今日は、朝から雨…。土曜日は、2週続けての雨になった・・・。(T_T)なので、練習会の予定が自主練になった。 雨が降ると体育館のジムに行くか、スイムに行くか?くらいしかない。だが今日は、久しぶりにローラーをやってみた。 急に思い立って始めたので準備不足のスタートになった。漕ぎ始めは良かったのだが、10分を過ぎると汗が滝のように噴き…
トライアスロンを中心に紹介します。 うどんやグルメも紹介します。 ロードバイク、MTB、小径車に乗ってます。 スイム、ランもやってます。
2025年5月
今日は、朝から雨…。土曜日は、2週続けての雨になった・・・。(T_T)なので、練習会の予定が自主練になった。 雨が降ると体育館のジムに行くか、スイムに行くか?くらいしかない。だが今日は、久しぶりにローラーをやってみた。 急に思い立って始めたので準備不足のスタートになった。漕ぎ始めは良かったのだが、10分を過ぎると汗が滝のように噴き…
日曜日の話。アクシデントが突然襲ってきた。(◎_◎;) この日は、日曜練習会で荒川方面に向かっていた。いつものように狭山湖で休憩。
今日は、土曜日。いつもなら練習会に出ていく時間だが、あいにくの雨・・・。時間が出来たのでアップし忘れていた木曜スイム練をまとめておくことにした。 木曜日は、たいてい小径車で通勤している。退社して家まで漕いでくるのだが、この日は風も強くいつもより負荷高めだった。 その分足に負担が残り、スイム練では足を使うのを減らしたいという気になるのがい…
ゴールデンウィークの4連休は、悲しいかな仕事で休み無しの4連勤。(T_T)明けた昨日は、リハビリ休暇。連休中は、しっかり仕事をしたせいか、体はガチガチになっていてリハビリもやり直しという感じだった。 今回は、小径車が使えなかったのでMTBで通院した。操作は、小径車より楽だが重いので向かい風や上りの道では苦労した。 ヒハビリは、肩とお尻の治療。
昨日は、水曜休みで一応連休。5月の連休は、仕事で休み無しなので、最後の連休となった。(T_T) だが、日曜から始まった腰痛で練習ができず。午前中は、Tverを見ながら過ごしたが、立ち上がるのも一苦労な状態が続いた。(-_-;) 午後になってようやく腰痛も少し良くなって普通に歩けるようになった。(*^^*)なので、夕方の診察とリハビリは自転車で移動することに…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、サイクロンさんをフォローしませんか?
今日は、朝から雨…。土曜日は、2週続けての雨になった・・・。(T_T)なので、練習会の予定が自主練になった。 雨が降ると体育館のジムに行くか、スイムに行くか?くらいしかない。だが今日は、久しぶりにローラーをやってみた。 急に思い立って始めたので準備不足のスタートになった。漕ぎ始めは良かったのだが、10分を過ぎると汗が滝のように噴き…
日曜日の話。アクシデントが突然襲ってきた。(◎_◎;) この日は、日曜練習会で荒川方面に向かっていた。いつものように狭山湖で休憩。
今日は、土曜日。いつもなら練習会に出ていく時間だが、あいにくの雨・・・。時間が出来たのでアップし忘れていた木曜スイム練をまとめておくことにした。 木曜日は、たいてい小径車で通勤している。退社して家まで漕いでくるのだが、この日は風も強くいつもより負荷高めだった。 その分足に負担が残り、スイム練では足を使うのを減らしたいという気になるのがい…
ゴールデンウィークの4連休は、悲しいかな仕事で休み無しの4連勤。(T_T)明けた昨日は、リハビリ休暇。連休中は、しっかり仕事をしたせいか、体はガチガチになっていてリハビリもやり直しという感じだった。 今回は、小径車が使えなかったのでMTBで通院した。操作は、小径車より楽だが重いので向かい風や上りの道では苦労した。 ヒハビリは、肩とお尻の治療。
