メインカテゴリーを選択しなおす
水鏡と影_入間川矢久橋上流 (2025 02 12)921入間川遊歩道を矢久橋から遡ってみました。途中、岩や飛び石の影と小枝が水鏡に映り面白そうなものに遇いました(飽く迄も個人的、稚拙な好奇心)907 遊歩道・飛び石の先に飯能大橋920 小枝の影が上手く水鏡に909 矢颪堰の上から922 細かい枝が水鏡に映り・・・複雑さ倍増この日は久しぶりに水鏡観察員でした(笑)☆☆当ブログはFecebookと重複する場合があります☆☆◇#◆奥武蔵・飯能情報ラ...
真善美の小径・曼殊沙華(阿須_入間川右岸) 2022-09-22
真善美の小径・曼殊沙華(阿須_入間川右岸) 2022-09-22394入間川の沿いにある真善美の小径そこに咲く曼殊沙華の道を歩いてみました。所は飯能市阿須、加治橋~JR橋梁(八高線)の入間川右岸です。飯能南高校と加治中学校の北側です。274277 川沿いのオギ既に一月が過ぎ、何とか10月の内に曼殊沙華は終わりにしたいとの思いです。332334どういうワケか9月も天気に恵まれない日が続いていましたが、今年の曼殊沙華に関わった日...
笹井堰/絶景消滅の右岸入間川 -2 2022-06-10(2)
笹井堰/絶景消滅の右岸入間川 -2 2022-06-10(2)491 笹井堰の上流側右岸前回は豊水橋の右岸を遡り、笹井堰の上流側に向かいました。2022年の春に豊水橋の右岸にあった並木状のアカメヤナギ(マルバヤナギ)が伐採され、樹木の陰は無くなりました(成木川で釣り人から聴いた話です)。とても気に入っていた風景で、その後の状況を見るついでに周辺を何回か歩いてみました。前回は⇒ 豊水橋-笹井堰/絶景消滅の右岸入間川 -1 2022-06-1...