メインカテゴリーを選択しなおす
-経過記録211 祖母との同居生活 ばあちゃんの異変(#大切なのはお金OR愛 その4)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみま…
まじめな話、これだけの薬がないと、あたしゃ、まともに動くこともできないのです。しかも、これを一日3回です。(ロコアテープ以外) 1年前には考えられない状…
-経過記録209 祖母との同居生活 何がホント??(#大切なのはお金OR愛 その3)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみま…
チケットが取れたので、痛み止めをのんで、神宮球場に野球の試合を観に行った。何せこのカラダなので、試合開始直前のような人混みの状態での入場は、みんなに迷惑がかか…
-経過記録207 祖母との同居生活 #大切なのは金OR愛 その2
荷物を受け取ったのち(↑この件の詳しくはここをクリックしてください。)私が、おばの行動を見ているのに気が付いたらしく、「どう?お母さん、大変でしょ~。わがまま…
-経過記録206 祖母との同居生活 大切なのは金OR愛 その1
某日。看護師さんの来る日。いつものように、ばあちゃんの様子を報告し、お風呂に入れてもらっていた。 すると、急に声もなく玄関があいた。 大抵、玄関があくときは、…
私の朝は、THE,TIMEさんから始まる。7:00に安住さんたちのシマエナガちゃんダンス7:30にシマエナガちゃん×安住さんのトークといった感じに節目節目の時…
某日、夕飯が済み、父の相続の手続きの手伝いやら等々で母と父と私の三人で話し合う時間になった。 ばあちゃんが眠っているので、音を立てたくないので、少し離れた部…
なぜかわからないが、絶不調。肩と首の激痛。横になれば、腰の激痛 起きれば頭痛と吐き気…。 仕事中の頭痛予防にともらってたミグシス・・・う~ん・・・。効かなく…
某日。今日は看護師さんが来てくれる日。今日の担当者の人は、初めましての人。どんな人かな~って思いながら、家のことを片付けて、仕事をしていた。(もうこの生活…
続き書こうと思ったんですが、す、すいません。昨日、今日とちょっと体が限界突破してるので、ちょっとお休みします。痛みがやわらいだらまた書きますね。ちなみに…い…
-経過記録201 祖母との同居生活 まさかのそこのにおい?!
介護をしていると、いろいろと汚れ物が増える。 布団のシーツにカバーや枕カバー、顔をふくタオルに、体をふくタオル、お風呂に入れてもらったときにはバスタオル。着…
ばあちゃんのベッド横に布団を敷いて寝て、早いもので、もう4日目。 時々、小さな声でお歌を歌ったりすることはあっても、夜中に悩まされることもなく過ごせてきた。…
祖母との同居生活3日目は月曜日だったので、朝からテレワークと朝食の準備をするために、ばあちゃんの横を静かにすり抜け朝7時に起きた。 朝、ばあちゃんはあまり食…
夕食が済み、ばあちゃんも横になったので、少し父との時間を作った。 じいちゃんがなくなって2か月。とんでもなくいろいろなことがあった。 正直ブログに書けないよ…
一日目、そんな感じ(※詳しくはこちらをご覧ください)で過ごし、薬といろいろいつもと違う環境で疲れたのもあって、朝までぐっすり眠った。翌朝、7:30に起床し朝…
父に頼まれ祖母の家へ向かった。そこには、父の妹である叔母が先に来ていると聞いていたので、玄関の扉に手をかけた。 あれ?鍵がかかってる…。縁側から覗いてみると…
しばらくお休みを頂いていてすみません。 自分の体もさることながら、チョット回りで色々ありまして、しばらくお休みをいただいておりました。 詳しくは、追って整理し…
まずは、しばらくお休みしていてすみませんでした。家庭の事情により、祖母の介護をしながらの勤務と自分の生活でいっぱいいっぱいで、とても、ブログを更新して…
㉑手術翌日お昼まで 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎で…
⑳手術当日 術後の様子 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんにちは〜お彼岸前ですが母が行くというので…親戚、知人のお墓参りを5軒行ってきて疲れた〜(すぐ疲れる私)いつもだけど、お花が高いなーと思う5軒文と家の分、結…
⑲手術当日 硬膜外麻酔 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
昨日は、外を少し歩いたせいか朝起ききたら、目やにがすごかった!今年は過去20年で一番の飛散量みたいだねヒィッアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らして…
開腹手術の当日です婦人科の病室が空いたとの事で、婦人科へ移りましたアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を…
会社に出さなければいけない書類があり、病院の書類係に向かった。その書類をお願いするための受付書類に名前やら、必要事項をその場でがなければいけない。そんな日に限…
先日、友人が古着を見に行くというので、電車の時間もそんなに混む時間でないし、体調も良かったので、一緒に連れて行ってもらった。 最寄りの駅のホームで待ち合わせ…
-経過記録192 そとで線維筋痛症の症状が起こった時によくやること
