メインカテゴリーを選択しなおす
《復活してほしい音楽番組ランキング》3位『HEY! HEY! HEY!』、2位『夜ヒット』を抑えた1位は? …にとって、この流れはやや寂しいものがある。そこで本誌は、「復活してほしい
【くちびるNetwork/ザ・ベストテンー第4位】…1986年2月13日は歌番組TBS系ザ・ベストテンでの出演で岡田有希子さんのくちびるNetworkが第4位に初ランクイン。 ザ・ベストテン くちびるNet work ー第4位 2月13日放送 ザ・ベストテン くちびるNet work ー第4位 2月13日放送https://www.tiktok.com/@manocchi555/video/7019181575397068033?is_from_webapp=1&sender_device=pc 岡田有希子 - 08th...
動かない動画で失礼いたします。YouTubeの寺尾聰さんのトピックよりです。ジャケット写真が普通にタバコをくゆらせている写真ですが、今だったら健康増進法のからみでちょっとダメかもしれませんね。それと、タバコの煙が良い感じですが、撮影時は結構大変だったのかも?と想像してしまいます。(元フォトグラファー)●久しぶりの邦楽(死語?)となります。今回取り上げるのは、寺尾聰さんの「ルビーの指環(ゆびわ)」です。リリースが、1981年2月。同年4月にリリースされたアルバム「Reflections(リフレクションズ)」に収録されています。作詞が松本隆さん、作曲が寺尾聰さんです。寺尾聰さんと言えば、当時小学生だった僕は、石原プロ制作で有名だったテレビ朝日系ドラマ「西部警察」を毎週観ていたので、最初は俳優さんとして認識して...寺尾聰「ルビーの指環」=思い出す音楽その210=
昔懐かし「パタパタ」こと反転フラップ式案内表示器。 近鉄では「ソラリー」とも言います。「ザ・ベストテン」でお馴染みとなったパタパタも、機械の部品がもう手に入らないことから今や絶滅危惧種となっています。そんな貴重なパタパタが残っているのが函館空港です。先日函館の美原にオープンしたスタバを訪れるため利用しました。到着ロビー前のパタパタ。今日本の空港で現役で残っているのは函館・大館能代・鳥取・徳島・宮崎...
今週のお題「2024年にやりたいこと」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 お題に無理やり合わせるのならば、今年、まずやりたいことは、昨年の2023年にやり残したことであーる!その一つが、紅白歌合戦の批評である。おまけでレコ大(レコード大賞)にも文句を言うかも。 ボーダレスがテーマとのこと。 #ライフスタイル 「物申す!」と題した以上は、辛口トークは否めない。僕はなんだかんだ、文句を言いたいわけだ。まぁ、僕だけじゃないけど、、、、けっこう、なんでこんなになっちゃってるの!?的批判めいた文言がネット上でも踊っているよ。 前回時事批評リンク h…
紅白歌合戦に黒柳徹子が出場。 紅白歌合戦内でザ・ベストテンを再現
2023年12月31日午後7時20分から放送される紅白歌合戦には黒柳徹子が出場し、以前、司会を務めた音楽番組「ザ・ベストテン」を再現した演出が行われるという。ザ・ベストテンがどのような番組だったのか調べてみた。 ザ・ベストテンとは 番組の特徴 ランキングの発表 番組の影響 ザ・ベストテンとは ザ・ベストテンは『ザ・ベストテン』は1978年1月19日から1989年9月28日までTBS系列で毎週木曜日の21:00 - 21:54に生放送された音楽番組。全603回放送され、最高視聴率は41.9%を記録した。愛称は『ベストテン』『ベッテン』『ザベテン』と呼ばれ、第11回テレビ大賞優秀番組賞を受賞した。…
”「ザ・ベストテン(TBS)」/おはよう朝日です:ユッコ”
【ザ・ベストテン(TBS)】… 1984年(昭和59年)10月25日は岡田有希子さんが歌番組「ザ・ベストテン(TBS)」テレビに2回目となる出演。岡田有…
【ザ・ベストテン(TBS)】…1984年(昭和59年)10月25日は岡田有希子さんが歌番組「ザ・ベストテン(TBS)」テレビに2回目となる出演。岡田有希子さんにとって2回目のランクインとなる特別な日。この日のランキングは前回と同じ第10位にランキング。生中継の会場は岡山県。岡山大学水泳部による応援の中「恋はじめまして」を披露する岡田有希子さん。放送時間(21:00~21:54) ザ・ベストテン(TBS)-岡山 ...
