メインカテゴリーを選択しなおす
昨日ブログで書いた通り、トレードの期限は7月末。 おそらくカープがトレードを行う可能性は限りなく0に近いと予想しました。 なぜなら球団がトレードに物凄く消極的だからです。 良く言えば自分達が獲得した選手を大事にしている。 悪く言えば、血の入
夕方、雨が途切れた時間があったので散歩に出ました。湿気に弱いつむぎは、さっそくぺった〜ん!困中途半端にしか乾いてない場所にぺった〜んするなよ、つむぎぃ!?嘆なにさ、イチゴの腹当てしとるんじゃけえ、ええじゃん!怒この日の川は、ほぼ満潮になりかけっ!嬉満潮好きの父ですが、皆さん、見逃してやってください。謝byTsumugi帰宅ラッシュの道路の角で突然、ぺった〜んするつむぎ。点字ブロックは、意外と冷えているようでした。汗通り過ぎて行った車の中から明らかに、笑みを浮かべているドライバーが、複数いました。恥別に虐待しているわけじゃないので、誤解しないで!!叫と心の中で叫んだあとから、グレーチングでぺった〜んかいっ!!はあ、お見事としか言えないっ!!讃なのに、うちに帰ったらすぐに元気になるつむぎ?!明らかにほくそ笑ん...2024.7.15つむぎの記録この女優があっ!!
苦手の交流戦を勝ち越しで終え、良い形で首位を走っていたカープ。 しかし打線の核である末包の離脱と共に、成績が下降。 一発が無い打線には限界があり、消去法で3番上本、4番小園と、本来の適正とは程遠い打順を組まなければならないほど苦しい状況とな
7月15日 試合感想 1-6でDeNAに敗戦。 打線の勢いの差が出て完敗となりました。 先発のアドゥワは初回の先頭バッター梶原のライト前ヒットを打たれますが、普通の1塁手なら捕れている打球でした。 次の度会の打球も完全に打ち取った打球でした
こんばんは今日のベイスターズは広島東洋カープとの試合スタメンは8梶原9度会7佐野4牧5宮﨑2山本3京田6森敬斗1濱口でした試合は初回佐野選手のタイムリーとさら…
こんばんは今日、ファームから濱口投手と松尾捕手が昇格しましたDeNA・松尾汐恩が1軍合流「思い切りの良さをどんどん出したい」 三浦監督も期待(カナロコ by …
日曜日は午前中、副業で出かけるので朝5時半に起床しました。父の横で眠っていたつむぎは、起きようとした父のおなかの上に乗って来て父の顔を舐めようとするのですが、父は意を決してつむぎの腋の下を抱えながら起き上がりました。床に降ろされたつむぎは、仕方なく自分のベッドに。とうさん、どこ行くん?と不安そう。一応、一匹とひとりで朝ごはんを済ませ、出て行く前に、裸ん坊のつむぎが留守番にエアコン冷房で風邪をひいてはいかないので、薄手のピンクの服を着させました。すると、とうさん、あたしを置いて行くん?またまた、不安そうに父を見詰めるつむぎでした。つらいなあ。。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.14つむぎの記録つらいなあ。。
2024.7.14 J1リーグ vs サンフレッチェ広島戦(23/38)
悔しい敗戦だった京都戦に続き、ミッドウィークの天皇杯でまさかの敗退・・・ 連敗に怪我人・出場停止も重なり、試練…
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 人間には入ってきたエネルギーを消化するエンジンのようなものがあります。 良いエネルギーを消化するエンジン悪いエネルギーを消化するエンジンそれぞれ別物で
土曜日は休日で朝からの用事もなかったのになぜか早くから目が覚め、外の気温も26℃と低かったので、朝散歩と、そのついでに寄り道して早朝から開いているパン屋でパンを買い、平和公園辺りのベンチでつむぎと朝ごはんをっ!と思ったのですが、出発していきなり、ぺった〜んするつむぎ?!湿気に弱いつむぎは、どうも本気のぺった〜んのよう。。困やたら川べりに寄たがって休憩モード?そのうち、父も湿気が気になり汗ばんで来たので、朝の贅沢な時間を過ごす気分より除湿モードのエアコンの効いた部屋が恋しくなって、重めなつむぎを抱っこして早足でうちに帰りました。経費節約が出来て、良かったし。。汗あれぇ、おまえ、ソフト・モヒカンになっとるじゃないか?!ソフトクリームはないけど、冷凍庫の中に氷アイスはあったけん、贅沢して食べようっと!!にほんブ...2024.7.13つむぎの記録贅沢な朝!?
