メインカテゴリーを選択しなおす
屈斜路(くっしゃろ)湖を見ることは、今回の北海道行の1番の目的でした。3年前に急な体調不良で行き損なっていますので。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖。面積は6位だそうです。しかし、近隣の摩周湖や阿寒湖に比べると、知名度や人気は及ばないようです。国立
JR北海道釧路駅いまこそ輝け!キハ183系記念入場券/令和4年7月6日購入
JR北海道釧路駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券の紹介です。釧路駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券(表)釧路駅いまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券(裏)№0839 発行年月日 2022.7.-6ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みにな
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part8/令和4年7月6日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part8の紹介です。15:57 知床斜里発車したキハ54形ルパン列車は、18:45 釧路着みどりの窓口でいまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券を買う。18:59 釧路始発 特急おおぞら12号札幌行き キハ261系5両旅の始まる前までこの日は帯
国鉄 オハ60系客車:オハフ6044(釧路) 2回目の渡道の際、釧路駅の側線で旧型客車3連が休んでいるのを見つけました。そのうちの1両が初めて見た3連窓のオハフ60でした。 オハフ60は、中間車
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6/令和4年5月11日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6の紹介です。次に乗るのは特急おおぞら10号です。おおぞらの入線です。16:12 釧路始発 特急おおぞら10号札幌行き キハ261系5両3⃣🚭 特急おおぞら指定席 札幌の方向幕3⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORAReserved For Sapporoの方向幕
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5/令和4年5月11日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5の紹介です。浦幌駅を発車したH100形は、尺別信号場で上りの特急列車の通過待ちをする。間もなくおおぞらが通過する。おおぞら8号が通過して行く。後ろから後追い撮影尺別信号場を発車して次は、古瀬信号場で停止する。が、交換は
北海道完乗の旅19夏(27) 根室本線 釧路駅 ~昔ながらのターミナル駅~
根室駅から花咲線を乗り通して2時間半ほどで釧路駅に戻ってきました。5番線の到着。時刻は21:38。 釧路駅は釧路市の代表駅。乗り入れ路線は根室本線のみですが、釧網本線の全ての列車も隣の東釧路駅から乗り入れています。また根室本線の根室方面は「花咲線」という愛称が付けられており、この駅で運転系統が完全に分断されています。ちなみに1986年当時の時刻表を見ると、厚岸発大楽毛行きと厚岸発の白糠行きという釧路を跨る...
北海道完乗の旅19夏(23) 根室本線 茶内駅 ~花咲線を更に東へ~
池田駅から乗車した根室本線下り列車は、厚内駅などを通って終点の釧路駅に到着しました。ここですぐ根室行きに乗り継ぎですが、少しだけ構内を見て回りました。3番線に13:35発「くしろ湿原ノロッコ号」塘路行きが出発待ち。緑に塗られたDE10に50系改造客車の編成です。 1番線にはキハ283系特急「スーパーおおぞら3号」が到着。釧路駅はまた戻ってくることになるので、駅構内の観察はその時にすることにして、10分ほどの乗り継ぎ...