メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは! 2023/5/28 現時点での内訳です。 90万円台切るぞ!! さっさと返済するぞ! 9月27日返済分 ショッピング 返済 -4万円 ショッピング2 返済 -7万7千円 メルペイ 返済 -0.6万円
こんばんは! 現在、わたしは下記のように返済額があります。 ショッピングリボの利息は15%と高めです。 長引けば長引くほど払うお金が多くなってきます。 クレジットカード借用(2023年5月現在) ・ショッ
佐藤あいすです。借金返済に苦しんだことありますか?私はあります。 余裕があって普通に返済出来ていたならいいんですが、そうではなくカツカツ生活での返済でしたから軽く見積もって地獄ですね。 でも今の私から思うと、なんで私は借金してんの?って感じです。 借金の理由は生活費生活費ギリギリなのに海外旅行に行ってそこからお金が足りなくなった。 とかではないんですよね。 普通に生きてるだけで足りなくなりましたね。なぜ足りなくなるのかというと無職期間があるからです。今の私は心も体もけっこう丈夫ですが、当時の私は心も体も弱くて仕事が続かないんです。 今思えば単純にカロリー以外の栄養が足りていなくて栄養不足だった…
司法書士の山口です。 過払い金請求は、返済中の段階でも、完済してからでもできます。(完済の場合は、払い終わってから10年が期限) 返済中の段階とは、カードの支…
カードローンは、現在は2つの銀行から借りてます。常に満額の約50万を借りていました。最初は3つの銀行から借りていてひとつ完済したけどまだ2つが残ってます。 ①…
ギャンブルで借金返済した人は本当にいるの?督促状や催促状がで家族にバレる前に解決する方法
ギャンブル 借金返済した人 ギャンブルで返済に苦しんでいる人はあなただけではありません。 ほとんどの人がギャン
債務者コミュニティメディア『Cymers(サイマーズ)』の紹介
twitter仲間の借金社長さんが今年の3月にCymerrsのサイトをオープンしました!!サイトは↓↓どうやら債務者同士の交流を目的にサイトを立ち上げ、借金返済に負けずに頑張っていこう!!といった目的でサイトを立ち上げたそうです&#x1f6
任意整理したあと通称「喪明け」後、いつからクレジットカードはもてるのか気になりますよね。 そんなあなたの疑問を経験談からお話します。ブラック明けでも、任意整理途中でもうまくいけばクレジットカードは持てますので安心してください。
こんばんは! 2023/3/4 現時点での内訳です。 くそー、なかなか減らない。クレジットカード恐ろしいぜ! まだ100万円の大台切れない!! さっさと返済するぞ! 3月4日返済分 ショッピング 返済 -3万5千
こんばんは! 2023/4/20 現時点での内訳です。 くそー、まだ100万円の大台切れない!! さっさと返済するぞ! 4月20日返済分 ショッピング 返済 -3.5万円 ショッピング2 返済 -7万5千円 メルペイ
こんばんは! 2023/5/7 現時点での内訳です。 やっと残高100万円の大台切ったかも! しかしショッピングのリボ払いって高い。 残高80万円で借りていたとすると、1か月の利息が約1万円です。 長引けば長引く
佐藤あいすです。今日は借金なし生活について語りたいと思います。 「借金なしの生活」 って、借金のある状態だと良いイメージしにくいと思いませんか? でも、実際に借金がない生活は、借金がある時と比べて、本当に気持ちすぎるんですよね。 私自身が借金返済から解放された経験を持っていますが、その快適さには簡単に説明できませんね。感覚になるので、多少の額が得られたとしても、もうどんな借金もしたくないですね。 で、健康にも影響があると言われるお金のストレスから開放されるだけでなく、むしろ自由が増えるんですよね。 食事、趣味、プチ旅行…何をしても、借金がなければ自分の好きなように使えます。 借金がない生活って…
今月は、とりあえず借金を返すことに成功大型連休明けて早速、銀行ローンへの約定返済。いつもの10,000円が、引き落としされておりました。で、今月はこれだけではございません。先月の勝ち分を、既に返済に回しております。その結果、現状の借金額..
