23939位
ポイント確認
めんどくさがりやのシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#梅雨
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅雨」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マックフィズ パイナップルメロン
水曜日。7月に入りましたが、昨日、今日と、少し雨に遭い、まだ梅雨なんだと思った今日この頃。それだけ6月が晴れて、暑すぎました。関東では平均で7月19日ごろが梅雨明けだそうで、まだまだ雨の時期は続くと… さて今回は、マクドナルドの話です。現在、期間限定でジュラシックワールドとコラボしたバ…
2025/07/02 19:58
梅雨
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
終盤
紫陽花の色がくすんで来ました。そろそろ終盤のようです。
2025/07/02 18:05
我が家は部屋干し100%|梅雨でも快適に干せるちょっとした工夫
洗濯物は外に干すのが当たり前、という感覚があるかもしれませんが、我が家はもう何年も、部屋干し100%です。 特に梅雨の時期は、部屋干しの快適さが本当にありがたいと感じます。今回は、部屋干しを選んだ理由と、毎日の暮らしの中で感じているちょっと
2025/07/02 08:52
夏七月
緑深まるコナラ(小楢)の樹林。林縁から望む猛暑の太陽。 一年で一番日の入り時刻が遅く、方角が北による時期。今日の18時。園路に夕陽の反射光。日没間近の輝き。 梅雨明けて夏本番、7月始まる。 by アイ...
2025/07/01 23:57
令和7年6月の発電実績は。
「出来の悪い子ほど可愛い」、という言葉があります。この言葉の真偽はともかく、太陽光発電事業においても、発電シミュレーション...
2025/07/01 23:01
g54 思考の垂れ流し24
「思考」を垂れ流すというよりも、今日1日あったことを振り返ろうかと思う。 いよいよ7月になってしまいましたね。今年も残り半分。といっても後半は早いよ~? 夏が終わるとあっという間に年末になってしまうのは毎年のこと。さて、そんな梅雨もまだ明けてない今日
2025/07/01 20:10
なんでだろう?梅雨に犬の皮膚トラブルが急増|ホットスポットの原因と予防法
梅雨の時期に悪化しやすい犬のホットスポット(急性湿疹)。原因や初期症状、動物病院に行く前に家庭でできる予防・ケア方法を詳しく解説。繁殖引退犬にも役立つ実践ガイドです。
2025/07/01 10:25
犬にドライヤーは必要?正しい選び方と使い方を解説【保存版】
犬にドライヤーは必要?濡れたまま放置すると皮膚トラブルの原因に。この記事では犬用ドライヤーの選び方、正しい使い方、安全に乾かすコツを詳しく解説。繁殖引退犬にも安心のケア方法。
2025/07/01 10:20
杓子山(6月)ハイキング:山行記録本編!富士を望む絶景と爽快な周回ルート
前回の記事「杓子山(しゃくしやま)日帰り登山!【準備編】アクセス・駐車場、持ち物、服装を徹底解説」では、杓子山登山の準備について詳しくお話ししました。 今回は、いよいよ実際の山行記録をお届けします! 6月中旬、梅雨の中休みでまさかの快晴に恵まれ、不動湯を起点に明見尾根から登り、大権首峠(おおざすとうげ)を経由して下山する周回ルートを歩いてきました。今回は、なんと山梨県初という二人を連れての山行!最高の富士山を見てもらいたく、私も気合十分で臨みましたよぉ(笑) この記事では、 実際の山行タイムラインと各ポイントでの様子 山頂からの感動的な眺望 について、私のリアルな感想を交えながら詳しくご紹介し…
2025/06/30 19:21
梅雨明け
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2025/06/30 15:33
雨が少ない影響で今後が色々と不安
関東は梅雨明けはまだ発表されていませんが、すでに明けてるよ、これ、っていうぐら...
