メインカテゴリーを選択しなおす
【ザ・ベストテン追悼番組/岡田有希子】…1986年4月10日は音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS)のエンディングで黒柳徹子さんが視聴者に向けて急逝を惜しむコメントを涙ながらに語った。動揺が続く中、4月10日のザ・ベストテンは、司会の黒柳徹子さんも小西博之さんも黒い衣装を着て登場。番組は通常どおり明るく進行したが、「DESIRE」を歌う中森明菜さんの衣装は黒と白のシックなもので、どこか喪服のよう。トークも心ここにあらず...
くちびるNetwork/岡田有希子ーザ・ベストテン(第5位)
【くちびるNetwork/ザ・ベストテンー第5位】…1986年2月20日は歌番組TBS系ザ・ベストテンでの出演で岡田有希子さんのくちびるNetworkが第5位にランクイン。2月13日放送のTBS系ザ・ベストテンでのランキングが第4位だったので一つランキングが下がってしまった。 ザ・ベストテン くちびるNet workー第4位 2月13日放送2月20日放送での岡田有希子さんは、親友である荻野目洋子さんと一緒に出演しました。トークでは当時...
【感想あり】「まぁ私は40年でもともと…」和田アキ子がまさかの『おまかせ』引退示唆でネットは歓迎|Infoseekニュース
「まぁ私は40年でもともと…」和田アキ子がまさかの『おまかせ』引退示唆でネットは歓迎|Infoseekニュース芸能界のご意見番・和田アキ子が、いつになく弱気な発言をしたのは、2月22日放送のラジオ『ゴッドアフタヌー
ユッコ何の日?全日本歌謡音楽祭/新春オールスター水上大運動会収録
【全日本歌謡音楽祭】…1984年(昭和59年)10月30日は全日本歌謡音楽祭が開催された日です。1975年から1990年までテレビ朝日(旧:NETテレビ)およ…
家族が集まる休日の夕飯はホットプレート料理か鍋が多い我が家なので、今日の夕飯もホットプレートでチーズダッカルビでした。私がキッチンで準備をしている間、オッサン…
【ドラマ『禁じられたマリコ』総集編第1話-第8話】 ✦今回は今年掲載したドラマ『禁じられたマリコ』を第1話から第8話までを 総集編としてまとめました。 【…
ドラマ「禁じられたマリコ」第4話【禁じられたマリコ】…禁じられたマリコはTBS系列で1985年11月5日から1986年1月28日の間に放送(全12話)されたサイコサスペンスドラマである。出演:杉浦真理子(岡田有希子) 杉浦元太郎(竜 雷太) 高木竜一(三上博史) 黒木刑事(峰岸徹)TBS・東宝 主題歌:「銀雪の浪漫~Follow You」歌:藤ゆうこ 作詞:内藤綾子 作・編曲:水谷公生(バップレコード) ◎【ナレーション】…「この世の中...
ドラマ「禁じられたマリコ」第3話【禁じられたマリコ】…禁じられたマリコはTBS系列で1985年11月5日から1986年1月28日の間に放送(全12話)されたサイコサスペンスドラマである。出演:杉浦真理子(岡田有希子) 杉浦元太郎(竜 雷太) 高木竜一(三上博史) 黒木刑事(峰岸徹)TBS・東宝 主題歌:「銀雪の浪漫~Follow You」歌:藤ゆうこ 作詞:内藤綾子 作・編曲:水谷公生(バップレコード) ◎【ナレーション】…「この世の中...
はてなブログ みんなのお題 「忘れられない映画やドラマのセリフ」
はてなブログのお題をとりあげて書いてみました。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 映画やドラマ、演じる人によってそのひと言のセリフの色とか重みとか、感情とかが変わってきますよね。 それでは行きましょう。 お題「忘れられない映画やドラマのセリフ」 セリフが忘れられないというより、そのセリフを呟いた演技そのものが忘れられないのかもしれませんが、私の心に残っているのは2004年にTBS系列で放送されたドラマ、堂本剛さん主演の「ホームドラマ」の中のひとこと。 「なぁ、光太、頼むよ……、頼むよ。。。光太……」 堂本剛さん演じる将吾が、弟のような立場である同居人の光太に懇願した言葉。 全くの他人である…
ドラマ「禁じられたマリコ」第2話【禁じられたマリコ】…禁じられたマリコはTBS系列で1985年11月5日から1986年1月28日の間に放送(全12話)されたサイコサスペンスドラマである。出演:杉浦真理子(岡田有希子) 杉浦元太郎(竜 雷太) 高木竜一(三上博史) 黒木刑事(峰岸徹)TBS・東宝 主題歌:「銀雪の浪漫~Follow You」歌:藤ゆうこ 作詞:内藤綾子 作・編曲:水谷公生(バップレコード) ◎...