初めに 今回は題名にもある通り、借金を返済する上で大事な事柄を記載したいと思います。 当たり前の事ばかりですが、それが抜けてるから借金をするのであって侮ってはいけません。 本題 ①自分より借金している人を見て落ち着く ネットで借金について調べていると、借金をしている人が腐るほど出てきます。そういった人を見て、自分の方がまだ額が少ないからまだ大丈夫と思ってはいけません。安心してしまうとお金を使ってしまいます。自分も同類だと常に思いましょう。 ②手元にないお金を計算に入れない 自分の場合は、これが全てだったかも知れません。手元にないのに入った体でクレジットカード残高で支払いを済ませる。 ただし、こ…
お疲れ様です、みやのよしとです。 世の中、金なのは間違いない(´・ω・`) 衣食住の「住」の確保が一番大事(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 10年以上前の話だけど、友達に金貸してくれと頼んだことがある。 新卒で入った会社辞めて、約1年ニートして、そして税金とか奨学金の返済とか色々重なったんだよな。 短期バイトしたけど振り込まれるのが支払い日に対して2,3日遅くなるのが判明。 それで数少ない貴重な友達、もう大親友よね。 今になっては年に数回だけどそれでも連絡を取り合う奴なんだけど、その友達に金貸してと頼んだんだ。 事情も事情だったし、振り込まれた日に返す!逃げないように捕まえてくれてもO…
いや。。。こんなギャンブル台もう打っちゃあかんでしょ。何考えてんの。 4月初旬以来二度目、パチンコのリゼロを打った。 前回→期日前投票に行ってきた 投資9.5kで4500発出したところでさっさと止めておけばよかったのに、続行。 知り合いから先バレモードにすると楽しいよと教えても...
リクルートの期間限定ポイントが1000ポイントあったので、ポンパレモールでグレープフルーツ詰め合わせを購入した。 貧乏性の私がこういうポイントを日用品や米などの生活必需品じゃなくフルーツのような品物に使うのは珍しい。 結構量ありそうだから、友達が遊びに来た時にお裾分けするのもいい...
司法書士の山口です。 自分ではなく、家族が借金を抱えている場合。親の借金もあれば、子の借金の場合もあります。 借金をしている本人ではなく、その親族の相談。これ…
クイーンズタウンの住宅問題 クイーンズタウンの町のレイク沿いで年中抗議運動が行われている。 住む家がない!!!Queenstown’s ‘ghost ho…
今、平日土日祝問わず働いている。・派遣(平日)・フリーランス(土日祝)・単発バイト(土日祝)という感じ。トリプルワークになるのかな?忙しすぎて疲れすぎて2月3月はブログがほとんど更新できなかった。フリーランスは以前の仕事を引き継いだ感じで基本自分のペースでできるけど、収入の面で毎月の変動が大きい。なので、平日は新しい会社で派遣として働いて定期収入を得ている。そして土日祝は、単発の
任意整理がうまくいかないのはなぜ?和解に応じにくい会社や債務整理ができないパターンとは?
任意整理を依頼したけど、なかなか任意整理がうまく行かない、進まないと言うことはありませんか? 任意整理の和解に…
子どもたちが進学・進級して、約2週間。 慣れてきて、さらに日常のことを考えられるようになってきました。 それはとても嬉しいのですが… 少しの間忘れられていた、見たくない現実を見なければ(笑)。 なんだか最近、仕事が忙しくて、今月来月のお給料にはちょっと期待しているのですが…。 でも結局、なくなっちゃうんですよね(^^; 支払いに…。 ただ、カードで支払っている食費や光熱費、子どもたちの習い事や学費を含めての「支払い」なので、すべてが借金返済で終わるわけではありません。 でも、働く目的が返済になってしまっているような気がして(しかも先が見えない…泣)、 なんだか辛い今日この頃…。 仕事は楽しんで…
大阪の飲食店に貼られているバイト募集の紙を見るとどこも時給1030円。 最低賃金が1023円だから最賃張り付きというわけだ。 毎年最低賃金に連動して上がっていくんだろうけど、既存の最賃よりちょっと高い時給の仕事が最賃に追いつかれて最賃張り付きになっていくんだろうな。 IT派遣が待...
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「4月度の支出内訳」「3月度の振り返り」…
お義母さんの昔からの借金が発覚してお義母さんの年金から10000円を昨年の3月から毎月返済しはじめました。『お義母さんの借金の返済。』私が、経費の報告をする際…
最近気づいたんだけど、今のYouTubeってブラウザバックしても動画再生が続いてるじゃない? あれ広告が流れたらブラウザバックしてすぐブラウザの進むで動画に戻れば広告が終わった状態から動画本編が流れるんだよね。 特に最近広告が長時間化してるから重宝してる。 そのうち修正されち...
卒業~入学が終わって、ようやく日常に戻ってきたのか、 またしてもお金の不安が押し寄せてきました。 大きなお金が動き、感覚がマヒしつつあったけど、引き締めないと。 また返済第一の精神を忘れずに(でも凹まずに)、働いていきたいと思います。 こんなことの繰り返し…。 これが生きるってことなのかな。 辛いな(笑)。
最近twitterを見てると、借金500万以上あるのにオンカジやパチンコといったギャンブル、もしくはFXをしてる方々を見かけます。負けたーといいつつ、やり続け、貯金ではなく、負債の借金の額を増やしている。50万、100万ではなく、 500万
【結論】任意整理をした後に弁護士事務所に変更できる?方針に合わないと感じたら変更可能!