「ザ・ベストテン」で満点の9999点を獲得した歌手は次のうちだれ?
どうも、クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログです。2023年は1978年にTBS系で放送された音楽番組「ザ・ベストテン」が放送45周年という記念すべき年ですね。「ザ・ベストテン」といえば毎週生放送で独自の邦楽ランキング上位10曲をカウントダウン形式で発表。そしてラ
かつて大人気、高視聴率のテレビの歌番組で『ザ・ベストテン』。めちゃ懐かしい〜ランクインされた歌手、バンドが出て曲を歌うのですが…中には出演拒否する歌手、バンド…
懐かしのテレビ番組 (7)1985年秋の改編期に新しい番組が始まった。テレビ朝日の「ニュースステーション」だ。それまで夜の10時という時間帯は民放はドラマやバラエティー、野球中継一色で、この時間に報道番組なんて誰も予想しなかった。NHKに夜9時から「ニュースセンター9時
【『Summer Beach』(ザ・ベストテン)初登場】1985年5月9日は先月頃4月17日にリリースとなる5枚目のシングル曲『Summer Beach』ザ・ベストテン(TBS系)で第7位初登場となる日。これまでは最初のシングル曲『ファースト・デイト』から3枚目となるシングル曲『リトルプリンセス』までデビュー曲候補である、「学園恋愛三部作」および「ティ-ンエイジ・ラブ」をテーマとした竹内まりやさんの楽曲提供3部作(作詞/作曲)といわれた楽曲で...
【くちびるNetwork/ザ・ベストテンー第5位】…1986年2月20日は歌番組TBS系ザ・ベストテンでの出演で岡田有希子さんのくちびるNetworkが第5位にランクイン。2月13日放送のTBS系ザ・ベストテンでのランキングが第4位だったので一つランキングが下がってしまった。2月20日放送での岡田有希子さんは少し声に元気がないように聴こえる。疲れとストレスが重なったことが原因だと思われる。またこの時期2月11日から3月2日まで、握手会イベ...
「青い珊瑚礁」 アナザーレコードジャケット 「青い珊瑚礁」は1980年7月1日にCBS・ソニーからリリースされた。松田聖子の2枚目のシングルである。聖子ちゃん18歳。作詞:三浦徳子、作曲:小田裕一郎。 いや~、前回のデビュー曲で『学年で1番
アネです。中森明菜さんがデビュー40周年を迎えて再活動をされるとのことです。 公式Twitterアカウントも開設いつも応援してくださるファンのみなさまへ。ご無…
【123便日航機墜落事故】…1985(昭和60)年8月12日。123便は大阪行き(伊丹空港)18:12分発羽田空港(東京国際空港)を飛び立った。飛行直後に異常が発生して、18:56分群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(通称御巣鷹山の尾根)に墜落事故をした。123便の乗客乗員524名うち死亡者520人、生存者4名で航空機最大の事故になる。【123便と古事記】…日航機123便墜落事故の場所は、高天原も御嶽神社(国常立尊くにたちのみこと)も祀られている。...
【ファースト・デイト】「ファースト・デイト」は岡田有希子の楽曲で、デビューシングルである。1984年4月21日に、キャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)から発売された。「ファースト・デイト」は竹内まりやさんの楽曲提供3部作の1曲目。竹内まりやさんの作詞/作曲となる楽曲はアイドル最多の11曲になる。2019年10月16日ポニーキャニオン発売の「岡田有希子 Mariya's Songbook」は、竹内まりやの40周年記念アルバム「モア...
はい、本日はタイトルどおり1年3ヵ月ぶりの『ザ・ベストテン』レビューをするんですがね。 本当は、やらないつもりだったのよ。だけどいま、ほかに書きたいことがな…
どうも今回は書くべき記事が定まりませんでして。アレはこないだやったばかりだし、コレをやるにはもう少し時期を待ったほうがよさそうだ・・・・・・と、そういうネタ…