2034. 7.12. つむぎの記録 協力を よろしくお願いします。
パソコンが壊れてしまい、代わってスマホで掲げるのに苦労しています。汗扱い方もパソコンとは違いますが、なにせ画面の文字が豆粒にしか見えず、キツイ!!やっと載せたのが、この画面。雨続きで、父も娘もストレスでイライラする中、娘のストレスを解消できるのは、カミカミ歯磨き棒でした。ところで、困った天気と同じようにイラついていることが、あります。改めて明らかにしますが、じゅごんは医療従事者のひとりですが、本日、上から次のような連絡が、入って来ました。広島だけでなく、全国的のどの県でも同様な状況です。このような状況なのに、明日から三連休!!なのに、国や市町村からの発表をまるでマスコミは意図的としか思えないほどサッと流すようにしか報道せず、逆に注意喚起など真剣にせずに三連休を楽しもうぜっ!というような話題ばかりです。どん...2034.7.12.つむぎの記録協力をよろしくお願いします。
7月13日 試合感想 ヤクルトに1-0で勝利し連勝し、久方ぶり、5カードぶりの勝ち越しを決めました。 再三チャンスを作りながら決定打が出ず、良い当たりが正面に行ったり、上手く捕られたりと、ストレスだけが溜まる展開でした。 打線はヒット8本で
7月12日 試合感想 得意としているヤクルト戦、しかも相手が苦手にしているマツダスタジアム。 絶対に勝って波に乗らないといけない試合で、4-3と勝利し連敗をストップしました。 先発床田は序盤、珍しく押し出し四球で1点を失うなど、明らかに調子
苦手の交流戦を勝ち越して乗り切り、首位を走っていたカープ。 セリーグ同士の対戦が再開し、末包が故障離脱。 阪神に負け越したあたりから雲行きが怪しくなってきて、ついに首位陥落。 ゲーム差はほぼありませんが、4位にまで後退しました。 末包復帰ま
おはようございますぴぴよんです。我が家のミッフィーちゃんぬいぐるみコレクションにこの度新しい子が仲間入り(してしまいしまた(⌒-⌒; ))右のデニム生地の子をお迎えしちゃいましたよー!今までの子たち。私が時折行っているアパレル会社の大型セール(ビル一棟丸々各種ブランド大集合。)にて、なぜかレジ横というかレジ前にミッフィーちゃんのこのぬいぐるみが並んていまして、しかも社員価格とやらで定価の約半額で買えてし...
この日は、朝一で仕事に行ったので、朝散歩は無しに。午前9時過ぎから雨が降り始めましたが、夕方、一時的に止んだので午後5時頃、急いで散歩に。汗相変わらず、つむぎはダッシュして、すぐバテ気味。とにかく湿気に弱いつむぎ。困ずっと舌を出したまま。。少しは落ち着いて来たかな?もう帰ろう、つむぎ?うちに帰るとすぐに、平常心に戻りました。なんのこっちゃ?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.10.つむぎの記録平常心。
貧打に苦しむカープの打線の起爆剤として、何とシャイナーが1軍昇格となりました。 中村健人と島内が抹消。 打線は末包負傷離脱後、長打が打てる選手が皆無となりました。 誰でもいいから助けてくれという感じでしたが、2軍でも打率1割台、長打も全く打
実家の母が亡くなって、来月には四十九日の法要があります 半年ぐらい前に、山形の蔵王温泉に1泊しようと計画を立てて宿も予約していたのですが その日が四十九日と重なってしまって、先日やむなく予約を取り消し
【ケンミンショー】「ホルモン天ぷら」はなぜ広島?東京はどこで食べられる?
