メインカテゴリーを選択しなおす
GoogleウォレットにQUICPay(クイックペイ)が登録出来ない場合の対応
現在、クレジットカード決済が一般的になっている中で、かざして決済の便利さをご存知でしょうか? Googleウォレットアプリを使用すれば、スマートフォンひとつで電子マネー決済(クレジットカード払い)が可能です。しかし、Googleウォレット
週末は全額キャッシュバック!QUICPayチャンス!キャンペーン
2025年4月5日から2026年3月29日までのほぼ1年間、毎週末(土曜日・日曜日)にQUICPayで決済すると、抽選で期間中合計9190名にQUICPay利用分を全額キャッシュバックするキャンペーンが始まります。参加方法は、ただ土曜日と日曜日に「クイックペイ」で決済するだけ、エントリーや事前登録の必要が無いのでかなりお手軽です。しかもQUICPayでの決済方法は、Apple Pay、Google Payを含む全QUICPayが対象になります。ただし、キャッシュ...
今すぐゴルフの支払いに使える!JCBカード即時発行「スピ発」活用術
ゴルファー必見!JCBカードの即時発行サービス「スピ発」なら、最短当日にカード番号発行。オンラインやQUICPayでゴルフ用品購入、コンペ代支払いも可能!申し込み方法、注意点、スルガJCBカードの選び方を解説。
どうも、たかやです。 突然JCBから『大切なお知らせです。必ずご確認ください。』という通知が来ました。 なんか怖いな、と思いつつハガキをめくって見てみたら、QUICPayカードの継続についてのお知らせでした。 確か何年か前にJCBカードWというクレジットカードを作った際、一緒にQUICPayのカードも作ったはずです。 それで作ったは良いものの、当時はQUICPayよりもクレカ払いを選んだりPayPayなどを使ったりであまり利用していませんでしたね。 試しに使ってみたり、手持ちの支払い方法がそれしか使えない時なんかはQUICPayを選んでいましたが、基本はQRコードばっかりですから年に数回使うか…
QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバックキャンペーン2024
2024年4月9日から2025年3月29日までのほぼ1年間、9のつく日(9日・19日・29日)にQUICPayで決済すると、抽選で合計9190名に対象日のQUICPay利用分を全額キャッシュバックするキャンペーンが始まります。QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバックの詳細は、こちら。参加方法ですが、エントリーの必要が無いのでとてもお手軽、ただ9のつく日にQUICPayで決済するだけですが、キャッシュバックの上限金額は1万円迄となります。...
セブン・カードサービスは、QUICPay(nanaco)の新規申し込み受付を2024年1月30日にて終了しました。当初セブンカード、セブンカード・プラスに対しての終了アナウンスと理解(※9 関連記事)していたのですが、どうやら全てのクレジットカードが対象だった模様です。QUICPay(nanaco)利用登録受付停止のお知らせは、こちら。改めて利用登録受付停止のお知らせを見ても、セブンカードが対象と思える内容ですし、nanacoホームページのニュ...
昨日のブログと関連して、キャッシュレスのお話しです。 パート先は私が去年休んでいる間にグッと進み、ほとんどの決済方法が使えるようになっています。 ただ実際は6~7割くらいの方がまだ現金払いです。 お年寄りは誰かに設定してもらわないと導入は難
2023年を振り返って、私の中で一番お得だったクレジットカードは・・・リクルートカード JCB-2 posted by (C)modetourerリクルートカード JCBでした。リクルートカードの詳細は、こちら。選考理由ですが、年会費・家族カード・ETCカードが無料、クレジットチャージ以外ならどこで決済してもポイント還元率が1.2%(月間利用合計)、プッシュ通知あり、VISAと同じ位まで使える場所が増えたJCBタッチ決済、QUICPay(nanaco)の利用が便利...
セブンカード・プラス QUICPay(nanaco)の登録受付終了
セブンカード、セブンカード・プラスは、2024年1月30日をもってQUICPay(nanaco)の利用登録受付を終了します。すでに登録済みであれば引き続き利用出来ますが、クレジットカード番号変更などにより登録解除となった場合、新たに利用登録をする事は出来なくなります。QUICPay(nanaco)利用登録受付停止のお知らせは、こちら。nanaco posted by (C)modetourer通常デザインのnanacoカードには、チャージして支払うnanacoの機能と、クレ...
