メインカテゴリーを選択しなおす
#帆船日本丸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#帆船日本丸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
横浜で鉄道の原点に触れる旅!旧横ギャラリーと日本丸を巡る歴史散歩
鉄道ファンならずとも、その歴史に思いを馳せるとワクワクするものです。横浜の「旧横ギャラリー」には、日本の鉄道創業時に使用された貴重な蒸気機関車が展示されており、まるで時空を超えた旅へと誘われるような体験ができます。目次日本鉄道の黎明期を象徴する蒸気機関車
2025/03/30 00:17
帆船日本丸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、お見送り編。
この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。前回に引き続き、ノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏みしている横浜港大さん橋です。前回…
2025/03/22 20:59
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、+メガヨット編。
この日はいつものように北仲ノット46階にやって来ていますが、大さん橋の方を見ると客船と帆船が揃い踏み、ノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸です。ノルウェ…
2025/03/19 12:37
帆船日本丸の総帆展帆から、新港ふ頭のシルバー・ミューズへ。
この日は北仲ノット46階にやって来ました。ここから周辺を眺めると、大さん橋にセレブリティ・ミレニアムが接岸、新港ふ頭9号岸壁にはシルバー・ミューズが接岸、そ…
2024/10/17 21:00
帆船日本丸の総帆展帆
秋晴れに恵まれた3連休中日の昨日、横浜のみなとみらい21に係留されている帆船日本丸が最も美しく見える、29枚の帆をすべて広げる総帆展帆(そうはんてんぱん)が行われたので観に行ってきた。かって、この船が海原を帆走する優美な姿は「太平洋の白鳥」と呼ばれた帆船日本丸が、その真っ白な帆をいっぱいに広げて横浜の空に映えて輝いていた。総帆展帆の日本丸。横浜ランドマークタワーをバックに帆を広げた帆船日本丸。この展帆作業はボランティアの方々の協力を得て行われています。水陸両用バスとランドマークタワーと日本丸の3ショット。総帆展帆は毎年春~秋の休日や祝日に年間何回か実施されています。みなとみらい21の風景。次は、横浜赤レンガ倉庫を通って大さん橋へ歩いて向かいます。帆船日本丸の総帆展帆
2024/10/14 10:13
横浜港大さん橋にやって来たのは、二代目の帆船日本丸でした。
この日は神奈川県庁本庁舎の屋上にやって来ました。屋上から大さん橋の方を見るとウッドデッキからマスト、この日の大さん橋には二代目の帆船日本丸が接岸していました…
2024/10/11 21:48
帆船日本丸の展帆がお久しぶりなら、帆船みらいへもお久しぶりです。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。帆船日本丸を見ると総帆展帆とまでは行きませんでしたが、展帆を行っています。帆船日本丸の展帆は6月9日以来3か…
2024/09/23 20:39
掃海母艦うらがの体験航海に行って来ました♬①
函館港まつりの花火大会の翌日は海上自衛隊の「掃海母艦うらが」の体験航海クラブメッドのキロログランドに滞在している時にじじちゃんのバドミントン🏸仲間からお誘いが…
2024/08/07 18:55
帆船「日本丸」
天気の巡り合わせなどあり、三陸沿岸ドライヴが続いていた、我が家の休日、さすがに、4連続、一昨日25日の、休日にまで、行く予定は、なかったのです。でも、♪こ...
