メインカテゴリーを選択しなおす
結婚とファッション② 結婚しても楽しくお洒落を続けるにはどうすれば良い?
結婚してもおしゃれを続けるために、大事な考え方についてまとめています。 お金がなくてもおしゃれをする方法とは。
「有名スタイリスト コーデ提案 専用スタイル診断」【Dinate(ディネイト)】
有名スタイリストが“あなた専用”に選ぶ服。【Dinate(ディネイト)】で変わる毎日 「服はあるのに、着たい服がない」その悩み、プロが解決します。 「クローゼットはいっぱいなのに、出かける直前になると着る服が見つからない」 そんなお悩み、ありませんか? 毎日のコーディネートがマンネリ化してきたり、年齢や体型の変化で「何を着たらいいのかわからない」と迷ったり。SNSで見かけるおしゃれな人は、なぜあんなにこなれて見えるんだろう―― その答えは、「プロの視点」です。 **Dinate(ディネイト)**は、有名スタイリストがあなた“だけ”のために選ぶファッションコーディネートサービス。あなたのライフス…
奈良県の匠の聚(たくみのむら)をご存知ですか?大阪から車で行ける陶芸体験を探していた時に見つけたこちらの施設。匠の聚(たくみのむら)コテージやおしゃれな絶景カフェ、陶芸体験など自然の中でアートと触れ合える大人も子どもも楽しめる施設です。<匠...
【←(🟠室賀温泉 ささらの湯・上田市) の続き】施設に併設されているお蕎麦屋さんがお洒落な雰囲気だったので温泉のあと寄ってみました。食事処「そば亀作や」さんhttps://kamesakuya.jp/index.php私の中で長野県といえば綺麗、お洒落、センスがいい、人が柔らかくて丁寧。とにかく美術の県というイメージをもっているのですが、そんなイメージにピッタリのお蕎麦屋さんでした。店内のセンスも景色も素晴らしく心地よい空間。喉が渇...
【大阪・豊能町】JOZU +(ジョウズプラス)|おしゃれ雑貨と発酵ランチが楽しめる複合施設
大阪・豊能町にあるJOZU+(ジョウズプラス)は、おしゃれな雑貨や家具、発酵料理のランチ&カフェも楽しめる複合施設。写真たっぷりで魅力をレビュー!
【全男性必見】夏のオフィスカジュアルはこれで決まり 全身アイテム紹介
オフィスカジュアルスタイルで気をつけたいこと、揃えるべきアイテムについてまとめました。 全男性必見!
結婚とファッション① 結婚をするとおしゃれは続けられない? 体験をもとに考えてみた
結婚をすると、おしゃれは難しくなるのか。わたしの体験をもとに、理由を考察してみました。
わたしはファッションがだーい好きである。 そろそろプレ秋物が出始める頃。 とか言っているうちにニットの予約も始まりそうだ。 狂っている。 ファッションの世界の「先取り」には、時々うんざりする。 でもやっぱり好きなのだ。 わたしは、日々を彩ってくれるファッションが大好き! クローゼットに収まらない服は、どうしたらいいんだ? ファッションが好きで飛び込んだ、服飾の世界。 おしゃれな先輩、なんでも作ってしまう友人、刺激的で見るもの触れるもの全てに熱中した。 そしていかに自分を表現できるか、どれだけおしゃれに見せられるかを競うように、服を買って買って買って買い漁っていた。 クロ
荻窪駅でのこと。 ふんわりとブルーの花柄のワンピースを着た女性に目を奪われた。 あ、いつか伊勢丹で見たラルフローレンのそれに似てる! ふくよかな白髪を上手に束ねて薄化粧、足元はスニーカーとソックス。 わ〜素敵! 後ろからずっと見入ってしまう。 と次の瞬間、私ったら話しかけちゃった!! 「素敵なワンピース、どちらでお求めになったのですか? もしかしたら、ラルフローレン?」 するとその女性、すっごく驚いたお顔された。 私もまずい、悪いことしたと思って、どう引き下がろうかと考えると次の瞬間 「とても古いの、涼しいから好きなのよ。 ラルフローレンとかそんなのじゃない、どっかのブテイックだわ」という。 そしてお顔に満面の笑みが広がっている。 おまけに「そういうあなたも素敵、可愛いわ〜」だって。 お褒めのお言葉かけあって別れた。 一瞬のおオシャレ談義、 時間があったらお茶でもしたくなるような方でした。 上の写真はその時に褒められたスタイル。 アトリエオリジナル、ドレープのチュニックとエコバックでお出かけした際の自撮り。 友達の作品展で購入したブローチがこのチュニックにピッタリ。 嬉しくなって洗面所でパチリ。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 オールフリーにして書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、ぜひ、お付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
