メインカテゴリーを選択しなおす
本日、いい夫婦の日。少しだけ色づいたイロハモミジを見ながら食事です。完全な赤色になってるのはまだこのあたりだけですが。紅葉が見えるように椅子をカウンター式に横並びにしました。Rの作ったお稲荷さんやツナカニマヨの軍艦巻き。紫蘇etc.のおにぎり。おいしいです。あとはレーズン入りの卵サラダや、椎茸の含め煮、紫キャベツのクランペット。途中、先日の収穫祭@アグリハウス鶴川さんの時の『バターナッツ(かぼちゃ)』...
休日はおうちご飯にしました~主婦としては、休日くらいご飯づくりしたくない、外食したい!この思いは強いのですが サラリーマン夫婦は そうは言ってられませんからね、、、さて、懐かしいごはんを思い出して 冷ご飯の処理にもなるので、こちらキムタクご飯どこかの地域の給食として 栄養士さんが発案したそうですが 実にうまい!作り方は適当ですが、それなりに作ってます ひき肉、豚こま、豚バラ何でも良しとして、 ...
今年は冬が来るのが早そうですね、その分秋が短いのかな。11月末に、ちょっとひとりでお出掛けをするのに、お出かけ先からの日帰り紅葉ツアーを申し込んだけど、1...
10月8日、今年は高いなぁと思いながら買うた新秋刀魚。まだこのころは細かった。おばあやけど舌がお子ちゃまなので、苦いのが苦手。そやから頭とワタを取り、軽く塩をして数時間おいてから焼いた。塩加減&焼き加減ばっちり。スダチとおろしてんこもりで食べたら、脂のりは
お昼に唐揚げを作った。 少量の油で揚げ焼き。油はオリーブオイル使用。しっかりつけた下味が良かった。衣もしっかりめにつけたら揚げ焼きでもカリッとできた。作り方メ…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆先日の…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆昨日の…
トウガラシ類がおいしい季節やんね。とりわけ肉厚の万願寺甘とうがうまい!簡単にできて美味しいアテは、クックパッド京都府キッチンでどうぞ。歯ざわりパリパリもクタクタも、甲乙つけがたい旨さ。両方お試しあれ♥万願寺焼き鳥パリパリ万願寺甘とう万願寺甘とうくたくた
実は以前料理ブログを細々とやっていたので、料理の写真などサッと撮れるわい、とか思ってたけど今日5年ぶりくらいに撮ったら全然うまくいかなくて焦ってる間に少し冷めちゃった。 どうせ冷...
珍しい瓢箪型のカボチャ、京都の伝統野菜「鹿ヶ谷かぼちゃ」。味は淡泊でホクホクもしてないけど、あっさりしてるからどんな料理にも使える。大胆に、形を活かしたグラタンとか、バター焼きとか。さっくりした食感は、浅漬けやピクルスにしてもイケるのよ。クックパッドに
【今週の常備菜】茶色が多いぞ!と菌活でギフトカード!!そして5歳児王子の恋の行方!?
こんにちは。いつも王子と姫の間で寝てる私は2人に蹴られ夜中の1時に起きてしまい💦今日は祝日だけど子供達は既に2人とも休日に昼寝をすることが...