メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「3月度の支出内訳」「2月度の振り返り」…
こんにちはー!今日は元気がありません、タイトルからわかる通り、、お金溶かしました。 借金返済中なのに。。+10万、、この調子でやれば借金返済できるなと過信してまして、見事にお金溶かしました。。幸いにもまだ現金あり、新たな借金はしていないので
こんにちはいくらです。先週から脇腹から、、謎のぶつぶつが出現。 花粉の影響かなと思って、そのうちに治るだろうと思ってましたが、発疹はあざ笑うように手、お腹まで出現。。。これはやばいかもと思いまして、市販薬を飲みました。まぁ、これで安心かと思
給与のベースアップについて。あなたは労働組合の活動に興味はありますか?
最近、大企業で給与のベースアップに関するニュースを目にするようになりました。 特に 『労働組合の要求に満額
司法書士の山口です。 今日は、任意整理の返済について。 「確定した残金を分割払いで支払う」これが任意整理の返済です。利息やリボ手数料はカット。 だから、50万…
今日も時間に余裕があったので、キャッシングリボを繰上返済してきました。 …と言っても、銀行のカードローンで借り換えて…ですが(^^; でも、前の記事にも書いたけど、金利が5%ぐらい違う。 それに、同じ借りるにしても銀行系の方が安心な気がします。 住宅ローンを利用しているメインバンクのカードローンだし。 次の繰上返済はボーナスの時かなあ…。 焦らず地道に、でも少しでも早く返せるよう、意識して生活していこう! やっぱり数字が減るのは気分いいし。
あなたは、確定申告が必要ですか?昭和の確定申告の思い出について
令和4年分の確定申告の受付は、3月15日までです。 会社員などの給与所得者で、確定申告が必要な人は少ないと
昨日はFXの失敗談、恥ずかしい借金の話をブログに綴りました。そこでその失敗談をChat GPTにそのままブログの記事を入力しました。。Chat GPTわからないかたはこの記事を参照ください!その結果は、、、、、こんにちは、いくらさん。改めて
借金で借金を返済する今月も借金返済日を迎えて。いつもの地方銀行ローンへの約定返済、10,000円。只、1月に続いて2月も、怒涛のパチスロ負けまくり。その為、借金返済のために借金をするという自転車操業状態へと。借金が、今年になって右肩上がりに
支払に追われているいつもの日、ふと思ったこと やっぱり早々簡単には自分自身は変わらないけれども、そこを全力で変わりたい いつもとは違った感覚だったのを直感で行動してみました。休みの日に疲れが増すような気がするのは部谷が散らかっているからです
なんとなく体調が優れないのですが、今日は久しぶりに金策に走りました。 単に入金に行っただけですが(笑)。 ついでに思い立ち、銀行系のカードローンを使い、クレジットカード会社のキャッシングリボを繰上返済してきました。 …いや、この場合「繰上返済」と言えない気がしますが(^^; 結局、借金してることにはかわりない…。 でも今日のカードローン利用は目的が明確なわけで。 クレジットカードのキャッシングリボより金利が5%低いので、この借り換えはプラスになるはず。 こういう風に少しずつ、プラスのことを積み重ねていきたいです。 今月中にもう1度ぐらい、同じように借り換えで繰上返済できそうな気がします(^^)
こんにちは、クラです。いつもありがとうございます。 今回は、お金のピンチに陥った場合の対処法について考えます、 支出を見直す 収入を増やす 借金を整理する 支援を受ける 専門家に相談する 1.支出を見直す まずは、自分が何にお金を使っているのかを確認して、必要のない支出を見直すことが大切です。例えば、外食や贅沢品を控える、電気や水道の節約などが挙げられます。 2.収入を増やす 副業を始めたり、フリマアプリや不用品買取サービスを利用するとか、収入を増やす方法を模索することも必要です。 3.借金を整理する 複数の借金を抱えている場合は、優先的に返済しなければならない借金を見極めて、債務整理などの手…
改めて自己紹介みなさん、こんにちはいくらと申します。twitterでよく目にしたことはあるかと思いますが、改めて自己紹介できればと思います。私はいわゆる30代の会社員です。年収600万の営業マンです。趣味は英会話、海外旅行、アニメ、野球です
色々あり、ここ数日どんよりぎみでした。 (珍しく、お金が原因ではないのですが笑) そんな中、ついでというか勢いで、家の査定をしてみたところ、なんと2000万円ちょっとも価値が上がってる!! 住宅ローンはまだまだたっぷり残ってますが、この価格で売れるなら、かなり手元に入るお金がある!! 他の借金の返済はもちろん、子ども2人の学費もいけそう。 なんか少し、未来への希望が出てきました。 たまには資産価値を調べるのは良いものですね(^-^) でも、これで調子に乗らないようにしなきゃ(^^;笑
プチジョブとは、、、何だこれはと思いました。HP上を見ると『プチジョブ』は1日のみのお仕事のマッチングサービスになります。「今度の木曜日の午後、時間が空いているんだけどな。」「週末のイベントへ行きたいけどお金がないな。」なんて人にはもってこ
今回ご紹介するのは、令和2年から弁護士法人となったひばり(旧名村)法律事務所。ひばり法律事務所では、何事も相談者の立場に立って親身に対応するという理念を掲げ、債務整理の案件を数多く引き受けます。YouTubeへの投稿を始め、できる限り間口を
司法書士・行政書士の山口です。借金を数年滞納してしまっている…こんなケースも意外とあります。 ・なんらかの事情で払えなくなった・最初は督促があったけどいきな…
自転車でもヘルメットが必須になるの?自転車乗車時のヘルメット努力義務化について思うこと
