メインカテゴリーを選択しなおす
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 『変な家』の批判だよ、バツな事として言えるのは、驚かせ方が、基本ワンパターンしかない!もっとバリエーションほしかったってことだ!つまり、静かな場面から、急変、大きな音がしたり、奇声があがったり、様相が急激に奇妙になったりすることでのモノがほとんどだった。その突然さに、観客がびっくりさせられるのが多すぎた。 前回シリーズリンク hatch51.com 反対の面から言い換えると、血を見る、見せるとか、色で視覚に訴えるとか、不安をあおるような物音や音楽で聴覚から刺激するのも、あるにはあったが中…
スタメン 三 田中 左 上本 遊 小園 一 堂林 中 秋山 捕 坂倉 右 田村 二 菊地 投 ハッチ 試合感想 毎回出塁し、先発野手全員安打を放ちながら、中日先発涌井から点がとれずに屈辱の2試合連続の完封負けとなりました。 10安打放って完
4月6日対ドラゴンズ2回戦は来日初先発のハッチが5回を投げ102球8安打1四球3失点、打線は10安打を放つも得点に至らず0-4で2試合連続の完封負けとなってしまいました。 ハッチは全体的にストレートの走りが良く変化球もよくキレていたと思いま
広島0−4中日 2試合連続ホームでの零封負けでは流石に何もいう事なし。
うーーーーん、2試合連続で1点も取れないのではどうにもなりませんなぁ、ただ今日は10安打も放って1点も取れなかったというのがちょっとなぁ。 流石に打線に迫力が…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 「うーむ、どうなんだろう?」と唸っている状態が、現時点の僕。現時点とは、2024(令和6)年3月31日現在だ。余談に走るが、うーむと言えば、現時点ではウームゴルフとか、uuumというYouTuber関係のレコード会社が一番検索なんだね。僕の古い付き合いの口ぐせは、「うーむと言えば、wombの発音、ウーム、すなわち子宮だ!」であった。だから、僕の頭の中では「うーむ」と悩み唸ってしまうと、オヤジギャグのハシリになっていただろう、子宮が一番検索ワードなのだぁ〜あー、つまらん。 前回シリーズリン…
『春になったら』を批判した〜い!R60331父と娘のドンマイ
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 『春になったら』のスタート、お正月の父娘2人の重大告白をし合うシーンから、ひきつけられた。父は3ヶ月後に死ぬ(なんと、膵臓がん、ステージフォー)、娘は10才年上の売れない、こぶつき、芸人と3ヶ月後に結婚すると宣言し合う。 検索人気リンク hatch51.com 父を演じる木梨憲武、娘を演じる奈緒の掛け合い的な演技におもしろさを感じたのももちろんだったが、その衝撃的な内容をもってして、最終回をどう持っていくつもりなんだろうか?そこに僕の興味のアンテナは集中し、全11話を追っかけることになっ…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 大きさも価格も100円でイケる! #ライフスタイル Hi,everyone. 僕は視力が低いので,コンタクトレンズを使用している。学生の時から愛用し,使用歴はうん十年にもなるんだよ。気になりだした額のシワは,「コンタクトしわ」と呼ばれるものだとわかった。これへの対策談を紹介していきたい。 前回リンク hatch51.com まずは,休みの日に家の中でできることから,試してみた例を1つ。額を含めた眼に近い,顔の部位をマッサージすると気持ちよく,緊張がほぐれるという自分なりの実感があった。これをもとに,慢性的…
今週のお題「練習していること」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル お題は練習事。僕の練習事、ずっと練習中でなかなか小さい目標も達成できずに、このまま今後もずっと練習中になりそうなのが、英語力であろう。前回、チョコっと紹介したハートチョコの粋な計らいである、メッセージ欄、ここに、相手が外国人であるかどうかに関係なく、英語でササっと自然に書く言葉が浮かんでくるようなタイプの人間になりたいな。 検索人気リンク hatch51.com ①義理チョコなら義理チョコで、軽い挨拶程度のものを、②本命チョコなら本命チョコで、ちゃんと相手…
凹むね〜21 Google Search Console=サチコよ、おしえてー
