メインカテゴリーを選択しなおす
【Raz-Kids】更新のお知らせを公式LINEに送っております
Mahana おうち英語@東京湾岸においてRaz-Kidsをされている方へ 9月6日(水)にRaz-Kids更新に関するLINEを送っています(Mahana…
お久しぶりですMahana おうち英語@東京湾岸のMadokaです 皆様夏休み2023はいかがでしたか 私は夏休み開始早々初めての新型コロナにかかり その…
【勧誘がしつこいと噂の】DWE無料体験を受けたレポート【買わないと帰らない?】
ディズニー英語システム(DWE)の無料体験は勧誘がしつこい?買うまで帰らない?事前に準備しておくことは?実際に体験したことをレビュー!
わが家では朝、ニュースの代わりにDWE(ディズニー英語システム)のDVDを流す習慣があります。 それを毎日3年半続けてきましたが、最近は気分を変えて久しぶりにミライコイングリッシュやワールドワイドキッズを流しています!(CDだけは引き続きDWEを流していて何らかの形でDWEに触れるようにはしています) しばらくぶりなので内容も新鮮になってわりと見てくれている気がしています。DWEもしばらくあけて記憶が薄れた頃にまた流すようにしたら見てくれるかな^_^ そんなDWEの中古(2015年品)をわが家で使い始めてから早3年半が経ちました。 わが家はミッキーパッケージのセットとマジックペンセットを持って…
DWEを初めて約4年、たくさん遊んでお世話になった教材、いまは会員としては休会中。 cdやDVDをかけ流す程度になってしまいました 投稿していない数年間の間に次女が生まれ、長女がDWEを始めた年になりました。 次女は0歳から教材がある生活!保育園に入園するまで…
おうち英語を考えている方の中にはディズニー英語システム(DWE)を使っていたり、検討されていたりする方も多いですよね。また、自宅で手軽に学べるオンライン英会話も考えている方いらっしゃるのではないでしょうか? 我が家はDWEを7年間使ってきて、半年前からオンライン英会話も始めました。この2つを組み合わせることによっておうち英語の成果はグッとUPすると思います。その理由について詳しく解説していきます。
【DWE】0~1歳の時にやっておくと後で役立つ効果的な使い方
自分が苦労したから、英語苦手だったから、英語アレルギーにしたくないから!そんな思いでディズニー英語システム【DWE】を購入しようと考えている方は多いのではないでしょうか?我が家も英語を好きになってもらいたい、自然に身につけられたら!そう思って0歳からDWEを始めました。現在8歳の娘がDWEと一緒にどう成長していったのか?年齢毎に振り返り、効果的な使い方についてお伝えしたいと思います。
子供が小さいうちにディズニー英語システム【DWE】を購入しようと考えている。もしくは購入した!という方は多いのではないでしょうか? 我が家は0歳で購入しましたが、当時は最小パッケージを購入し3歳で追加購入しました。試行錯誤しながら英語育児を継続し、娘が8歳になった今も昔と変わらず英語は大好き。英語をもっと勉強したいというようになりました。 そんな我が家が今だから言える2~3歳の時期にやっておいた方が良かったこと、やらなければ良かったと思う後悔についてお話しようと思います。
ディズニー英語システム【DWE】を購入し数年たったけど、効果が出ているのか分からない。うまく使えているのか不安だ。そう感じている方も多いと思います。我が家は0歳から始めて8歳まで細く長く継続してきました。今も英語が大好きな気持ちは変わりません。そんな我が家が4歳~6歳の園児の間にやった取り組みとやらなければよかったと思う後悔についてお話します。
ディズニー英語システム【DWE】で英語育児をしているけど、小学校になったら時間もないし、あまりDWEを使わなくなってしまった!そう感じている方も多いと思います。 8歳の娘も平日はDWEに取り組むことができないので、かけ流しをしたり、多読絵本を読んだり、DWE以外の教材も使いながら英語育児を継続しています。そこで忙しい小学生のDWEの使い方とDWE以外も取り入れた英語教育についてお話していきます。
母国語方式【DWE】で英語を学ぶ小学生におすすめのワーク3選
DWEのように母国語方式で英語を学んでいる小学生が使いやすいワークの紹介です。文法、英作文、長文読解に使えるワークを3つを紹介していますが、どれも日本語を介さずに学べてとても使いやすかったものです。是非参考にしてください。
【英語絵本】初めて買うならFirst Little Readers
お子さんの英語学習に多読絵本を考えている方も多いと思います。First Little Readersは他の多読絵本に比べると安価で読みやすく、内容も面白いので初めて買う絵本としてとてもおすすめです。
【サタデースクール】で低学年の娘の英語力が向上した3つの理由!
