メインカテゴリーを選択しなおす
七輪炭火焼き居心(いごころ)宮崎県を代表する観光地「青島」から堀切峠へ向かう途中にある古民家風の居心地の良いオシャレな雰囲気のお店です。観光地青島から県道377号線(旧220号線)を日南方面へ進み、バイパス(現国道220号線)へ合流する100mほど手前にあります。看板やのぼりが出ているのですぐわかると思います。「七輪焼き居心」は、女性オーナーが経営するお店で、霧島赤どりをメインとした料理が提供されています。特に備長炭を使用
菩提樹(リンデンヴァーム)宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地から県道44号線を高鍋町方面へ向かう途中の町境付近にある隠れ家的な創業約30年の喫茶店です。周辺は畑や牛舎などがあるのどかな環境で、お店の建物は美しい緑に囲まれたログハウスのお店です。店内も木のぬくもりを感じられる造りとなっていて、ところどころに手作り感があり、オーナーのお店に対する愛情が感じられます。料理については、使用する食材に「安全・安心」のこだわりを持って
そば庵 みやなが宮崎県高原町の御池近くにある古民家蕎麦屋です。純手打ちの九割そばで、そば粉は北海道産など国産の蕎麦粉を使用しています。注文を受けてから蕎麦を打つため、出てくる蕎麦は香りがふわっと立ちます。10割蕎麦でもあまり香りを感じられない蕎麦打ちのお店が多い中、そば庵みやながの蕎麦は蕎麦の香りが楽しめるので、そば通にはたまらない蕎麦です。また、そば庵みやなががある土地は神武天皇がお生まれになった伝承が残る地で、みやなが
霧島神宮(きりしまじんぐう)神社の由緒御祭神は、主祭神に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を奉斎し、相殿に木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)、鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)、玉依姫尊(たまよりひめのみこと)、神倭磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)の六柱が配祀されています。古書「古事記」に瓊瓊杵尊が日向の国高千穂に天降りしたと
伊勢神社(いせじんじゃ)神社の由緒宮崎県宮崎市高岡町にある伊勢神社です。天照大御神を御祭神とする神社で、1308年(延慶元年)の創建とも伝えられているが、正しい創建は不詳。戦乱により焼失もあるが薩摩島津氏の篤い崇敬により幾度か再興されています。1872年(明治5年)には村社に列格され、1936年(昭和11年)に境内地を拡張し社殿を現在の場所へ移転しています。天照大御神(あまてらすおおみかみ)、手力雄命(
今回の旅は令和6年の正月休みに訪れた3泊4日東九州の旅をご紹介いたします。 宮崎カーフェリーで宮崎に到着後、J…
速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ)神社の由緒速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ)には、水の神・山の神・龍神が祀られています。御祭神の速開都比売命(はやあきつのひめのみこと)は水の神、開運の神として人々の心願成就の御神徳があり無病息災・家内安全・事業繁栄の導きの神として信仰されています。伊吹戸主神社は災いを清める神、大瀧では龍の守護神が祀られています。神告げによりこの地に1973年(昭和48年)より8年をかけて社殿
速川神社(はやかわじんじゃ)神社の由緒速川神社は受験合格のご利益があることで有名な神社で、多くの受験生が絵馬に願いを込めて奉納しています。受験合格のご利益については、いつからか参拝者の間で自然と広まっていった御神徳で、家内安全、病気平癒、その他諸々の願いを成就する神様として崇敬されています。御祭神は、瀬織津姫命(セオリツヒメノミコト)を主祭神に、速開津比咩命(ハヤアキツヒメノミコト)、気吹戸主命(イブキドヌシノミ