はじめに 夏休みが近づいています。 家族単位で、近所や親せきの人に会う機会が増えます。 その前に、家族単位の見た目バランスを意識して整えておきましょう。 今回は、夫婦や家族単位での「持ち物や買い物頻度、金額バランス」が大事というお話です。 家族や夫婦単位の見た目バランスを整える 家族で暮らしている場合、持ち物やお金の使い方はバランスが大事です。 誰かに比重が偏らないほうがいいし、もしそうであれば何か潜在的な問題がある可能性があります。 もちろん、たまたま偏りが出ることはあるだろうし、現役で働いている父親と、まだ小学生の子供の支出が同じでいいということではありません。 妻と夫の服装レベルの違いの…
後ろ姿気にしたことありますか? クールビズで見落としがちな盲点とは?
今回はスラックスのシルエット、特にクールビズスタイルでの注意点、盲点について書いていきます。 それは、ズバリ「お尻」です。 おじさんのお尻が強調されている… 後ろ姿はなかなかわからない 試着の時は前からしか見ない トレンドはビッグシルエットだけど、スーツは… 適正なスラックスのサイズ感は? まずはお尻 実際に私の後ろ姿を紹介 既製品でばっちりとサイズを合わせるのは難しい、けれど… 迷った場合はゆとりのある方を選ぶ まとめ おじさんのお尻が強調されている… 先日、仕事をしている中で、男性のクールビズスタイルをみていて気になることがありました。 それは、スラックスのサイズにゆとりがないのか、細身の…
大人の男性のためのサンダル パラブーツのパシフィックをレビュー
今回は、夏を格好良く乗り切るためのアイテム、パラブーツのグルカサンダルを紹介します。 夏に革靴なんて履いてられないし、素足でローファーはちょっと… でもスニーカーばかりじゃ物足りない そんな方におすすめです グルカサンダルとは? グルカサンダルの何が良いの? Paraboot Paraboot Pacific ディテール レザー バックル ソール かかと サイズ 履き心地 余談 ラバーソール剥がれ事件 コーディネート まとめ グルカサンダルとは? グルカサンダルは、イギリス軍のネパールの傭兵部隊が山道を歩くために作られていたサンダル。 最近では、さまざまなブランドがラインナップしていますが、品…
はじめに 夏も長袖を着ています。 昨年までは、7分袖も着ていたのですが、わずかに空いた腕が日に当たって痛くなります。 肌がダメージを受けるので、今年は完全な長袖だけを着ることにしました。 半袖を着るデメリット 夏は半そでが定番ですが、結局腕カバー付けたら見た目のバランスが崩れます。 紫外線防止のカーディガンとかパーカー羽織ったら、かえって服がレイヤードになるので暑くなります。 それで筆者は数年前から、夏も長袖を着ています。 室内は半そででいいかというと、そうでもありません。 エアコンで冷えるので室内も長袖を着ています。 生腕を出すと、50代女性は肘が気になります。 おしゃれ男性は決して半そでを…
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
先日、友人たちと我が家でお好み焼きランチ会を開催しました。 ホットプレートを囲んで、お好み焼き、餃子、焼きそばをみんなでワイワイ焼きながら、楽しいひとときを過ごしました。 飲み物はビールを用意してい
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
7月最初の今日、楽天市場では「ワンダフルデー」が開催中! エントリーでポイント3倍、さらに当店限定で月に一度のポイント10倍チャンスも。 この貴重な機会をぜひお見逃しなく。賢くお買い物して、日々の暮らし
【レビュー】Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker ビスポークシューズ 1か月履いた結果をレビュー
今回は、先日納品されたKenji Hashimoto のビスポークシューズの感想を書いていきます。 納品されてすぐ、紹介記事を書きましたが、そこからまずはひと月、履き込んでわかったことなども紹介したいと思います。 ビスポークシューズに興味のある方の参考になれば幸いです。 関連記事 Kenji Hashimoto ビスポークシューズ 1ヶ月後の変化 履き心地・靴擦れなど Kenji Hashimoto ビスポークシューズの良い点 ・格好良い ・まるでリカバリーシューズ ・ストレスフリーなことの素晴らしさを感じることができる ・セメンテッド製法でも全く問題がない Kenji Hashimoto ビ…
どこでも電源ON!【AUKEY PowerStudio 300】がおしゃれでコスパ最強な理由 – 節電・リモートワーク・防災まで、私が必要な全てがここに!