おうち英語を続けてきた小学3年生の娘が、サタデースクールに通うようになって英語力が劇的に向上しました。本記事では『サタデースクールはどんなところか』、『どうして英語力が向上したのか』についてまとめています。
「すみません、それは見落としていました」チャットGPTが弁明をするとき。can can't 区別
私は、自分の独自の理論に基づいて、自分の子供たちをネイティブ級のバイリンガルに育て上げた父親です。その経験をもとに、言語学習に関する理論やインサイトを共有し、…
重要だから強く発音されてるという誤解 何故そう思うのか? 騙されたパパの解析
個人の感想ですが僕がブレるわけがない^^;私は独自のクラスタリング理論とコンボリューション理論に基づいて、自分の子供たちをネイティブ級のバイリンガルに育てまし…
[思いつくままに話せる]ようになって文法習うほうが圧倒的に有利なのにねits SaturYAY!
英語学習は、日本人にとって大きな挑戦の一つと言えるでしょう。特に、流暢な英語の話し言葉を習得することは、多くの人が困難と感じています。この問題は、バイリンガル…
知って後悔 英検1、東大受験英語、お家英語、アメリカネイティブ英語、 バランバラン^^;
このうちお家英語が一番範囲が広い^^;当たり前か、幼稚園の時代は偏差値っていってもわからないらしいですけど、一般的に、英検1級の取得には偏差値65程度以上が必…
英語教育について悩んだことはありますよ! ね! 英才教育不要で 英検1級までいっちゃえ!
皆さん、英語教育について悩んだことはありますか? ブログやSNSで「東大一直線」的な英語子育ての話題を見かけることは多いですよね。 私の家庭では、そんな厳しい…
日本語訛りと、船酔いの関係「最善の推定」非一般論解説 ぼく「も」解説してみた。
一般論論を聞いてもなんにも解決しないので「最善の推定」を仕掛けてみる。一般論のバイリンガル子育てなんてうまく言ったのなんか見たこと無いです。このブログのPCで…
親による下手くそ英語声掛けの功罪、12年の体感及び「最善の憶測」理解に苦しむ多くのアドバイス
まずはグッドニュースからとはいうもののデメリットのほうが多いのですが・・ 英語話せない親によるネイティブ級バイリンガル子育てパパです。 実は確率の問題なんです…
完全にモルモット!。ゼロ歳子供に英語のアニメ、見せるって? ”科学的?技術的?・「最善の憶測」”
子供にはそもそも英語の番組しか見させないと言っているママさんたちが注意点もあるんだがその気持ち、よーくわかります。 いや痛いほどわかるさ。だって絶対にネイティ…
英検準1級!小学2年生の挑戦!!合格への近道はリスニングとライティング
目次1 ディズニー英語システムを始めて5年8ヶ月2 年少者の英検上級合格への道!ライティングとリスニングでハイスコアを狙え ディズニー英語システムを始めて5年8ヶ月 2023年1月22日 塾で仲良くさ
「バイリンガル子育て」「生活言語」「学習言語」分離は必須ですかぁ?
生活言語 学習言語 これをコミュニケーション言語 思考言語とか ちょと言い方違うし意味も微妙にちがうことがあるのだけど。PCからのアクセスなら 我が子音声がヘ…
準1ギリ合格上等、小学6年バイカルチャラルネイティブ級バイリンガルの場合
絶対にネイティブ級バイリンガル子育てのパパっす。英検ギリ合の是非をショートで今日は書いてみる。準1ギリ合格の是非、小学6年ネイティブ級バイリンガルの場合という…
小学6年生で英検2級をブッツケで合格できたらいいんじゃないの?英才教育じゃないのだから
ネイティブ級のペラッペラだけど英才教育じゃないのだからねから英才教育ってのは枠が違うよね。大抵はむりなんらかの特異性があればいい感じだ。無理なくバイリンガル子…
科学的?技術的?ネイティブ級バイリンガル子育ての実態。「最善の憶測」
絶対にネイティブ級バイリンガルにそだてるパパです。第二言語習得やバイリンガル子育ての効果的な方法については、科学的に確証が得られるまでには至っていない面も多い…
居場所の多さと自己肯定感の高さは比例する!色々試して子どもの「好き!」を見つけよう!
