メインカテゴリーを選択しなおす
ブランチ 昨日は珍しく子供達2人共がお昼ごはん要らないとのこと。 休日でもどちらかは要ることばかりでしたので、どちらもというのは嬉しい❤️ さて、どうしよう? 誕生月でクーポンが届いていた、デニーズに決定! 一人ブランチしてきました。 モー
ソフトバンクの株主優待申請をやってみた(PayPayマネー1000円分が貰えるソフトバンクの株主優待)
ソフトバンクから2025年の3月末に取得した配当金入金の通知と株主総会の案内、株主優待の案内などが入った手紙が届きました。実際にソフトバンクの株主優待が貰える条件が1年以上100株を保有で、実際の権利取得が2026年の3月末になるのですがもう株主優待サイ
MORESCO(5018) 株主優待 到着 (2025/02分)
2025/06/02にMORESCO(5018)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月優待内容QUOカード株価1,227円優待獲得最低株数300株優待獲得最低投資額368,100円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年
まる地方も梅雨入りしました。とはいえどうやらしばらくは30度越えの暑さになるらしい。梅雨とは言え熱中症対策忘れずに過ごしましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
SBIグローバルアセットマネジメント(4765)の株主優待がきた(2025年6月)
SBIグローバルアセットマネジメント(4765)の株主優待がきた(2025年6月)
イオンが株式分割を発表・1株→3株・株主優待拡充・2025年9月1日〜
本日もお疲れ様です。イオン(8267)が、株式分割と株主優待拡充を発表しました。この発表が好感され、昨日6/13はとっても株価が上がっていました。ほとんどの銘柄が下がっていたのに・・・ 株式分割の概要 実施日(効力発生日):2025年9月1
株式投資④-セントケアHD(2374)と横浜丸魚(8045)
クオカードなどの優待品の形の場合は、不思議と抵抗なく、使用-消費することができます。現金とは異なり、用途が限定的であるが故のメリットといったところではないでしょうか。
3つそろえば最強?累進・DOE・優待の“株主ハッピーセット”銘柄を厳選紹介
株を買うとき、やっぱり気になるのが「どれくらい株主にやさしい会社なのか?」というところ。配当がもらえたり、優待が届いたり、そういう“目に見える還元”って、やっぱり嬉しいものですよね。 なかでも最近注目しているのが、「累進配当」「DOE」「株
2月&8月権利確定 株主優待の紹介 コメダ 2025年6月到着
2月&8月に権利確定するコメダホールディングス(証券コード:3543)の株主優待を紹介いたします。2025年2月に権利確定した分の株主優待電子マネーが2025年6月1日にチャージされました。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対象:基準日(8月末日、2月末日)に100株以上保有の株主 内容:株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、株主優待電子マネーを入金(チャージ) ちなみにちなみに長期保有株主は、2月末日及び8月末日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録されている株主です。 長期保有株主の判定例 同社のホームページに記載(2025年6月13日現在)の判…
12月に権利確定するコクヨ株式会社(証券コード:7984)の株主優待を紹介致します。株主優待は2025年5月に到着しました。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対 象:毎年12月末の株主名簿に記載されている5単元(500株) 以上保有の株主 贈呈時期:5月下旬~6月初旬 優待内容:自社グループ商品まはた寄 ※寄付は「認定NPO法人ブリッジフォースマイル」と「公益社団法人 MORIUMIUS」から選択できます。 株主優待到着 株主優待は2025年5月29日にゆうパックにて、無地の段ボール箱で届きました。 ご依頼主がコクヨ株式会社になっており、品名に【株主優待品】との記載があるので、直ぐにコ…
3月権利確定 株主優待の紹介 トヨタ自動車 2025年5月到着
3月に権利確定する味の素株式会社(証券コード:7203)の株主優待を紹介いたします。株主優待は2025年5月下旬に到着しました。なお、今回、届いたのは対象者全員に対するもので、抽選分については当選者に向けて8月下旬以降に発送予定とのことです。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対象:毎年3月末日の株主名簿に記録された普通株式を100株以上保有する株主内容:対象者全員⇒TOYOTA Wallet残高 抽選 ⇒レース ペアチケット・TOYOTA UPCYCLEアイテム 株主優待到着 株主優待は2025年5月26日に『定時株主総会招集通知』に同封される形で届きました。 株主優待の案内が入ってい…
2月&8月権利確定 株主優待の紹介 バロックジャパンリミテッド 2025年5月到着
2月&8月に権利確定する株式会社バロックジャパンリミテッド(証券コード:3548)の株主優待を紹介いたします。2025年2月に権利確定した株主優待は、2025年5月に届きました。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対 象:毎年2月末日時点及び8月31日時点での株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主 内 容:同社の日本国内の店舗(一部除く)及び通販サイト「SHEL’TTER WEB STORE」で利用できるクーポン 株主優待到着 株主優待は2025年5月29日に『株式関係書類在中』と記載された封筒に、配当金計算書などに同封される形で届きました。 封筒の外観からは株主…
日経終値:37,834.25円前日比:-338.84円(-0.89%)マイPF:-1.12% ジェリービーンズグループ (3070)-6.19% メタプラネット (3350)-6.16% PR テイ・エス テック株主優待 ...