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 3月頭に、節目の1ヶ月に100クリックを達成していた。これまでも、サチコが区切りのいい数字の度に、メールをくれていたのであるが、しっかりと目を向けたり、意味を捉えることを避けていた自分がいた。アクセス数の伸びがないことに苛立ちながらも、なぜか避けてきた。そもそも「クリック」って何?今回、素朴な疑問から始めたい。 前回リンク hatch51.com ヘルプだと、こんな感じだ。 ○Search Console を使用すると、Google 検索、Google ニュース、Discover におい…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 上田晋也とどっこいどっこい #ライフスタイル Hello,everyone. 僕は,目が悪い。眼がよくない,視力が低いと書くべきか。 矯正視力のために,コンタクトレンズを使用している。学生の時から愛用し,使用歴はうん十年にもなる。7~8年前ごろから,これはもう老化という言葉を使うしかないのかもだが,額のシワが気になりだした。それまでもうすい感じで存在していたものだと思うが,7~8年前ごろから濃く刻まれがちになり,見た目的に若く見られたいという願望も相まって,これをうすくできないものか,あるいは解消できない…
今週のお題「練習していること」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ワイシャツと言えば、いい曲があるよね。題名も盛り上がりの歌詞も同じで、「部屋とワイシャツとわたし」最近、全く聞かなくなったのは、時代が進んで昔の歌になったということより、やはり、この歌の根幹というか、ベーシックイメージが、昨今の価値観に合わないと、メディアに忖度されているのだと思う。最近、書くことが多いが、まさに『不適切にもほどがある』の世界。コンプライアンスが行き過ぎているのでは?と現代人を悩ませる部分の話に僕には思える。 前回シリーズリンク hatch…
バレンタイン→ホワイトデーの年中行事からの卒業は嫌だ!R60320
今週のお題「卒業したいもの」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 いいね!ハートチョコ。形もいいし、メッセージ欄も設けてあるし。 #ライフスタイル こんにちは、皆さん。お題は「卒業したいもの」だが、僕は敢えて「卒業したくないもの」として記したい。いや記しておきたい。もしかしたら、世間的に、過去のモノになってしまうおそれもあるからだ。いや、もう既になってしまっている部分があるから、残念な気持ちながら訴えたい!のである。 今年のバレンタインデー、皆さんの職場では、どうでしたか?僕の職場では、何やら、特に通常通りの雰囲気のまんま、過ぎ去った。事実…
今週のお題「卒業したいもの」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル いったい、何回、感涙したことだろう。演者の西島秀俊さん自身が、撮影前のインタビューで「台本読んで、毎回のように感動して涙してます。」的なことを言ってたくらいだから、、、一TVドラマファン(いちてれびどらまふぁん)の親父(=僕)としては、もう、涙腺が弱くなってる年齢の功も相まって、溢れ落ちる涙を手で拭わざるを得ないことが続いたねー。 前回シリーズリンク hatch51.com なのに、ネットニュースでは、僕の題名以上に批判の嵐でなんだか、腹が立ったね。 「二桁…
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「小さい春みつけた」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 今回紹介のフジパンのキャンペーンは、2月29日までの、いわば真冬のものだったが、期間が終了した翌日、つまり、3月1日からはまた新たなキャンペーンを始めているようだ。「パンメーカー キャンペーン」で検索すれば、出てくるねー、色々と。華やかな春をイメージするキャンペーンも多そうなので、皆さん、それぞれにご愛顧のメーカーの催しを狙うのが無理ないと思いますよ。 前回リンク hatch51.com フジパンの「おいしさ、その手にキャ…
今週のお題「小さい春みつけた」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 自分でも、たかがステテコ、されどステテコと思っている。だって、まさかステテコだけでブログ内で3部作にまで突入するとは、全く想定していなかったからであるよ。 前回リンク hatch51.com 想定外の長さとか分量や込み入り様になってしまったので、簡単な振り返りからスタートしたい。そう、その壱・その弐のポイントである。○その壱:すててこの定義がよくわからない。定義に対する僕の疑問点は3つ。①主に男性②丈膝下③ズボン○その弐:すててこは歴史的にズボン下の流れに…