【禁じられたマリコ】…禁じられたマリコはTBS系列で1985年11月5日から1986年1月28日の間に放送(全12話)されたサイコサスペンスドラマである。出演:杉浦真理子(岡田有希子) 杉浦元太郎(竜 雷太) 高木竜一(三上博史) 黒木刑事(峰岸徹)TBS・東宝 主題歌:「銀雪の浪漫~Follow You」歌:藤ゆうこ 作詞:内藤綾子 作・編曲:水谷公生(バップレコード)◎【ナレーション】… ...
夜会カジノ特集:「櫻井・有吉THE夜会」の舞台裏とSexy Zone中島健人、WEST.中間淳太の挑戦
「櫻井・有吉THE夜会」の「夜会カジノ」特集!2023年10月26日放送回では、Sexy Zoneの中島健人のキメ顔チャレンジやWEST.の中間淳太の大胆な飛び込み挑戦を注目。放送情報や出演者詳細、胸中まで総まとめ!
【1984年10月20日 8時だョ!全員集合】…1984年(昭和59年)10月20日は、岡田有希子さんがTBS系8時だよ!全員集合に番組出演された日です。TB…
ユッコ 今日は何の日?『わくわく生ネットワーク・EXPOスクランブル』
1985年(昭和60年)7月22日放送のTBS系『わくわく生ネットワーク・EXPOスクランブル』にゲストとして岡田有希子さんが出演。会場は茨城県つくば市で開催…
★9thシングル曲『花のイマ―ジュ』(発売中止)/岡田有希子・2
★9thシングル曲『花のイマージュ』(発売中止)/岡田有希子【花のイマージュ】…花のイマージュは、作詞、作曲、編曲ともかしぶち哲郎の手による岡田有希子さんの9枚目シングル曲で、1986年5月14日にキャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリースされる予定であった。レコーディングも、ジャケット撮影も完了しており、1986年5月14日発売と予定もされていたが、約一か月前に4月8日、四ツ谷にあるサンミュージック事務所の屋上か...
【『Summer Beach』(ザ・ベストテン)初登場】1985年5月9日は先月頃4月17日にリリースとなる5枚目のシングル曲『Summer Beach』ザ・ベストテン(TBS系)で第7位初登場となる日。これまでは最初のシングル曲『ファースト・デイト』から3枚目となるシングル曲『リトルプリンセス』までデビュー曲候補である、「学園恋愛三部作」および「ティ-ンエイジ・ラブ」をテーマとした竹内まりやさんの楽曲提供3部作(作詞/作曲)といわれた楽曲で...
中野美奈子さんが、3/6日に、スタジオゲストとして出演します。 MBS/TBS:月曜の蛙、大海を知る(22:00) https://www.mbs.jp/getsukawa_frog/
北川悦吏子の古い感性は時代錯誤?永瀬廉と広瀬すずのドラマで検証
King&Princeの永瀬廉さんと女優広瀬すずさんが共演するドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』が色々な意味で話題になっています。『演出が古い』『時代錯誤』『独りよがり』などの声が多く飛び交っているのが現状です。脚本を担当したのは北川悦吏子さん
【調査】広瀬すずの方言はどの県の訛り?『夕暮れに、手をつなぐ』
永瀬廉さん主演のTBSの火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』での広瀬すずさんが話す方言がおかしいと話題になっています。『広瀬すずの方言はどこ?』『何県の訛り?』などの声が多数SNS上で挙がっているように、九州人のワタシが聞いても呆れるくらい変
【『輝け!第11回日本テレビ音楽祭』】…1985年8月29日は『輝け!第11回日本テレビ音楽祭』(日本テレビ系)が行われた日です。会場は日本武道館で行われ19:00~20:54分の放送。この年に岡田有希子さんは「金の鳩賞」を受賞。第11回日本テレビ音楽祭 金の鳩賞受賞では岡田有希子さんの6枚目シングル曲である『哀しい予感』1985年(昭和60年)7月17日に、キャニオンレコード(現ポニーキャニオン)からリリースされた楽曲が歌唱された。...