2025/06/30 07:01
2025梅雨
今年は平年より3週間ほど早い梅雨明けとなり、九州北部、四国、中国、近畿地方では統計史上最も早い梅雨明けを記録しました。今年の夏は猛暑が長期化するのではないでしょうか?複数回の40度越えが・・地球が心配になって来ます。
2025/06/29 18:22
ハムスターぽこちゃんの部屋んぽ2(追悼シリーズ)
日曜日。「もう梅雨明けでいいのではないでしょうか」と勝手に思ってしまうほど暑い関東地方。今日も晴れてます。梅雨はいずこへ。松戸駅前も こ~んなに良い天気。 日傘、必須です。 さて今回は…
2025/06/29 17:01
とてもしっとり
先週とは打って変わって、雨、雨、雨。 幸いなことに、今のところは、 通勤時に大雨でビッタビタに濡れるようなことは回避できていますが、 そうでなくてもとにかく湿気がものすごいです。
2025/06/29 15:55
禍福は糾える縄の如し。目まぐるしい六月でした。
今年の梅雨はあっという間に終わりましたね。大阪の夏祭りの先駆け #愛染祭(6月30日から7月1日)の前に梅雨明けというのは初めて😮。祭りの日の初日に奥さんが入院。私は一ヶ月の独身生活が始まります。 目次 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし) あっという間に梅雨が終わり 家中メモだらけ! 本文 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし) 今年の初紫陽花(梅雨入り間近のころ) 「幸と不幸はより合わせて編んだ縄のよう」 幸せと不幸は隣り合わせという意味ですが、今年、特に五月からの「禍福」が目まぐるしく、心静かに過ごすことができません😅 6月に次男が入籍し、二人の人生をス…
2025/06/29 08:31
早い梅雨明け,これからの長い猛暑に備えるには
やっぱり徐々に暑さに慣れてゆく方法を編み出す…のが良いのかなぁ…🤔小まめに水分補給、バランス良く栄養補給…だけど冷たすぎる飲食物は内臓を冷やして良くないので、適度に温める工夫をする。_φ(・_・冷やして良いのはアタマ(脳みそはコンピュータと同じく暑さに弱い)足腰は温める,肺や胃腸も冷えると免疫力や活動が弱まるので、{温め}大事!_φ(・_・なんとか涼しく快適な毎日を過ごしたいです。真夏日には水辺を観たい-古森(ふるもり)の図書室例年より3週間も早く梅雨明けしたそうで、これから毎日が暑くなりそう☀️水辺が涼しげで,観ていると和みます。ブルーベリーの実は熟すのもゆっくり?🫐ガクアジサイは...古森(ふるもり)の図書室古森(ふるもり)の図書室森の奥に居場所を探して...古森(ふるもり)の図書室レース糸20番で編...早い梅雨明け,これからの長い猛暑に備えるには
2025/06/29 08:10
公園散歩-3
杉木立を抜けたところに半夏生の群落があります。半夏生は「7/2~6頃」を指す七十二候のひとつ、それからすると少し早い感じです。公園-1半夏生は開花時期に葉っぱが半分化粧した感じになるので半化粧とも呼ばれています。私はどちらかというと半化粧の方の呼び名の方が味があって好きです。公園-2さらに先に行くと人工の池が4つほどあり、それぞれ水生植物が植えられています。睡蓮とカキツバタなどが植えられている3つの池は花がほぼほぼ終わりの感じなんですが、公園-3最後の4つ目の池のハスがちょうど咲き始めのようです。公園-4今年は例年と比べると少し早い気がします。公園-5でもまだ蕾やもう少しで開きそうな感じの花が多いです。公園-6目を凝らして探して見ると開花している花も3つ4つあります。この花はもうはっきり実をつけています。...公園散歩-3
2025/06/29 07:18
杓子山(6月)ハイキング:アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
今回は、360度の絶景と富士山を間近に望める山、杓子山(しゃくしやま)の日帰り登山を計画している方向けに、「準備編」として役立つ情報をお届けします。 私は先日、6月中旬に杓子山へ行ってきました。不動湯(ふどうゆ)から明見尾根(あけみおね)ルートで登り、大権首峠(おおざすとうげ)を経由して不動湯へ戻るルートを選択。梅雨の中休み登山! この記事では、 登山口「不動湯」までのアクセスと駐車場情報 日帰り杓子山登山に持っていきたい持ち物リスト 6月中旬の杓子山に適した服装(ウェア) について、解説します。 万全の準備で、富士山の絶景が待つ杓子山へ出発しましょう! ★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック…
2025/06/29 06:41
#4649 梅雨雲にかすかなる明りたもちたり雷ひくくなりて夏に近づく
令和7年6月28日(土) 【旧 6月4日 先負】 夏至・「菖蒲華(あやめはなさく)」梅雨雲にかすかなる明りたもちたり雷ひくくなりて夏に近づく ~中村憲吉(1889-1934)『しがらみ』 昨日(6月27日)、気象庁は九州・中国・四国・近畿で梅雨明けを発表しました。統計のある195
2025/06/28 23:57
ハギ夏休み
ハギ(萩)の名所を訪ねます。 都心展望地にひっそりと咲くツクシハギ(筑紫萩)、今は目立ちません。この子たちの本番はお盆過ぎ。「秋の七種」ですものね。 でも、相生山では毎年、梅雨期に最初の花が咲きます。そして、梅雨明けの暑さの時期は「夏休み」に入るのです。思うに、初夏から夏始まりの暑さを経て雨の低温期が来ると、開花スイッチが入るのかしら。花序の蕾を抱えたままで、真夏日・猛暑日続きのうちは休眠します。そ...