今週のお題「小さい春みつけた」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 左はトランクス 右がステテコ #ライフスタイル 「いやいやいや」とひとり上手的にトークを展開し、面白い内容になっているか不安である。まさに「ないようがないよー」ってならないように。ステテコトークの続きである。 前回シリーズリンク hatch51.com ステテコについて調べていたら、こんなのも出てくるわけさ。元小学館辞典編集部編集長の神永暁氏によると、まずもって、「ステテコというカタカナ表記」がおかしいとの指摘!外来語的な扱いをするなよー、「すててこという平仮名表記」が適切…
今週のお題「小さい春みつけた」 今週のお題「大発見」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 昨日の朝のことだった。朝風呂の後の身支度において、今冬ルーティン化してたパンツの上にステテコを穿くことを、自然の成り行きで、そうしていない自分に気づいた。その朝だけ妙に暖かく感じていたからだろう。そう、その通り!小さい春をみつけた瞬間である。 そして、僕のネタには、初気事が多いのだが、今回も例に漏れず、しかもちょっと驚き混じりだった。まずは、そもそも、僕はこのステテコ、買ってから中身を出してちょっと、クエスチョンマーク❓だった。僕の抱…
インプレッションと広告収益: ゾンビ化するSNSの危険性R60307
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「大発見」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 「インプレゾンビ」って言葉、僕にとっては初気事なのは間違いない。お察しのとおり、前半のインプレ🟰インプレッションの短縮形と、ゾンビ=生ける屍を組み合わせた造語である。 もう、おわかりだろうが、X(エックス:旧Twitter)などのSNSにおいて、広告収入を得るために閲覧回数=インプレッションを増やそうと、迷惑投稿を繰り返すアカウントやそれを管理したり動かしている業者や個人のことを指す言葉である。 まさに、ゾンビという語を使うのがしっ…
大好きな袋とじの新春特集BY週刊ポスト2024・1.12/19
今週のお題「大発見」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 若い男子どもには、この袋とじを購入するという行為自体に、何らか淫靡なものを手にするドキドキ感があるのだろうか?草食系男子などという、僕にはよく理解できない言葉が生まれて久しいが、若くて健康な男子には、そうあって欲しいものだ。 前回シリーズリンク hatch51.com ちなみに、中年男子の僕は、昔、エロ本と呼ばれていた表紙からどぎつい露出度の写真が載った雑誌をレジに持って行く際は、レジに誰が立っているか、女性か男性か、年齢的にどのくらいかを事前に確かめたりする中でド…
球団は、かなり良いピッチャーを獲得してくれたのかもしれません。 広島の新外国人・ハッチが開幕ローテーション入りを決めました。 3日楽天戦に先発し、最速149キロの直球を軸に2回を0点に抑えました。 新井監督は「ボールが強いし、真っすぐで押し
今週のお題「大発見」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 2024年の1月期スタートのドラマの中で、一番おもしろいのは、『不適切にもほどがある』だろう。TVドラマなどの映像批評を行うにあたって、そもそも論として、僕の中ではリアリティ(現実味)を重要視している。だから、本ドラマのように、タイムスリップとかタイムリープとかいったものが物語のベースにあるものは、基本、好きじゃないのだが、、、、。まぁ、懐かしい感をくすぐったり、笑える演出が巧みだから、その辺りはOMITしようかな。何よりも、世間が面白いと認めている、視聴率を得てい…
"Oh,shit!"って汚い言葉を吐きたいくらいに嫉妬R60229
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル んー、つい数日前まで、宝くじの当選結果について前向きにプラスにとらえて、次のバレンタインジャンボに大きく期待する、良い心持ちになっていたはずなのに、売り場の看板の画像を確認して急激にマイナスの感情が湧き、すっかりマイナスの勘定にとらわれてしまったよ。なんとメンタル弱の自分であることよ! 前回シリーズリンク hatch51.com そう、思わず、"Oh,shit!"が出ちゃってたよ。偶然にも発音が類似している、shitと嫉妬。shitはkuso…