天気もギリギリ曇り。 潮干狩りに行ってきました。 富津海岸潮干狩り場へ 今年も富津海岸潮干狩り場へ行きました。 入場時間が潮の満ち引きで決まっており、市のHPから確認できます。 こちらの施設では入場料金大人2200円で2kgまで、小人110
月権利の優待カタログが届きました🙂ヨロズ・ハピネット・ティ・エステック🎵🎵
こんにちは✨️✨️ 雨模様で気温、湿度が高く最高気温30度超えの日曜日ですwww エアコンも早、フル出動。。。真夏が思いやられますね(^_^;)💦💦ムシムシ 3月権利の優待カタログが届きました🎵 ハピネット(7552)から5月30日に届きました🎵 100株保有なので1点選べます🎵 こちらのCDにしました🎵 懐かしい〜🎵🎵 ヨロズ(7294)から6月11日に届きました🎵 100株3年以上保有なので3,000円相当のカタログから選べます🎵 特に欲しい品物がありません(^_^;) 多分、QUOカードですかね〜w ティ・エステック(7313)から6月6日に届きました(^^) 200株3年以上保有…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代こども2人…
こんにちは(*^^*) 小坊主です。今日の東京は曇り時々雨ですが、涼しくていいですね。(・_・;)来週は暑い予報なので今から恐ろしいです(・_・;)お米優待到着現在は、コロワイドの優待ポイントでいただいた「かっぱ寿司のお米5kg」をいただ...
Fire生活318日目 〜市販の素を使って炊き込みごはんを作ったと誤解された日〜
録画しておいた番組を何本も続けて次々と見ていくと、いつの間にか眠くなってくる。そして、何年か前に録画した番組を見ずに消してしまおうかいつも葛藤する。いつも見てから消すことになるのだが…。 素を使わない炊き込みごはん 今日は少し遅めに起床すると、中の人が先に起きている😳 オートミールとコーヒーで朝食にしながらテレビを観賞。お昼はきのこの炊き込みごはんを作る。先日、ユキグニファクトリーの株主優待でもらった舞茸などを使い、あらかじめきのこを味付けしてから炊き込む。炊き上がったところで中の人と炊き込みごはんを食べ、感想を聞いてみると「普通」との回答。市販の素を使って作ったと思ったらしい。素は使っていな…
【おすすめ株主優待】エディオン(2730)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2025年3月分
お久しぶりです、EDION大好きチキン投資家のgreen 🦆です。 先日、エディオン(2730)さんから待ちに待った株主優待が届きました! なんと、ご優待ギフトカード14,000円分が2枚、合計28,000円分です。 エディオンの優待は本当に使い勝手が良くて、我が家では大好物なんです😋。 毎年必ず家電を買い替えているので、このギフトカードが届くと「今年はどれを買おうかな?」とワクワクします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ここ数年で、我が家では冷蔵庫、エアコン、電子レンジ、LEDスタンドライトを購入しました 今年は2013…
3月銘柄の中山福と魚力の配当金が入金。 まずは中山福の記録。 中山福(7442)配当金 キッチン用品や家庭用雑貨、日用品を専門に扱う卸売商社、中山福。 2025年3月期に創業100周年を迎えた会社。 そのため、2025年3月期の配当金は普通配当10円にプラス2円で12円の配当金だった。 私は株主優待目的で300株保有しているので3,600円が入金。 株主優待は1年以上300株を継続保有で3,000円相当のカタログがいただけるので、現在修行中。 オリックス優待がなくなってしまったから、その代わりに追加している。 業績がよくなかったので2019年ころから株価は低迷気味。 でも2025年3月期は黒字…
(クロスプラス)優待クーポンでブラウス注文。ASBeeで買ったパンプスと合わせて優待コーデ完成。
クロスプラスの株主優待のクーポンでブラウス注文しました。 クロスプラスは初取得。先日、オンラインショップで使用できる3,000円分のクーポンをいただいていました。 頼んだのはボウタイブラウス。ブラウス系の服をあまり持っていないので、注文してみました。 着てみるとこんな感じ。 先日ジーフットで買ったパンプスに合わせて優待コーデ(ちなみにパンツはGU)セミフォーマルな場面でも使えそうでいい感じです。 ↓パンプス購入記はこちら ラッピングキットの袋と送料の金額も併せて3,272円でしたが、送料無料キャンペーン中だったので手出し0円で買えました!嬉しい。 今持っているファッション系の優待がもらえる銘柄…
株主優待内容100株 1年以上 2000円相当5年保有 3000円相当 上記写真は3000円相当です😆 申し込み方法はWEBとハガキでできますがポンタポイントを選択する場合はWEBのみでしか申し込みできません! WEBで申し込みする場合はQRコードを読み込むと株主優待🆔は自動で入力されてますのでパスワードを入力します。 ポンタポイントを選択する場合はauIDとポンタカードが紐付けてあると簡単にできます。 私はポンタを選択しましたらポイントが即時に反映されでした😆 KDDI(9433) 株価2426円 実績2025年3月期EPS 169.33円配当金 72.5円 配当性向 42.8% 予想202…
おはようございます昨日は父が入院している病院から電話元々、水曜日に大きな病院へ転院して、手術をする予定だった父ですが急に体調が悪くなり、予定より早く今からその…
ども、まさです!忙しくて郵便物の開封が遅れておりまして、届いてた株主優待を順番に紹介していきたいと思います♪まずは掲題の通りエディオンさんですね👍 会社紹介 エディオンは、日本全国に展開する家電量販店で、家電製品から日用品まで幅広い商品を取...