ディズニーに行ったときに財布を忘れて嫁に呆れられたので、QUICPay、交通ICカードを設定しました
こんばんはユキです。 ディズニーに行くのに財布を忘れるってないよね。_(._.)_ オッシャルトオリデス 早速その帰りに設定しました! iPhoneであればウォレットのアプリがデフォルトで入っていると思いますが、ない場合はダウンロードしてください。 クレジットカードは財布の中なので交通系ICカードを作りました。 交通系ICカードを選択して この画面がでます。 よく見ずに続けるを押してしまっていました。 適当に1000円追加。 すぐに設定できました。 簡単です。 何も考えずに駅を出る時にタッチ! スマホケースにカードのPASMOを入れていたのでタッチすると、カードではなくスマホのICカードが優…
セディナカード QUICPay・QUICPay(nanaco)がサービス終了
SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)は、2023年7月10日をもってQUICPay(モバイル・カード)の新規申し込み受付が終了し、2024年2月末日でサービスを終了する事が発表されました。併せてQUICPay(nanaco)も、2023年7月10日で申し込み受付を終了します。SMBCファイナンスサービスのクレジットカードに紐付く、セディナQUICPay終了の詳細は、こちら。SMBCファイナンスサービスのクレジットカードに紐付く、QUICPay(nanaco)申し込み受...
ファミペイバーチャルカードでApple Pay始めて20%還元【期間限定】
2023年5月11日~31日までのキャンペーン!! Apple Payをファミペイ バーチャルカード払いにして買物する事で、20%のファミペイボーナスを貰えます。 ※ファミペイボーナスの進呈時期は、2
断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数(2023.02)
今まではセゾンクラッセポイント2倍特典の恩恵があった事でセゾンゴールドAMEXをメインにしていましたが、2月請求分で終了するのをきっかけに、新たなカード構成(2023年2月版)を考える事にしました。マイルールとして、年会費は永年無料(修行達成やインビテーション、年1回利用で次年度無料まで)が基本、ポイントはなるべく集約させる事を踏まえています。参考になれば幸いですが、候補から外れて断捨離したカードと現在の保有...
今回で2度目となるnanacoカードの再発行をしました。理由は2つ。1.QUICPay(nanaco)の紐付けクレカ変更希望と、SMBCファイナンスサービスの合併問題還元率が高くQUICPay(nanaco)が登録可能なリクルートカードJCBを再保有した事と、現在紐付け先クレカの発行元SMBCファイナンスサービスが、iDを展開している三井住友カードと合併するとなれば、先々QUICPay(nanaco)サービスの終了は否めないだろうと感じた。アルビスPontaカードプラ...
QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバックキャンペーン
2023年1月9日から12月29日までのほぼ1年間、9のつく日にQUICPayで決済すると抽選で合計12000名(前回の倍)に対象日のQUICPay利用分を全額キャッシュバックするキャンペーンが始まります。QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバックの詳細は、こちら。エントリーの必要が無くQUICPayで決済するだけですが、キャッシュバックの上限金額は1万円迄となります。また決済方法は、Apple PayやGoogle Pay、カードタイプ等の全種類...
みんなの銀行!スマホだけで完結!キャッシュカード不要!入出金、デビットカードを使ってみます!