子どもの自己肯定感を上げるために最も効果的な方法 /🎓新着クラス「大人気色塗りゲーム「スプラトゥーン3」必勝講
DWEを開始する年齢、英語に触れ始める年齢は早い方がいいと言われます。我が家でDWEを購入した時、長男は3歳9ヶ月、次男は1歳5ヶ月、三男はまだ生まれていませんでした。購入した直後は長男もどんどん英語の歌を覚えるので、DWEを始める時期につ
妊娠中から英語に親しむ人も珍しくない現在。 わが家の英語スタートは長男が7歳、次男が4歳の頃からでした。だいぶ
DWEの学習効果を高めるために欠かせないのが、英語表現のアウトプットです。 基本教材の中にもアウトプットを促す仕掛けはた
過去にこちらの記事でもお話しましたが、現在6歳の長男が0歳6か月の時にディズニー英語システム(DWE)のわくわく英語体験を受けました。 ahiruoyako-no-815.hatenablog.com あれから6年、またまた勧誘を受け、「体験どうですか?」と勧められることがありました。 前回DWEについて何も知らないまっさらな状態で受けたのと違い、今回は教材を使った上で色々聞けるチャンスだと思ったので、もう一度体験を受けてみることにしました。 もう1つ前回と違うことは、そのアドバイザーさんは2人の小学生のお子さんがいる現役のDWEユーザーということです。(前回のアドバイザーさんは全くそういうお…
今回はディズニーの英語システムについて詳しく書いていこうと思います。 ディズニーの英語システムについて 1.どんな教材? 2.かかる費用は? 3.メリット・デメリット 4.元は取れる? ーーーーーーーーーーーー 1.どんな教材? 最新ミッキーパッケージ フルセット クリ...
こんばんは助産師ゆりあです 今日は待ちに待ったディズニー英語の週末イベントへ持って行ったもの、あると良さそうなものをまとめてみました調べても答えに行き着けな…
DWEの教材でインプットした英語表現は、アウトプットの練習をすることで定着していきます。 教材の中にもお子さんのアウトプ
【我が家のDWEライフ】ABC Clubで毎週楽しくアウトプット
毎週土曜日は、週に一度のABC Clubの日。 我が家のお姉ちゃんは、昨日も張り切ってレッスンに出かけました。 来週もD
こんばんは助産師ゆりあです! 今日は英語の性教育講座の録画日でした!▶︎性教育事業詳細英語を仕事で使っている旦那さんにイントネーションがあまり良くないと言われ…
※本記事は「Disney World of English Guidebook」を参考にしています。 グローバル化が進む
これまで、生後3ヶ月児の発達についての下記の記事をご覧いただいた方から、「参考になった」という声を多くいただきました! 今回、生後5ヶ月児の一般的な発達状況をまとめた上で、具体的な我が子の発達状況について書こうと思います。 ただし、発達は早いから良い、遅いから悪い、というものではないのは前提です。 私自身、歩き始めたのは一歳半とかなり遅かったのですが、小学校から運動は得意な方だったと思います! あくまで、発達の一般的な知識を仕入れることを目的に読んでいただきたいと思います。 私は「発達」の専門家ではないので、あくまで私が自分の子どものために気になって、書籍等で調べたことを記載しているに過ぎない
ディズニー英語システム(DWE) プレイアロング!のメリット・デメリット
2023年1月現在、我が子は生後5ヶ月を迎えました。 我が家では2022年12月初旬から、子どもが生後3ヶ月の時点で、正規会員としてディズニー英語システム(DWE)を活用し始めました。これまで1ヶ月この教材を使ってみた感想をまとめてみます。 なお、我が家の英語教育に関する参考文献は、下記を活用しています。 世界で活躍する子の<英語力>の育て方シリコンバレー式 世界一の子育てモンテッソーリ教育×おうち英語で世界に羽ばたく子どもを育てる我が家で英語教育について参考にしている本 我が家では第一子が2022年8月に誕生し、英語学習に関しては、2022年11月に夫婦で相談していました。下記の
英語をやり直そう、という方いらっしゃいますか?私は娘たちが小学生の頃、英語の勉強を再開しました。 その数年前にニューヨーク旅行へ行ったのがきっかけです。 ブロ…
【DWE】ディズニー英語 Playmate Air プレイメイトエアーの使い方解説
ワールドファミリーのディズニー英語教材のデジタルプレイメイトがリニューアルして『プレイメイトエアー』に新しくなりました。以前のデジタルプレイメイトも凄いですが、パワーアップしたプレイメイトエアーがどのように変わったか?解説していきますよ~。