AUKEY ポータブル電源 PS-RE03(PowerStudio 300)どこでも使える利便性、おしゃれなデザイン、節電効果、災害対策としての安心感を解説。スマホ・PC充電に最適な大容量ポータブルバッテリーをお探しの方必見です。
中古で手に入れたタニノクリスチーのローファーをお直しに出してみた 【革靴 リペア】
今回は、中古で手に入れたタニノクリスチーのローファーを修理に出してみたので、紹介します。 先日、中古で革靴を買うことについて記事を書きましたが、 実際リペアってどれくらいかかるの?という方の参考になれば幸いです。 inakaclassicstyle.com リペアに出したお店は乃屋(のや)さん いつもお願いしている信頼できるお店です。 乃屋 リペア前はこちら リペアの内容 リペア後はこちら リペアの感想 まとめ 乃屋 大阪市にある靴のリペアショップです。 奈良の革靴、KOTOKAの靴を試し履きできる数少ないお店です。 inakaclassicstyle.com ご夫婦で経営されていて、大変丁寧…
ベルト、革靴、靴下…どこまで色を合わせる?ハズす? ビジネスマンの正解とは?
今回は、ビジネスシーンにおけるアイテムの合わせについて書いていきます。 アイテムの色合わせ、意外と苦労されている方や迷っている方も多いのではないでしょうか。 ベルトと革靴の色を合わせないといけない、とかカバンの色も合わせるとか、靴と靴下は合わせる… はたまた、ハズしの色を持ってくる、などなど 色々とマナー的なことが言われていますが、実際のところどうなんだ、というのを経験をもとに書いていきますので、参考になれば幸いです。 なぜ色合わせが難しいのか どこまで色を合わせるか 1 靴と靴下 2 スラックスと靴下 3 革靴とベルト 4 カバンはどうする? ビジネスにハズしは必要? コーディネート まとめ…
おしゃれな雑貨屋に行ってみた♪(大阪豊中:ラヴィドクロワッサン)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「雑貨」などには興味がありますでしょうか。「雑貨」と言っても、いろいろとありますよね。 以前から気になっていたお店があり、行く機会がありましたので、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 雑貨屋って?■ ラヴィドクロワッサン豊中店■ 参考までに(ラヴィドクロワッサン 公式HP)■ お店の雰囲気■ 店内の商品は■ 参考までに(テレビ大阪 公式HP)■ 参考までに(TNN豊中…
今回は、日々の装いの考え方について書いていきます。 おしゃれをすると 自分の気持ちを高めてくれて、その日一日を気分よく過ごすことができる そんな素敵なことのはずなのに、なんだか疲れてしまった そんな経験ありませんか? 実は少し前の私がそうでした。好きなことのはずなのに、なんだか気分が乗らない。 今は気持ちを整え、一旦そこを乗り越えて、また洋服を楽しく着れています。 当時の気持ちと、その克服方法について、私の経験が参考になれば幸いです。 「おしゃれ」がしんどい 服を選ぶのがしんどい。 疲れてしまった理由 ・トレンドの移り変わりに対応するのに疲れてしまった ・おしゃれになって何がしたいのかわからな…
おつかれさまです。 今日は、お気に入りのマスキングテープを紹介。 紀ノ国屋のマスキングテープ 可愛すぎる!!! ミシン目が入っていて、きれいに切り取れます。 冷蔵庫の整理や保存管理に使えるのはもちろん、メモのスペースがあるのでちょっとしたメッセージにも◎。 デザインは2種類。 どちらも洗練されたデザインで、貼れば何でもおしゃれに見えるのよ。 シンプルな色合いで使いやすい! なのに、どの店舗でも取り扱いがなくて、 まぼろし〜!!! 数ヶ月前までオンラインストアで買えたのに、ない。 問い合わせたら、都内に数店舗しか在庫がないらしい。 なくなり次第終了、みたいな? 勿体無くて使えない… 紀ノ国屋のお…
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
