メインカテゴリーを選択しなおす
来年小学1年生になる次女なーちゃん👧先日、就学児健診がありました小学校へ行くのは午後からでしたが私はお休みもらったので、午前中は免許の更新へゴールド免許なので…
咳がちょっと出て喉痛いかも〜・・・って思ったんだけど、風邪なんてひいてる場合じゃないでしょ!?だから気のせいだったことにしようと思ったんだけど、やっぱり喉痛くてさ。でも自分のために病院行く時間もお金ももったいなくて、はちみつ大根生産した。妊
先日、知り合いが誰もいないアウェーな状態で長女の就学時健診に行ってきました (  ̄▽ ̄) しかも長女、保育園最後の運動会でやらかしていたため、母は無事健診が終えられるのか不安で不安で orz ※詳細はコチラの記事にて↓↓ 最後の運動会、走れなかった長女...
小学校入学前の面談|最新の子供の困りごとを伝えよう|不安が強い男の子場合
就学相談の結果、普通級+通級の在籍が決定し、就学時検診も無事に終えました。 しかし、簡単な道のりではありませんでした。 初めての経験で、燃え尽きる思いでした。 このブログを読んでくださる方々や、同じような状況にある保護者の方々も、 私と同じ
書きたがらない子への親ができる支援|ほっとくと宿題をしない|字を書くのが苦手
我が家の男の子はASD(自閉症スペクトラム)という発達障害の傾向がありそれが原因かはわかりませんが字を書くのが苦手でした。 不安が強く、失敗したくない気持ちが書字の練習も嫌がり幼児期はほとんど字を書こうとしませんでした。 小学校入学が近づい
就学前検診でボロボロ|就学後はこうなった|不安が強い男の子の場合
就学前検診の頃の息子は運動会の練習で行き渋りや、少し不安定な時期も重なっており、 会場の就学予定の小学校では最終的に泣いてしまい(その空間では息子一人で泣いており大注目でした…) 親の私が大きく落ち込んでしまいました。 しかし、現在小1で、
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日は、就学時検診のお話の続きになります。実は、長女も一緒でした…。 アラフォー夫婦。去年退職して専…
就学前検診の頃の息子は運動会の練習で行き渋りや、少し不安定な時期も重なっており、 会場の就学予定の小学校では最終的に泣いてしまい(その空間では息子一人で泣いており大注目でした…) 親の私が大きく落ち込んでしまいました。 しかし、現在小1で、
気づかなかった・治る?|入学後6歳で不同視弱視治療開始|体験談
あくまで息子の体験談なのですが、息子は6歳3か月から治療用眼鏡をかけて約4か月で矯正視力が現在1.0までになりました。 不同視弱視とは、遠視・近視・乱視に左右差が強いためにおこる、片眼の視力障害だそうです。息子の場合は遠視・乱視が原因でした
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
どこの自治体もそうだと思いますが(違ったらすみません)、就学相談を受けていて学区外の学校を希望していても、就学時検診は学区の小学校で受けるように案内が送られてきます。 そして、おそらくどこの学校でも、 5年生が入学予定の年長児の手を引いて、 各教室(検査の部屋)に引率します。(これも違っていたらすみません)
普通級と支援級の違いー情緒クラス・知的クラス・交流級ってなに?ー
みなさんこんにちは、こんばんは、おはようございます。「作業療法士の発達相談所」のお時間です!ちょっと遅くなりましたが、年長さんは今頃就学予定先の学校と就学相談をしている頃かと思います。そこで今回のテーマは「支援級」についてです。普通級と特別支援学級学校の
こんにちは!今日は朝からバタバタ…なのに朝、子供服の衣替えも少ししました💦急に寒くなったから土日にやろうと思っていた衣替えを急ピッチで長袖の準備をしました…
【特別支援学校の日曜参観へ】クラブ活動内容と緊張した息子の様子
Contents特別支援学校の日曜参観息子の様子と成長したことまとめ 特別支援学校の日曜参観 小学3年生の1学期、特別支援学校の日曜参観がありました。 今回は3年生から始まった、クラブ活動の参観でした
【就学相談の内容と流れを紹介】自閉症の息子の就学先が決まるまで
息子が特別支援学校に入学する前に行われた、就学前相談とその流れについて紹介します。 Contents就学相談とは就学相談の流れ就学先の選択肢息子の就学相談内容私たちの気持ち教育委員会の仕事就学相談では
長男は少し前からオルソケラトロジーという近視矯正をしています。今回は自閉症スペクトラム(ASD)とADHDの長男のオルソケラトロジーについての記録です。長くなると思うので何回かに分けて記録していこうと思っています。視力低下が分かったのは就