利回りはかなり重視しますね。今の保有銘柄の平均利回り以上の利回りがあると嬉しいですね。 だいたい3%以上を目処にしています。私にとって個別株のポートフォリオは、配当金を生み出す装置というイメージなので、より多くの配当金を生む装置になるような銘柄を検討します。 そして、受け取った配当金は、当然個別株に再投資します。 株価の変動が損益に与える影響が圧倒的に大きいので、年間配当金の額くらいが1...
ゼネラルオイスターの株主優待が利用できます(2024年9月で廃止)。プリフィックスセットをいただいてきました。
簿価利回り10%超えた,コーナン株 & 大株主にあの大企業が!?
コーナン商事より、配当金と株主優待の金券が届きました。配当金も、いよいよ3桁になり、買った頃からは約6倍になりました。ほんで、買値からのいわゆる簿価利回り(配当金+金券)も、10%を超えましたね☆配当100×200株+金券1000×2単元÷取得株価1050×200株=10.4%じゅ
【2025年6月】優待新天地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト36【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【2025年6月】優待新天地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト36【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴でき
クオールホールディングス(3034)株主優待|サプリ・健康食品・美容品などちょっぴりニッチなミニカタログ!
もらってうれしい株主優待♪ 今回は「クオールホールディングス」の株主優待を紹介します。 優待は、PB商品等カタログ。 健康食品やサプリなど多めのミニカタログ。 この記事の目次 クオールホールディングス(3034)とは ク ...
プラス(2424)が記念優待と株主優待改善をしました😄 QUOカードがデジタルギフトに変更になりました! 記念優待で26年1月と7月のみ上記の株主優待が適用されます😄 自社ギフトはお菓子がもらえます🍪 実績24年7月期EPS 51.08円配当金 8円 配当性向 15.7% 予想25年7月期EPS 69.01円配当金 8円 配当性向 11.6% 事業内容直営の貸し切り型ゲストハウスでのウエディング事業。東海地盤で地域拡大に意欲あり 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
【爆発】テンバガー候補でおすすめ!成長株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【爆発】テンバガー候補でおすすめ!成長株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
ヤマトから地元特産品のカタログ(初回)&ハチバンのザル和風セット♪
こんにちは(*^^*) 小坊主です。今日は初めてのドライあんず作りをしていました。まずはお砂糖のシロップ漬け込む工程で、明日天気が良ければ外に干します。お天気が悪ければオーブンで作ろうと思っています♪株価情報日経平均 ▲0.65%TOPI...
優待案内到着(ハウス食品)&6月末期限の優待利用で「や台ずし」で持ち帰り♪
こんにちは(*^^*) 小坊主です。株価情報日経平均 ▲0.89%TOPIX ▲0.95%グロース ▲1.47%優待指数 ▲0.63%(うっどさん調べ)株主優待関連IR6/12分 イオン 株式分割及びそれに伴う定款の一部変更、配当予想...