昨日は、水曜休みで一応連休。5月の連休は、仕事で休み無しなので、最後の連休となった。(T_T) だが、日曜から始まった腰痛で練習ができず。午前中は、Tverを見ながら過ごしたが、立ち上がるのも一苦労な状態が続いた。(-_-;) 午後になってようやく腰痛も少し良くなって普通に歩けるようになった。(*^^*)なので、夕方の診察とリハビリは自転車で移動することに…
今日は、昭和の日で祝日。本来なら練習でどこかを走っているはずなのだが、残念ながら動ける状態ではない・・・。 3日前の土曜練習会で何かやってしまったみたいで腰が痛くて歩くのも辛い。(-_-;)こんな状態では何もできず、ただ家でおとなしくしているだけの祝日だ・・・。(T_T) 土曜日は、いつものようにバイク&ランの練習をした。連休開始ということもあり…
昨日は、水曜休みの日。なのに雨…。(T_T) 午前中は、雨が降る中電車移動でリハビリに行ってきた。いつもは、自転車移動なので余計なお金がかかってしまい少しお財布に痛い…、(-_-;) 今回は、お尻のリハビリ。最近、歩いていても痛いと話すと、歩いてみて様子観察から始まった。 治療は、幹部をマッサージしてから腰をゆっくり動かして浮かせたり下…
今日は、2週間ぶりの日曜練習会。メンバーの要望でおいしいトンカツを食べに行った。 朝は、少し肌寒さを感じたが、走り出してみれば何の問題もなかった。ライドの後半は、蒸し暑さを感じるくらいになり夏が近いことを感じさせた。 まずは、狭山湖で記念撮影。今日は、曇っていて富士山が見えなかったが、景色が湖面に映っていてきれいだった。 <…
昨夜は、木曜スイム練の日。ゆとりをもって移動しプールに着いてみると何かがいつもと違う。 コーチが代わっている!!それもつい先日台湾のアイアンマンを走っていたOコーチがいる・・・。 聞けば、いつものコーチは急な用事で急遽代わったらしいのだ。予想をしていなかったので驚いたが、ちょっと嬉しかったりもする。 というのは、Oコーチは結構…
昨日は、水曜休みの日。夕方は、整形外科の診察⇒アスレチックリハビリだった。 診察の前にみどりの窓口に行って切符を買うつもりが、待ち時間が長すぎて一旦キャンセル。アスレチックリハビリが終わってから再挑戦したが、またまた長い待ち時間…。 何とか切符は買えたものの、今度はスイムの練習時間が迫ってきて慌てて家に帰り、夕食も食べずにプールへ向かい…
今日は、日曜練習会の日だったのだが…。天気予報通り朝から雨。 外練は、できないので室内練しないといけなかったのだが、体が動かず…。結局、夕方のスイム練に重い腰を上げて行ってきた。 だが、今日はスイム練の前にYouTubeでしっかり勉強してから動いた。 それが、今日のテーマ「やった感無い」
今日は、土曜練習会の日。朝は、風が若干あったものの日差したっぷりで温かいスタートとなった。 久しぶりにタイツなしの生足状態。バイク上で自分の足を見るのも久しぶりで違和感感じまくりだった。(笑)
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練の疲れと寝不足がたたり、移動中は運転していて眠気をこらえるのが大変だった。(-_-;) そんな状態で練習に入ったので最初はテンションが上がらず。。。、(^_^;)だが、アップから50×8 1'10なので途中から完全に覚醒した。(笑) 今回の練習では、ドルフィンキックの練習をたくさんやった。初めはプルブイを使い、次…
今日は、水曜休みの日。リハビリが11:20からだったので午前中に大物の洗濯をやっつけた。洗濯が終わったら、休みにもかかわらず仕事のフォローをし、気が付いたらリハビリの時間が迫っていた。 慌てて家を出て小径車で整形外科へ。ギリギリの到着で何とかリハビリに間に合った。(;^ω^) 今回は、肩とお尻のリハビリ。 肩の施術をやってもらっている…