おがわ作小屋村宮崎県西米良村の小川地区にあるお食事処で、都会の人々が豊かな自然や美しい景観を求めて訪れる令和の桃源郷です。地元小川地区で採れた食材を使用した料理の提供や併設する売店では地元の方が作った漬物や農産品の販売もおこなっています。また、「桃源郷の宿」では宿泊者の受け入れもおこなっています。料理は地元の食材を使用した手作りの料理で、素材の持ち味がよく活かされた優しい味わいです。おがわ作小屋村は、食べて泊まる
昭和レトロな喫茶店ダイアナ宮崎県西都市の中心部、西都市役所の西隣にある昔ながらの喫茶店です。西都市民から長く愛されるお店で、平日はサラリーマンや仕事をする男性客が多く、土日祭日になると夫婦や家族連れのお客様が多くなります。店名もそうですが、一歩店内に入ると昭和レトロな雰囲気が味を出しています。店内にはマンガの本がたくさん置かれていて、昭和50年~60年代ごろの喫茶店はこんな感じだったなと懐かしさが込み上げてきます。
ご当地ポテトチップス人気ランキング 宮崎県編 宮崎県で人気のポテトチップスランキング 人気のお菓子「ポテトチップス」にはいろいろな種類がありますが、近年、地方限定の味付けが話題となって人気が出ています。いろいろなテレビ番組で取り上げられたり、大手メーカーもご当地チップスとして様々な企画商品を出しています。 そこで、ここ宮崎県で人気のご当地ポテトチップス4種類を
宮崎チーズ饅頭 超簡単レシピ宮崎県の銘菓と言えば「チーズ饅頭」。宮崎に観光に来てお土産で買って帰った人、宮崎へ旅行したた友人・知人からお土産としてもらった人など多くいると思います。今や全国でも知名度が上がってきた宮崎銘菓のチーズ饅頭ですが、意外と簡単に作れます。お菓子作りについては全くの素人の私ですが、お菓子作り用の道具やオーブンなどの機材、技術が無くても、一般家庭にあるようなものでまあまあ美味しいのが作れましたので、ぜひ
「青島」宮崎で一番旬な観光地を楽しむ!宮崎の人気ドライブコース青島~日南海岸一時はさびれた感のある観光地となってしまった青島ですが、今や人気は急上昇中。青島神社を中心に魅力的な施設が次々にオープンし、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集めています。県内や県外からはもちろんインバウンドからも人気を集め、休日ともなると人であふれかえり、青島はまさに観光バブルといった状況となっています。観光地「青島」には縁結びで
宮崎の伝統民芸品「南男猿」の紹介南男猿とは、ソテツの実を猿の顔に見立てて作ったキーホルダーで、「南男さる」と「難を去る」をかけた縁起物として古くから親しまれている宮崎の伝統民芸品です。70年ほど前に「宮崎観光の父」岩切章太郎氏が宮崎に自生していたソテツの実の活用方法として考案されたものだそうです。当時は観光客への粗品として配るなど、宮崎観光を代表する人気の観光土産品としてして多くの観光客に喜んでもらっていたようです。現在で
行こうよ♪生駒高原日帰りドライブで宮崎小林を楽しむ宮崎のおすすめドライブコース小林市周辺を紹介 行楽シーズン!宮崎をドライブするならここがおすすめ!花好きにはたまらない圧巻の景色を彩る花畑がある「花の駅生駒高原」の楽しみ方を詳しく紹介。また、生駒周辺の知る人ぞ知る小林市の穴場スポットもいろいろ紹介。その他にもドライブ途中の休憩場所やお土産のおすすめSHOPなど、宮崎観光にかかせない情報も紹介
TVでよく紹介される「宮崎辛麺」~宮崎に来たら行っておきたい人気店6選など詳しく解説
Vでよく紹介される「宮崎辛麺」~宮崎に来たら行っておきたい人気店6選など詳しく解説最近話題の「宮崎辛麺」詳細チェック。バイキングMORE(フジテレビ)、秘密のケンミンショー(読売テレビ)、バナナマンせっかくグルメ(TBS)、めざましテレビ(フジテレビ)、マツコ会議(日本テレビ)ほか多数の人気テレビ番組で紹介されている宮崎辛麺とは。辛麺はどのようにして誕生したの?辛麺発祥のお店「桝元」の辛麺の特徴は?他にも美味しい辛麺のお店はある?宮崎県以外でも食
霧島山を知るビジターセンター「えびのエコミュージアムセンター」
鹿児島と宮崎の2県にまたがる霧島錦江湾国立公園。霧島神宮へ行ったあと、少し時間があったので、足湯の駅えびの高原で足湯に入ってみようと行ってみたのですが、悪...
