日曜日は、金子から飯能、ターニップ⇔名郷のルートでライドを楽しんできました。 信号が少なく、緩やかな上りが続くため、レースシミュレーションにぴったりなコースです。先週のような灼熱ライドではなく、涼しさもあり気持ちよくスタートを切ることができました。 練習仲間とのライド今回は、ロングディスタンス初挑戦の仲間、経験者、これから挑戦する仲間など…
トライアスロンを中心に紹介します。 うどんやグルメも紹介します。 ロードバイク、MTB、小径車に乗ってます。 スイム、ランもやってます。
先日の日曜日に上尾までライドしてきた。ようやく涼しくなってライドにはいいコンディションになってきた。 今回行くルーパンは、埼玉県民のソールフードということを仲間に聞いたので今回選択してみた。どんな味なのか楽しみにしながら漕いでいた。 今回のメンバーは、初参加のOさんと3名。若くてパワーがあるので、あおられながら走っていた。(笑…
今日は、久しぶりに涼しかった。先週は、30℃を超える暑さだったが、ようやく秋らしくなってきた。家を出た時は、下半身が肌寒く、タイツを履いておいたほうが良かったかも、と思うくらいだった。
昨夜は、木曜スイム練の日。バタフライ練の最終回だった。 今回のポイントは、キックとストロークのタイミング。手がお腹あたりに来たら第2キックを打つ、これができれば楽に体が浮く。 このタイミングが合わないと腕の力で体を浮かすのでうまくいかない。コーチからは、タイミングが早すぎると何度も注意された。 片手バタフライの時は、ゆったり…
一昨日は、立川市民大会のアクアスロンだった。アクアスロンとはいえ、ちょっと変則ルール。 スイムとランの間のトランジッションは無し。スイム500m、ラン5kmのトータルで順位を決めるものだ。 前日は、箱根駅伝予選会。翌日は、市民大会。 レベルは違うが、真剣勝負を見ることが出来て貴重な時間になった。 今回の市民大会は…
今日は、箱根駅伝の予選会。今年もいろいろなドラマがあったみたいだ。 我々は、昭和記念公園内のコース脇で見学していた。大勢応援の人たちがいて盛り上がっていた。 近くで応援している人の声が凄い。自身の大学の先週が来ると、声を張り上げるように応援していたので近くにいて耳が痛くなるほどだった。 それくらい熱を入れて応援できるのってい…
昨日、佐渡から届け物が着いていた。待ってました!!とばかりに封筒を開封した。 封筒は、膨らんでいたのでフィニッシャーポロシャツが入っているということは明白。それ以外にも何か入っているのか?と楽しみに開封した。 今年のフィニッシャーズポロシャツは、白地に赤。レース全体も赤に統一されていた。 ボトルもフィニッシュテープもゲートも…
昨日は、少し気温が高かったが絶好のライド日和。久しぶりにターニップまでランチを食べに行ってきた。 今回のメンバーは、4人。コンパクトにまとまりながら走ってきた。
今日は、土曜練習会の日。先週は雨だったので2週間ぶりの練習会。 天気は、秋らしくなってきたが、まだちょっと暑かった。もう少し日差しが弱くなってくれるとありがたいんだけどね。
昨夜は、1週間ぶりのスイム練。先週、今週と出張が続いたり雨だったり飲み会だったりと全然練習が出来なかった。 練習しなくても飲み食いはするので只今体重増量中。オフシーズンの悪いスパイラルに陥っているね。(^_^;) というわけで今回のスイム練はしっかりやるつもりだったのだが…。 今回のメニューは、前半がバタフライの練習。先週の練習会…
木曜日は、出張明けの休みだったので早めにプールに到着できた。いつもより30早めに入ることが出来たので、のんびり歩いたりウォームアップで泳いだりして始まるのを待った。 泳ぎだすといつものことだが両肩がわずかだが痛い。ウォームアップでゆっくり泳ぎ始めるといつも感じてしまう痛みだ。 肩回りが温まったところで少しペースを上げて泳いでみたら、痛みも感じなく…
「ブログリーダー」を活用して、サイクロンさんをフォローしませんか?