7月11日放送の「秘密のケンミンSHOW極」では、広島県の「ホルモン天ぷら」が紹介されます。 初めて聞いたメニュー名で、ちょっとビックリしました。 ホルモンが好きな夫と娘に教えたら「何それ!食べてみたい!」と喜んでいます。 いったいどんな味
今日は、午前6時半頃、朝散歩に出られました。というのは、気温が28℃と最近では低いほうだったから。💦確かに、少し涼しさを感じました。そんな中、つむぎは猛ダッシュ‼️ダッシュなんかするけん、はあバテたじゃろうがあ?!少し休んだら、元気になるんだワン!!鼻の先の水分をペロリっ?!呆れでも、ビル街に戻ると、わざとらしくぺった〜ん!?車に向かってぺった〜んするなや、みんなが見とるけん!恥うちに帰って知育玩具で朝ごはんをやったのですが、高級な無添加フードをわざとらしく残して、大理石板の上でわざとらしくイジけるつむぎでした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.9つむぎの記録少し涼しかったのに。。
先週は、出張でめずらしく広島へいっていました。 仕事は仕事、後は観光も。 昼時に広島へ到着したので、駅中にある電光石火という店で、さっそく広島焼をいただ…
土日を使って広島の施設にいる親に面会に行ってきました。 加えて山口の周南に住む親戚と徳山にて食事もして結構ハードな旅行でした。 今年の1月にも広島に行ってましたが、そのときは私一人だけで1週間程度いたのでのんびりできましたが、今回は嫁さんも
2024. 7. 7 つむぎの記録 どうなるんでしょうか?! 叫
七夕の日って、こんなに暑かったでしょうか?困朝から暑くて、目が覚めた7時ごろにはすでに外気温は30℃越えだったので、日中はおとなしく室内で過ごしました。最高気温は35℃、夕方になっても34℃で、日が陰った午後8時前、32℃にもかかわらず散歩に出ました。午後8時前でもこんなに明るいのですが、地面はモワッとした感じ。でも、つむぎはへっちゃらな感じでどんどん歩みを進めます。でも、川べりの道に入ると、ほんとうに驚くほど涼しかったので、雁木の踊り場にまで降りて、しばらく涼しい川風に当たりました。◇ビル街に戻ってからは、お決まりのようにグレーチングの上にぺった〜ん。父も触ってみましたが、グレーチングはすでにヒンヤリしていて気持ちよく、父もしゃがんで両手をグレーチングに触って涼みました。苦笑ほんま、この気候にはまいって...2024.7.7つむぎの記録どうなるんでしょうか?!叫
7月7日 試合感想 夢も希望も無い、寂しい七夕となりました。 1-2で中日に痛いサヨナラ負け。 これで中日戦は3勝9敗1分けで借金6。 カード3連敗は2回目です。 最大9あった貯金は4まで減りました。 先発玉村は初回にカリステのタイムリーで
2024. 7. 6 つむぎの記録 早朝散歩なのに 30℃超えなんて!? 汗
日中は極暑になりそうだったので朝6時すぎに朝散歩に出たのですが、入道雲は観られないながら、空は既に眩しいほどで、それより、なんと既に気温は29℃!!散歩が終わる午前7時頃には、30℃を超えていました。苦とうさん、はあバテたん?情けないワンね!!でも、川っぷちは、川面を撫でて吹く風が、気化熱のおかげで涼しくなっていて、気持ちよかったです。嬉ビル街に入るとそうは行かなくて、つむぎ、お馴染みのグレーチング・ぺった〜んの開始!!建設中のマンションの上の吹き流しが、踊っていました。というのは、川と川に挟まれたこの地域は、川に対して直角に走る道路を通り道にして涼しい川風が吹き通って行くのです。その上、ビルが陰を作っているのでここでつむぎといっしょに父もしばらく休むことにしました。つむぎは、グレーチングを移動しながらぺ...2024.7.6つむぎの記録早朝散歩なのに30℃超えなんて!?汗
7月6日 試合感想 中日相手に悔しい敗戦となりました。 9回1アウト2,3塁で代打松山、3塁走者は羽月。 内野ゴロでも併殺はない場面。 代打の切り札松山の打球はサードへのファールフライ。 中日・福永は、後ろ向きでスライディングしながら捕球し
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 本日、小暑から7月度のスタートです。 今月の運気を参考にしてお過ごしください。(7月度:7/6〜8/6) 【生まれ年別運気】&
2024. 7. 4 つむぎの記録 一緒に食べると おいしいね、氷!
