chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マチ子先生 と メタスピード東京

     あんかけさんから、「かぼちゃワインシリーズ終わってしまったのですね」とコメントいただきましたが、なんとなく書いただけで、特に意識してませんでした。 というわ…

  • 速くなりたい人や真面目な人は 読まないでほしいブログ

     最近、真面目にブログを書いていましたが、徐々に本来の気力を取り戻してきた上州の竜です。  どうも!  ようやく、どうでも良いことを書くことが多くなってきまし…

  • ガントレット と キロ4 と かぼちゃワインつづき

     ナムコのゲームでは、ガントレットが好きだった上州の竜です。  どうも!   私が中学の時は、このガントレットやるのに、キンカ堂で順番待ちだったんですよ。 フ…

  • ジパング朝ジョグとかぼちゃワインと中日野球

     中日が5連勝して超絶ビビっている上州の竜です。  どうも!  相変わらず先発に勝ちがつかないですねー。それにしても、今の野球は投手戦過ぎて、なかなかしんどい…

  • 【マラソン以外の話題】デイトレード状態

    最近、右のお尻が半端なく痛くて、1日1回しか走ってない上州の竜です。どうも!今日は25km走る予定でしたが、キロ6維持が難しく最後は歩きを交えて帰ってきました…

  • 三浦ルイジと3000m障害と私

     近況のイベントが一通り終わったので、競艇に勤しんでいる上州の竜です。  どうも!  唐津の女子レースを中心に買いましたが、4日間で39レース購入。27レース…

  • 渡良瀬遊水地パークラン 5km 結果

     今日はパークランに行ってきました。しばらく大会がないので、こういうのが貴重なスピード練習になります      結果、丼!  19分10秒  一応、これでも故…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース 振り返し しょの8(山頂向けの練習)

     カミさんが、ふわふわさんのブログに名前が出てたぁという喜んでいるLINEを見て、今日も平和な上州家です。  どうも!    パークランの女王です。ランチの女…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース しょの7(振り返り)

     今回、富士登山競走の山頂コースを走るにあたって、口では登りたくなーいと言いつつも、それなりになんとかなるという気持ちはどこかにありました。今までも彩湖8耐や…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース しょの6(下山編)

     1回でまとめたので、何気に長文ですw     さらば山頂 というわけで、山頂で高級カップヌードルを食べて下山に入ります。来た道を降りるわけでですが、岩場を降…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース しょの5

        高山病は大丈夫かも 8合目を過ぎて空気が薄くなるというのを思い出した。 先月、みそらさんと行った時に、帰りの「泉水」に貼ってあったポスター。白雲荘は超…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース しょの4(8合目まで行ってみた)

     今日は墓参りに行ってきた上州の竜です。  どうも!  『さよなら』  ようやく気持ちが落ち着いたのでブログを書きます。  今から通常運転で。      松戸…

  • はじめての富士登山競走・山頂コース しょの3(いよいよ5合目へ!)

       馬返しから5合目へ ここからは、いよいよ山登り区間。 結論からいうと、この5合目までの区間は山頂コースに行ったら、相当イージーに感じます。だから、5合目…

  • はじめての富士登山・山頂コース しょの2(持ち物確認とロード区間)

       試走概要と準備 概要を簡単に。 【日程】7月5日(土)晴れ/気温22℃【スタート地点】中の茶屋【持ち物】シューズ(メタスピードスカイ)、薄手のウインドベ…

  • はじめての富士登山・山頂コース しょの1(準備編)