日曜日は、金子から飯能、ターニップ⇔名郷のルートでライドを楽しんできました。 信号が少なく、緩やかな上りが続くため、レースシミュレーションにぴったりなコースです。先週のような灼熱ライドではなく、涼しさもあり気持ちよくスタートを切ることができました。 練習仲間とのライド今回は、ロングディスタンス初挑戦の仲間、経験者、これから挑戦する仲間など…
久々に涼しくて最高な練習会だった!土曜日は、ほんっと久しぶりに涼しい気候での練習会。1週間前は暑さで倒れそうになりながら走ってたから、それに比べたら天国みたいなもん(笑)涼しいとやっぱり動けるね〜!パフォーマンスも上がって、気持ちよく練習できました。 新メンバーも来て、わいわい盛り上がった!今回は…
アップし忘れていた先週日曜日の藤倉ライドを、思い出しながら書いています。 この日もとにかく灼熱で、標高490mの藤倉ですらまったく涼しくなかった…。 🚴♂️ ちとせ屋さん前に集合いつもより早めに家を出たものの、集合時間の9:30には間に合わないと途中で気づき、休憩を削って走り続けました。 それでも10分ほど遅刻してしまい、仲間を待たせてしまいました。申し訳ない…。
灼熱のライド、529(ゴフク)まで!7月5日(日)は、仲間と一緒に「529(ゴフク)」までライドしてきました。この日は予報通りの猛暑日で、まさに灼熱ライドとなりました…(~_~;) 集合メンバーは5名この日集まったのは5人。みんな暑さに強そうなメンバーばかりで、正直、自分が一番心配でした…。朝から気温が高く、水分・塩分補給には気をつけていたつもりでしたが、お腹…
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️今日は毎週恒例の土曜練習会、バイク&ランの日。 …いつものごとく少し遅刻しつつ集合場所に到着(笑)。 🛠 パンク修理からスタート初参加のHさんが、どうやらパンクしてしまった様子。タイヤに空気を入れているところでした。 仲間が電動ポンプを差し出してくれたのですが、その音がとにかく大きくてビックリ!(笑)<…
昨夜は木曜のスイム練習の日でした。 が、前日も水曜スイム練をしていたため、二日連続スイム練ちゃん…〓 すでに肩に違和感があったので、なかなか過酷な夜になりました。 〓水曜日の“火の点いた”ダッシュ水曜の練習では、「壁を蹴らない20mダッシュ×4本」というメニューがありました。 このドリル、思っていた以上に肩への負担が大きかった…!しかも、1本目の…
昨日は、水曜休みを利用して市の特定健診に行ってきました。佐渡の前に体をチェックというところです。2週間前に予約して、今日行ってきたのですが、なんか物足りない感じがしました。以前は人間ドックを受けていたのですが、国民健康保険になってからは高いので避けていました。さすがにそろそろやっておかないと、と思い、人間ドックではなくまず特定健診から始めました。しかし、特定健診には…
今日は、土曜練習会(バイク&ラン)練習開始時点で気温は30℃。 先週に比べて湿度が低かったのが救いでした。 風は弱めでしたが、なんとか練習できるコンディションでした。
昨日、虹を見つけた話昨日、会社帰りのバスの中から虹を発見しました。バスを降りてから家に着くまで、ずっと虹の写真を撮り続けました。家は5階なので、そこからならもっときれいに見えるはず!と思って急いで帰宅し、再び虹を撮影。やっぱり、全体が見えてとてもきれいでした。ただ、写真の端が切れてしまったのが残念…。副虹も見えていて、最高のショットになるはず…
昨日は水曜休みの日雨が降っていたため、夕方まで練習できず。少しでもやっておきたいところだったけれど、雨じゃ仕方ないよね (-_-;)移動夕方近くになり、リハビリの時間が迫ってきた頃、雨が小降りに。念のためカッパを持参して、小径車で家を出発。ところが、5分ほど走ったところで雨がポツポツと降り出した。仕方なくカッパを着て走り続けたが、途中で雨が…
【灼熱のブリック練】プチ熱中症でギブアップ…まだ暑熱順化はこれから!いや〜〜〜、今日は暑かったぁ……(_;) もう、練習どころか命の危険を感じるレベルの暑さでした!