カリフォルニア州にあるダウニーは、ロサンゼルスの中心部から車で30分ほどの場所にある、静かで親しみやすい街です。
おはようございます。連日大雨が続いていました。 皆様 雨の被害はございませんか? 今日は少しは小ぶりになることを願いながら、水分補給にも気を付けて過ごしましょう! さて只今お買い物マラソン開催中!
じめじめ夏も心地よく。自然香る「GREEN NATION LIFE」で叶える癒し空間
夏のじめじめした季節、お部屋の空気がなんとなくどんよりしていませんか? おうちで過ごす時間が増える今、気づかないうちに室内の匂いがこもりがちになっているかもしれません。 そんな時こそ、こだわりのルー
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
カリフォルニア州にあるダウニーは、ロサンゼルスの中心部から車で30分ほどの場所にある、静かで親しみやすい街です。
ギフトに最適!Chilewich「デイジー」プレースマット:特別な食卓を彩る可憐なデザインと心を込めたギフトラッピング
お祝いのギフトとして、おしゃれなキッチンアイテムは喜ばれますよね。 中でも機能性とデザイン性で人気のChilewich(チルウィッチ)のプレースマットは、「ラッピングはできますか?」とご質問をいただくことも多い
リネンよりも涼しい?! 夏のビジネスシーンにおすすめのワイシャツ! 土井縫工所のアイスコットンの生地でシャツをオーダー
今回は、私が最近オーダーしたワイシャツを紹介します。 暑い季節になり、どんどんと半袖シャツの方が世の中に増えてきている中、なんとか長袖でエレガントに過ごしたい けれど、リネンシャツだとカジュアルな雰囲気がしてちょっと…という方におすすめのシャツです。 土井縫工所 アイスコットンのビジネスシャツ アイスコットンとは? カラー ディテール アイスコットンの実力はいかに ドライな質感が心地よい リネンシャツよりもビジネス向き アイスコットンの気になる点 風は通りにくい まとめ 土井縫工所 以前の記事で詳しく紹介しています。 メイドインジャパン、日本製のオーダーシャツを手がけているブランド。 色々なお…
今年初めころに出来た近所にあるカフェ 子供たちの休みの時に行ってみました。 敷地内は、自然がいっぱいで宿泊施設もある。 この日は、義姉の3女も一緒だったので…
【PROLOG TOTE TABLE(プロローグ トート テーブル)】を徹底レビュー|買ってよかった?仕様や特徴、使用感を解説
シンプルでありながら木材の柔らかな雰囲気と洗練された存在感を放ち、インテリアとしてだけなくアウトドアシーンにもマッチします。実際の使用感や特徴は?、購入を検討しているんだけど・・、という方もいるでしょう。この記事では、PROLOG TOTE TABLE の仕様や特徴、実際の使用感について解説していきます。
マニア≠格好良い おしゃれになりたいならマニアになってはいけない コーディネートを考えるに注意すべきこと
今回は、服装を考えていくときに注意したいことについて自戒を込めて書いていきます。 「マニア」と聞いてどんなイメージがあるでしょうか。 アイドルマニア、鉄道マニア、革靴マニア、時計マニア 色々なジャンルのマニアがありますが、そのことに熱中している人の中でも、さらにこだわりがある人 私はそんなイメージを持っています。 ファッションにおける「マニア」 ファッションマニアは格好いいのか アイテムだけに注目されている 結局それを身につけるのは自分自身だ マニアになる前はどうでしたか? 装い全体の基準を上げる まとめ ファッションにおける「マニア」 特段、ファッションとなると、古着、革靴、時計、ミリタリー…
明日20時からは楽天お買い物マラソン!全品対象の5%OFFクーポンは4時間限定!まずはクーポンを♪
おはようございます。 今日の関西は少し風があるせいか、昨日よりは暑くないような気がします。 とはいえ、やはり15分も屋外で用事をしていると、汗まみれ。 今日も熱中症に気を付けて行動しなくてはいけませんね