鶏炭火焼とは?お土産にも人気で喜ばれる宮崎名物「鶏炭火焼」を紹介 七輪炭火焼にて手焼き製造 宮崎の郷土料理「鶏の炭火焼」。国産の鶏を使
インスタントなのに本物以上の美味しさ「本格宮崎辛麺」とは?全国的に有名になった宮崎の辛麺ですが、実際に宮崎まで来て食べていただくのもなかなか難しいことです。そんな宮崎辛麺を自宅にいながら本物の品質で食べられる「本格宮崎辛麺」を紹介します。商品の開発は、宮崎で100年にわたり宮崎観光を開拓してきた宮崎交通グループの宮交ショップアンドレストラン株式会社が品質にこだわり開発したものです。宮崎ご当地ラーメン
お土産に適した宮崎チーズ饅頭おすすめ5選宮崎チーズ饅頭と言えば、宮崎県を代表する銘菓でテレビ番組でもよく取り上げられている全国的にも認知度が高まってきているお菓子です。クッキー生地にクリームチーズが包まれている饅頭型のお菓子で、「饅頭」とは言うものの、どちらかと言うと洋菓子に近いお菓子です。宮崎チーズ饅頭が誕生したのは1980年代と言われていて、その中でも「元祖」と呼ばれているのが宮崎県小林市にある老舗お菓子店の「風月堂」
港神社~青い鳥居の神社宮崎県延岡市にある全国でも珍しい青い鳥居の神社です。2020年にSNSで投稿された1件のポストが話題を呼び知られるようになりました。元々は白木の鳥居だったそうですが、昭和40年代の初めごろに海の安全を守る神様だからということで船底の塗料に使われていた青色の塗料を塗ったことが始まりで、それ以降奉納されるたびに青く塗っているということです。神社がある場所は延岡市を流れる五ヶ瀬川と北川が合流し
ふらっとごはん。宮崎県延岡市河原崎町の住宅街にあるオシャレは雰囲気の食事処です。お刺身を中心としたメニュー構成で、メニュー数は少ないもののとてもリーズナブルな価格で開店から待ちが出るほどの大人気店です。店内の雰囲気はジャズが流れていてオシャレなカフェのようで、彼氏彼女とのデートでも違和感がまったくないです。ただ、かなり安価なためおじさんの一人客も多いです(笑)営業時間は11時~15時までですが、グルメサイトの口コミを見ると
宮崎のおすすめブランド牛6選宮崎の牛は5年に一度開かれる和牛のオリンピックこと「全国和牛共進会」で直近の2022年の大会を含め4大会連続で最高賞である内閣総理大臣賞を受賞し、「日本一」として認められている牛肉です。また、アメリカでおこなわれる映画の祭典「アカデミー賞」のアフターパーティーにおいて宮崎牛が5度も採用されるなど日本のみならず世界で認められている牛肉です。世界に誇る最高峰の肉「宮崎牛」をはじめ畜産王国宮崎のブラン
生駒高原のネモフィラ2024年~開花状況や詳細を紹介宮崎県小林市の観光施設「花の駅生駒高原」で2024年の春もネモフィラの青いじゅうたんが楽しめます!!!2023年に初挑戦したネモフィラの植栽は、生駒高原全体にブルーのじゅうたんが広がり、夷守岳(生駒富士)とのコラボレーションが絶景でした。花の駅生駒高原さんに確認したところ、2024年春の生駒高原もネモフィラのとポピーの共演が楽しめるそうです!!!2年目のとなる今
八大龍王水神(はちだいりゅうおうすいじん)神社の由緒かなり歴史が古く正確な創建の年は不明ですが、古事記が編纂された西暦700年代(8世紀頃)にはすでにこの地で水神様が祀られていたという伝承が残っており、1300年以上の歴史があると言われています。元々は、雨をもたらす水神様として祀られていましたが、近年ではスポーツ界で活躍する監督や会社経営社などが勝利や成功を祈願するパワースポットとして参拝者が多くなっています。
GOKOKU gold tea salon(高千穂町)天孫降臨の里、宮崎県高千穂町で地産の釜炒り茶や野菜、お米、お肉を使った体にやさしいほっこりとした料理を提供するカフェスタイルのランチレストランで、高千穂町の「釜炒り茶」を世界へ発信していこうというコンセプトのもと運営をおこなっています。釜炒り茶は、茶葉を釜で炒って作るお茶で、通常の煎茶にはない独特の香りや風味が楽しめます。生産量は全国でもわずか0.02%ほどしかない貴重
ランキング参加中旅行 ランキング参加中旅行だいすき♡ 今週にブログはちょっと箸休め編です。 私の地元、宮崎県のブログがだいぶん多くなってきたため、この辺で一旦まとめブログを用意しようかなぁと!宮崎ブログを書いたとき最後にリンクを貼るのですが、なかなか多くて大変なので。全てのリンクをここにご用意しました★ 宮崎ブログが増え次第、順次追加していきます(忘れてなければ…) ★2021年 ★2020年 ★2019年 ★2018年 ★2017年 ★2016年 ★2014年 ★2021年 aringo-travel.hatenablog.com 宮崎帰省の最終日ということもあり、内容は薄め。学生の頃から通…
延岡「ジブリ・ロボット兵のオブジェ」予約不要で無料で会える場所
天空の城ラピュタのロボット兵に会いたくて、ジブリ施設の予約を試みますが、三鷹の森ジブリ美術館の予約が全然取れないし、ジブリパークなんてますます予約が取れな...