ここのところ、日中痛みに襲われることが多い。そんな中、ある方が 痛すぎて 電車の中で泣きそうになるので、瞑想する と言っていた。 わかりすぎるくらい、わかる!…
こんな私でも、出かけることがある。とはいえ、出かけるのも一苦労。人の何倍も歩くのが時間がかかる。 よって、私の扱いができる健常者の人以外とは、一緒に出掛けるこ…
バレンタイン。昔はよく、義理チョコだなんだって用意してたけど、転職してからは、8割が女性の会社ということもあり、しかもこの病気になってからは、在宅ワークのた…
この体になって、なかなか外へ買い物に出るのも結構大変。前々から入っていたが、今は生協さんのに頼るところが大きくなった。 生協さんのいいところは、アナログもデジ…
※200超えしてたと思ったんですけど、よく見たら採番間違ってた…。そうだよな~~。ぬか喜びでした…。(採番かきかえておきました。) 録画していた「リエゾン…
ここのところ、体調がすぐれなくて早めに眠ってしまうので、録画したものを起きてるときに見ることが多い。 タモリ俱楽部もその一つ。 私の地域では2/3に放送した内…
今日みたいな寒い日は、厚手のニットは必須。私が着ているのは、こちら。オフィシャルHPより AVIREXさんのタートルネックセーターワンピース。 バサッとかぶ…
-経過記録205 この歳で初めて知った肌が感知する”かゆみ”と”体調”について
たまたま録画でとれていた「カズレーザーと学ぶ」という番組を見て驚いた。見ていたテーマは”皮膚の驚くべき機能”。大変興味深い。 というのも、私は生まれつき皮膚…
去年の今頃までは、仕事で遅くなるため、夕飯抜いたり、外食だったりが多かった。 最近は、在宅での仕事なので、関節痛や体が落ち着いているときは、自炊をする生活が…
朝、久々の中途覚醒。だるさはあるが、なかなか寝付けない。でも、まどろみはあるというなんとも中途半端な状態。 夜中にやってるイメージ映像的なのを見ながらの寝落…
-経過記録202 あるファストフード店での出来事(#ちょっとモヤっとした事)
腰の激痛と首肩のハリからくる頭痛で、どうにもならない。 吐く直前まで痛みが来ている。頓服薬をのんで、少し横になった。 夕飯の支度をしたいが、指と腕にに力が入ら…
最近、気温が低いので、温かいものを食べたくなる。そうなると、やはり温かくてホッとするようなもの作ることが多い。 とはいえ、指先にしびれを感じていたり、握力が弱…
-経過記録 200 ほっとさせてくれたあたたかい飲み物(#肌ざむい日に飲みたいのは)
気が付いたら、もう200も書いてるのね。私。よくここまで続いたわ。 基本的に私は、コーヒーショップ系に入ることはあまりない。ただ、少し出かける機会が多くな…
最近、どんどん握力がなくなっていることを実感する。今までは、ペットボトルのふたも、蛇口も、痛いけど、時間をかけて何とか頑張れば開けられることもあった。 買い…
-経過記録 198 残念な朝食の出来事 (#私のしくじりエピソード)
この病気になり、薬を定期的に飲むのが私の日課となった。朝・昼・晩は必ず飲まないと、痛みで体が言うことを聞かない。 いつものように、朝起きて顔を洗い着替えて、朝…
-経過記録197 頭痛に関する診察での驚きの言葉 (#最近の痛かったこと)
ここ最近、頭痛がひどい。今までは首と肩の痛みがひどいと頭痛が来ることが多かったのだが、最近は、単独で頭が割れそうに痛くなる。起こるのは、午前中(お昼前)とお…
通院で電車に乗り、小川町で乗り換えた。いつもより脚は絶不調のため、歩きがひよこ並みのペース。そんな中、ホームの構内でひとつのポスターを見つける はっ!なにこれ…
今日は、麻酔科の診察と仕事と久々に忙しい日だった。 そのため仕事が終わった途端、電池が切れたかのようになってしまい、横になり映画をみていた。 今日見ていた映画…
天気が良かったのと、少し体の調子が良かったので、リハビリがてら外に出かけてみた。 すると・・・ 向こうにわたりたいのに、阻まれる・・・・。 仕方がないので…
-健闘192 横になってるときに見てるもの (#映像化に成功したと思う作品)
昨日よりは少し体調が良い。ただ腰の痛みは半端ないので、布団の上で横になってることしかできない。 今日は、音はそこまで敏感でないので、TOKYO MXで先週か…
-経過記録193 部屋の掃除とこの病気 (#よかれと思ってしたけれど)
年末が大掃除ができない状態だったので、年はあけてしまったが、体が動けるときに少し大掃除っぽいことをした。昨年半分以上体が思うように動けなくて、部屋が大変な…
昨日は通院だったのもあり、元々少し不調だった体調が、病院から帰り疲れてしまったのもあり、絶不調となった。そんな状態だったこともあり、最近の習慣のピルクルミラ…
-経過記録 190 穏やかな眠りにつく夜のお供 (#一周回って昔の方が便利なもの)
最近、夜のお供をゲット。 それは・・・。 湯たんぽ 夕飯の洗い物をするついでにお湯を沸かして沸騰したら、湯たんぽにお湯を入れ、ふたをする。 私の湯…
-経過記録189 体調が悪い時に癒やされてること( #よく読むWEBマンガ)
体調が悪い日、たいてい布団で横になる。 そういう日は、なぜかは不明だが、音がものすごく苦手になるので、テレビもラジオも消す。時には、エアコンの音すら、苦痛に…
さっそく飲んでみた。 1回目夕食後に飲んで、その日眠りについてみた。あまりいつもの日常と変わらず、眠りについた。うーん、良くも悪くもなくごくごく普通に眠り…