みんなの銀行はスマホだけで完結できます。 キャッシュカード不要でセブン銀行ATMから入出金できます。 デビットカードもapple payに入れておけばQUICPay(クイックペイ)で支払いできます。 みんなの銀行!スマホだけで完結!キャッシュカード不要!入出金、デビットカードを使っ…
いわゆる電磁マネー。携帯がauでauPAYで支払いができる。スマホがiPhoneなので、ApplePay経由でQUICPayを利用している。スマホで決済できると素早いし小銭が増えない。だから、やってみた。初めは操作が手間取った。ロックを解除して、アプリを起動して…そんなことをしなく
au Pay✖️セゾンパールアメックス(クイックペイ)でお得に買い物
『固定資産税高いなぁ〜。納税でもポイント貯まったら嬉しいのになぁ』や『日々の支払いで少しでもお得にならないかなぁ』と思っている人にau Payをおすすめします。 この記事では、au Payを使うとどんなお得があるのかについて解説しています。 具体的には次の3つです。 使用中のクレカの還元率+0.5%できる 税金の支払いでポイントを貯めれる Pontaポイントを1.5倍にできる
【電子決済完全攻略】PayPay,QUICPay,Suicaの3軸利用がオススメな理由※スマホ業界Proが語る
今や、現金派よりも電子決済派の方が、お金を使い過ぎないし、貯まる、というデータが出ている程注目されています。電子決済とは電子決済(でんしけっさい、英:Electronic billing)とは、商品またはサービスの代金の決済を、硬貨や紙幣な
還元率1.2%を誇るリクルートカードを申し込みました。一度解約をした経緯のあるカードなのですが、セゾンクラッセの終了に伴い、永久不滅ポイントの還元率が低下してしまう為、セゾンカードに代わる、新たな構成カードとして選びました。<特徴>・年会費永年無料、家族カード無料・国際ブランドはVISA、Mastercard、JCB・還元率1.2%、貯まるリクルートポイントは、Pontaポイント、dポイントに交換可能・海外・国内旅行損害保険...
ApplePayはiPhone等のApple製品にクレジットカード/デビットカード/電子マネーを登録して使うタッチ決済のことでApple製アプリ「Wallet」を利用して決済する電子財布のようなものです。 言葉だけでは難しいと思ってしまいますがこのサイトでは丁寧に説明しますので是非参考にしてください。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード QUICPay還元率が低下
QUICPayの利用で永久不滅ポイント3%の髙還元率を誇った、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードですが、2022年8月1日から2%に低下します。更に11月1日以降については、継続・変更・終了が未定で、確定後に再度アナウンスがある模様です。今回の改定は改悪となりますが、以降のサービスが判明する10月末迄は、お得なカードの候補であると思います。※1 関連記事、 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード ...
気づけば・・・たった500円に誘惑され、・・・因縁のある「アプラス」の審査を受けていた。「Quick Pay」とは?「QuickPay」は、後払いの非接触型「電子マネー」です。使える店舗が多いので便利です。QUICPayは「QUICPay」
QUICPay利用で全額キャッシュバックキャンペーン 第2弾
2022年4月9日から12月29日まで、9のつく日にQUICPayで決済すると、抽選で合計6000名に、対象日のQUICPay利用分を、全額キャッシュバックするキャンペーンが始まります。QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバックの詳細は、こちら。エントリーの必要が無く、QUICPayで決済するだけ。ただし、キャッシュバック上限金額は1万円迄となります。決済方法は、Apple PayやGoogle Pay、カードタイプ等々の全種類が対象となりますが...
郵便局でキャッシュレス決済を使って発送してみた感想と発送手順
最近は郵便局での物の発送もキャッシュレス化されていて楽ですよね。キャッシュレス化前は窓口が相当混んでいた記憶がありますけど、自分が良く利用する郵便局ではキャッシュレス決済を選択する人が多いのかスムーズに発送が進むので、キャッシュレス化の功罪ありますが郵便
使うだけでお得❤️【QUICPayキャンペーン】&注意点⚠️
私は、日頃の買い物でQUICPayを利用しています。クレジットカードを持たずに、スマホだけで会計ができるのでとても便利です。そんな日頃お世話になっているQUICPayが私の日頃通うドン・キホーテでの支払いが10%OFFになるなどの私のための
アルビスPontaカードプラス&QUICPay(nanaco) 申し込みから到着までの日数
アルビスPontaカードプラスというクレジットカードがあります。SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)が発行元で、北陸地方を中心にスーパーマーケットを展開している、アルビスの提携クレジットカードです。よって、アルビスに「行かない・行けない・御存知無い」人にとっては、相当マイナーでマニアックなクレジットカードになるのですが、自分の希望に合致する点が複数あるので、申し込む事にしました。アルビスPontaカードプ...
電子マネーの代表格、nanacoカードですが、手持ちのカードを再発行する事が出来るのをご存じでしょうか。新規で作り直せば良いのでは?という方もいるかと思いますが、私には再発行の理由があったので手続きを行いました。nanaco posted by (C)modetourer1.nanacoクレジットチャージの件すでに周知されている案件ですが、2020年3月12日以降、新規で発行されたnanacoカードでのクレジットチャージは、セブンカード・セブンカードプ...