        君は山頂コースに行けるのか?(永井一郎風) 今回は姫のお供で富士登山競走・山頂コースの試走に行って来ました。先月、5合目までの試走はあくまで、今回の試…

  • 日本選手権100m

    新聞見たら、桐生が100mで優勝。5年ぶりだそうです。日本男子100mといったら自分の中では、宮田秀明でもなく、不破弘樹でもなく、井上悟でもなく桐生なんですよ…

  • 富士登山競走の試走 山頂編

    中の茶屋に来ました。3週間で3回ここに来てますw今日は姫のお供です。何気に必死ですwハルミサさんも道連れですw5合目まででも大変なのに山頂とか。一応、山頂不適…

  • 嬬恋キャベツマラソン 乾燥記 しょの3

    先日、足柄峠に行く途中のサービスエリアで、車を止めたら、後から来た車に運転席側に寄せられて停められた上州の竜です。お、降りられるのかよ!ゴール後は陣地に戻って…

  • 嬬恋キャベツマラソン 乾燥記 しょの3

    いきなり書きます。パノラマラインに入るとアップダウンが続きます。このアップダウンの繰り返しが面白くて、坂道インターバルの感覚で走れます登りが疾走区間で、下りが…

  • 【マラソン以外の話題】モーニング娘。時代の上州の竜

    いろいろ書かれていますが9割以上は事実ですすごいな、これw卒論書けるぞwこれを読んで、改めて昔からやってることが変わってないと思うわたしですカミさん風ダビング…

  • 富士登山競走の練習 in 足柄峠

    今日はnagisa嬢と富士登山競走の練習の一環で、足柄峠に行ってきました。富士吉田市役所から馬返しまでのスピード強化で、近くの足柄峠を代用するという作戦です。…

  • 嬬恋キャベツマラソン 乾燥記 しょの2

     スタート地点に8時45分くらいに行きました。南魚沼グルメマラソンで一緒の集団にいた人がいたのでお声がけ。 こういう、全然気にしないで声をかけられるのは、ある…

  • 当ブログの評価は…

    なんか鋭くてビビりますw暖かい読者の皆さんのおかげみたいですありがとうございます😭おめでとうございます😀また読んでくれる方はクリックお願いします!にほんブログ…

  • 嬬恋キャベツマラソン 乾燥記 しょの1

    嬬恋キャベツマラソン群馬代表 上州竜谷(3年連続3回目)埼玉代表 建武大川越(初出場)組み合わせ抽選の結果大会2日目第1試合のカードです。上州竜谷(群馬) v…

  • 【普通報】嬬恋キャベツマラソン 結果

    悪いなりにまとめて走りました。昨年よりも5分以上遅くなりましたけど、今の実力なりに走れたと思います。5位になったのは、暑さの適性の差だったかと思います。想像以…

  • 嬬恋キャベツマラソン前夜祭

    今年は前泊で向井千秋です。館林駅に姫とTK爺さんに来てもらい拉致完了。宿泊ホテル近辺には店がないのでmiyuki嬢の御用達の双葉食堂で、ホルモン焼きを食べて夕…

  • 今日は久々のTK爺さんと再会

    今日は夜勤の時に、くるみパン食べたら、めまいと目が回って気持ち悪くなって、吐いてしまいました🤮手のひらが、血圧下がっているのか真っ白で紫がかってるし、腕もピリ…

