メインカテゴリーを選択しなおす
年に一度、『高塚地蔵尊』にお参りに行きます。 きっかけは、高校3カ年無遅刻無欠席だった息子が、就職したとたんに、 発熱や怪我(労災)に悩まされるようになったこと。 苦しい時の神頼みでした。 その後、息子は元気に仕事をしていますが、頼みっぱなしは良くない。 息子の誕生月の5月...
源義経伝説!飾り山笠です東流れ!追い山飾り!オッショイ!※博多山笠には疫病退散などの願いが込められているそうです。山笠にゃら博多たい!にほんブログ村">
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。感謝、感謝です。 金曜日!本日のメッセージは、「金運」のメッセージです! お金持ちの波動を出していきましょう。…
1月4日、弊社は今日が仕事始めです♪皆様、今年も宜しくお願い申し上げますm( _ _ )m 昨年の12月28日に社内大掃除をしてその後29日から今日までの7日間お休みを頂いておりましたが本日から2022年の業務を開始しました。職員の皆は元気に出社してくれて何よりですし出戻りのFさんも今日から出社!社員が増えるっていいですね~♪♪♪新年の挨拶を終えて新社長君と地元の神社へ商売繁盛と安全祈願の初詣に出かけましたが今日、仕事始めの業者も多かったのか神社駐車場は大混雑参拝の時間より車の出し入れの方が時間がかかってしまいました。私共のお客様は多くが明日から営業開始のようなので今日は電話や来客も少なく静か
昨日は筥崎宮(はこざきぐう)へ。 旧暦で年が明け、 吉方位と吉日時をバッチリ合わせたところで、 家族でこの1年の祈願をしてきました。 神社に行くのは好きなので、 近くの神社、出張先、旅行先で 年間50回ぐらいは普通に参拝しています。 神社で神主さんに きちんと祈願をしてもらうのは、 宗像大社での交通安全の祈願と この時期の祈願の2つ。 神主さんにご神前で祝詞をあげてもらい 祈願の儀式をしてもらうと 身が清められて浄化していく気がします。 息子も私の隣でかわいく座り、 一緒に神前にサカキを供えました。 自力で努力して生きていくことが前提ですが、 目に見えない力に感謝と祈りをする。 節目節目で、こ…
躁うつ病は、ストレスが原因で発病する事が殆どです。 鬱で苦しい時、躁転で行動的すぎる時は、温泉が最適だと思います。 何も考えない、ただボケ~とする時間を作って見ては如何でしょう。 そこで今回は、日帰り温泉の特集を組みました。 せめて温泉に浸かった雰囲気でも感じて頂けたら幸いです。 一足早く、蔓延防止措置が解除された玉造温泉。 こうでなきゃ、温泉街には賑わいも風情もお楽しみの一つです。 玉造温泉公式サイト・たまなび美肌・姫神の湯 - 島根県玉造温泉街の情報を中心としたウェブサイトです。tamayado.com 週二回は通う、言わずと知れた日本一の日帰り温泉施設「たまゆ~ゆ」 美肌のお湯は無色透明…
渓流釣り安全を魚籃観音に祈願今年も魚籃観音に安全を祈願してきました東沢寺桐生市広沢町魚籃(ぎょらん)観音は、魚の入った籠を持っていたり大魚に立っていたりするので魚供養や大漁祈願などでお祀りされる魚を持っています優しい顔していますよね~魚の所に毛鉤をおいて・