礼にと。。。エビタイやな(笑)で、さっそく使ってみるべくナイフを取り出しサビ錆になってたモーラナイフをダイヤモンド砥石でシャシャッと研いで米空軍御用達のパイロットサバイバルナイフも一緒にそして皮砥で仕上げをしましょう皮砥にピカールを垂らしてナイフでピカールを皮面に塗り込むように刃先は少し刃を立てて。。。切れ味チェック...
主人公の明夫さんがエエ味を醸し出してるYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』が面白いよねぇ奈良の某所工房に通いだしてからはもっぱらデイキャンばっかりやけど今年はキャンプ復活したいなぁ。。。ってな感じで、こんなのをポチッてみたどこぞのメーカーのコーヒーポット250mlsizeのちっちゃいやつ中華鍋はすでに入手済み(笑)あ、ビンのいいちこ買わねば~にほんブログ村 ポチっとよろしくです~ソロキャンプランキング&nbs...
柏原で20年以上続いてる徳島ラーメンのお店はここ徳島ラーメン ひろ家 やね~♪チャーハンが美味いってんでまた来ましたよラーメンとセットにしたいとこやけどこの日、4軒目のお店なので。。。やきめし(単品)チャーシューごろごろ入っと~~る!!徳島ラーメンのスープが嬉しいねぇ♪紅ショウガはマストやねわしわし~こりゃ大でオーダーすべきやな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
諸般の事情で久々の外食となりましたるはここ八尾市は らーめん工房RIZE やね~♪もうね、外食欲求MAXでしたわ(謎)海老醤油・煮卵ごはん・小はランチタイムのサービスっすなのでお残し厳禁やでほんわかと香る海老がいいね~重くて持ち上がらないチャーシューお約束のセルフなチャーシューエッグ丼♪こりゃタマランな~ずるずる~やっぱしRIZE サイコ~やな!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近ちょくちょく訪問する八尾人お気に入りな呑み処はここ池田のむすめ やね~♪立ち飲みのような立ち飲みでないような。。。一応立ち飲みのようです(笑)カウンターの中央左寄りに陣取り芋水ぐび~まずはマカサラ八尾人的付きだしです(笑)あれば必ずオーダーする煮込みハンバーグこれがめちゃくちゃ美味いのよ♪若竹煮今が旬で美味いのよね~♪赤魚煮つけメンバーが1人合流するたびに増える料理(笑)セロリ漬け新ショウガの豚巻...
まいどお馴染みオレンジ暖簾の立ち飲み屋はここJR八尾駅前は 戸井商店やね~♪この日は珍しく松原から絶世の美女をお迎えしました(笑)壁向きカウンターの最深部に陣取り珍しく生中ぐび~おまかせセット刺身はマグロと好物のタコが嬉しいねぇ♪そしてチキンカツも食べ応えあるある~♪思わず大ビン追加(笑)次はあの店でいつものメンバーと合流です!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってるランチのお弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪なな、なんと!自販機が増設されと~~る!!そして。。。お弁当パックがリニューアルされと~~る!!なのに、お値段据え置きの300円ってな感じでランチタイムとなりましてちょいと乱れてピビンバみたいになっと~~る!!(笑)セルフで手直し(笑)これ、ご飯増量してるくね?わしわし~これ、ごはんゼッタイ増えと~~る!!けんちゃんち、頑張っ...
いつもランチでお世話になってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日も大画面にてお送りいたします(笑)さて、ようやくお昼の時間っす♪和風ハンバーグ弁当大好物のマカサラが入っと~~る!!ちょいと薄味でめちゃヘルシ~大画面で見ると300円なのに500円くらいに見えるな(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
なかなか思うように飲みに行けないストレスからか。。。どうもポチる頻度が高めな今日この頃(笑)【適用自転車】ブロンプトン(Brompton)などに代表される、フロントキャリアブロックの搭載が可能な折り畳み自転車へおすすめのフロントバッグです。こんな案内に誘惑されました~Rhinowalk フロントバッグ どうやら大陸系の2輪車用バッグのメーカーのようですなブロンプトンフロントキャリアブロックに取り付けるように設計さ...
毎度おなじみランチ弁当売ってる自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪ここは焼鳥屋なんやけど未だ自販機しか知らん。。。この日のメニューは焼き魚う~ん、見た目がちょっとアレですな。。。ってことで整えました(笑)この玉子焼きはオムレツや!ってな感じで300円弁当との対話は続きます(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
最近、ぜんぜん走れてません。。。ので、パーツネタでもアップしましょう(笑)今回入手したのがコレTachiuwa 折りたたみ自転車フロントキャリアブラケットなんと税込み1199円パッと見、正規品となんら変わらんような気もするけど気のせいか(笑)懐かしのOCNシール正規品は、別のブロに移植したのでお手軽なのを探してました無事装着完了「もどき」やけどこの価格ならエエんじゃね?さ、気候のいいうちにフロントバッグつけてど...