久しぶりに何の予定も入っていない休み お天気も良かったので 2023年10月1日にオープンしたという 道の駅「きたごう」までドライブしてきました 子供の遊具が併設されていたり キッチンカーや出店があった
宮崎県高千穂町にある、天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)は、日本神話の中に書かれている天照大御神(アマテラスオオミカミ)がお隠れになられた天岩戸と呼ばれる...
今月再び九州を訪れ、日豊本線・都城駅へ。前回の九州も34時間でしたが、今回も九州滞在時間は24時間というハードな行程です。まず博多から九州新幹線で一気に南下。市内を観光した後鹿児島駅から日豊本線で約1時間30分。 宮崎県に入って3駅目が都城駅です。これが初めての宮崎県訪問となります。駅前にフェニックス(ヤシの木)があるのが、今南国にいるという実感がします。この日北海道の峠は雪が降っていました。今回の目的はと...
高千穂では棚田を見てみたいと思っていました。宿泊した雲海の宿千木(ちぎ)で棚田が見てみたくてという話をしたら、「高千穂はすり鉢状の地形なので、棚田はどこで...
宮崎、高千穂では雲海の宿千木(ちぎ)に宿泊しました。「雲海の宿」の由来は、高千穂で雲海が見える「国見ヶ丘」のふもとにある宿だからです。国見ケ丘の雲海は、例...
約5年ぶりに、3泊4日で母の住む宮崎に帰省してきた「宮崎 2023【前編】」の続きです。母の提案で2日目に「サンメッセ日南」へ行ってきました。私と母は約20年ぶり。夫は初めて。20年前は継父と義弟と母の4人で来た思い出の地です。サンメッセ日南といえば「モアイ像」。アフ・アキビ7体の完全復刻で世界で唯一イースター島から正式許可を得て復元されています。公園にはいたるところに大小ざまざまなモアイ像があったり20年前は...
宮崎県北部にある高千穂町にある高千穂峡へ行ってきました。自然が豊かで断崖絶壁と滝がとても印象的で、一度見てみたいと思っていました。高千穂峡は、昔、阿蘇山の...
南九州の旅。鹿児島空港から宮崎県を縦断する旅に行ってきました。ソラシドエアを利用すると那覇空港を朝7:20に出発し、鹿児島空港に8:40に到着します。朝が...