昨日の夕方は、ブリックランのリカバリーでスイムに行ってきた。お尻、股関節が痛かったのでそのあたりを解すつもりで泳いできた。 最近スイムの調子がいいなあ、と感じていたが、今回はブリック練の後なのでどうなのかな?と思いながら泳ぎ始めた。肩回りは、やっぱり硬かったが泳ぎ進めていくうちにだんだん良くなってきた。 左肩は、相変わらず痛いが泳げないほどの痛み…
今日は、お昼くらいに雨が降るという予報が出ていたので、午前中だけ練習しようということでとりあえず成木方面に向かった。雨予報を確認しながら練習したが、お昼前に雨が近づいてきたということで予定より本数が少なくして慌てて帰ってきた。 ところが、雨はポツリ、ポツリとたまに落ちてくる程度で、練習には支障がなかったので判断を誤ってしまった。もう少し練習できたのに、残念だ…
今日は、いい天気だったが少し肌寒い朝だった。家を出て練習場所に向かったが、途中の駐車場待ち大渋滞を横目にいつもより早く着いた。 暖かくなったせいか今日は、仲間がたくさん集まった。いよいよトラシーズン到来だね。(*^^*)
昨夜は、木曜スイム練の日。3週間ぶりに参加してきた。 今回もアップからかなり泳ぐ。ドリルも入れるが、次々と入ってくるので休み時間も少なめ。 そして、最後にメインの泳ぎ込み。時間が少なくなってきたので予定より本数が減ったが、100×8×2 @2’ 当初メニュー、10本のところが8本に。それでもけっこきつい。 それ…
今日は、水曜休みの日。またまた雨・・・。菜種梅雨の時期なのでしょうがないけど、残念だ。(-_-;) もう時間が経ってしまったが、佐渡国際トライアスロン大会の当選案内が来ていた。
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
今日は、土曜練習会の日。気温も上がって暑い練習会になった。(^_^;) 今日は新島でレース、来週は館山でレース。来週の館山に出るメンバーがいたのでレースに向けての調整メニューで練習した。
昨夜は、木曜スイム練の日。前夜の睡眠不足で少し眠かったが、安全運転で無事にプールに到着。 練習が始まるとコーチがフラフープを3本持ってきた。なんと水中でフラフープをくぐる練習から始まった。(^^♪ 最初は、フィン付きドルフィンで3本をくぐる、から始まった。これが以外に難しい。(^_^;) 何もなければ潜って進むことできるが、フラフープ…
今日は、水曜休みの日。いつものように朝はリハビリに。 肩痛が再発したのでその旨の説明から入った。ハイエルボーで肩が痛くなったと・・・。 そして肩は、痛重いと・・・。どこが痛んでいるのかを特定するのが難しいのだが、多分この辺だと思う・・・、と説明。 いろいろと肩が痛くなる場所を探ってもらった結果、脇の後ろと肩甲骨の上あたり…
日曜は、ロングライドのケアのつもりで夕方にスイムに行ってきた。毎週のパターンだが、泳いでおくと体が楽になる。そんないつもの練習だった。 最近、肩の調子が良くなっていた。泳ぎ方が優しくなってきて、肩に対する負担が少なくなってきたから、と思っていた。 ところが、先日プールで一緒になったKKコーチに 「右手はいいけど、左手のハイエル…
今日は、日曜練習会で金子-飯能-名郷のルートでライドしてきた。このコースは、信号が少なくとにかく止まらないライドが出来るのでレースシミュレーションにはうってつけのコースになっている。 本日のメンバーは6人。なかなかの精鋭が集まった。(笑)
今日は、土曜練習会の日。明日の横浜から始まり毎週のように仲間が出るレースが続く時期になった。そんなこともあり今日は、ブリック練をすることにした。
昨夜は、木曜スイム練の日。前日の睡眠不足もあり体調はいまいち。連休疲れもあってテンション低めでの参加となった。 木曜練習会は、出張などが続き4週間ぶりの参加。その間、どんな練習をやってきたかはわからなかったが、かなり変わったことをやってきたみたいだ。 けのび~から始まってうねうね~へ。 うねうねでは力を抜いてうねらせるのだが…