2024/07/27 14:14
帆船日本丸の総帆展帆とカヌーポロと帆船海王丸。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。帆船日本丸は29枚の帆を全て広げる総帆展帆を実施していますが、ここに係留されている日本丸は現役を引退した初代…
2024/06/28 20:35
今年もこの季節がやって来ました、帆船日本丸の総帆展帆と畳帆作業。
この日は動く歩道を通って、日本丸メモリアルパークに向かっています。帆船日本丸では総帆展帆を行っていて29枚の帆を全て開いています。毎年4月下旬頃から11月上…
2024/05/23 12:52
横浜みなとみらいの春景色2024
大岡川プロムナードの桜散策の後でさくら繋がりで、訪れた桜木町の横浜みなとみらい21の春風景も散策してきた。一気に春らしくなって桜を始め春の花も次々に咲いて、ブログにアップするのが間に合わないくらいで嬉しい日々ですね。(^_^;)桜越しに見上げる横浜ランドマークタワー。帆船日本丸。横浜みなとみらいの春景色。次は新港中央広場を通って横浜赤レンガ倉庫へ向かいます。横浜みなとみらいの春景色2024
2024/04/13 07:00
新港ふ頭に湘南丸、帆船日本丸、APRIES W、くろしお丸、大さん橋に大島丸。
この日は遠くの方を見ると晴れて良い天気なのですが、真上には黒い雲が広がり全体的に暗くなっていますが、ぷかりさん橋にやって来ました。新港ふ頭の9号岸壁を見ると…
2024/03/24 20:49
謎解きスタンプラリー、ナゾる!ヨコハマ街歩き・西区編。
前回に引き続き、謎解きスタンプラリー「ナゾる!ヨコハマ街歩き」に参戦します。今回対象となる8区の中には、全てを歩いて回るのは難しい区もありますが、とりあえず…
2024/01/09 21:00
ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~とタワーズミライト点きかけ。
この日は、ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~にやって来ました。横浜市内最大級のイルミネーション横浜駅東口からグランモール公園方面へ続くみなとみらい…
2024/01/03 20:59
『横浜みなとみらい近辺』『横浜ランドマークタワー』『帆船日本丸』『夜景の観覧車と高層ビルが素敵な眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年11月22日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 本日のバンフ気温予報<最高+20℃ 最低+9℃>日本の横浜 この地に関してほとんど知識はなく 初めての場所ばっかりそんな地を朝から見学〜横浜ランドマークタワーという 田舎から出てきたものにとってはおおお〜〜背が高い!その前には 帆船日本丸横浜みなとみらいホールでは・・・巨大なパイプオルガンがあり その30分演奏たったの100円で ...
2023/11/22 21:53
帆船日本丸の畳帆作業と北方四島交流等事業使用船舶「えとぴりか」。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。前回ここへやって来た時には、帆船日本丸では展帆作業の真っ最中でしたが、今回は畳帆作業の真っ最中それも終盤戦に…
2023/11/07 20:45
新旧の帆船日本丸と客船ウエステルダム。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。「本日 帆船日本丸は展帆の日です」という事なのですが、午前中は雨が降っていたので展帆作業の時間が変更になり、…
2023/10/26 21:04
初めてさんと帆船日本丸
にほんブログ村 秋花粉で詰まり気味の鼻でも金木犀のいい香りを感じるようになってきましたようやく秋本番ワン散歩ベストシーズンですね お散歩しているといろい…
2023/10/18 06:55
葛西臨海公園にて~
野球の前に葛西臨海公園に立ち寄る~ 沖合に日本丸と海王丸が~東なぎさまで行ってなるべく近くで撮影する。 右が海王丸。青いラインが二本。 左が日本丸!青い…
2023/10/09 07:30
北仲ノットに行ってきましたvol.2
東の方向にはベイブリッジ、大桟橋、赤レンガ倉庫、象の鼻パーク、神奈川県警本部の建物が見えています。左はAPAホテルと奥は南東側になる山下公園、北東側になる横浜ワールドポーターズ、YOKOHAMA AIR CABINの運河パーク駅が見えます。北側にはよこはまコスモワールドやパシフィコ横浜、インターコンチネンタルホテルが、クイーンズスクエアなど晴れていたのでよく見えていました。ランドマークタワーとヒューリックみなとみらい、日石横浜ビルや横浜銀行本店ビルも見えています。
2023/09/29 07:26
新港ふ頭の帆船対決は4対3で日本丸の勝ち?みらいへは5号に舞い戻る。
この日は新港ふ頭にやって来ました。5号岸壁には、先日ぷかりさん橋に移動したはずの帆船みらいへが再び、5号岸壁に舞い戻り接岸していました。そしてハンマーヘッド…
2023/09/23 20:25
昭和なカット風景が・・
昔の船乗りさんが船内でカットしている写真。なんか・・・なんとなく・・イメージがわく。けど笑える母...