2025/06/28 23:08
紫陽花
気が付けば水無月6月もあとわずか・・・お邪魔したお宅の庭先に紫陽花の花が咲いてましたなぜか我が家の紫陽花は今年は全く花が咲いてませんナンデダロ〜♪ナンデダロ〜♪なんて歌った漫才コンビ漫才みたいな毎日あはは〜(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/28 22:51
多肉さ〜ん、蒸し暑いね。
梅雨ってこんなに暑かったっけ!?子供の頃は扇風機だけ。学生時代窓全開で授業。夏は好きだった。今は大嫌いな季節。暑さが違うのは間違いない。ベランダの多肉さんはこの蒸し暑さをどう思ってるのだろう。「これぐらい平気さ!」「なんか蒸し蒸しして気持ち悪いんですけど!」
2025/06/28 21:34
クサカゲロウのこども ~ひとりでワッショイ!~
こっち向いてます茎の裏側を上に向かって歩いてます上が頭です右が頭のようですこっち向きかげんの左向きです大人になるとこうなります(^o^)(↑4月11日の記事に載せたものです)何やらいろんなものを背負って動いてる不思議ちゃんを発見!ハムシの幼虫さんかな?なんかちょっと違う…背負いすぎてる!もしかして蓑虫のこどもかな??…なんて思いながら自然観察員さんに画像を見ていただいたところクサカゲロウの幼虫さんと判明しました★クサカゲロウの成虫さんは目にしますが幼虫さんは初めてでした びっくらぽんです(゜ロ゜)\(^○^)/*クサカゲロウの種類によって 植物や捕食した昆虫の死骸などを 背負うタイプがいるようです (6月27日)クサカゲロウのこども~ひとりでワッショイ!~
2025/06/28 20:09
紫陽花さんぽ ~誰かに会えたら~
お気に入りの紫陽花の名所があって毎年のように出かけていたけれどここ数年はつい誰かに会えたら嬉しいなって思ってしまう紫陽花の葉に見つけたキイトトンボさん数年前初めましてのヤツメカミキリさんに出会えたことに味をしめいないかなってキョロキョロしたり思わぬところでカナヘビさんに出会えたり紫陽花の森はワクワクなのです♪キイトトンボとカナヘビさんは以前アップしたものと微妙かもしれませんが(^_^;)表情違いです随分前には蓋付きのかたつむり (おそらくヤマタニシ)さんにも出会ったことがあります(^o^)/ (6月5日·11日·19日·26日) 紫陽花さんぽ~誰かに会えたら~
2025/06/28 20:05
オオムラサキの季節🦋
今季も今月25日に放蝶に立ち会うことができました男の子ですo(^o^)oそれからこちらは…21年7月3日に撮影した女の子(*´▽`*)☘️カテゴリー「フォトチャンネル」にオオムラサキの羽化の様子を載せていますので是非とも合わせてご覧くださいませ(^o^)/オオムラサキさんは林の中で出逢うこともありますが生い茂った緑のなかは暗い場所で撮影はなかなか難しいのです毎年のように放蝶に立ち会える機会に恵まれていることに感謝です(^ー^)オオムラサキの季節🦋
2025/06/28 20:03
トウモロコシ畑
キャベツ畑は夏のトウモロコシ畑へ交代。にほんブログ村...
2025/06/28 19:02
夏本番!関東も梅雨明け近し??