今日は、いよいよ本格的な暑さの中での練習会に参加してきました。 最高気温は31℃。 風があったおかげで何とかしのげましたが、「いよいよ蒸し暑い夏が始まったな」と実感。
スイム連続2日!肩痛との付き合い方昨日、一昨日と2日連続でスイム練習をしました。連続で泳ぐと心配になるのが…そう、肩の痛みです。最近は、ストロークを意識して「優しく水を掴む」ことを心がけています。肩に負担をかけないよう、ローリングとストロークを連動させることで、少しでも楽なフォームを目指しています。一昨日は軽め、でも昨日は…一昨…
TOデビュー戦の一日を振り返る—海の森での貴重な経験 先週の日曜日、ついに テクニカルオフィシャル(TO) としてのデビュー戦を迎えました。会場は 海の森。東京都選手権とエイジのスタンダード・スプリントが行われる重要なレース。緊張しつつも期待に胸を膨らませながら、その…
水曜休みの練習レポート!昨日は貴重な水曜休み。週末は練習できない予定だからこそ、ここでしっかりやりたかったのだけれど…。ラン午前中は家の用事を片付けてから練習するつもりだったけど、ちょっと手間取ってしまい、ランは6kmだけに。 体が重くてペースも上がらず…。少しペースを上げると梨…
6月最初の日曜日、荒川方面へライドへ昨日は6月最初の日曜日。荒川方面へライドしてきました。朝、家を出た直後は肌寒さを感じましたが、すぐに体が温まり、その後は気持ちの良いライドが続きました。まずは、いつものように狭山湖へ寄って小休止。 最近は、富士山がなかなか見えないコンディションが続いているのが残念です。
昨夜は、木曜スイム練の日。今回もBチームで泳いできました。 Bチームはサークルが長く、本数も少なめ。その分、肩の負担が少ないので選択しています。ただ、周回泳だけはAもBも同じ条件。キック・プル・スイムを各5分×2セット、合計30分…短縮はできず、しっかり泳ぎ切りました(笑)。 スタートのアップから肩に優しいストロークを意識したつもりでしたが、やはり肩が痛い。キャッチは優し…
名郷ライド&3種目練習日曜日は少し肌寒かったけれど、ライドにはちょうどいいコンディション。今回は「できるだけ止まらずに走る」ことをテーマに、飯能経由で名郷を目指しました。飯能の街を抜けたあたりからは、信号もほとんどなく、あっても赤に引っかかることはなし。ほぼノンストップで走れたので、レースのシミュレーションとしては良いライドになりました。名郷ライ…
今日は、3週間ぶりの土曜練習会。 先週・先々週は雨でお休みだったため、久しぶりの練習となった。(笑)おまけに、昨日まで暑かったのに今日は涼しい。 練習終了時には汗冷えして寒いくらいだった。(-_-;)今日はタテトラに挑戦するメンバーがいなかったため、少人数での練習会。 しかし、内容はいつも通り濃いものとなった。
昨日は気温が高くて、思わず「暑かった~~」と叫びたくなるほどだった。(~_~;) 今日も暑いけれど、特に湿度の高さが気になるところ。もう本格的な夏到来!?…とはいえ、暑くなるのがちょっと早すぎるよね。そんな昨日の朝、疲労回復を目的に軽めのジョグをしてみた。
昨日は、日曜練習会で3種目練をやる予定だった。前日の天気予報で、日曜日は雨予報だったので早々と中止の案内をしたのだが…。 開けてみたら雨マークはついているが雨がほとんど降らない曇り状態。午後から雨になる予報だったが午前中は問題ないレベルだった。 ということで急遽当初の予定通りプールへ直行することにした。プールは日曜日からオープンというこ…
昨日は、土曜練習会の日。前日の雨の影響でランは蒸し蒸しで、かなりの消耗ランだった。(-"-;A ...アセアセ
昨夜は、木曜スイム練の日。仕事が長引いてしまいスタートには間に合わず、アップなしでのスタートになってしまった。(^_^;) まずは、先週の復習からスタート。 ストロークからグライド→頭を中心に1回転するドリル。先週よりはスムーズになったような気がするが、まだ回転を始めるタイミングが早すぎるような・・・。 続いて、気を付けローリング、気を付け片…
今日は、水曜休みの日。いつもなら午前中にリハビリに行っているところなのだが、午前中の予約が取れなかったので昼過ぎのリハビリとなった。 先週から足首のリハビリをしている。先週は、足のアーチが崩れている、とのことだったのだが、今日はいろいろやってもらった結果、足首が硬いということになった。 確かに足首の硬さは自覚しているところなのだが、本当にそうなの…
昨日は、暑熱順化を兼ねて埼玉方面へライドしてきた。佐渡まであと2か月を切った。暑さにも慣れていくのが大事。だったのだが・・・ 本日は、116kmライド+ブリックランの予定だった。が、暑さが想像以上で帰りが遅くなったためブリックランは中止となった。(^_^;)
今日は、土曜練習会の日。久しぶりに蒸し暑い日になった。とにかく朝からムシムシ、汗が噴き出てくる暑さだった。こうなると、ようやくレースシーズンに突入したって感じになってくるね。