今日は、水曜休みの日。いつものように整形外科クリニックへ。診察は、予約済みだったが、リハビリは当日予約で診察の後に確保できた。 診察では、上腕二頭筋と三頭筋の間の筋に注射を打ってもらった。スイム練習の感覚では、効果があったかは不明・・・。(笑) リハビリでは、主にキャッチをした時に感じる痛みとプッシュからリカバリー間の痛みについて説明し…
ついにGW最終日。成木までの移動は、いつもより車が少なくて走りやすかった。まだ遊びから帰ってきていないのか? それとも、家で休んでいるのか?どうでもいい事を考えながら移動していた。(笑) 疲れはかなり溜まっている。移動中も足に疲れを感じてペースは上がらなかった。 約20km移動して成木に到着。ブリック練の準備を始めた。
今日は、子供の日だが集まったのは大人のみ。(笑)暑さが厳しかったが、湿度が低かったので何とか走り切ることが出来た。 …
今日は、土曜練習会の日。GWということでいつもより30分前倒しの集合。暑くなるという予報なので無理しない程度に頑張って練習した。
昨日は、暑かったが風があり湿度が低かったので走りやすいライド日和になった。GE後半のスタートは、少し足に疲れを感じたが、結果的にはいい感じで走ることが出来た。 いつものように狭山湖からスタート。
今日は、出勤していたが、疲労感が抜けていない。一日中だるさを感じながら仕事をしていた。 もう、なかなか疲労回復できない歳になってしまったんだね。ちょっと悲しいが、うまく付き合っていくしかないね…。 こんな体調をガーミンがどうやって判断してるのだろうか???トレーニングステータスは、ここ数日アンプロダクティブが続いている。
昨日は、水曜日。いつもなら休みにしている曜日だが、今回はGWの合間ということと、働かないと報酬が減ってしまうので、やむなく出勤した。(泣) それを忘れていてリハビリの予約を入っていたのだが、やむなくキャンセル。翌週の水曜日は、予約が一杯で取れないということで、ちょっと後悔している…。(^_^;) ということで、普通に仕事してから夕方はスイム練に向かった。<…
ゴールデンウィークも3日目になると疲れがたまって動きが鈍い。移動中は、バイクを漕ぐ足も重くてなかなかペースが上がらなかった。 本日のメンバーは、スタート時6人。その後、遅参、先乗りメンバーと合わせると10人が同じコースで練習した。
今日は、視覚障害をお持ちの方と奥多摩駅往復ライドに行ってきた。タンデムロードバイクと一緒に走るのは初めてなので、走る前はどうなるのだろうか?と不安も感じていた。 タンデムロードバイクには、パイロットといわれる普通の人が運転し、後ろに障害をお持ちの方が乗るようになっている。ペダルが二つ付いていて二人で漕ぐ形になるので走り出すと速い!! いきなり40k…
今日は土曜練習会。昨日は、出張からの帰宅が24時に・・・。早く寝ればよかったのだが、ついつい一杯やってしまって睡眠時間が短くなってしまった。おかげで、ラン練ではペースがなかなか上がらずきつかった…。(泣)
今日は、水曜休みの日。いつものように午前中はリハビリ。ところが、雨が降っていたので自転車は使えず電車で移動。往復の電車賃が勿体なかったなぁ…。(泣) 肩の状態は、かなり良くなってきたが、まだ引っかかるような痛みがある。以前は、左肩が何をして痛かったのだが、最近は日常生活で痛みを感じることが少なくなってきた。 今は、右肩と同じ…
日曜日は、ウェーブ走10kmをやってみた。事前告知では、トラックでやるつもりだったのだが、あいにくトラックが使えなかったので良く使うコースに変更して行った。 本日のメンバーは、スタート時5名だったが、遅参で2名が合流し7人で走った。
今日は、土曜練習会の日。集合場所に着くと懐かしい顔が・・・。久しぶりの再会だった。体形はずいぶん大型化してしまったが、面影は残っていた。(笑)