【株主優待到着 2025】 (株)グルメ杵屋【9850】 食事券
グルメ杵屋の株主優待が到着しました。 食事券 10,000円です。 株主総会の案内もきて、今回も総会終了後に懇親会の開催があります。 グルメ杵屋の配当利回りは 0.72%です。 優待利回りは 2.06%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.78%です。 にほんブログ村 (株)グルメ杵屋【9850】株価 970円 (2025/06/13) 配当利回り (会社予想) 0.72% (2025/06/13)1株配当 (会社予想) 7.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)36.98倍 (2025/06/13)PBR (実績) (連)2.40倍 (2025/06/13)EPS (会社…
本田技研工業株式会社の株主優待が変更されて困ったことになりました
最近ネット上で、株主優待が新設されたという話題をよく見かけます。 株主優待を導入する企業が増えている理由としてよく挙げられているのは、新NISAが導入されたことや、上場基準が厳格化されたことによって、安定株主の確保のために個人株主を増やそうという動きがあるようです。 しかし!私の保有している銘柄はなぜかこの流れに逆行して、株主優待を廃止したり、改悪したりしているのです。過去にはパーク24やコカ・コーラ、シダックス、フォーカスシステムズ、グッドコムアセット、三菱UFJ、ヤマダ電機、などが廃止若しくは改悪を行っており、最近ではJTやオリックスが優待を廃止したり、KDDIや沖縄セルラーが優待内容の改…
…せんでした!!!こんにちは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)早速ですが、株主優待が届いたのでご紹介をさせていただきます。もともと優待は9月権利で、今回から3月にお引越ししてます。単株(≒1株)を入れた上で毎年9
KDDI・沖縄セルラーの株主優待Pontaポイントでお得に「ポン活」!ローソンお試し引換券活用術【2025年最新】
今回は、KDDIと沖縄セルラーの株主優待を駆使してお得なポイント活用術を紹介させていただきます。今まではカタログギフトから好きな商品を選んでおりましが、それが出来なくなったためPontaポイントとローソンのお試し引換券を使って約2倍のレート...
サムティ・ロスで購入した銘柄から優待券が届きました🙂ワシントンホテル・ワキタ🎵
こんにちは✨️✨️ 梅雨に入り、雨模様の土曜日です☔ 今日は30度に届かない控え目な気温です🎵 明日からは連日、最高気温30度超えになるそうで恐いですwww 無料でホテルを利用できるサムティがTOBされ、 ポストサムティで新たに購入したり゙、買い増しした銘柄から優待券が届きました(^^) ワシントンホテル(4691)から3月権利の優待券が6月8日に届きました(^^) 100株以上で保有で、20%割引券が4枚いただけます🎵 20%割引は大きいですね🎵宿泊や飲食に利用できます🎵🎵 ワキタ(8125)から3月権利の優待券が5月26日に届きました(^^) ホテルコルディア大阪とホテル…
2025年6月11日に普通郵便(郵便局)にて三菱総合研究所(3636)の隠れ株主優待「施設共通利用権」が到着しました。おすすめ度や内容について紹介します。 取得した優待情報・おすすめ度 権利確定日2025年3月31日保有株式数1株権利付最終
朝の5時まで探して決めた飲み会のお店。いろいろよい勉強になった。今回チェーン店にはしなかったのだが、料理の味や雰囲気を想像できるという点では、チェーン店もいいかもしれない。ポンコツ幹事の選んだ料理を何も言わずに食べ、お会計のフォローまでしてくれた他の方々には感謝しかない。 株価下落ときのこのお肉 今日もオートミールとコーヒーで朝食。メジャーSQということで株価をチェック。地政学リスクが高まってしまったので、株価は下落。 お昼は炒飯を作る。ユキグニファクトリーの優待に入っていたきのこのお肉を使ってみる。 しおり作り再開と旅程のレビュー 食べた後、少ししてから昨日途中で作業を中断した旅のしおり作り…
中広(2139)より株主優待が到着しました。中広はメディア事業、総合広告代理事業通信販売事業(eコマース)イベント・セミナー事業などを行っています。地域密着の無料情報誌の広告枠販売が収益の柱です。直営、FCで情報誌の全国拡大をしています。中広の株主優待は
TBK(7277)より株主優待が到着しました。TBKはトラック、バス用ブレーキで首位の企業です。ポンプ類、エンジン部品建機向けも製造しています。TBKの株主優待は100株&継続保有1年以上でクオカード500円分500株以上&継続保有1年以上で山形県産お米『つや姫』
クワザワホールディングス(8104)より株主優待が到着しました。クワザワホールディングスは北海道最大の建設資材商社『クワザワ』を中核とした20社が資材販売、工事施工、新築・リフォーム運輸、製造、加工販売、サービスの7つの分野で事業活動を展開しています。ク
カナデン(8081)より株主優待が到着しました。カナデンは幅広い事業領域があります。工場オートメーション化を担う『FAシステム』ビルにテクノロジーを駆使した最新設備を導入する『ビル設備』公共交通システムをはじめとした社会インフラ構築を担う『インフラ』情報
【株主優待利用】エディオン優待券8,000円分の使い道 (2024/03分) #3
エディオン(2730)の株主優待券使用記録。 今回は2024年6月に届いた8,000円分の優待券(2024/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年6月末で、今回は最後に残っていた3,422円分を使いました。 エディオン