中古で革靴を買うのはあり? メルカリで200件以上取引した私が感じたメリットとデメリット
今回は、中古靴について私の考えを紹介します。 私はクラシックファッションが好きなこともあり、古い革製品が大好きです。 今では手に入らない素材や、上質な革が使われていたり、魅力がたっぷりとある古靴。 良い靴に興味がある方、また、安く買い揃えたい!と中古でお探しの方もいらっしゃると思います。 そんな方に、私の経験が参考になれば幸いです。 中古で革靴を買うのはあり? 中古の革靴って衛生的に大丈夫なのか? 中古の革靴の魅力 安く、かつ質が良いものがある。 中古靴を買う時の注意点 状態欄は参考にならない 着用回数もあくまで参考 ソールの残りに注意 履き口が「笑っている」ものは注意 中敷きの状態も要チェッ…
50代専業主婦がおしゃれをする意味はある?普段着と外出着を分けないメリットは?
50代専業主婦が家で着る服に、おしゃれは必要ないのでは?と思うかもしれません。 でも私は、部屋着と外出着を分けるのをやめて、いつでも好きな服を着るようになってから、今現在までメリットしか感じていません。 自分に似合う服がないと諦めている人に
デジタルパーマと普通のパーマ、どう違うの?どっちを選んだらいいの?
こんにちは Bnext専属美容師 山下寿子です 《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext 浜本社長に出会ってからずっとBnex…
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
24時間使えるデザインの秘密北欧デザイン好きなら知らない人はいないであろう、ARABIA(アラビア)の「24h Avec」。 2003年にアラビア創業130周年を記念して誕生したこのシリーズは、その名の通り「24時間」どん
ご訪問ありがとうございます ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 充実している日々が続いていたので…
パーマをかけると、まとめ髪が驚くほどラクに&可愛く仕上がっちゃう
こんにちは Bnext専属美容師 山下寿子です 《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext 浜本社長に出会ってからずっとBnex…
ポロシャツの上にジャケットはあり? ビジネスにも使える合わせ方とは
今回は、夏のビジネススタイル、ポロシャツを使ったコーディネートについて書いていきます。 以前、夏の装いとして半袖シャツに言及したことがありますが、その際に代替案としてお話ししたポロシャツ。 inakaclassicstyle.com 場面によってはジャケットを着ないといけない時もあると思います。 そんな場合の是非について、私の考えを紹介します。 ジャケットの上にポロシャツは着てもよい? ジャケットにポロシャツを合わせる注意点 鹿の子(かのこ)のものは合わせにくい 半袖のものはなるべく避ける ビジネスでポロシャツを選ぶときのポイント カラー 素材 コーディネート まとめ ジャケットの上にポロシャ…
Rasical Desk レビュー|カスタマイズで成長していく電動昇降デスク
は拡張性の高い電動昇降デスク、「Rasical Desk」が発売されたのでレビューしていきます。 「消費者と共に社会と未
サラダに麺類、丼物にも。WASARAの「鉢」で叶える上質なおもてなし
使いやすさと美しいデザインを両立し、多くの方にご好評いただいているWASARAの「鉢」。 昨日再入荷いたしました! 「既存の「ボウル」よりも大きいサラダボウルが欲しい」とのお客様からの熱いご要望にお応えし
夏にリネンを着ると涼しいのか?ビジネスの場面で着るのはOK? 実際に試してみた