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 僕が習慣にしていることと言えば、お安いもの、お得なもの探しである。これは、明らかに昨今の物価高の影響である。吉野家さんシリーズとかで定着してきていると言う方がいいのか、そうせざるを得ないくらい、物価高に苦しめられていて喘いでいるからと言うのが、より実際に近いのであろう。 前回シリーズリンク hatch51.com 前回?、一度紹介したモノであるが、このVTALK、69円という値段設定にひかれてが一番だったが、それに、見た目の特異さ、珍しさも加…
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 昨年末、予想した通りの展開になったよ。ある意味、すごい!と思ったね。というのは、前回リンクも見てほしいが、宝くじ購入前から、他の宝くじファンの圧やらに負けた感がしていた僕だった。そんな中で、自分の小さな思い込みから、「小当たりをつなぐ」という気持ちで、前回というか、前々回宝くじ払戻金の1200円も含めて、年末ジャンボ宝くじをバラの1セット3000円分のみ購入したのだよ。結果はどうだったかっていうとー、、、、。 前回リンク hatch51.co…
今週のお題「大移動」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 ハンバーグレストラン びっくりドンキー 55周年記念ブック (ウォーカームック)価格: 1210 円楽天で詳細を見る #ライフスタイル 初めて気づいた事シリーズは、何作目なんだろう?自分的には一種の感動を伝えているつもりだ。そこには様々な種類の初気事がある。メニュー表が変わったことに気づいたのは、約1年前なので、今回は変わったことを知りました!っていう初気事ではない。そして、その1年前の際は初気事にありがちな感動というより、客の便利さや企業としての効率性の追求が、親しみや想い出、歴史…
吉野家さん、頑張ってる~玖 あすトククーポン2月いっぱい2024
今週のお題「大移動」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 今週のお題、「大移動」について語るなら、やっぱり、今月いっぱいの話しでいいから、最寄りの吉野家さんに人々は大移動すべきである。牛丼については、同業他社の松○も、なか○も、牛丼サン○も、ガス○!?も、養老乃○!?も頑張っているのは頑張っているのだろう。特にすき○においては、国民的女優?のCM起用や鬼滅やコナンとのコラボ、クーポン活用など、消費者に魅力的な事を次々と打ち出している感がある。 でも、吉野家さんのあすトククーポンによるあすトクキャンペーンはすごい!だから、同…
おぃ青春の日々4 「貝は女性器」に刺激され、みっちーと再発か?
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル おぃ青春の日々シリーズを書き綴るのはかなり久々だ。本シリーズのメインテーマである、男女間にまつわることについて、自分としてはダイダイ大好きのはずで、かつ色々と進行・活動中の話題も多いのに、なかなかブログることができないで来た。理由は2つ。①リアルタイム過ぎて、冷静に事態を把握できていないために、自分の心中で整理できていないからブログにできない。②リアル過ぎて、そのまま記すには、ブログのコンプライアンスに関わる所や、自分の内側の暴露過ぎて、自己開示する勇気が必要な所があり、ブログ=インター…
韓国発VTALK 2024年2月 (吉野家さんよりシリーズ)
今週のお題「ほろ苦い思い出」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ほろ苦いという表現からは、またちょっとズレるかもしれない。このVTALKという韓国発の飲料を、その外見の奇抜さから購入した人は、写真撮って良し、SNSアップして反応グー、実際口にして好吃(ハオツー:なして中国語?)に、高評価が続いて、『イイね』やらの沢山の賛同も得られたことだろう。 そうなーんだろうけれども、すべてをシャブリつくした後、空き容器の捨て方においてその面白い構造だけに、悩んだり、事後処理の手間に苦い思いを余儀なくされるのであーる。上のアルミ缶の蓋…
今週のお題「ほろ苦い思い出」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ほろ苦い思い出というお題に合わせた事を書くなら、「ほろ」の付かない、かなり苦めの思い出を抱えたまんまの役がたくさん登場するのが、この『さよならマエストロ』である。 そもそも、音楽に疎い僕にとっては、この番組を観ながら、わからないことが多くて色んな事を調べる必要も出てきている。まずは、笑われるかな・・・マエストロから。マエストロとは、芸術家、特に西洋クラシック音楽や歌劇の指揮者のことを指すらしい。まぁ、簡単に言えば、「高い芸術のレベルを経験したホンモノの人」っ…