  • 特になし

    会社の原田さんの旧姓が加藤さんだったというのを知ってとっさにカトーデシタハラダという言葉が頭に浮かんだのでドヤ顔で発言したら全くの無反応でガッカリした上州の竜…

  • 今年も日立シーサイドマラソンへ

    今年も懲りずにエントリーしました。やっぱり、日立が好きw景色は茨城の5つのマラソンの中ではダントツです。タイムは1番出ないコースだけどw記録より好きが勝つんだ…

  • ピッチとかフォームとか

    以前、姫のブログで後輩くんがピッチを早くするにはどうしたら良い?という質問を受けたという記事がありましたが、ピッチを早くするためには、脚をちょこまか動かせば良…

  • 来年は函館マラソンや!笑

    9年前のが出てきました。函館マラソンの帰りです。母親が松前なので木古内方面の文字が懐かしい。17時27分の函館ライナーで新函館北斗に行って、18時36分のはや…

  • ターサーの歴史

    ファミコンのゲームでは、銀河伝承より消えたプリンセスが好きな上州の竜です。どうも!消えたプリンセスです👸ファミコンのディスクシステムのゲームで、富田靖子が歌を…

  • スカイパリとエッジパリの違い

    今日は夜勤なので晩飯はみそらカレーにした上州の竜です。どうぞ!先日の富士登山競走試走の報酬です。三日月カレぇ〜🌙🍛ドラえもん風中に入っているコーンの食感が良い…

  • 暑さへの慣れと夏場のスピード

    オンラインカジノとか、インチキくさいのによくやるなぁと思う上州の竜です。どうも!あんなのどうにでも操作できちゃいそうだから、やるだけ無駄なような気がするんです…

  • トラックの1周ラップと5000m

    カミさんがベルクでパピコを買ってきたので家で片方を食べた上州の竜です。家ぱぴ子同情するならアイスくれ!と思う俺たち(字余り)先ほどの記事で、トラックのことを書…

  • トラックの8コースは5000mなのだ

    昔のジャンクスポーツを見てて、太らない為に練習するのが1番効果あるのだなと思った上州の竜です。どうも!バルセロナ五輪の岩崎恭子さんの時の話。あの時は、数ヶ月で…

  • ハーフマラソンランキングみたいなの

    昨日、カレンダーを見てたら、高校の時に自分が告白して、フラれた同級生の誕生日だったのを思い出した上州の竜です。どうも!『【マラソン以外の話題】出会い系の昔話 …

  • 欲情と浴場

    味いちもんめのメンバーが美食倶楽部で働いたら、全員クビだと思った上州の竜です。どうも!わかる人にはわかりますwちよこまか書いてますが6年前のが出てきました。カ…

  • 基準を誤ってはいけないというお話

    先日、みそらさんとの会話富士山から下っている時にみそらさんから竜ちゃん。走ってる女子が、みんなあの2人と同じくらい走れると思っちゃダメだよ。40kmや50km…

  • レースでの物差し 榛名湖と嬬恋

    無期限という言葉って便利だなと思う上州の竜です。どうも!例えば、自分がブログ書くの無期限やめまーす(小保方風)と言って、明日から再開しても無期限やめてたのには…

  • 山頂コースに挑戦する人はすごい!