昨日は木曜スイム練の日。体の使い方を覚えるドリルをたくさんやった。 スタートは、復習のサイドキックから。ストロークも入れて胸を開いて体から乗り込むドリル。 更に入水してから1回転するドリル。入水しグライドしてから回転するものなのだが、自分の場合入水した勢いで回っているとの指摘。 なかなか初めてのドリルは1回じゃできないよね。(…
今日は、水曜休みの日。月一回の診察と恒例のリハビリの日。 実は、先週の金曜から腰が痛い。更に、土曜から左足首も痛い・・・。 いずれも生活に支障が出るくらいの痛みが出ていた。今日は診察の日だったので、肩に加え腰、足首も診てもらった。 レントゲンを撮って診てもらったが、骨には異常がないとのこと。少し安心した。 …
今日は、朝から曇りで昼には雨マークが…。とりあえず、雨が降らないうちに走っておこうということでスタートした。 今日は…
実は、昨日の朝からひどい腰痛になってしまった。布団から立ち上がるのも痛くてできないくらいの腰痛だった。 仕事で外せない要件があったのでなんとか出社したが、本当は休みたかった…。(泣)一晩寝れば良くなるかと思ったが、今朝も同じ症状だった・・・。 そして、今日は土曜練習会の日。行こうか行くまいかと悩んだが、動くことはできたのでどこまでやれる…
バラモンキングを応援していたら、佐渡に向けて頑張らばなくてはと気合が入ってきた。佐渡まであと2か月ちょっと。 昨日は、昼休みに会社の近くをちょこっと走ってみた。走り出す前のアップをやっている暇はなかったので走りだしから体が重い。 そして、暑い。(^_^;) 気持ちだけが先行して、体が付いていってない、という状態だった。(笑) そ…
昨日は、水曜休みの日。週の真ん中に休みがあると気持ちが楽になるからいいね。(*^^*) いつものように朝はリハビリ。かなり良くなってきてはいるが、根本がまだ良くなっているわけではない。 今回も肩甲骨周辺、脇の下を重点的に施術してもらった。終了後に肩を回してみると少し楽に回せるようになってはいたが、これがどこまで持つか…。 日々のス…
先週の土曜日にタンデムバイクのパイロットの練習をしてきた。見るとやるじゃ、大違いだった。(汗) 事の始まりは、友人から「ボランティアでタンデムバイクのパイロットを探しているよ」、と聞いたことからだった。お酒も入っていたし、自転車にはちょっと自信があったので即OKと返事してしまった。 冷静になって考えてみると、経験もないし、視覚障害者の方を後ろに乗せ…
今日は、バラキン、徳之島のレースの日。仲間が大勢出ているのだが、PCで追いかけられるのがバラキンのみ。朝から雨だったのでほぼスタートから追っかけていた。 残念なことに、スイムが中止。仲間にとって良かったのか?悪かったのか? スタートも5人ずつローリングスタートなので、タイムを見ても実際の順位がわかりづらいのが難点。最終的に絞ら…
関東もようやく梅雨入り。にもかかわらず今日は暑かった・・・。(^_^;) 明日は、バラキン、徳之島、諏訪湖などでレースが行われる。明日の天気は、雨予報なので無事に行われるのか、が心配ではあるが、出走する仲間には頑張ってほしいね。 そんななか我々は、9月のレースを目指して蒸し暑い中練習した。
昨夜は、木曜スイム練の日。今回の練習は、ドリル練多め。 お陰でガーミン 君が大暴走。ストロークが大変なことに・・・。 やっぱドリル練の間は、ドリルモードにしておかないとダメなんだね。(泣) まずは、先週の復習から。 フィンを使わないサイドキック。1週間経ったら身体に力が入りまくり、とコーチからの指摘。 …
昨日は、水曜休みの日。午前中は、いつものようにリハビリへ。 最近普通に生活する分には肩の痛みを感じなくなった。自主練で泳いでもゆっくりなら全然問題ない。 ならば、リハビリも間隔開けてもいいんじゃない?、って思ってた。 リハビリでは、いつも痛みの確認のため、両腕を前から上げて〜や、横からあげて〜、から始まる。ここ迄は、問題無し!…
先週の土曜は、普通に練習したのだが記事をアップするのを忘れていたので、今更だがアップすることにした。(^_^;) スタートはこの5人…
今日は、第2段になるタンデムバイクとのライド。今回は、都民の森が目的地。 朝は雨が上がったように見えたが、走り出してみると小雨状態。雨雲レーダーをチェックしてみてもまだ雨雲が通過していく予想になっていた。 心配にはなったが、自分からやめましょうとは言えないので晴れることを願ってスタートすることになった。 前回で慣れたが、信号ダッシュが速…
昨夜は、木曜スイム練の日。早くプールに着いたのでのんびりアップ前のアップを行った。(笑) この時点ですでに両肩に軽い痛みを感じていた。太ももにはわずかに筋肉痛が残っていて泳いでいてもテンションがあってこなかった。 そんな中、練習は始まった。 まずは、先週に引き続きサイドキックから。先週と違うのは小さいビート板を持たないでやる…