もう朝から暑い日が、続きますね。みなさま、いかがお過ごしですか。朝、父が起きてもベッドで眠っているつむぎですが、なぜか前日あたりから『さびしんぼう』になったようで、父がベッドから離れて台所に移動したとたん、気づけば父の足元に来てごろ〜ん!半分寝ています。笑◇夜は、父が動くたびに足元に絡んで来るので、抱っこ袋に入れて、いっしょに過ごしました。分かりにくい画像ですが、父が晩ごはん中も袋の中でした。もちろん、料理中も袋の中でじっとしていましたよ〜晩ごはんのあとは、袋から降ろして、いっしょに果汁100%の氷菓子を。とうさん、暑い夜は冷たい氷が、必須だよね?!おかわりちょうだいやあ〜!?にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.4つむぎの記録一緒に食べるとおいしいね、氷!
阪神戦3タテされるのを回避し、7-5で勝利しました。 大きかったのが羽月の走塁。 3-3の同点で迎えた8回裏、ノーアウトから小園が出塁します。 ここで新井監督は迷わずに代走羽月へ。 延長戦の予感がしていたので、この時は小園代えちゃって大丈夫
血圧計を購入しました 毎月 定期健診に行っている主人。 処方薬の服用で 引っかかっていた数値は正常範囲内になっていますが 担当医から 「年齢的に 日頃から血圧を測るようにしたら良いで
広島訪問 Grulla Mexicana llegada a Hiroshima
日本滞在中に瀬戸市の図書館で「ゲバラの広島」(佐藤美由紀・著)という本に出会いました。本にはメキシコで父の上司だった方の写真も掲載されていて、御本人から確かチェゲバラの通訳を担当したという話を聞いたこ
6月25日、勝利しました。 広島カープ ヤクルトスワローズに、3対0で勝利しました。 英語で「広島カープ」を応援してみんさい!【電子書籍】[ シャノン・ヒギンス ] この日の先発は、森下暢仁投手 9回を無失点の完封勝利でした。 100球以内で完封勝利することを、マダックス、というみたいです。 また、3安打の猛打賞で、マダックス&猛打賞、という珍しい記録だったのだそうです。 BBM ベースボールカード 40 森下暢仁 広島東洋カープ (レギュラーカード/記録の殿堂) FUSION 2023新品価格¥300から(2024/6/26 20:..