    昨日、みそらさんが撮ってくれた写真ビフォーアフター貧弱すぎるw佐藤小屋から、みそらさん撮影ミスターヘタレですなぁこれ、まだ5合目ですよ昨年、富士山クライムラン…

  • 富士登山競走5合目は難しい

    というわけで、富士登山競走5合目の試走に行ってきました。本当は、榛名湖マラソンの試走に行く予定でしたが、日曜にみそらさんから、金曜って休みですか?うふーん、ア…

  • 富士山アゲイン

    富士山が好きな上州の竜です!どうも!今週は富士山が見えました。2週連続の試走です。出ないのにwまた読んでくれる方はクリックお願いします!にほんブログ村

  • 8年前 座間坂道

    特に書くことないので。坂道が辛いと言われた座間坂道マラソン。今ならすごく楽ですwこの時は、ねおさんと初めて会った時で三連覇。がんちゃんが2位という結果。自分は…

  • 暑さに慣れてきた & 6年前の豊洲駅伝

    夕方に走ろうと思ったけど、待ちきれなくて12時半に走ってきました。多々良沼1周昨日、36℃を経験してるので、34℃が楽に感じました。気温が高くなってから、お尻…

  • カロスのランニングレベル 修正

    カロスにランニングレベルというのがあって、自分のレース予測タイムが5km17分30秒、フルマラソン2時間46分という、ありえない数字になってるので、今朝、ラン…

  • 【マラソン以外の話題】高校野球組み合わせ 埼玉と栃木

    高校野球の組み合わせが、次々と決まってきて、もう7月も近いなぁと感じます。今日の新聞には、埼玉と栃木の組み合わせが載ってました。注目は岩槻商。一回戦は西武台と…

  • 気温36℃の暑熱順化30分ジョグ

    ラーメンを食べに行った上州の竜です。どうも!今度、あんかけさんとhiroさんも連れて行こう attokoさんはネタ的に無理かなwあんかけさんは、間違いなく喜び…

  • 30kmとフルの違い 先輩との話

    今日も朝は三毳山へ。本当は榛名湖に行こうと思ったんだけど、涼しさを求めるよりも、暑さに慣れることを優先させました。ここに来て、急な気温上昇に対応が全然できてな…

  • ブログの是否

    今日は三毳山走ってきました。今日から暑いのでゆっくり走って2周するつもりが、ゆっくり走っても1周で気持ち悪くなって、あぼーん🫠すごすごと帰ってきました。今日は…

  • スタミナにモノを言わせて押し切り萌え

    先日、富士山の帰りの話で、姫が私だって序盤から一生懸命走っているんよ!的なお話をしてました。姫のレースラップからいって、序盤は抑えて走って後半から上げていきま…

  • 残り時間でゴールを考える実践例

    昔、がんちゃんと守谷ハーフを走った時に、残りの距離ではなく、残りの時間で終わる時間を考える実践記事があったので、掲載しておきます。当時のがんちやんのブログ記事…

  • 特殊なレースの準備

    先日の登山競走の続き。今回、帰りの車中で話していて、姫もnagisaさんも、いろいろ考えて準備しているなぁと感じた。特に富士登山競走の場合、普段のフルに向けた…

  • 一人で走ること的な話

    昨日、姫とnagisaさんと帰りの車中の会話。姫が富士登山の練習の一環で、今度、不動峠を一人で4往復するという話をして、nagisaさんが驚いていました。姫曰…

  • 嬬恋キャベツの注目対決と高校野球群馬大会

    今日はパークランはお休み。お尻周りが筋肉痛でした😅昨日の富士登山は余裕だったのですが普段がすり足なので山登りの際に脚を上げるとお尻の部分が大きく伸びるのでその…

  • 【長文】富士登山競走5合目の試走膿漏 2025

     今日は富士登山競走の試走に行って来ました。3年連続の試走ですw 出るつもりないのにw   少し長くなってしまいました      今年のゲストはブログ村の女王…

  • 7年前 伊豆稲取キンメマラソン

    カミさんからご飯炊いてという依頼が来たので、ご飯を炊いた上州の竜です。どうも!上州家のごはんを炊くマシン。ご飯を宅麻伸🍚おっw今日は夜勤明けで、いちごの里のい…

  • 来週は梅雨明けw

    昨日?から関東も梅雨入りしたそうです嬬恋キャベツまでの練習プランを考えて、天気とのバランスも考えて見てみたらなにこれ?パリコレ?え?梅雨入りしたんですよね?1…

  • 南魚沼グルメマラソン 参戦記 しょの5(千秋楽)