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「元気を出す方法」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 前回の記事で初めて気づいた事=初気事に感動することは元気に繋がると書いた。それだけではないなぁと思い、投稿したい。そう、単純に偶然に、思わずして、美しい物事に出くわし、感動することも元気に繋がるね〜。それが今回の投稿画像だ。 前回自然・環境リンク hatch51.com 「どうだー!」とドヤ顔的に感動を押し付けるわけじゃないが、「キレイ」という言葉がもれて、これは何だ?氷の結晶と呼んでいいものなのかー?と自問自答しながらも、…
今週のお題「元気を出す方法」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 「人生は感動の連続だぁ!」とは、誰の言葉だったかな?まぁ、いっかー、思い出せないや。僕は思う!その人の人生において、初めては感動に繋がることが多い。そして、人は初めて気づいた事に出くわした時、わくわく元気になると! 前回シリーズリンク hatch51.com 今回の初めて気づいた事=初気事は、昨年2023年10月に所用で自家用車で熊本に出向いた際、小旅行気分で水前寺公園を目指した時、自分のスマホに対して「すばらしい!よくできている!」と感じさせられた。そのす…
今週のお題「最近おいしかったもの」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 肉だく牛黒カレー #ライフスタイル 物価高対策応援の旗印の下、吉野家さんのメニュー紹介が僕の中で多くなっているが、昨今の様々な吉野家さんの取組が真に「有難い(ありがたい)」ものだからである。物価高放置政府に反して、民間一企業が政府に痛めつけられている一般国民に、ちょっとした救いの手を差し伸べてくれている、そんな気までしているね。 前回シリーズリンク hatch51.com 先日、ついにMOTTAINAIから脱却、「有難い」を体感したよ。これまで無駄にしてきてしまった、あ…
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 第十九番なんだよ、これが。 #ライフスタイル 投稿疲れが原因かではないが、投稿タイミングがズレてきているのは否めない。先に、2024年の元旦に初詣に出かけ、その拝み順番待ちの段階で、僕の今年の運勢のめぐり合わせがサイコーであることを確信した!ということを書いた。そう、スムースな流れって大事、なぜならラッキーを予感させる雰囲気を醸し出してくれるから。 前回シリーズリンク hatch51.com そんなラッキー確信の僕には、必要なかったのかもしれないが、流れで、おみくじをひい…
吉野家さん、頑張ってるー質R60119トリプルキャンペーン中!
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 確かに、肉盛り状態だ! #ライフスタイル 少しでも、物価高対策にもなるだろう吉野家さんの頑張りを広報していこうと思う。前回は、その広報作戦の一つとして、『るろうに剣心』コラボ企画のことに触れたが、このコラボ壱から参も期間を区切った企画なので立派なキャンペーンである。 前回シリーズリンク hatch51.com 同様に2月中までやってるキャンペーンとして、「あすトククーポンキャンペーン」なるものがある。これは、「夜食べたら翌日200円オフなんだって!」の藤田ニコルのフレーズ付きで打ち出している。夜17時から…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 キーパッド上で間違えそうだよ。 #ライフスタイル 初めて気づいたよー。118番ってダイヤルがあったんだねー。なんと、海での事件・事故を通報する緊急ダイヤルがー。今まで聞いたことはあったのかもしれないが、僕の自分勝手な脳が、情報過多の中で「スルー」を選択したのかもしれない。 前回初気事シリーズリンク hatch51.com そして、語呂合わせでもないと思う、その数字のまんまの日である、1月18日が、「118番の日」となっている。もっと詳しく言うと、118が、海の事件事故へ、速やかに対応するための海上保安庁緊…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 物価高という言葉、昨年(2023)にもう聞きすぎた感はあるが、依然として現状(2024年1月)は好転しない中、継続して物価高に対抗し、弱い一般国民を救ってくれているモノやサービスを提供している企業や主体を感謝の念とともに、引き続き紹介していきたい。 