メインカテゴリーを選択しなおす
尾ばねを扇に広げる囀りやっと撮れました。どんなタイミングで扇に広げるのか分かっていませんが特別な場面なんだろうと感じています。暗くてSS上げられず尾がボケてしまいましたが良しとしました。 いつもいつもコマドリの囀りは、心躍りますね!!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
コマドリの囀りは聞こえるものの薄暗い笹の中に隠れていて場所がわかりません。しばらく待っていると木漏れ日のあたる場所に出てきてくれました。ほとんどの場合は、そのままどこかに行ってしまうのですが、今回は幸運でした。しかしコマドリは、暗い場所がお好きなようでISO
関東で観察できたのは、稀なオガワコマドリ。オガワコマドリの最終回の記事です。オガワコマドリ ♂2023年(令和5年)4月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村...
珍鳥・オガワコマドリ。丁度、菜の花が背景になり、春らしい絵になりました。オガワコマドリ ♂ (スズメ目/ヒタキ科)2023年(令和5年)4月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
お立ち台から草原へ移動したオガワコマドリ。暫く休んでいました。オガワコマドリ ♂2023年(令和5年)4月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村...
高地に渡ってくるコマドリを撮影するのは、時間とお金と体力を要します。苦労して山を登ったにもかかわらず出会いのない時も度々ありますが、あの美しい容姿と囀りは、出会えた時にすべてを忘れさせてくれる癒しの瞬間です。
倒木の上の珍鳥オガワコマドリ。とても可愛い仕草を見せてくれました。オガワコマドリ ♂2023年(令和5年)4月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村...
鳥友さんから、珍鳥、オガワコマドリが入ったと連絡を頂き、早速、行って来ました。私が現地に到着した時は、カメラマンが30人くらいでしたが、早朝は、100人くらい居たとの事でした。初めてみるオガワコマドリに感激しました。オガワコマドリの全長は、15センチ。ユーラシア大陸の中部以北に夏鳥として渡来、繁殖し、冬期は、アフリカから東南アジアに渡り越冬する。和名は、本種を日本で初めて採集した小川三紀に因んで名...
毎年、高地に渡ってくる コマドリ、いつもいつも悩まされるのが近くにいるけどどこにいるのか分からずシャッターが切れないことです。今年は、運よく見つけることが出来ました。いつもこうだと良いのですが・・・・・