今年4月から、すべての自転車利用者に乗車時のヘルメット着用が義務付けられるとのニュースを見ました。 自転車
司法書士の山口です。 「カードの支払いが多くて払えない…」「このまま払っても完済できる気がしない」 こんな場合、任意整理で状況を改善することができます。 Yさ…
アイフルを任意整理した体験談!210万円が150万円に減額!和解条件と注意点について
アイフルは大手の消費者金融ですが、意外に知られていないのが様々銀行グループに属しており、おまとめローンなどで保…
そもそも住宅ローンが数千万残っているので、「車1台分」というのは間違ってますが(笑)。 でも住宅費用は賃貸でもかかるので(一人暮らし時代も相当払っていたし…しかも薄給の派遣社員で^^;)、さほど気にしてません。資産になるし、いざとなれば売ればいいと思ってるし。子どもたちが中学生ぐらいまでは今のところを死守したいと思っていますが、高校になってしまえばどこに住もうとさほど変わらないと思うし。 なので私が日々悩んでいるのは、今までのショッピングリボ(まともに働けなかった頃のとか…)や、親の葬式の時に借り入れたキャッシングリボとか。 もちろん反省はしていますが、どちらも贅沢で借りたわけではないので、仕…
朝から嫌な話題ですが、割と前向きです(笑)。 ここ半年ほど、新たな借り入れはしていないものの(カードで買い物はしてるけど)、ボーナスや貯金を崩しまくってる日々。 しかも来月には尽きるでしょう。 私も昨年からフルタイムで働けているということが救いですが、手取り20万ある月でもキツイほど。 時給制なので、もっと低い時も当然あります。 クレジットカードも、なるべく絞って使うようにしてるし、デビットカードも使うようにしたりで、多少明るい兆しはあるのですが…。 でも、まだまだ暗い(泣)。 必要な物、必要なことにだけ使ったつもりなのですが…。 まあでも、嘆いても仕方ない。 なんとかするしかありません。 そ…
いつもは真面目に記事を書いてますが、今回はゆるく記事を書いてます。笑。いきなりですが、30代男の借金持ちが恋愛したく、マッチングアプリをはじめようと検討してます。理由はもうすぐ春だし、恋愛したいといった軽い気持ちです。もちろん結婚願望もあり
アコムを任意整理をした体験談!和解条件や過払い金請求を具体的に説明
今やアコムは日常的に目にする借入会社ではなく、カードローンの保証会社として様々な地方銀行でも利用されています。…
今までなんとなくの家計管理で、なんの借金がいくら残っているのか、よくわからないまま月々の返済を滞らないように頑張ってきました。。 毎月ギリギリで、赤字分があった場合は、恥ずかしながら子供達の学資貯金から借りて、少し余裕のある時に返すを繰り返してきました。。 家計改善の為にも...
「1日数分の作業で月収数十万円稼ぐ」ーーこんな宣伝をインターネット上で見たことがある人も多いのではないでしょうか。SNS、twitterやインスタでよく見かけますよね、お金もうけの方法やネットビジネスの成功方法などの「ノウハウ」をインターネ
欧米に比べ大きく遅れているといわれる日本のメンタルヘルスを取り巻く環境。事実、欧米ではカウンセリングを受診した経験のある人は52%にも上りますが、日本では6%という低水準。先進国のなかで突出した自殺者数についても、厚生労働省は深刻な状況と受
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「2月度の返済について」について書いてい…
物が溢れかえっている我が家。 10年以上前に引っ越してきたのに、まだ開いてない段ボールがあると思うし。(私のじゃないけど) もう何があるか把握しきれていないから、家にあるのに無いと思って買っている物もありそうです(^^; そして、さらに物が増える。 こういうところから片付けて、意識を変えていきたいな。 本当に必要な物だけが家にある、ミニマリストな生活に憧れます。 でも…私、色々持ってないと心配になってしまうところがあるんですよね(泣)。 使う機会はほとんど無いのに、薬とか予備のコンタクトレンズとか持ち歩いてるし。 ミニマリストには辿りつけなそうですが、ゴチャゴチャした部屋にも限界なので、とりあ…
司法書士の山口です。 保険サービスを行っている「保険マンモス株式会社」のアンケートをご紹介。 480名の男女を対象に「カードローン利用がバレたことがあるか?」…
あーあ、またしてもやっちゃいました。 3回払いにしようと思っていたものの変更期限が過ぎてしまい、来月に一括請求…。 なので、来月は支払いで一杯一杯に…。 でも、この意識がいけない!!と、書いてて気づきました。 むしろ、分割にしなかったことで苦しい時期が一度で済む(他は苦しいけどw)。 それに金利もかからない。 銀行残高が減っていく不安に目が向きがちだけど、新たな支払いを増やさないことの方が大事! これはケガの巧妙だと思おう…。 でもやっぱり、家計簿はマメにつけないとダメですね。 今回は残高でなんとかなるからいいけど、残高ゼロの場合は借りるしかなくなるし…。 もういいかげん、こんな生活から抜け出…
国民健康保険証! これで通院も、急な病気も大丈夫です。 早速、病院に予約をいれました! なくても、一度10割負担で後から返ってくるけど、その一度払うお金もないのだから大変です。。 旦那の給料、今月は先月働いた分が入ってくるから取り敢えず生活出来る! 今月の給料日は24日なの...
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「2月度の支出内訳」「1月度の振り返り」…
司法書士の山口です。 クレジットカードやカードローン。 こうした支払いが300万円近くある場合。 どんな債務整理ができるか?確認してみましょう。 任意整理…
借金を抱えていて自力返済を頑張ってやっていても、いつか限界が訪れます。 私が行った借金を減額した方法は「任意整…