前回吉野家さんシリーズリンク hatch51.com 前回もたったの20Tポイント=20円相当の価値ではあるが、レシートを活用しての、おまけのありがたさについて書いたが、もともと低廉な価格設定なのにもかかわらず、キャンペーン価格で割引した上で…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 自動生成シェア画像使ってみるかな? スーパードライでの交流の大事な機会を失ったぁーあ。 #ライフスタイル 3月23日の心の音(心ノート)より。 卒業論文発表会の企画がポシャった。ポシャった責任の所在が明らかでない。企画担当者の2人が、いい加減であったというのもあるが、真に問題にすべきは○○学部、いやこの◎◎学専攻に限るのかもしれないが、『人間関係のぎこちなさ、希薄さ』である。1年生の参加希望者が最初の段階で7名いたらしいのが、学部の企画によく参加しているリーダー的な2人がやめたら、なんと!全員やめてしまっ…
今週のお題「2024年にやりたいこと」 ☆★AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 負担感ハンパない、大学生の子どもの国民年金 #ライフスタイル 「2024年にやりたいこと」というお題の提示が終わらないうちにと思って、半ば慌てた感を持ちながら書いている。今回もAIタイトルアシストを使うのも、慌ての表れかもしれない。前回、このお題の下に書いた時と同様、まず、2024年になってやりたいことは、2023年中にやろうと思っていたが、できなかったことだ。やり残しを1つでもやっつけていきたいのだ。 前回時事批評リンク hatc…
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 初詣に訪れた、地元で一番メジャーな神社。2024年のご利益を求めて、たくさんの信心深い人々が、家族こぞって参拝に来ているパターンが多く、入り口の鳥居を越えて列をなしていた。 前回リンク hatch51.com ご利益とは何か?辞書を引くと、「神仏を信ずることによって得られる恵み、幸運、恩恵」とある。僕は人なみに、身近な家族と一緒に参拝できたことに感謝をしながら、でも、さらなる幸運が自分に舞い込むようにと、何だかどす黒い欲を内包している自分を感じつつ、お参…
今週のお題「2024年にやりたいこと」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 お題に無理やり合わせるのならば、今年、まずやりたいことは、昨年の2023年にやり残したことであーる!その一つが、紅白歌合戦の批評である。おまけでレコ大(レコード大賞)にも文句を言うかも。 ボーダレスがテーマとのこと。 #ライフスタイル 「物申す!」と題した以上は、辛口トークは否めない。僕はなんだかんだ、文句を言いたいわけだ。まぁ、僕だけじゃないけど、、、、けっこう、なんでこんなになっちゃってるの!?的批判めいた文言がネット上でも踊っているよ。 前回時事批評リンク h…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 おせち 一ノ重 #ライフスタイル おせち料理を実家での新年会のネタにしようと、母が2023年の11月に注文してくれていた。お題に沿うなと思って、ブログってみたよ。まずは、写真の左上から右に紹介し、段替わりはまた左に戻るように進めていくね。 前回リンク hatch51.com 一重目のお品書きによると、上の写真左上から右下までの12ボックスに14品目のお正月のめでたさと謂れのあるものが並ぶ。 ①さつま揚げ②白餡きんとん③栗の甘露煮④ホタテと柚子の明太子和え⑤にしんの粒マスタード和え⑥抹茶仕立ての太切ごぼうサ…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 タイガースねただけにトラロープ画像で許してね! #ライフスタイル 最初に「アレ」について知ったのは、2023年ペナントレースにおいて、阪神タイガースに優勝マジック点灯の頃であっただろうか。岡田彰布監督が、その優勝監督の経験から、優勝への精神的なプレッシャーに選手たちが負けないよう、なるべく敢えてボヤっと表現することで、緊張感をほぐし、選手の力を十分に発揮させるために使ったというか、そんな狙いの言葉であることを知った。 前回雑記リンク hatch51.com 次に、「アレ」を認識したのは、優勝への盛り上がり…
凹むね〜20 X(旧Twitter)のよくわからん現状と見通し
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 これの正解にたどり着くのに、15分かかったよ。 #ライフスタイル まずは、お題に合わせたところから語ろう。今年の中盤からX(旧Twitter)を始めた僕としては、まぁ、無料だから便利だと思って使っているわけだが、ある報道によるとイーロン・マスク氏はそうでない方向を模索しようとしているらしい。今でも、トップメニュー的な所に、Xのプレミアムプラスが高い位置で「使ってみなさいよ~」的に誘っている。3000円もかかるのか!?思わずおののいてしまう。同じメニューの中に「収益を得る」という誘いもあり、これもまた、有料…
▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう 2023 年末ジャンボだよ 去る12月13日の大安吉日のお話。最近、なかなか書きたい出来事があった日に近いところで記事にすることができない傾向にある。アップトゥーデイトできていない。ワークライフバランスが悪いためなのか、単に僕の書く能力が大したことないのか、よくわかりましぇーん。(この語尾で世代が読めちゃうね、やっべぇ。(さらに笑)) #ライフスタイル ▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン by はてなブログ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 い…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 何羽、見つけられますか~? #ライフスタイル 前々から、もっと自然・環境に関するネタでブログを賑わせたいという思いを持っていた。Hatenaブログのグループに、それらしきグループが存在しなかったので、創ったのも僕だが、そのグループ主による関係記事が少ないのは自分の不徳の致すところであり、またグループ参加者が少ないのも残念な事で、責任も感じている。 自然・環境に対する興味から、撮り溜めた、動植物や環境風景の画像もあるにはあるのだが、結局、この分野に対するお勉強や学が足りないので筆が動くところにまで到達できて…
凹むね〜19不思議ちゃん、命名通りようわからん。<GR機能>R5冬
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 19!? ホントなら、まずはお礼を言いたい! #ライフスタイル 不思議ちゃんこと、Hatenaブログ。僕のネーミングだが、その名の通り、不思議に感じることが多いので、そのまま呼んでみている。まぁ、本来なら、あまり非難しない方がいいのかもだけど、何だか、週刊はてなブログ編集部の記事とか、informationとあっても、まずもって読む気にならないものが多い。 前回シリーズリンク hatch51.com SEO対策についてのinformation記事も、タイトルが大事だと鉄板な事を主張しながら、自分達の、この…
初めて気づいたというか、ハメられたクリスマスギフト詐欺R5冬
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 フィッシング詐欺とのことです。 #ライフスタイル 最近、特に静かな状態の僕のスマホ。家族からも、親しいと感じる友人知人からも、なーんもない。(笑 連絡が密な関係の人間がおらず、たまに着信伝える通知音は、どこかの企業広告か、LINEバイト、LINEスコア、LINEポイント、LINEで応募の数種類からのものしかない。 そんな師走の寂しいSNS状況の僕に、突然鳴ったLINEの通知音。ちょっと前に出逢い系サイトでの友達募集的なカキコから、スムーズにメッセージ交換、もっと楽しくやりとりできるかも〜と互いに感じた流れ…
吉野家さんより頑張ってる〜城山ストアー R5創業祭は師走にかけて
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 創業53周年記念弁当 #ライフスタイル まずは、お世話になってます、城山ストアーさん、53th aniversary おめでとうございます! そして、2023年物価高時代にありがとう!お得感いっぱいの企画、もう日々値上げ攻撃を受けている消費者にとって、ワクワクさせてくれるし、チラシに食いついてしまうよ。 検索人気リンク hatch51.com そして、粋だねー、色々と。特にこの創業53周年記念弁当。掲示POPにある、11月28日発売限定、そう、基本的に「限定」品には弱いわ〜。加えて、この価格設定、53周年…
今週のお題「マイ流行語」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 Tポイントだけど、実質20円のバックだよ! #ライフスタイル 2023年は、昨年末から始まった、物価高を実感・体感させられた年間だった。そして、いつまで続くのか、なんだか、多くの民草がため息を呼びそうな現状である。(『パリピ孔明』風(笑 ) そんな中で、我がブログ内でも何回も取り上げてきている、牛丼の吉野家さん、並びに吉野家さんに負けじ劣らずの頑張りを見せる飲食店、飲食物には、感謝しかない。ちなみに、直近では、吉野家さんのキャンペーンがらみで、「牛すき鍋膳」に焦点を当てた。このキ…