とっても重宝しているランチ弁当の自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなんやろ~タケノコご飯と出汁巻旬のタケノコご飯が嬉しいねぇ♪そしてとってもヘルシ~出汁巻はさっすがプロの味これなら2つ買ってもよかったかも~(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
まいどお世話になってる自販機弁当はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪『昼のみできます』の看板が気になって気になって。。。(笑)この日の弁当はこれ一口かつ弁当やね~♪ちょいと乱れてコンニャクを戻してソースかけて~こういう煮物が何気にポイント高し!カツは半切りでまさしく一口カツ(笑)もはやウスターソースもおかずです(爆)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
ちょくちょくお世話になってる奈良のワンコイン食堂はここ宇陀市は なごみ食堂やね~♪日祝水が定休日でランチタイムのみの営業なのでおのずと土曜日訪問となりまする月初の土曜日はカレーの日天気がよいので初めてのテラス席へ一面の枯れた風景がなにげに心地よいぞ(笑)わしわし~ちょっぴり辛口でめちゃ美味い~♪野菜たっぷりなサラダ付き飲み屋で食ったらこれだけで300円やな~じゃがいもゴロッとうれしいねぇ♪ちゃんとしたコ...
奈良で一等お気に入りなうどん屋といえばここ上牧町は 饂飩梵蔵やね~♪讃岐や徳島のたらいうどんも美味いねんけどここの手打ちな麺もエエのよね~♪さ、今日はなに食べよかな~野菜かきあげうどんユズの香りがホワっとくるね~そして野菜かきあげずるずる~この艶めかしい麺がやっぱしエエわ~♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
JR柏原呑みの1軒目といえばやっぱしここ杉井酒店やね~♪この店でイチゲン客って見たことないくらいの地元密着店です(笑)入口すぐのカウンターのかどっこ席に陣取りトリスハイボールぐび~げそ塩ここの常連さんはみなさん相撲好きなので相撲シーズンの18時前は特に盛り上がります(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
先日届いたフレイムストーブ・MAX MINIですが専用五徳がかっちょエエけど少々お高いってことでキャプテンスタッグの七輪用ゴトクを転用しようとポチったワケですが高さが足りずファイヤーリングにつっかえる(笑)脚もビミョ~にはみ出てるし。。。で、台座にピッタリサイズなのに気づいてヨシとしてましたが布団の中で閃きました(笑)寸足らず&幅広な脚部分を工具でググッと曲げて。。。なんということでしょうシンデレラフィッ...
ちょいと思うところあってポチりました(笑)翌日配達ってスゴいよねぇ(感謝)キャプテンスタッグ七輪用ゴトク密林で送料・税込みで882円これを某ストーブの五徳に転用できないか。。。(笑)ということで、先日ポチッたフレームストーブMAX MINI純正のゴトクがカッコイイけどやたら高価でサイズも大き目だったのでいつものよ~に安上がりな道へと突き進みます(笑)おぉっ!と、一瞬喜んだもののサイズも高さも合いません。。。ファ...
Field to Summitが手掛けるフレイムストーブ焚き火好きの中で大きく話題になっている”尋常じゃない燃焼効率”のストーブ。二次燃焼の効果で極めて燃焼効率が良いため、煙が殆ど発生しません。二次燃焼とは、薪などを燃やすときに発生する可燃ガスを再燃焼させること。積極的に二次燃焼させる構造により完全燃焼させることで、嫌な煙が出ないようになっています。ファミリーからソロキャンパー向けのコンパクトモデルには五徳が付属...
ちょいと気になるラーメン屋を見つけたんでここJR大正駅から徒歩3分は らーめん にーぼやね~♪なかなかダイレクトな店名やな(笑)カウンター中央に陣取りまして醤油らぁ麺少な目に見えてけっこうたくさん入るラーメン鉢のやつや~薄目のチャーシューが2枚でなかなか美味いよっ!メンマは太目でやらこいね~ちょいとコシ強めの麺ずるずる~店主の真剣なラーメン作る姿が印象的大正呑みの〆の定番になるかも~♪にほんブログ村 ポチッ...
まいどお馴染みなオレンジ暖簾のここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪この日も八尾界隈呑みの予定につき電車を気にせず飲めそうです(笑)壁向きカウンターの左端に陣取り大ビンぐび~から~の、おまかせセット刺身がプリッとええ感じ~♪この豚バラ焼きがめちゃ美味い~♪やっぱりおでんも食べたいのよね~かたしもワインの赤ちび~焼き鳥4本めちゃゴージャス(笑)〆はかす汁・大いっつもかす汁頼むと『ふつうかハーフか?』を聞かれるんで...
