メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「惰性」とは物体が運動状態を続けようとする状…
「隠れ優良企業はどうやって探せばいいの?」 転職活動中であれば、このような疑問を抱く方も多いかと思います。 せっかく転職するのであれば、なるべく優良企業に入社したいところではありますが、優良企業は人気が高く競争が激しくなりがちです。
【35歳からの転職】考え始めたきっかけは? 登録した転職サイトは?
35歳になり、新卒から入った会社で10年以上の時間が経ちました。 大企業でそれなりの給料、福利厚生、ワークライフバランスで働けています。 ただ、転職を考え始めました。 こんな方におすすめ 転職のきっか
株式会社MS-Japanが運営する、管理部門・士業の総合転職サービス「MS Career(エムエスキャリア)」は、「管理部門のメンタル不調経験と企業のメンタルヘルス対策の実態調査」を発表した。メンタル
マネジメント職、管理職の方がエンジニア系よりもお給料平均が高い、のが日本の一般常識
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!人間関係を変える講座をご提供。プロフィール ブログ読者アンケート お問い合わせ 一人で我慢も悩…
年功序列や終身雇用がすっかり過去のものとなっている現代。とはいえ、中途半端に文化が残っていたりするもんです。私は比較的に転職などが多い環境にいたせいか、転職についてさほど違和感を感じることも少ないほうです。新卒で入社した会社の上司に『転職が当たり前の時代にどんどんなるからね』と言われたくらいでしたから(笑)当時は90年代も終盤。その会社自体が転職組でできた会社でしたし、むしろ他の環境を知っているってのは大きいアドバンテージと肯定的な見方をされていたのです。私の場合は会社の倒産などもあり、やむを得ず転職やら異動、転籍ってのを経験してきましたけども、これはこれでいい経験。おかげさまでそれなりに世間を見る目と世間から見られる目ってのを身につけることができましたし、手続き方法なぞもある程度は把握できるようになりま...人生いろいろ、職場もいろいろ、人はそれぞれ
ちょっとバタバタしている今週です。 仕事探しですが、応募した派遣の求人が社内選考を通過し、派遣先企業と顔合わせ(面接)の予定を組む……という段階まで進んだのですが、その翌日、 メール ご応募いただいている●●社の件ですが、申し訳ございません
重い腰を上げてハローワークへ!ここから失業手当を貰えるまでが長いです。面倒だけど早めにやっとくべき。失業手当の申請〜受給までの流れをまとめてみました。
退職した会社に戻るのは恥ずかしい?ウェルカムバック採用を利用する出戻り転職
退職した会社に再就職する「ウェルカムバック採用」に興味があるけれど、「出戻りは恥ずかしいかも…」と悩んでいませ
40代の夫が転職!#3 面接と適性テストを突破して内定をもらったけど、年収大幅ダウン!
夫(40代)が転職することになりました。働きながら転職活動をすること1年。やっと内定をいただき転職活動を終えることができました。しかし、年収は200万円以上もダウンです!これからどうしよう?この転職活動は正解だったのかどうか、答えはでません。
アルムナイ(退職者)専門サービス『Official-Alumni.com』を提供する株式会社ハッカズークは、2024年4月19日(金)に、初の監修本となる「今さら聞けない『転職・退職の超基本』 (今さ
40代の夫が転職!#2 面接につながる職務経歴書を作成しよう
40代の夫が1年間かけて転職を成功させました。はじめはまったく通らなかった書類選考でしたが、職務経歴書を修正することで書類審査にどんどん通るようになりました。大事なポイントを3つ紹介したいと思います。選ばれる職務経歴書の書き方とは。
もらいたい失業手当。申請手続きをするまでに必要な書類を用意しておきましょう。なんせ離職票が届くまでに10日間〜2週間もある。無職なので時間はある。
沖縄の家賃は高いって本当?近年は東京並みなことも。 1R・1LDK・2LDKの相場を沖縄にプチ移住したナスポテが紹介。
株式会社ビズヒッツ(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役:伊藤 陽介)は、転職活動をした経験がある401人を対象に「転職活動にかかった費用に関する意識調査」を実施し結果を発表した。転職活動をした経験がある4
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
40代の夫が転職!#1 普通の会社員が厳しい現実に向き合った1年間
40代の夫が会社を辞めて転職することになりました。転職活動に1年間かかって、やっと次の会社を決めることができました。人生で2度目の転職活動は前回(20代)とは全然違っていたようです。夫の転職活動から40代の転職のポイントを探ってみたいと思います。
「リクルートエージェントで転職。あなたの才能をサポートする会社」
はじめに 令和に入り、日本の転職事情が変わってきました。昭和の時代は「一生会社に捧げる」人生でしたが、今や、終身雇用は崩壊し、年功序列の会社は時代錯誤となってます。 年齢別転職率と転職理由 引用先 マイナビキャリアリサーチLab 20代 転
地元に帰りたい人向け!Uターン転職をスムーズに成功させる秘訣とは?
