メインカテゴリーを選択しなおす
自然写真家より・・6月20日の撮影記録・(特別版・竹の花が咲いてハチク林が枯れていく)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) 地元撮影フィールドのハチク林、枯死が目立ちはじめている ハチクの枯死が目立ちはじめた竹林(滋賀県栗東市) てっぺんから下方まで、枝先に穎(えい)のふくらみが見える ハチクの花、穎(えい)から垂れ下がるオシベ、花粉の入った黄色い葯と上向きの白色メシベ 穎からオシベの葯がではじめた花 緑色の葉をつけたまま開花しているものもある ハチクの節は2本線、マダケも2本線で見分けを間違うこともありますが・・生長中のハチク、外皮はベージュ色、枯死の目立つ竹林では、今年はタケノコも出なかった 生長中のマダケ、外皮はまだら模