2023/09/19 16:25
青空に映えるダイヤモンド・プリンセス
クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」が6月19日(月)午前8時、若松ふ頭に入港。絶好の被写体を撮影すべく現地に。11.5万トンの巨体は、摩周丸の横のふ頭に既に係留されていたので 、函館駅の駐車場に車を止め撮影開始。憧れのクルーズ船、乗船
2023/06/21 09:12
お散歩写真2023_帆船日本丸の満船飾と、こいのぼりとのげのぼり。
この日は強風が吹き荒れる子供の日、日本丸メモリアルパークにやって来ました。祝日なので帆船日本丸では満船飾を実施していますが、子供の日という事でこいのぼりも空…
2023/05/20 20:32
日本丸メモリアルパークに行ってきた
帆船日本丸・横浜みなと博物館|横浜みなとみらい もう十年以上も前になると思うが、船には入ったことがある。 博物館の方もその時に見たかも知れないが記憶がない上に、途中でリニューアル工事みたいなのが入ったので、以前とはずいぶん違うと思う。 ということで、本来なら「帆船日本丸」も「横浜みなと博物館」もカネがかかるのだけれども、障害者手帳で無料ということで。 まずは「帆船日本丸」の方から見る。 写真もそれなりに撮ったけれども、貼ってもきりがないからな。 ちなみに、前回見た時の薄い記憶と比較すると、中はいろいろ変わった感じ。 船の甲板とか船の内部なんかが順路を順路に沿って見ていくス..
2023/05/19 16:04
【日本一周 #22】神奈川県の海
みなとみらい21ロープウェイができたことをテレビで観て覚えていたため、行ってみました!高くて乗るのは断念したけど、ゆったり散歩できました。入園無料の都市型立体遊園地、「よこはまコスモワールド」がありましたが休園日のため、素通りです。横浜港で
2023/05/10 11:00
父の趣味を振り返ってみる。
父の趣味をちょこっと紹介♪
2023/05/01 15:47
横浜みなとみらい21の春景色
昨日は好天に恵まれて、大岡川プロムナードの桜を見た後で桜木町の横浜みなとみらい21の春景色も見に行ってきた。このところ一気に春らしくなって、桜を始め春の花も次々に咲き出してブログにアップするのが間に合わないくらいで嬉しい限りなので、今日も二度目の更新ですが読者の皆様にはご容赦願います。(^_^;)横浜みなとみらいの21春景色。桜と横浜ランドマークタワー。帆船日本丸。上空を行くエアキャビン。赤レンガ倉庫を通って。ガーデンベアに挨拶してから次は、山下公園の春景色へ続きます。横浜みなとみらい21の春景色
2023/03/30 21:22
新旧帆船日本丸が競演、新が大さん橋に接岸すれば、旧も準備が整う。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。帆船日本丸では少し前まで、船体整備をやっていましたが、無事に終わったようで、今年の総帆展帆のスケジュールも発…
2023/03/27 20:27
帆船日本丸と写真展と耕洋丸と絵画展。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。帆船日本丸は現在、船体整備のためお休みしていますが、横浜みなと博物館のロビーでは帆船日本丸の進水記念写真展を…
2023/02/22 20:25
大吉+YOKOHAMA
☆ ☆ ☆ 年に一度の横浜みなとみらい全館点灯 ランドマークタワーと日本丸 ★ランキングに参加中★ 記念にポチっとお願い…
2023/01/15 00:16
【船舶】徳山港にやって来た帆船日本丸・海王丸
徳山下松港の開港100周年を記念して「日本丸」・「海王丸」・「みらいへ」など3隻の帆船が寄港しました。もっとも、季節の良い秋の季節、多くの人出のなか、いろいろ…
2022/11/08 10:51
みなとみらい帆船日本丸の総帆展帆
絶好の秋晴れに恵まれた一昨日11月3日の文化の日、横浜のみなとみらい21に係留されている帆船日本丸が最も美しく見える、29枚の帆をすべて広げる総帆展帆(そうはんてんぱん)が行われたので観に行ってきた。かって日本丸の海原を帆走する優美な姿は「太平洋の白鳥」と呼ばれた帆船日本丸が、その真っ白な帆をいっぱいに広げて横浜の真っ青な空に映えて輝いていた。この展帆作業はボランティアの方々の協力を得て行われています。今年の総帆展帆はこれが最後でしたが、毎年春~秋の休日や祝日に年間何回か実施されています。横浜ランドマークタワーをバックに帆を広げた帆船日本丸。スッキリとした青空の下、絶好の総帆展帆日和でした♪!。秋色の横浜みなとみらい21の風景。海上を水陸両用バスが行く。頭上にはエアキャビンが行く。次は、横浜赤レンガ倉庫を...みなとみらい帆船日本丸の総帆展帆
2022/11/05 22:06
帆船日本丸の総帆展帆+満船飾の日
今日は横浜・みなとみらい21地区に保存されている帆船日本丸の総帆展帆+満船飾の日でした。青空の中で日本丸輝いていました☆彡フルセイルの日本丸カッコイイ!!...