雰囲気がとっても好きな酒屋併設の呑み屋はここJR柏原駅前は杉井酒店やね~♪ほぼほぼ常連率100%なお店っす♪カウンターに陣取り芋湯ちび~チクキュウいや~ この絵面がええわ~(笑)この日は空いてたので珍しくちょいとゆっくり呑みました♪にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
天王寺のお食事処といえばやっぱしここお食事処すゑひろやね~♪開店時間がお昼の12:30というなんとも微妙な時間のお店ですなにはともあれ大ビンぐび~平日の午後2時くらいでしたが飲んでない客がおらんぞ(笑)冷蔵庫からマグロとタコの刺身盛りを取ったらマグロに見えた赤いのはタコ頭でした(笑)『醤油が出にくかったら、爪楊枝で突っついてね~』という裏技を伝授されつつプリプリなタコがめちゃ美味い~♪イカとチクワの天ぷらは...
ちょいとヤボ用すませて平日のお昼な訪問はここあべちか 半田屋やね~♪こっちはガラガラでしたが反対側はけっこう一杯です(笑)大ビンぐび~♪平日の昼から飲むビールは背徳感と相まってやたらウマいな(笑)ワカサギ南蛮漬け野菜のけたらワカサギいっぱいや~♪そしてイワシ天じじぃ化現象が顕著です(意味不明)開きじゃなくって片身を揚げてるのね~脂乗っててフワッと美味い~♪美味しいランチでした(笑)おあいそお願いしたら伝票にな...
ちょいと久々な訪問となりましたるはここ奈良は河合町の 梵蔵饂飩やね~♪とってもわかりにくい入口なので車の方は要注意(笑)カウンター中央に陣取り待つことしばし。。。釜揚げうどんセット・大盛り・鶏飯この細目な麺がツルツルモチモチで美味いのよ♪今日の鶏飯はちょいと大盛りやな~麺をそろ~り摘まみ上げて~ずるずる~もうサイコーやなっ!!にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
なんと夜の部は8年ぶりの訪問となりましたるはここJR柏原駅から徒歩5分は 和洋創作 圓山やね~♪超人気なお店ゆえ珍しく予約訪問っすこの日はちょいとお世話になったお方の慰労会ってことでまずは生中でおつかれさま~お刺身5種盛り20種盛りでもイケそうな皿やな(笑)ワタテにイカにヒラメにカンパチに本マグロイカはプリッとめちゃ美味い~♪本マグロは味がめちゃ濃厚~♪揚げ小芋の鰻あんかけほぼほぼ鰻のタレ味(笑)芋ストレート...
銭湯併設で蕎麦がなかなかお値打ちなのはここ東大阪市は 極楽湯やね~♪ここのお湯は天然かけ流しの温泉があってなのに料金が530円というなんとも嬉しい温泉です『十割そばの美味い店』券売機でチョイスしましたるはこれおろしカツ丼セット・ざるこの十割そばが値段の割にそこそこ美味いのよ♪薬味もたっぷり目なのがええよね~山盛り大根おろしにポン酢味のタレをぶっかけて~まずはそばからそのままずるずる~かつ丼わしわし~...
300円ポッキリのお弁当がとっても魅力的な自販機はここ近鉄八尾駅徒歩3分は けんちゃんちやね~♪今日のメニューはなにかいな~エビマヨネーズ炒めこう来たか~(笑)自販機から出てきた反動でおかずがちょいと散乱した感は否めませんがそこは食べる前に丁寧に修正するという楽しみ付き(笑)で、お味のほうはといいますとまぁ300円という超低価格のワリにはそれなりです(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きラン...
いつもの酒飲みメンバーで悪だくみな会合で集合しましたるはここ河内天美駅前は だるまや3号店やね~♪安くてウマい、近所だったら毎日通う級の人気店っす♪まずは生中ぐび~ここの串カツは5本で1人前という変則スタイル全員揃ったんで改めてカンパ~イそして串カツもう海老以外は何が何やら判別不能(笑)この鉄板で保温しながら食べるってのがここのスタイルなのよ!んまいなっ!!酔っぱらう前に本日の案件をあ~でもない、こ~で...
かな~り久々の訪問となりましたるはここ河内天美駅徒歩5分は 正記屋やね~♪調べてみるとほぼほぼ5年ぶりそういや大相撲春場所んときに佐渡ヶ武部屋の朝稽古見学のあとに来たな~閉店20分前に飛び込みまして『大将、まだいける~?』『時間ないけどそれでよけりゃ~』芋湯&えんどう卵とじおっと、待ち合わせ場所に着いたとLINEが。。。ちょいと濃いめの味付けの卵とじを一気食いして次なる待ち合わせ場所へと向かいました~にほん...
