メインカテゴリーを選択しなおす
内視鏡検査の結果は 昨日は妻の血便の治療で入院した病院へ診察に行く日でした。 いつも行く大学病院とは違い我が家から比較的近い病院なので、タクシーで10分ほどで到着しました。 予約時間は午前10時ですが、30分以上早くの到着です。 いつもの大学病院だと予約時間前に診察してくれることはなく、混雑していると1時間以上待たされることもしばしばですが、こちらの病院は比較的すいているようで、10分ほど待ったら診察室に入れました。 入院の際担当してくれた女医さんから説明を受けました。 内視鏡検査の画像と下の絵を見せながらの説明です。 虫垂と上行結腸の間に何か所か隆起ができているようです。 ただ悪性のもの(癌…
認知症とは不可逆性の疾患と知られていますが、一部の認知症では、適切な治療を行うことで改善の可能性があります。ここでは、治療可能な認知症について、どのような疾患なのかを説明していきます。 正常圧水頭症とは? 正常圧水頭症とは、歩行障害、精神活
こんばんは 今日は、父の年一回の定期検診日 施設に入る前に、特発性正常圧水頭症の手術をして それ以来、鹿児島市内の脳神経外科とのおつき合いです 本人は、「もう…