     カミさんからLINEをもらった上州の竜です。  どうも!  今日も平和な上州家です       ゴール後が茶碗を受け取り、カミさんと合流。カミさんは茶碗を購…

  • 南魚沼グルメマラソン 参戦記 しょの4

     カミさんと夫婦喧嘩をした上州の竜です。  どうも!  原因は、カミさんのハッピーターンを私が勝手に食べたのが原因らしいです。 私がいけないのでしょうか?  …

  • 南魚沼グルメマラソン 参戦記 しょの3

     9時ちょうどにレースがスタート。コースは初めてだったが、きよさんから事前にコースの特徴を聞いていたので、ある程度の感覚はつかめた。      最初の1kmの…

  • 南魚沼グルメマラソン 参戦記 しょの2

     会場に着くと、福田六花さんがいたので、一緒に写真撮影。はじめて見たのは20年くらい前の山中湖ロードレース。当時、ランナーズでコラムやってた時で、この人が六花…

  • 南魚沼グルメマラソン 参戦記 しょの1

     来年、出場した場合の備忘録的な意味も含めて書きます。アイアンで、細かく刻んでいこうと思います。    5月の春日部大凧で1時間25分で走破。その1週間後に、…

  • 【遅報】南魚沼グルメマラソン結果

    とりあえず結果だけ予定通りの1時間23分台で走破しました。15kmまでは1時間21分出るかもと思いましたが、甘くなかったです😮‍💨年代では9位。例年通りのレベ…

  • 南魚沼 上陸

    南魚沼に来ました。2時間30分くらいですかねー。道が空いてて楽だった。グルメ村準備中。なぜか、さいたまマラソンのブースがありました。来年は2月8日みたいですw…

  • 明日は初の新潟のレース

    うちの学校で不祥事が起きたのを知って、ビビっている上州の竜です。どうも!明和町とかw学校1つしかないから、もう確定w電気工事士は基本的に、うちの学校だったら普…

  • ハーフマラソン前の天敵

    ただいま、尿管結石のため天敵中です。石を溶かすのと、水分補給と痛み止めですね。何気に必死ですw明日のために準備万端です、準備バンタン星人てやつです。(v)o¥…

  • 10年ぶりの別大への準備 ホテルなど

    本日、年明けの別大の宿泊施設の予約をしました。前泊は別府にします。地理もわかるので、安定の北浜。縁酉したら、10年ぶりですわ。今のコースに変わる1年前以来です…

  • レースと同じ時間を走る練習

    自分がフルのタイムが大幅に伸びた時、この練習が今思うと、結構効果があったように感じます。たとえば、サブスリーしたい人は練習で3時間ジョグをする。ゆっくりでもい…

  • 榛名湖マラソン縁鳥 と プレイバック HARUNAKO

     榛名湖マラソン、今年は忘れずに縁鳥しました。 昨年はエントリーしたと思って、大会案内の郵便物が届かないなぁと思ってたら、エントリーした記憶がなくてw 確認し…

  • 南魚沼のレースペース模索と尿管結石炸裂

    夕方に家の周りの周回コースを使ってスピード練習してきました。1周アップ、2周スピード出して、1周ダウンジョグの約20分の運動。2.2kmの快調走みたいな感じで…

  • 奥武蔵を2回目に走った時

    懐かしいのが出てきました。2018年に奥武蔵に連れて行かれて、そのコースの素晴らしさに1週間後に1人で走った記録。鎌北湖から顔振峠往復の20km。山の中なので…

  • パークランを軸に

    先日、高校時代の先輩とパークラン終わった後にダウンジョグしながら、話していた会話。これは、先ほどの記事のびんちゃんの、マラソンはお金がかかるに多少つながる部分…

  • マラソン以外の話題 家計簿

    先日、横浜マラソンの試走している時に、びんちゃんからマラソンてお金がかからない趣味だと思ってたのに、結構、お金がかかるんですねーという話をしました。しょう(そ…

  • 長嶋茂雄とカミさんと私

    長嶋茂雄氏、お亡くなりになってしまいました。いつかこの日が来ると思いましたが…10.8のナゴヤの悲劇で、守道天皇に歯向かう朝敵を演じたわけですが、敵ながらあっ…

  • 横浜マラソン 試走してきました

     今日の日本ダービーで、うんこが漏れそうなくらい儲かった上州の竜です。 どうも!  1番人気の単勝ですけどw    夫婦の会話です。こういう、やり取りはいいで…

  • 5月のGSK

     雨の中でも気合入れて走ろうと思いましたが、寒すぎて無理でした。今日は走らずで今月は終了。今月の走行距離は、523kmでした。       今年初めての500…

  • 南魚沼グルメマラソン

    いつの間にか届いてました。初の新潟のレースです。コースわからんけど、そろそろキロ4からペースで走り隊。1時間24分前半で走りたいけどどうだんべ。参加賞がコシヒ…

  • つくばマラソン新コース 試走レポ しょの8 総括 完尻編

     というわけで、全7回にわたってコースの様子をレポしてまいりました。毛呂山仰天の時に、とおりゃんせのふじさんから、「詳細レポ楽しみにしているよ」と言われたので…

  • つくばマラソン新コース 試走レポ しょの7

     昨日は大田陸上競技場に行って来ました。久々のトラック練。 先輩と走って来ました。 中高生がいっぱい練習していて、トラック走り慣れてなさそうなおっさん2人組が…

  • つくばマラソン新コース 試走 しょの6 33km付近のアンダーパス

     試走もいよいよ終盤に差し掛かってきました。シュシュトリアンデッキを抜けて、学園西大通に向かいます。       途中、時計を再スタートするのを忘れてたのと、…

  • つくばマラソン新コース 試走 しょの5

     写真の方がわかりやすいので、写真中心で行きます。   筑波大構内を出ると25km。あと17kmと考えると、結構、ここまでは楽な展開のような気がします。学園飛…

  • つくばマラソン新コース 試走 しょの4

       スライド区間が増えた 坂を登りきったところで、一旦、休憩。ここから、学園東通りを南下し、筑波大中央口まで向かいます。そこが20km付近なので、あと7km…

  • つくばマラソン新コース 試走 しょの3 10km過ぎの坂の検証

        学園西大通り区間 6km付近です。学園西大通りですが、路面も凸凹しているところもあまりなく非常に走りやすそうです。      東大通りに向かって進み・…

  • つくばマラソン 新コース 試走レポ しょの2(スタートから5kmくらいまで)