大阪じゃ押しも押されぬ庶民派人気居酒屋はここ南田辺駅前は スタンドアサヒやね~♪この日も予約で満席でしたがなんとかカウンター席を確保相変わらずの超人気ぶりこの日はちょいと肌寒かったのでまずは芋湯ちび~名物小鉢キズシたけのこ煮えんどう木の芽和え進められるがままにオーダーしたら一気に来た図(笑)ホタルイカがぷりっぷり~ここの小鉢はマジ最高っす速攻で芋湯おかわり~オーダー第2波はいつも売り切れ必須な焼鳥お...
八尾でひっそり美味い魚を食べるならやっぱりここくつろぎ屋 我心 やね~♪駅からはちょいと離れたところにポツンとある海鮮系居酒屋っすいざ出陣(笑)L字カウンターの右端に陣取り生中ぐび~付き出しはフグ皮湯引きこれがモッチリめちゃ美味い~♪完全に一品料理な付き出しやね~さ~ 呑むど~瀬戸内海の天然桜鯛の刺身これがまた旨味濃厚でめちゃ美味い~♪これにはやっぱし日本酒じゃろ~見事な表面張力ちょろっとシュワっとめち...
今日のメニューはなにかな~ ってな感じで何気に毎日の献立が気になるのはここけんちゃんちの自販機弁当やね~♪今日のお弁当 とんてきこりゃ買いやな(笑)四日市のトンテキみたいなのを想像してましたが。。。ちょいと意表を突かれた感のある彩りです(笑)これはオーロラソースやな~ってな感じのたった300円で味わえるドキドキ感(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
王将を探し求めて三千里。。。ウソデス(笑)まぁ、そんな感じではるばるやってまいりましたるはここ餃子の王将 桜井店やね~♪車で来たけん、ビールが飲めんってのがちょいとアレですが。。。カウンターの右端席に陣取りますと調味料BOXが提供されました~アフォなやつ多くてお店も大変やな。。。大阪人らしくタレはあらかじめ用意しますまずは酢豚がこってり美味い~♪キムチ炒飯キムチがベロ~んとめちゃ美味い~(笑)スープがイマ...
天王寺で一杯飲んで〆にとやってまいりましたるはここ麺屋和人やね~♪最近では数少ない通し営業はとっても助かりますな~食券渡して味変グッズをじっくり観察これ、キャンプに欲しいヤツや(笑)和人のまぜそば・麺大盛り無料いろいろ具材が盛りだくさんに乗っと~~る!!とりあえず麺を取り出してずるずる~タレが絡んでめちゃ美味い~♪いろいろ悩んで結局お酢投下こりゃまたサッパリしてさぶざぶ食べれますな~麺好きなんで大盛...
ちょいちょい買ってるランチの自販機弁当はここけんちゃんち やね~♪お店は焼鳥メインの居酒屋さんのようですがまだ入ったことありません。。。で、この日の3コイン弁当はこれおでん弁当メインの具材は鶏の手羽元なのね~この丁度よいサイズ感とお値段ついつい信号待ちで買ってしまうというお店の戦略でしょうか知らんけど(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
アプリを入れてからはちょくちょく使うのがここ松屋 八尾本町店やね~♪この日も券売機前はプチ行列ですがその横をスルスル~っと店内へセルフでお茶入れて席確保じっくりメニューを厳選してスマホでオーダー&決済やね~まぁ、食べるモンはいつも一緒ですが(笑)牛めし・つゆだく・温泉卵生卵か温泉卵かで28秒悩みました(笑)いつもの感じで3色牛めしにアレンジやね~♪味噌汁にも一味をぱっぱ~しもたっ!つゆだくしたん忘れてて...
最近ちょいとマイブームな奈良のラーメン屋はここ葛城市は 我道之印 本店やね~♪脂醤油組って。。。もうそのコンセプトからしていかにも濃いそう(笑)食券買ってカウンターに陣取り食べ方なんぞを再確認『純』ブタメン・並盛・極太麺・旨口フツウ・脂多め相変わらずチャーシューの盛り具合がゴージャスやなっ!このホウレンソウがまたええのよ♪3枚もあるから最初から遠慮なくいただきます(笑)うんうん、旨口スープが濃いめ...
予定していた寿司屋に振られて流れ着きましたるはここJR久宝寺駅前は 居酒屋かずや やね~♪酔った勢いで1駅歩いたらもうフラフラ(笑)まずは生中ぐび~店長おすすめ本日のおすすめどちらにも載ってないのはこれ出汁巻き(笑)フツ~に美味いよっ!店長に敬意を表してカキフライ(笑)フツ~に美味いよっ!!ししゃも~チヂミ~どいつもこいつもフツ~に美味いっ!ってな感じで、とってもフツ~な大箱系居酒屋さんこのフツ~に美味い居...