Uターン転職をスムーズに成功させる秘訣を解説しています。基本情報から、30代・40代で直面する壁、成功ポイント、メリット・デメリット、地元企業選びのリスク回避方法など。地元でのキャリアアップを目指す方に最適な内容です。
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックが、運営する就職支援サービスを利用して非正規雇用から正社員就職した18歳~35歳の方に対して行った、「正社員就職して良かった
「オファー面談で内定が取り消しになる可能性はあるの?」 転職活動中であれば、このような疑問をお持ちの方も多いかと思います。 オファー面談(内定者面談)とは、内定者に対して企業が実施する面談のことで、主に労働条件のすり合わせや入社の意思確認などを行います。
「実働8時間も働きたくない!」と常々思っている私。 求人を見てると、10時開始の仕事って結構あるんですけど、終了時刻が夜7時というのがほとんどで正直、「微妙」と感じてしまう……。 当然、残業も普通にある。 その上、出社勤務だと家に着くのは夜
リファラル採用とは?メリット・デメリットと転職での活用法を解説
リファラル採用に興味を持っているけれど、その仕組みやメリット・デメリットについて詳しく知りたいと感じていません
遅々として結果の出ない転職活動。今日はサポートを受けている支援機関に行ってきました。新所沢駅の近くにあります。最近は新所沢駅から先に行かなくなってしまった(´…
履歴書の書き方で合否が決まる?!どの企業においても第1次審査は書類選考。どんなに美形でも、どんなに人柄が良くても、書類選考では伝わらず、まずこの第一関門を突破しなければ、アピールすらできない。自分が『いいな』と思う求人には大抵多くの応募者が。多くのライバルの一歩先を行くための方法。
レバレジーズ株式会社が運営するフリーター・既卒・第二新卒向け就職支援サービス ハタラクティブは、2019年から毎年実施している「若者しごと白書」の第6弾として、全国の18歳〜29歳の正社員・フリーター
株式会社学情が、「年収アップ」に関して調査し結果を発表した。転職において、年収を上げたいと回答した20代が92.0%に上りました。転職により年収アップを希望する20代が多数を占めることが分かります。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 現在の職場で働き始めて3年目。 働き始めた頃と社内の状況が変わってしまい この先の社内での役割というか 業務内容も少々変わっていきそうな感じになり 色々考えた末、退職することに決めました。 状況が変わってしまうことなんて どこの会社でもあることなので 転職しても数年後には同じようになるかもしれないけれど・・・ 今年の春・夏はけっこう残業していました。 今は繁忙期も過ぎて、ほぼ定時で帰れるようになりましたが、 年齢のせいか、もう残業続きは体がもたない(^^;) 次の繁忙期までに状況が変わらない気もしたので それまでに辞めようかなぁと。 実は5月の終わり頃に…
本格的に就活始めて半月内定いただきました 念願の紹介予定派遣🙌○ヶ月後双方の合意で正社員として就労できるのですアラフィフの私頑張ったよぉ〜褒めて褒めて就職氷河…
大学病院を辞めてからの転職活動。第二弾は「病院の外来」です。大学病院にいた頃は憧れだった外来。希望してもいけるものでもないので貴重な求人。条件や面接はどうだったのか記録です。
『ハロートレーニング』って何? 無職が無料で受講できる職業訓練についてハローワークで相談した
先日、失業保険申請のためハローワークへ行って来ました。 てっきり今回は自己都合退職だと思っていたので、支給開始までに約2ヶ月の待期期間があるよな~と考えていたら、「契約満了での退職になるので待期期間は無し」ということでした。 ラッキー! 今
ホワイト企業かを見極める手段が「評判・口コミサイト」84.4%と大多数
転職情報サイト「キャリアジャーナル」を運営する、株式会社Synergy Careerは、公式LINEの登録者を対象に、働いているZ世代ホワイト企業の認識に関するアンケート調査を実施し結果を発表した。就
就職・転職活動における面接でのマナーや気を付けるポイントなどが分かる動画特集です。 厚労省を始め、有名転職サイトの面接の受け答え方紹介や、特化型求人サイトの志望理由解説など、ためになる動画を選定しました。
司法書士の山口です。 今日は「カードの借金300万円に任意整理」を行った事例です。転職して収支が崩れた。その結果、支払いが難しくなってしまったケースです。 …
読者からの占い師ポーへの質問。占い師を選ぶ時に一番重要なことは?得意な鑑定は?当たるも八卦、当たらぬも八卦。悩まない時間を作ろう。 ポーにとって『占い師』は天職なのかを語るブログ。
仕事は相変わらず気分の悪い不穏な空気のまま流れています。先月から負の感情がメラメラ・・・・一度こうなってしまうとその突っかかりは取れる事はない。未来の見えない職場にこのままいても仕方ないのでは?と感じる。過去何度も経験してきた中で実はここが