今回は、夏のスタイルを代表する素材、リネンについて、特にビジネスの場面においてどうなのか、を実際の体験からレビューします、 参考になれば幸いです。 リネン素材 リネン素材の特徴 メリット 吸水性、速乾性がよい 抗菌性がある 保温性がある デメリット 縮みやすい シワができやすい 保温性がある リネン素材を着ると涼しいのか リネンシャツの場合 コットンよりは過ごしやすい さらりとしていて乾くのが早いので快適 見た目にも涼感が生まれる 雨の日など湿度の高い日は流石に暑い リネンスラックス(トラウザーズ)の場合 かなり涼しく感じる 歩くたびに風が通る ビジネスに合わせられるか 自身の業種をよく考えて…
上品な「かさねる」美学。暮らしを彩るWASARAの新しい仲間「casanet(カサネ)」
洗練されたデザインで食卓を豊かに彩ってきたWASARA。 その美しい世界観を受け継ぎながら、新たな可能性を広げる蓋付き容器「casanet(カサネ)」をご存じですか? その名の通り「かさねる」という日本の美
はろ〜うさぎしずくです実は元アパレル店員やってまして店長やアシスタントバイヤーも経験済資格もファッションのものはわりともってます 書くと長いから大体6個く…
今回は、服装を考える上で意識すべきことを紹介します。 私は田舎暮らしのため、都市部に住んでいる方には関係ないや、と思われるかもしれませんが、意外とみなさんに共通していることだと思います。 特に年齢を重ねてきて、若い頃の服が似合わなくなってきたな、と感じている人は、ぜひご覧ください。 前回までのブログ 野暮ったさを取り入れる 野暮ったい≒クラシック? ぱっと見た格好良さだけでなく、内面の魅力を高めてくれる洋服を選ぶ まとめ 前回までのブログ inakaclassicstyle.com inakaclassicstyle.com inakaclassicstyle.com inakaclassic…
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す6月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、「時間がなくてもオシャレになれる、10着で着回す通勤服のマイルール」を作って過ごしている。 10着ルールのおかげで、毎朝秒でコーデを決めても失敗なし。 毎日の通勤でもファッションを楽しんで、ご機嫌に生きていこ〜🥳 通勤服のマイルール(ドドンッ) 通勤服のマイルールはこれだけ。 一、トップス5着+ボトムス5着を着回す 二、1,2,7,8月以外は毎月衣替え 通勤服を10着選んでミニマムに衣替えしていくぞっ😌 🌞☁️☔️ 今月の通勤服ドラフト会議 気温から快適・健やか・
毎日の食卓が、もっと輝く。RIVERETディナープレートで叶える、豊かな暮らし。
「今日のごはん、何にしよう?」そんなワクワクする時間を、もっと特別なものにしませんか? 天然の竹から生まれたRIVERET(リヴェレット)ディナープレートは、食卓に上質さとぬくもりを添える、とっておきのナ
クーポンのご利用は本日限り!父の日ギフトにもお使い頂けます。
クーポンのご利用は、本日6/9限りです。 父の日ギフト、本当に難しい…?「母の日のプレゼントは選びやすいのに、父の日ってなんでこんなに悩むんだろう?」 そんな風に感じている方、少なくないの
6カラー4サイズ展開のシャツ 55%offセール二枚購入で更に割引 Tシャツ 無地 クルーネック 【細腕肌見せ・抜け感・自由にコーデ】 ノースリーブTシャツ フレンチスリーブ トップス 着痩せ https://amzn.to/445yTL7 Pr 【応募者全員に、豪華景品プレゼント!アンケート回答で応募できます👇️】 https://jass-net.com/r/1thu28c pr 【応募でプレゼント当たるかも✨その他に全員もらえるプレゼントあり👇️】 🍀プレゼントキャンペーンに応募するだけで無料で寄付ができます!🍀https://jass-net.com/link.php?i=pi0ait…
こんにちは Bnext専属美容師 山下寿子です 《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext 浜本社長に出会ってからずっとBnex…