2022/11/03 23:07
【帆船日本丸】総帆展帆・満船飾
という事で予定通りに帆船日本丸の「総帆展帆」「満船飾」同時に行われてるのを見に行きました。 今回機材はK-3Ⅲ、DFA21mm Limited、DA14mm、FA50mmとなってます。 DA21mm Limitedも「九秋」がどんなもんか
2022/11/03 17:41
お散歩写真2022_展帆から波涛を越えて、横濱ジャズプロムナードへ。
この日は天気があまり良くありませんが、日本丸メモリアルパークにやって来ました。帆船日本丸では総帆展帆かと思ったら、各マストの一番下の帆が開いていなかったので…
2022/10/27 20:47
帆船日本丸の総帆展帆の日
横浜・みなとみらい21(MM21)地区に保存されている帆船日本丸10月23日(日)は帆船日本丸の 総帆展帆の日でした。青空と白い帆を広げた日本丸☆美しい日...
2022/10/25 16:53
【帆船日本丸】久々に総帆展帆を見に行く
もうPENTAXのカメラ・レンズは優先的に買わないけれど、使うとなったら話は別('∀`) そういやーK-3Ⅲ買ってから撮ってないなーというのと、天気予報が荒天だったこと、総帆展帆(そうはんてんぱん)が行われるということで、帆船日本丸見に行
2022/10/16 21:44
農業高校レストラン
今日もいい天気。 頭は使いたくないので、昨日とほぼ同じコース。ただ最後は神戸駅の方まで足を伸ばして。 時刻は11時半。お昼ご飯にはちょうどいい時間…かな。 目の前にあった農業高校レストラン。一度入ってみたいと思ってたんだ ...
2022/10/14 19:45
水産庁の漁業取締船 照洋丸が大さん橋へ、帆船日本丸は平日なのに満船飾。
この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。そしてその大さん橋にやって来たのが照洋丸。照洋丸は水産庁の漁業取締船で、日本の周辺水域等において、…
2022/10/09 12:05
今日は自信をもって言えます!本日、帆船日本丸は総帆展帆の日です。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。建物の屋上部分では手旗信号の練習をやっていますが、帆船日本丸では総帆展帆を実施しています。コロナ禍になってか…
2022/09/27 12:24
日本丸メモリアルパークのALOHA HULAと大さん橋の飛鳥Ⅱ出港。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。この日は展帆の日ではありませんし、先日の海の日には、登檣礼&満船飾も行われたようですが、この日はフラダンスの…
2022/08/19 11:55
帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、横浜みなと博物館の見どころご紹介!
こんにちは。今回はみなとみらい観光の鉄板、 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、 横浜みなと博物館の様子をご紹介します! 帆船日本丸 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、横浜みなと博物館は 同じ敷地内にありますので、併せて見学できます。 桜木町駅から徒歩5分程度の 大変アクセスの良い場所にあります。 また横浜みなと博物館は6月28日に リニューアルオープンしました! 全体図。公式のパンフレットより。 帆船日本丸 横浜みなと博物館 日本丸メモリアルパーク 帆船日本丸 船員養成学校の大型の練習船です。 太平洋を中心とした訓練航海を多数行いました。 戦中は緊急物資の運搬などに活躍、 戦後は引揚者の輸…
2022/07/29 17:03
帆船日本丸の展帆時間変更と、横浜みなと博物館リニューアルオープン。
この日は日本丸メモリアルパークにやって来ました。看板に「本日 帆船日本丸は展帆の日です」とありますが、帆船日本丸を見ると帆が開いてません。看板にも帆をたたむ…
2022/07/20 20:46
こどもの日が過ぎても「こいのぼり」を揚げて良いでしょ、特に「のげのぼり」は。
この日はまず、横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。大さん橋に接岸中の飛鳥Ⅱでは、こどもの日が過ぎてしまったこの日も、「こいのぼり」が揚がってい…
2022/05/18 20:28
SNS・商用利用フリー写真素材
詳しくは投稿をご覧ください。
2022/05/17 16:38
お散歩写真2022_春が訪れ、花が開き、船が訪れ、帆が開く。
このところ良い陽気となって来まして、春の訪れを感じる今日この頃ですが、ちょっと雨が多いんじゃないの?そんな中、この日は関内桜通りにやって来ました。関内桜通り…
2022/04/27 20:48
日本丸メモリアルパークをリニューアルしています、今回はパークの部分です。
この日は、日本丸メモリアルパークにやって来ました。やって来ましたが、工事中で中には入れません。周辺にはバリケードが築かれ、看板には「日本丸メモリアルパークを…
2022/02/23 20:36