任意整理の手続きを依頼をしている司法書士や弁護士の対応が非常に良くないので、弁護士を変更したい、任意整理中の手…
今週もヤクルト1000が届いた。 隔週で2週分を届けてもらって、もう1年くらいになる。 これが無いとロクに寝られないし、 これがあったから普段から『あくせく働かなくても生活保護でいいじゃん』っていう考え方がベースの私でも頑張ってプログラミングを勉強できたと思っている。 よく言われ...
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 本日は元金残高、完済のご報告です! 先月…
借金を返済する日です今月も、地方銀行ローンへの約定返済の日。なので、いつもの10,000円が引き落としされとります。現状の借金額1.銀行ローン:474,833円2.保険貸付金:624,470円借金の総額 1,099,303円 。先月より..
セブンイレブンのこしあんぱんが、4月になってから更に小さくなっとる。。。 そのうち一口サイズになっちゃうんじゃなかろうか? ちなみに価格は変わってない。 食い物の恨みは怖いぞ。。。 ロシアが滅びないと、この状況は終わらないのかな。 4月の借金残高 分割(Rカード) 468871 ...
パチスロをしないと決めた3月も終わり月が替わったからといって、パチスロに行くわけでもなく。。。一か月の給料。それで借金することなく過ごすと決めたわけで。次の給料日まで、あと一週間以上あり。ここまで、なんとか借金することなく過ごしてきましたが
変わらない、変えられない。待遇改善できない業界の未来について考える。
いつも聴いているラジオで、 『大工さんが、20年前に比べて半減している』 というニュースを解説していました
司法書士の山口です。 任意整理の事例をご紹介します。今日は20代前半の男性。借金300万弱、奨学金ありのケースです。 すでに、カード返済で手いっぱいだったとこ…
ふと、不安について考えてみました。今は借金してる返済のストレス、そしてFXをした後悔、人生のレートから外されているような疎外感を感じ不安を感じることがあります。返済は今年の6月、7月に終わる予定ですが、漠然とした不安がときにやってきたりしま
パチスロをすることなく今月、最後の週末WBCの余韻に、未だ浸っている休日。のんびり過ごすことが出来ました。WBCの準決そして決勝戦と、どちらも仕事で見れなかった。。。なので、帰宅後に録画で視聴しましたよ。職場で、既に結果を知ってしまっていた
60歳で会社を辞めることができますか?それとも継続して働きますか?
前回は、退職金についてお話しました。 詳しくは、↓の記事を参照してください。 https://oyaji-
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 Twitterで返済垢を作ってブログを開始し…
*画像は 「掘っ立て小屋」 のイメージであり、本文とは直接関係ありません。俺の仕事は、貸金の回収。 サラ金の取り立てってやつだ。 人に嫌われる凄く嫌な仕事だ。 そんな俺の苦労話の一つでも、聞いて欲しい。「〇中〇男という男に貸した100万円の回収に行ってくれ。貸してから半年間、利息含めて一度も返済がない!」「えっ? ・・・ わかりました。」 もしかして、逃げたかもしれない、、、 その場所を地図で調べて...
昨年の12月ですかね。FXで借金をして、twitterを始めました。すいません、今更ながら借金の原因を説明するのはきついので、下記の記事を見ていただければと思います。始めた当初はtwitterを探索してて、自分より借金してる人がたくさん、い
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「3月度の返済について」について書いてい…
仕事じゃ!ええ、普通にお仕事です。明日の春分の日の祝日は。これが中小企業の悲しさよ。できたら有休を取ろうと企てておりましたが、無理でした。やることがたんまり溜まっておりますので。ただ祝日だと、客先からの電話や問い合わせがなくなり、仕...
借金をすることなく過ごせ今年に入って、借金を二ヶ月連続で増やしたことにより。3月はパチスロを打たない。借金をすることなく一ヶ月過ごす。これを念頭に置く生活を続けております。ただ、そうは言っても、給料だけでは生活ギリギリ。スロットでの勝ち額分
夫婦2人合わせて奨学金の返済総額は859万円。10年で完済したわが家の貯金術
日本学生支援機構の「令和2年度 学生生活調査」によると、奨学金を借りている学生の割合は大学(昼間部)で49.6%、短期大学(昼間部)で56.9%、大学院修士課程で49.5%、大学院博士課程で52.2%とのこと。 およそ半数の学生が奨学金を受
普段借金、FXのこと話をしている私ですが、陰ながら面接官もやってたりします。そこで思うのは意外と面接準備してないな、会社のことよくわかってないなと思う方は少なからずいます。もちろん、プラス評価につながらず、逆に減点対象ですよね。。。今回は面
ギャンブル、FXから脱出しよう! ギャンブル以外の趣味を見つける
ギャンブル以外の趣味と暇つぶしでギャンブル中心の生活から脱出しよう!ギャンブルばかり(私の場合はFX)していると、ギャンブル以外は「楽しくない」と感じるようになってしまいまよね。 ついやってるときは熱中してしまいます。が、しかし。。。。生活