お疲れ様です😃 西日本地方は、6月ですが梅雨明け発表しましたね☀ 関東地方も早く開けそうですね✨ まだ6月なのに、連日の夏日、もう夏本番か~💦 こんな日はなるべく会社内でデスクワークしたいのですが そうも行かず・・・現場まわりへ🏃♂️ 銚子市では、小規模な増築工事が始まりました✨ 浴室を増設します! 暑い中ですが、基礎工事が進行中です。 もうすぐ6月も終わり・・・・今年の半分が終わって折り返しか~💦 今年は、物価高、建築資材高騰下が続く中、建築業界 平均的に 仕事の量も例年より落ち着いている感じと思いますが 後半は、いろいろ新規案件の準備もしてきましたので、 すごく忙しくなりそうです👌 明日…
2025/06/28 17:29
1550回 toto予想
ど~も、 既に、車載温度計は33℃に 九州は梅雨明けしたそうです。 関東はいつ明けるのか~ 梅雨明け後は、暑い日が続くようです。 知らんけど de、 Goal2に期待していたが😮💨残念 何だったら当たるのかね
2025/06/28 11:50
梅雨時の楽しみ「晴写雨読」
先週から続いた梅雨の中休みも終わって、また鬱陶しい梅雨空が戻ってきたようです。梅雨のこの時季は、晴れた日はできるだけブログ写真のネタ探しも兼ねてカメラ片手のブラブラ写ん歩、雨の日は家でのんびりと読書など晴写雨読を愉しみながら過ごしたいと思っている。今日はそんな梅雨の中休みの晴れ間に、庭先やフィールド写ん歩等で撮った蝶や虫たちをアップします。モンキアゲハ。アゲハチョウ。ベニシジミ。サナエトンボの仲間。最後は、庭先で育てているキュウリの葉ッぱの上で交尾するウリハムシのカップル。こやつらはキュウリの葉っぱを食い荒らす害虫なので可哀そうだが・・お楽しみの後、天国へと送ってやりました(*_*;..。。梅雨時の楽しみ「晴写雨読」
2025/06/28 10:44
うちの方はまだおあずけ
昨日、九州から近畿まで梅雨明けしたそうね。ってことは、今日はうちの方も明けるかな?って期待が高まる。でも、東海から東日本はまだ先になるんですって。西日本と同じに暑いっていうのにおあずけなんて不公平ね。
2025/06/28 09:33
陽射しぎらぎら。
西日本は各地で梅雨明けのようで関東はいつになるのでしょう?平塚は七夕まつりの準備がすすんでいますCopyright(C) 2025 miruhana. ご...
2025/06/28 07:06
うすむらさき
蒸し暑いよ~😅今日は結構雨降るのかな😐皆様よい一日を😌うすむらさき
2025/06/28 06:50
白岡さんぽ 前半戦
最後に合併したのは昭和29年。それ以降は単独で成長を続けたベッドタウン。今回は暑さの中、埼玉県東部に位置する"埼玉県白岡市"を歩いた。 連日猛暑に見舞わ...
2025/06/28 01:20
レンシはどこ?
玉ねぎの収穫が終わって休憩中の畑に、カタツムリを見つけました。最初は1匹だけ。もう一匹と並んで・・・。 どうやら交尾中。カタツムリは互いに雌雄同体。交尾時に互いに雌雄入れ替って、それぞれが受精し産卵する・・・らしい。その時にだけ、レンシ(恋矢)という普段は隠しているヤリ(槍)を出して相手を突き刺す、という話を思いだしました。恋のレンシが見えるかと、しばらく観察し撮影もしたのですが、、、不明!のまま。...
2025/06/27 23:32
音で涼をとる
昨日の京都は朝、大雨警報と洪水警報が発表され強い雨が降ったがお昼前に警報は解除された松尾大社の夏恒例の色とりどりの風鈴/雨の合間に吹く心地よい風は大歓迎集中的に豪雨が降って被害を出す、ここ最近の梅雨は従来の梅雨とは少し変わった本格的な暑さはこれから、風情だけで涼をとるにはむつかしい日本の夏になってきている(○´・Д・`)ノ...
