メインカテゴリーを選択しなおす
洗濯スペースが一気に5倍になる!スッゴイ技ありハンガー2種!&お知らせ
2022.05.23 スッゴイ技ありハンガー2種!こんにちは~(∩´∀`)∩今日はスッゴイ時短&省スペースになる部屋干しの救世主のような便利な洗濯ハンガーを2種類ご紹介いたします!使ってみて実感、2種類どちらもあったら重宝します!実際半信半疑で使った私も今は便利で手
【カットミール1週間の徹底レビュー!】量・カットを詳しく紹介!お得なお試し情報あり!
【デメリットも隠さず公開!】ヨシケイの食材カット済みのミールキット「カットミール」!3人前を、大人2人・幼児2人で利用した場合のレビュー!ヨシケイを1年以上利用している、フルタイム共働きのワーママが徹底レビュー!
月末恒例のお風呂掃除。普段はバスタブクレンジングを使ってサッと洗って終了ですが月末はジャバで小物も浴槽につけ置き。半日近くほったらかしにしてその間に床と鏡も綺…
【Outlook】ショートカットキーで新着メールをすばやくチェック!!
「大事な取引先から送信されたメールをすぐに確認したい」「銀行から送信されたメールをすぐに確認したい」こんな時に、新着メールを確認するショートカットキーを覚えておくと便利です。この記事は、新着メールをすばやく確認したい方に向けて書いています。
みなさんは、シートマスクを使っていますか?私は毎日シートマスクをしているのですが、シートマスクは面倒だと思って使っています。面倒だけど、毎日シートマスクをしているのには理由があります。 わたしはズボラなので、1日2回シートマスクをしています。 シートマスクをすると、化粧のりや肌の乾燥が気にならない。 朝マスクと夜マスクは値段が安くて使い分けしやすい物を買いました。 夜マスクは、つけておくのは15分。 まとめ わたしはズボラなので、1日2回シートマスクをしています。 わたしは毎日朝と夜に、シートマスクをしています。1日2回もパックをしているというと、スキンケアをしっかりしているように聞こえますが…
【メモリ消費しすぎ】Chromeのタブはショートカットキーで閉じよう
僕は仕事柄、情報収集や調査のためにChromeで検索を頻繁にしているので、開いているタブの数が毎回すごいことになっています。不要になったタイミングで、関連した内容のタブを閉じていくのですが、キーボードから手を離してマウスで操作をするのは面倒
Canva【キャンバ】60種類以上‼︎超時短ショートカット Mac用
Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】の記事がアクセスが好調なので、今回はCanva【キャンバ】の超時短ショートカット機能をお届けします。実際に自分のMac Bookで挙動が確認出来たものだけを掲載しております。動画やプレゼンテーションのショートカットは日本語の記事が少ないのでしっかり最後まで読んで下さい!
全部知ってた?Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】ブラウザ版
ブログのアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイルなどで利用している人が多いCanvaキャンバ。初心者から上級者まで徹底的に使いこなしたい人のための便利機能をご紹介します。上級者の機能はまだまだ日本語での解説が少ない部分なのでしっかり最後まで読んで下さい!
【家事の時短】まさに固定観念だった!牛乳パックの処理が劇的にラクになった秘技とは?
本題に入る前に、近況報告を。実は先週、「親知らず🦷」を抜きました!!定期検診やクリーニング以外では小学生以来、30年以上ぶりな歯科治療。しかも人生初の抜歯!めちゃめちゃ緊張しました…。当初顎の骨を削るかも、顔が四角くなるほど腫れるかも、とか言われていたので、怖かった!でも運よく骨は削らず抜くことができて腫れも最小限ですんでいるみたい。ただ、下顎の痛みはしばらく続いており今週は安静にしていようと思います😵牛乳パックの処理がめんどい
【Win・Mac対応】Chromeのタブはキーボードで移動すると超快適だった
僕は本業でRPAの開発とVBAのプログラミングをしていて、副業でこのブログ記事を書いています。どちらの仕事でも情報収集や調査のために、Chromeでの検索を頻繁にしています。なのでChromeのタブが10個以上あるのが日常で、多いときは20
【徹底解説】Windows11 デスクワーカーが知っておくべきクリップボードの履歴
僕がコールセンターで品質管理を担当していた頃、たくさんの報告資料を作成しました。報告資料を作成するときは、表やグラフなどのデータ、スクリーンショットや矢印、四角い枠などの画像素材を、コピーペーストを繰り返しながら頻繁に使用します。コピーして
一人暮らしの皆さんに朗報!コスパよし!仕上がり満足な洗濯代行は【ランドリーアウト】
一人暮らしを始め、入社したばかりで慣れない仕事に苦戦している新社会人のみなさん。 経験を積み管理職として、社員…
どうもこんにちは。 パパさんの代わりに自動車保険の見直しで ネットで一括見積もりしようとしてます。 毎年の事だけどホント面倒でやりたくない! 住まいと暮らし 日々の出来事や暮らし・
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)ダンナはスーパーについてくる人。といってもカゴを持ってボーッとついてきたり(笑)お菓子をこそっとカゴに入れたりするだけなんですけどね。こないだスーパー内にある量り売りのお店で購入したんですけど、ダンナだけが食べるモノだったので自分で注文して受け取ってもらったんですよ。会計を済ませて一応レシートはざっと見たんですけど、その間もダンナは荷詰めをしているわけ...