先週のお盆休み期間中は、道の駅めぐりを楽しみました☆ まず最初に行ったのは、「道の駅よっちみろ屋」ここは混みすぎ!!!というくらい混んでました。 必死にマグネットを買って離脱。デザインかーわいい!!! そして次は、 「道の駅高千穂」【住所】〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1296-34 【営業時間】8時30分~17時00分 駐車場にはドーンと!!!神話の神様です。 こちらもお盆なだけあって混み合っていました。お店の中に入ると、宮崎県のいろいろなお菓子が・・・。 宮崎と言えばマンゴー! ということでマンゴー地サイダーと、マンゴードリンク☆ よーく冷やして飲もうと思います!(もった…
この記事では自然豊かな宮崎の春夏秋冬ごとにおすすめの絶景で映えるスポットを紹介します。宮崎観光の参考になれば幸いです。
4日間は長いと思っていた宮崎滞在も最終日です。早朝晴れていたのに、急に雨が降ってきました。とりあえず朝食を食べに行きました。同じホテルに3泊したのですが、朝食メニューが3日とも全く同じでした。なので美味しくても初日の感動はありません。むしろ違うメニューと言うか、日替わりのメニューくらい考えろ!と言いたくなりますが、大人対応です。フルーツとデザートです。最終日ですから後で食べておけば良かったと思わないように頑張って食べてきました。唯一の日替わりだったのはワゴンサービスでした。凍らしたパイナップルです。2日目と4日目の朝食はアイスパインでした。JR青島駅です。南国の雰囲気の駅ですね。JR青島駅前の駐車場が誰でも無料で利用できるそうなので、そこに車を置いて徒歩で青島に向かいます。途中ハイビスカスが綺麗に咲いてい...宮崎旅行(4日目)
【旅行・移住者向け】宮崎県民がアピールしたい!宮崎県のおすすめポイント6
最近はコロナも落ち着き宮崎へ旅行へ行かれる方、転勤で宮崎へ引っ越して来られる方も多いのではないでしょうか?今回はこれから宮崎県での旅行・生活を楽しみたい方に向けて、宮崎が楽しくなる宮崎県のアピールポイント6つご紹介したいと思います。初めて宮崎県へ行く方は、ぜひ参考にしてみてください。
コロナウイルスの影響で近年開催が少なくなっていた花火大会ですが、コロナウイルスが5類へ移行したこともあり、今年は花火大会開催予定が段々と増えてきています。夏といえば花火!ということで、宮崎の花火大会の開催予定情報をご紹介します。御田祭の里花
ひとり6000円の旅行支援!GOGOみやざきサマーキャンペーンは9月30日まで。
宮崎県が全国旅行支援後に独自に実施する「夏得!GOGOみやざきサマーキャンペーン」は1人1泊あたり4,000円を上限に旅行代金が20%割引になるほか割引利用者には、1人1泊あたり最大2,000円の地域共通クーポンを配布。全国旅行支援が終了しても県独自の宿泊キャンペーンが利用し
桃源郷岬のあじさいが見頃を迎えています!毎年5月中旬から色づきはじめ、6月中旬までが見頃!日向灘の美しい海とあじさいの色鮮やかなコラボレーションを見ることが出来る、「桃源郷岬」について料金や営業時間などを詳しく解説!あじさいだけでなく珍しい花木がもりだくさん!
宮崎のひまわり畑2023おすすめ5選!見頃時期や駐車場情報のまとめ
宮崎県内でひまわりがあたり一面に広がるひまわり畑を厳選してご紹介!アクセスや駐車場情報もあります!ひまわりの花言葉は「光輝」。暑い夏は熱中症対策を忘れずにしたら向日葵に元気をもらいに行きましょう!
2023年の夏!宮崎県内のお祭りや花火大会を出来る限り網羅した一覧表を作成しました!今年は遠出してお祭りや花火大会で宮崎を楽しみましょう!お祭りごとの詳細記事もぜひチェックしてくださいね!
ASOBIPARK宮崎に行って実際いくら?支払方法やクーポンについて
宮崎市新別府町に2023年5月にオープンしたASOBI PARK!室内遊技場や外のアスレチック施設について、料金やクチコミをご紹介します!実際に行ってみて感じた魅力や注意点なども詳しく解説!
宮崎人が教える青島神社周辺の無料駐車場7選!穴場や裏ワザも!
青島神社へ行く際は、周辺に有料駐車場(500円)がたくさんありますが、宮崎県民だからこそ知る無料の駐車場について詳しくご紹介!10分歩くだけで宮崎が誇るパワースポット青島をお得に観光できちゃいますよ!
宮崎の観光スポットのなかでも有名な「青島」は、小さな島に浮かぶ赤い鳥居、青い海と白い砂浜、鬼の洗濯岩…すべて宮崎が誇るパワースポットです!そんな青島での「映えスポット」をご紹介します!