メインカテゴリーを選択しなおす
#本わらび餅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#本わらび餅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
京都お土産お菓子ランキングベスト10!2024
この記事では、2024年最新の京都お土産お菓子ランキング10を紹介します。楽天お取り寄せ通販でレビュー数が多く、★4以上の高評価なお土産です。京都の美味しい人気スイーツをお調べの方の参考になればうれしいです。
2024/03/23 08:01
本わらび餅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トゥルントゥルンの冷た~いおやつ🎐わらび餅
本日のデザート・・・。『鎌倉わらび餅』 本わらび粉を使用し、毎朝職人が手作りしている逸品。 今朝もランしてきました。 だから心置きなく朝から食べた(笑)。 ぷるんぷるん もー最高‼️ 優しい甘さが特徴的でいくらでも入っちゃう。 竹串が付いているとことも風情があっていい。 ちょっと上品な感じもするから贈り物に選ぶことも多い。 自分用にはいつも紙箱のほう・・・1,000円位。 いつもお世話になっている方には木箱入りを買うのです・・・1,500円位。 きな粉もこれでもか~ってくらいたっぷり。 深煎りきな粉の風味が一層おいしさが引き立てている。 でもこれは・・・子供やお年寄りには注意かも。 弾力があっ…
2023/07/16 09:57
【京都笹屋昌園】ぷるぷるトロトロのわらび餅「極み」
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです 子供の頃夏になると、かき氷とわらび餅の移動販売の車が、家の近所に来ていました。 子供だったので、買うのはもちろんかき氷。 わらび餅なんて美味しいのかな~?と子供の頃は思っていましたが、最近は、わらび餅の美味しさも分かるようになりました。 と言うことで、 京都の老舗和菓子屋「笹屋昌園」のわらび餅【極み】の紹介です。 本わらび餅「極み」小200g ¥1,080 別添え:丹波産黒豆きな粉 お店紹介 「笹屋昌園」は、創業が大正7年で老舗の京和菓子店です。 本店は、京都竜安寺の近くにありますが、今回は、臨時店舗の京都伊勢丹店で買いました。 「極み」は…
2023/06/22 07:30
梅雨のじめじめ続きます
毎日、雨が降ったりやんだり。今日も雨、雨・・・。1日すっきり晴れることがないので、洗濯物も安心して外に干せない。中庭のペチュニアの花もきれいに咲いていたかと思うと雨に濡れてしょぼんとしおれる。雑草だけはすごい勢いで伸びていくので、紫陽花咲くエントランスはジャングルの様相(大げさ)。永ちゃんのライブは11月までお預けだし、7月の富士ロックフェスティバルも今年はYouTubeの生配信なし。ショック・・・でも、後...
2023/06/15 21:45
亀屋博永の「本わらび餅」は、とろとろで絶品です
和菓子はだいたい何でも好きです✨ あんこ好きではあるけれど、それ以外でも、見て美しい、食べて美味しい💖 心太(ところてん)とか琥珀なんかも好きですね。 もちろん、あんこの無い「わらび餅」も大好き! 今日は、亀屋博永の、本わらび餅をいただきます✋ きなこの付き具合もいい塩梅です✨ (きなこに埋もれていても嫌いではありません/笑) とろっとろすぎて、黒文字では食べられない程です(笑) お箸でいただきました。 この、とろ~~~んとした柔らかさと、口に入れたらとろける食感! 美味しいです。 美味しくないわけがありません! 外は雨ですが、優雅なティータイムの昼下がりになりました✨🍵 ご馳走様でした。
2023/05/25 15:29
【日本一周 #22】神奈川県の海
みなとみらい21ロープウェイができたことをテレビで観て覚えていたため、行ってみました!高くて乗るのは断念したけど、ゆったり散歩できました。入園無料の都市型立体遊園地、「よこはまコスモワールド」がありましたが休園日のため、素通りです。横浜港で
2023/05/10 11:00
【おやつ】笹屋昌園「極み(本わらび餅)」
京都・谷口園町「笹屋昌園」さんの「極み」をいただきました。本わらび餅です。
2022/07/28 00:06