     スタート地点がコース図だとわからないので、適当にスタート。  スタート地点のイーアースです。スタート地点はこんな感じで、昨年までの筑波大構内からスタートする…

  • つくばマラソン 新コース 試走レポ しょの1

     今日はロング走と称して、リニューアルされた、つくばマラソンの新コースの試走に行ってきました。栗橋駅でさりちゃんを拉致して、イチロ日産つくばへ!       …

  • 渡良瀬遊水地パークラン 5km 走力が戻りつつある

     今日は渡良瀬遊水地のパークランに行ってきました。 涼しくて走りやすかったですね   結果です。 19分07秒       タイムは相変わらず遅いのですけど、…

  • フルマラソン年齢別ランキング

     昨年度はまともに走れたレースがないのでシカトしようと思いましたが、特に書くことがないので検索してみました  3時間22分w  年間を通してのベストタイムが、…

  • サンタモニカTC

     カシスさんから、サンタモニカTCの話を出されて、妙に嬉しい上州の竜です。  どうも!  サンタモニカTCというのは、昔、カールルイスなどが所属していた陸上チ…

  • 君らには全く関係ない 自分のシューズの使い分け

     昨日、りゅうパパさんの記事を読んで、シューズとか買っちゃううんだよねーと思った上州の竜です。  どうも!  エボライドスピード2は結構好きです。もう履き潰し…

  • 暑さ対策ジョグ

     新入社員のプロフィール欄の「趣味:音楽鑑賞」とか見ると、こいつ趣味がないんだなと思う上州の竜です。  どうも!  昔はよくありましたね。 趣味:ドライブ、音…

  • 坂道適正 と 世界陸上

     あだち充の漫画では、「H2」の栄京の広田が好きな上州の竜です。  どうも!  主人公の国見比呂級の投手力、橘英雄級の打撃力の両方を兼ね備えた存在。ひと昔で言…

  • 多々良沼パークラン 5km

    5km走ってきました。先月よりも40秒早くなりました。練習レベルで。なんかね、脚がふわふわするんよね。力が入ってないというか。力強さが感じない。筋力がないとい…

  • SEIKO MAZDA GP

    国立競技場です。田中希美が先頭。100mは一中の星⭐️柳田くんが優勝しました。10秒06だってまぁまぁだなwまた読んでくれる方はクリックお願いします!にほんブ…

  • 長野・鹿教湯ジョグ

     昨日から泊まりで長野県は上田市。鹿教湯温泉に行ってきました。 夜勤明けで2時間寝てから上田市へ。下道中心で、高速道路は玉村ー下仁田の間だけ使って、佐久を経由…

  • ミカモヤマノボレ 2025

     先日の毛呂山仰天の失敗を教訓に今日は三毳山を走ってきました。 うーん、遅い!  峠走を全然やってないので、しょうがないというのもありますけど、2周目が2分落…

  • 回復力を戻したい

     今日は夜勤明けだったので、14時半スタートで走りました。気温27℃でいい感じです。家の周りをぐるぐると20周。 最初はのんびり行ってましたが、最後はビルドア…

  • 毛呂山仰天マラソン 雑感 しょの3

       表彰式 50代の表彰は昨年と同じ顔ぶれでした。ふじさんが、遊びながら走っていて、測ったように綺麗に差し切るのが腹たつわぁw 競馬でいえば、武豊みたいな勝…

  • 毛呂山仰天マラソン 雑感 しょの2(太ももの筋肉)

       スタート前 いつメンですね。さといもさん、joさん、hiromiさん。   そして、まさかのゲンさんw ゲンさんは8.8kmに出走。おまけの8.8kmな…

  • 毛呂山仰天マラソン 雑感

     昨日の毛呂山仰天マラソン。 峠走の準備不足が見事に露呈された感じでした。なんのことかわからないと思いますが、各ポイント区間のLAP。5番目が傾斜13%くらい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上州竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上州竜さん
ブログタイトル
FM89.3 竜TUBE 〜マラソンのことをあまり書かないブログ〜
フォロー
FM89.3 竜TUBE 〜マラソンのことをあまり書かないブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用