宇草が腰を痛めて登録抹消され、代わりに中村奨成が1軍昇格となることが分かりました。 4月7日以来の1軍です。 今日も2軍の試合に2番ライトで先発出場し、2安打1打点。 3回の守備から途中交代していました。 ここまで2軍では打率.280、4本
退職後初めての長期旅行その経過を記録しておく まずは出発から北海道での初日まで 1日目 ちゅんちゃんの考えで出発はちょうどお昼近くの丸亀製麺での昼食を考えてたが並ぶほどの満員で諦める 下道を車で走りながら東広島までの道路の変わり様に驚く 結局昼食は三原の道の駅で海を眺めながら頂く 岡山市周りのバイパスもすごい広島は道路造りで負けてる ナビに従い姫路辺りから北に向かう途中土砂降りに遭うがなんとか通過朝来・舞鶴と走って日本海側へでる 夕食は山中の和食レストラン?でいただく さらに車を走らせ福井の原発銀座を抜け日の変わった鯖江で高速に乗り北鯖江PAで仮眠 トラックだらけでエンジンかけたままの車もあり…
この日は朝から気温がどんどん上がって、昼前には気温は30℃超えし、午後には33℃まで上がりました。全国と比べるとそれでも低いほうでしたが。。汗夜になっても29℃を下らず、湿度もずっと高いままでつらい1日でした。そんな中、一日中、冷房と除湿を駆使して27℃に保たれた部屋で過ごすつむぎは、元気!元気!ごそごそ音がするので見ると、開運マットと大格闘していました。困こらあ、つむぎ!外でだとすぐぺった〜んするくせに、いい加減にしろっ!ふあぁ〜!まったく堂々としたつむぎ姫でした。汗にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.3つむぎの記録元気!元気!
7月3日 試合感想 阪神戦1-2でカープの敗戦となりました。 打線は阪神・大竹に対して2安打のみで、1点とるのが精一杯。 阪神ファンの方には申し訳ないですが、この大竹の投球腹立ちませんか? 脱力フォームから、馬鹿にしたような70キロ台のスロ
海鮮丼のお店で昼食です 先日 頚椎症の治療のため 有給休暇を取った主人。 いつものように 一緒にお昼を食べに出かけました 前回 広島駅近くにある 麻婆豆腐のお店で昼食をいただきまし
2024年日本帰国 〜Day12/ 広島最終夜、てらにし珈琲店、吉川晃司御用達お好み焼き、テニスレッスン見学、本通り、やきとり雷、家族麻雀〜
とうとう広島滞在最終日になりました。。 行きそびれたところはね〜が〜? ある!ということで向かったのは、モーニングセットと美味しい珈琲で有名なてらにし珈琲店。なんちゅうノスタルジックな喫茶店!7時頃来たのです
今日は、朝イチ会議がある日だったので早く起きたのですが、その時、たまたま雨が上がっていたし、そのあとはずっと雨になるということだったので早朝散歩に行くことにしました。外に出たとたん、もう湿度100%だと分かるような湿気につむぎは普段よりおとなしめでした。大きな水溜りにとまどうつむぎでした。ゆっくり歩くつむぎに父は、『早うウンピに集中して出してくれえやあ〜!?』それでもノソノソといつもの好きな川っぷちに進むつむぎ。困おお、白いものが浮かんどるぞっ、つむぎっ!!朝霧が、水面にかかっていました。温かい湿った空気が、冷たい川面の上で冷やされて霧が出来るということで、十数年このあたりに住んでいて初めて目にしました。あとで聞くと、街中が、白いベールに包まれていたとのこと。珍しい光景だったとのことでした。ウンピを一回し...2024.7.2つむぎの記録白いベールに包まれて。
7月2日 試合感想 阪神戦0-3で敗戦となりました。 お互いに防御率1点台の投手同士でしたから、ロースコアになるとは覚悟していましたが、最後まで1点もとれず。 先発の森下は無失点に抑えましたが、援護がありませんでした。 こういった試合は普通
夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長 のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 ELMリーダー養成講座を、終えました。 『6名のELM勇気づけリーダ…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 今日から、2024年も後半に突入ですね。広島は、大雨でございます・・・皆様、ご自…
2024年日本帰国 〜Day11/ LECT、窯焼きハンバーグ、厚底コンバース、病院、鯛料理〜
広島滞在も残すところ丸二日。 行きそびれたところはないか?本当にないんか? ある! ということで、美味しいよ〜ってずっとお勧めされていたいしがまやハンバーグへ。評判通り!美味しかったです。ホーランド