2025/06/27 20:46
モリアオガエル🐸 ~まったりタイム~
池の手すりにカエルさんを見つけたよでもでもなんだかアマガエルさんとは違うシュレーゲルさんとも違う気がする…びっくりするぐらい大きいしとなると…モリアオガエルさんだ♪\(^_^)/なんだか眠たそうだね桜の枝にはモリアオガエルさん特有の卵塊もあるよ!おお仕事の後でまったりとひとやすみだったのかもしれないね森に棲むモリアオガエルさんは普段は森の中にいて見つけにくいけれど産卵の時にだけ池に現れるそうですちなみにアマガエルの男の子は2~4センチ女の子は2.5~4.5センチモリアオガエルの男の子は4.2~6.2センチ女の子は5.9~8.2センチとのことです(幅があるのでこの個体の性別はわかりかねます)思いがけず出会うことができてなんだかラッキーだったみたい(^_^)v(群馬県にて6月26日) モリアオガエル🐸~まったりタイム~
2025/06/27 20:31
梅雨の中休み・・
軽井沢は朝から晴れ間が広がっています。梅雨の中休みといったところでしょうか・・・ ここ数日間は天候も安定していそうな軽井沢です。一足早い・・・夏の軽井沢を…
2025/06/27 19:28
西日本各地で、梅雨開け。
太陽光発電所を運営しておりますと、やはり梅雨開けがいつになるか、非常に気になります。こちら、本日付のNHKの記事「西日本...
2025/06/27 14:23
徐々に・・・
先ほど梅雨明け宣言があった晴れ~の神戸です。 集中豪雨は嫌やけど、もう少し適度に降らな、作物に影響がでないか・・・水不足にならないか・・・・と心配になる・・・…
2025/06/27 13:06
五月雨よ
五月雨が たてる雨音 途切れぬが 決して涼しさ 流れてこずに ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりますにほんブログ村
2025/06/27 08:20
「消える」話
みなさん、こんにちは。 みなさんは、体調の方は、いかがでしょうか ? 私は、豪雨の中、散歩を強行して、風邪をひいてしまいました。( ノД`) しばらく、くしゃみが止まりませんでしたが、今は「消えて」ます。&nb
2025/06/26 23:59
梅雨の時期の洗濯物 息子は1人で寝られない
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
2025/06/26 22:39
古豪のお通り
今回の大鐵で撮りたかった車両の一つである昭和24年製のE10形。この日はもう一本の客レ、トーマス号の補機を担当していた。秩父のデキ100形にそっくりな顔立ちの古豪が実に私好み。にほんブログ村...
2025/06/26 19:21
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
9時から11時、雷と激しい雨が・・・ 朽木平良アメダスで、二時間で33.5mmの雨量に。針畑街道も、少し増水して濁流に。 オクヤマの朝 気温21℃ くも...
2025/06/26 18:19
雨の中で
2025/06/26 14:58
夏色の雲
梅雨の合間見上げた先に夏色の雲梅雨が明けたら夏はもうそこに只今信州伊那谷某所外装メンテナンスInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/26 14:05
ご苦労
紫陽花も品種によっては終わりを迎えてる種もある様です。毎年咲いて楽しませてくれてアリガトウ!
2025/06/26 13:54
ブログはきっと裏の顔?
しかし梅雨が終わったかと思ったらまたぶり返し?かと思ったらまた真夏?梅雨なら梅雨らしくシトシトシトけ!って思いません?座布団一枚頂けます~?チャウチャウチャウヤン⤴これの類似^^;私世間話はプロなの営業一本〇十年よ、天気の話しとけばいいのよ^^;口が裂けても話題
2025/06/26 08:23
まだ6月なのに梅雨明け??
写真をクリック*応援してね昨日、近くのスーパーに行ったら店内に入ってすぐに元気が良さそうなポトスが目に入った。梅雨時期でメカニカルなボクの部屋に飾れば少し気分転換になるかもと一鉢購入。机の上に置いてもとても緑が目に染みる。今日は夕方カミさんと出かける用事があるので天気予報を見たら、昨日までと全く違っていい天気になりそう。ついでに週間天気予報を見ても晴れが続いている。まだ6月だぜ??ちょっと気になったので、今日26日の全国の天気。27日からはかなり天気がよくなるぞ。28日の土曜日は全国的にもいい天気になりそう。29日の日曜日も天気だぜ。さらに・・・福岡は雨降らないじゃん。6月末から7月初めは例年大雨になるけど・・・3日までは天気良さそうだが、4日からまた土砂降りの雨になったりするかも。きょうはまだ6月26日...まだ6月なのに梅雨明け??
2025/06/26 06:25
湿気がエグい。頭痛が痛い。の事。
水曜は朝9時頃から雨が降り出すという予報だったニノさん地方。シュパッ☆あさんぽは無事みんなで行けて(^_^)9時頃から買い物に出掛けたままちゃん。予報は少しズレて、結局雨が降り出してきたのはお昼頃でした。13時頃には ゴウゴウと白く煙る位の激しい勢いで雨が降り💦(
2025/06/26 04:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件